JP2001180242A - 車両懸架装置用の可撓性ジョイントの機械的作動特性を確立するための方法 - Google Patents

車両懸架装置用の可撓性ジョイントの機械的作動特性を確立するための方法

Info

Publication number
JP2001180242A
JP2001180242A JP2000342640A JP2000342640A JP2001180242A JP 2001180242 A JP2001180242 A JP 2001180242A JP 2000342640 A JP2000342640 A JP 2000342640A JP 2000342640 A JP2000342640 A JP 2000342640A JP 2001180242 A JP2001180242 A JP 2001180242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deformation
vehicle
joint
flexible joint
suspension device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000342640A
Other languages
English (en)
Inventor
Michel Blondelet
ブロンデル ミッシェル
Jean Coue
クーエ ジャン
Patrick Pennequin
パンネカン パトリック
Mylene Vantal
ヴァンタール ミレーヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Original Assignee
Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA filed Critical Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Publication of JP2001180242A publication Critical patent/JP2001180242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/32Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having springs of different kinds
    • B60G11/48Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having springs of different kinds not including leaf springs
    • B60G11/60Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having springs of different kinds not including leaf springs having both rubber springs and torsion-bar springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/22Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having rubber springs only
    • B60G11/23Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having rubber springs only of the torsional-energy-absorption type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/005Suspension locking arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/02Attaching arms to sprung part of vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/387Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type comprising means for modifying the rigidity in particular directions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/387Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type comprising means for modifying the rigidity in particular directions
    • F16F1/3876Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type comprising means for modifying the rigidity in particular directions by means of inserts of more rigid material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/42Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing
    • F16F1/50Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by the mode of stressing loaded mainly in shear
    • F16F1/505Rotational shear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/13Independent suspensions with longitudinal arms only
    • B60G2200/132Independent suspensions with longitudinal arms only with a single trailing arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/20Semi-rigid axle suspensions
    • B60G2200/21Trailing arms connected by a torsional beam, i.e. twist-beam axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/14Plastic spring, e.g. rubber
    • B60G2202/142Plastic spring, e.g. rubber subjected to shear, e.g. Neidhart type
    • B60G2202/1424Torsional
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/143Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/143Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
    • B60G2204/1434Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis in twist-beam axles arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/46Means for locking the suspension
    • B60G2204/4604Means for locking the suspension mechanically, e.g. using a hook as anticreep mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/011Modular constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/011Modular constructions
    • B60G2206/0114Independent suspensions on subframes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/90Maintenance
    • B60G2206/91Assembly procedures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/90Maintenance
    • B60G2206/92Tools or equipment used for assembling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/60Load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • B60G2500/32Height or ground clearance of only one vehicle part or side
    • B60G2500/324Height or ground clearance of only one vehicle part or side only rear part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 荷重を支持するジョイントの作動点を安定化
するために、ジョイントが作動中に与えられる最大変形
に匹敵する変形を受けようにすることを目的とする。 【解決手段】 本発明は車両のサスペンション装置にお
いてばねとして作用する弾性の可撓性ジョイント(1)
の機械的作動特性を安定化するための方法に関する。こ
の方法は、上記ジョイント(1)が使用に供せられる前
に使用中に意図される最大変形に実質的に対応する変形
を上記ジョイント(1)に施すことにある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両のサスペンショ
ン装置に関する。より詳細には、本発明は「サスペンシ
ョンばね」機構を有する主要素が弾性の可撓性ジョイン
トである車両のサスペンション装置に関する。特許出願
第WO97/47486号がこの種類の車軸を述べてい
る。
【0002】
【従来技術】車両のサスペンション装置のジョイント軸
受けの高さでサスペンションばねとして作用する弾性の
可撓性ジョイントを使用する際の利点のうちの1つはば
ね、ショックアブソーバおよび振動/衝撃フィルタ機能
のより優れた一体化を許容することである。異なる車両
について満たさなければならない仕様によれば、この種
類の車軸により部品の全使用数を減少させることができ
る。特に、車軸またはサスペンションアームを車両のボ
ディに接続するのに現在使用されているような別体のフ
ィルタリングブロックを使用していないからである。
【0003】サスペンションジョイントでは、弾性ブロ
ックは現在、全般に使用されており、またローラベアリ
ングまたは平坦ベアリングの使用に取って代わってき
た。何故なら、これらの弾性ブロックは特に音響の観点
から乗り心地に有利な良好のフィルタリングを確保しな
がら、所望の自由度をもたらすことができるからであ
る。更に、これらのジョイントおよびフィルタリングブ
ロックに、作動応力下でそれらの変形を制御することに
より比較的精巧な案内機能を与えることができる。これ
は、例えば、自己走行式車軸、すなわち、単に荷重移送
の作用下でホイールの平面を僅かに回転する車軸を製造
するために行われる。これらの弾性ジョイントにより得
られる可能性の他の例はサスペンションの主機能に必要
な自由度に加えて、車両の乗り心地を大幅に向上させる
水平の自由度を統合することを可能にすることである。
【0004】サスペンションアーム(下側ウイッシュボ
ーン、後アームなど)をボディに接続するのに使用され
るような弾性ジョイントの場合、荷重の支持に対するそ
れらの寄与は極わずかである(1パーセント程度)。実
際、荷重の支持に対するそれらの寄与は、低く且つ固有
的であり(何故なら、弾性体はこれを取り囲む金属部品
に接合されているからである)、寸法決めに全く加わら
ない。
【0005】ところで、このようなジョイントに荷重支
持に対する実際の寄与をもたらすことを望むなら、捩り
応力下で真のサスペンションばねにこのようなジョイン
トを組み入れることによって、車両のトリム高さの変化
が時間ごとに認められる。弾性体のクリープはこのこと
の1つの原因であることは知られている。しかしなが
ら、クリープの主部分が非常に速く、すなわち、2、3
日で起こるので、2、3日後の車両のトリム高さが車両
の設計時の高さであるように、ばねの取付け時にそのた
めの余裕をとれば十分である。これは、実際、車両の定
格荷重およびクリープの両方を考慮に入れながら、取付
け方位角を選択することよりなる。
【0006】運悪く、これらの現象では説明することが
できない車両のトリム高さの変化がまだある。これらの
変化は並外れているように見える。数センチメートル程
度であるかも知れない車両のトリム高さの移動が認めら
れた。この問題は、特に車両のトリム高さまたはトリム
(すなわち、水平地面に対するボディの角位置)に依存
する幾何学的パラメータのための最終調整作動にとって
非常に困ったことである。これは、例えば、ヘッドライ
トのビームまたはブレーキ力ディストリビュータの配向
の場合にそうである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】弾性体のヒステリシス
がこれらの変化の原因の1つであることが見出された。
ヒステリシスは、それ自体周知である現象であって、材
料の見かけ剛性が応力の増大中およびこの応力の減少
中、異なることを意味している。特性「外向き」および
「戻り」応力/歪曲線は例えば、在来の金属ばねに関し
ては重ねられない。弾性ばねが衝撃止めまで応力付与さ
れない限り、(等荷重下の)車両のトリム高さが安定化さ
れないことが見出された。この現象の程度はばねの作動
の初めの部分、すなわち、いずれの応力もない状態が車
両における作動中、弾性ばねが及ぶ応力/歪グラフの帯
域から非常に遠いと言うことに起因していると思われ
る。グラフの上記帯域は、実質的にばねが先に達成され
た最大変形より大きい「新たな」最大変形に達するごと
に変位される。実際、ばねが最大変形の状態に達した
(少なくとも一回)ときにのみ、弾性ばねの機械的特性
が実質的に一定になることが認められた。荷重を支持す
るジョイントの作動点を安定化するために、ジョイント
が作動中に与えられる最大変形に匹敵する変形を受けな
ければならない本発明の基礎をなしているのが上記認知
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、弾性
の可撓性ジョイントの機械的作動特性を安定化する方法
であって、上記ジョイントが車両のサスペンション装置
におけるばねとして作用するようになっており、上記車
両がボディおよびホイールを有しており、上記可撓性ジ
ョイントが所定の定格荷重を支持するようになってお
り、上記サスペンションが最大圧縮限度まで移動を許容
する、機械的作動特性を安定化する方法において、車両
の通常の運転状態にする前に、上記サスペンションが上
記最大の圧縮限度に達するときに上記ジョイントが受け
る変形に対応する最大変形Mに匹敵する変形を上記ジョ
イントに施すことを特徴とする機械的作動特性を安定化
する方法よりなる。
【0009】好ましくは、この方法は、上記変形Rが上
記最大変形Mより大きいか或いはそれに等しいことを特
徴としている。
【0010】好ましくは、この方法は更に、上記ジョイ
ントが上記変形Rを受け、上記変形Rが上記定格荷重に実
質的に対応する変形Sが達成されるまで緩められている
ことを特徴としている。
【0011】好ましくは、本発明の方法はまた、上記車
両が地面に対するトリム高さを有しており、上記可撓性
ジョイントが車両の最終組立て中および上記トリム高さ
に合わされた調整を行う前に上記変形Rを受けることを
特徴としている。
【0012】好ましくは、本発明の方法は、上記変形R
が上記サスペンション装置を車両に取り付けた後、上記
サスペンション装置に上記最大圧縮限度まで及ぶ移動を
受けさせることによって達成されることを特徴としてい
る。
【0013】好ましくは、この方法は、車両が地面上に
あり、上記変形はRが上記サスペンション装置を車両に
取り付けた後、適切な力を上記車両の上記ボディに及ぼ
すことによって得られることを特徴としている。
【0014】変更例として、本発明の方法は、上記変形
Rが上記サスペンション装置を車両に取り付けた後、ボ
ディが不動化状態に保たれている上記車両のホイールに
力を及ぼすことによって得られることを特徴としてい
る。
【0015】変更例として、本発明の方法は、上記可撓
性ジョイントが上記サスペンション装置を上記車両に取
り付ける前に上記変形を受けることを特徴としている。
【0016】好ましくは、この方法は更に、上記可撓性
ジョイントがこれを上記サスペンション装置内に取り付
ける前に上記変形Rを受けることを特徴としている。
【0017】本発明はまた、車両のサスペンション装置
用のばねとして作用するようになっており、荷重の実質
部分を支持する弾性の可撓性ジョイントにおいて、所定
変形の一時的状態に保つのに適した手段を備えており、
上記変形が上記荷重により引き起こされる変形と同じ種
類のものであることを特徴とする弾性の可撓性ジョイン
トよりなる。
【0018】好ましくは、本発明の可撓性ジョイント
は、弾性材に切欠きを備えており、上記切欠きにくさび
留め手段が存在することを特徴としている。
【0019】変更例として、本発明の可撓性ジョイント
は、これが互いに対して移動可能な剛性部品を備えてお
り、上記剛性部品を一時的に接続する締め付け手段によ
り上記可撓性ジョイントを上記一時的所定変形状態に保
つ。
【0020】かくして、本発明は、取付け前、取付け
後、およびいずれの場合にも、通常使用状態になる前
に、すなわち、末端使用者への車両の引渡し前に弾性ば
ねに同等な変形、すなわち、同じ種類、同じ方向および
使用中に想像できる最大変形と同様な強さの変形を施す
ことを提案する。実際、使用中に想像できる最大変形の
定義は多くのパラメータに依存している。何故なら、機
械的変位ストッパを備えたサスペンション装置の場合、
変位限度はストッパと構造の残部との(弾性または塑
性)変形の関数であるので、この変位限度を正確に突き
とめることができないからである。しかしながら、例え
ば、サスペンション装置の剛性構造の塑性変形が超える
変形に相当する最大変形に一致することが可能である。
また、結果的に合理的であれば、ホイールが車両ボディ
に形成されたホイールハウジングと接触するときに最大
変形が達成されることを認めることができる。最大基準
変形の正確な選択は任意であるが、ばねの変形について
偏差が制限される(例えば、多くとも10%程度)。本発
明の原理は約製荷重の平衡点が安定化されるようにジョ
イントに変形を施すことである。この目的は通常の使用
状態で予想される最大変形に匹敵する変形をジョイント
に施すことにより達成される。好ましくは、サスペンシ
ョンの静平衡点の不安定性を更に制限するには、ジョイ
ントに等しいまたは僅かに大きい変形(例えば、最大の
想像可能な変形程度の変形)を施すように注意する。
【0021】試験の結果、所望の効果を得るのに(1秒
程度の)非常に短い時間で十分であった。また、この変
形をもっと長い時間(数日または数週間)保つことがいず
れかの悪結果をもたらさなかったことが認められた。
【0022】本発明はこの解決法の種々の具体例を提案
し、一般原理は、車両に対した意図される定格荷重に実
質的に対応する変形Sの状態を達成するために、サスペ
ンション装置において使用中に予想される最大変形Mに
匹敵する変形を可撓性ジョイントに施し、好ましくは次
いで、上記応力を緩めることである。サスペンション装
置(またはこれを取付けようとする車両)は一般に、サ
スペンションの移動を制限するストッパを備えており、
すなわち、予想できる最大の変形Mは実質的に車両の幾
何学的設計特性により定められ(上記参照)、これは車両
について具体的になる。
【0023】本発明は第1の可能な実施例は車軸を車両
に取付けた後、サスペンションを寸法形状により許容さ
れる最大変形(および適用可能なら、構造またはストッ
パの適切な変形)で変形限度になるようにサスペンショ
ンに応力を付与し、次いで、好ましくは、車両をそのホ
イールに静止したままにすることにあり、弾性ばねが定
格静荷重を支持する。
【0024】本発明の第2の可能な実施例は、サスペン
ション装置の構成部品を組付けた後だが、サスペンショ
ン装置を車両に取付ける前に、車軸に応力を付与して変
形Rを施し、この応力を(定格静荷重の支持に実質的に
対応する)変形Sのレベルまで緩め、次いで、サスペン
ションアームを車両のシャーシ基準に対して係止して、
ついには、この副組立体が車両に取付けられ、好ましく
は、静荷重下に置かれるようにする。
【0025】本発明の第3の可能な実施例は弾性の可撓
性ジョイントをサスペンション装置内に取付ける前に弾
性の可撓性ジョイントに変形Rを負わせ、次いでジョイ
ントが取付けられ、好ましくは、定格荷重下に置かれる
までジョイントを係止するための装置によってジョイン
トを変形Sのレベルで変形されたままにすることにあ
る。
【0026】実際、本発明のこの方法は車両が使用に供
される前に車両の任意の組立段階に実施される。しかし
ながら、多くの予想可能な変更例が同じ利点および同じ
拘束を有している。
【0027】ヨーロッパ特許出願第EP0956984号
に記載のように、弾性材料に切欠きを有し、弾性材料の
切欠きが応力下で変形するサスペンションジョイントの
場合、ジョイントを係止するための手段としてくさび留
め手段を使用し得、くさび留め手段の輪郭は変形された
切欠きの輪郭に対応する。次いで、応力を完全に緩める
前にこれらのウエッジ留め手段を切欠きに設置し、次い
で、車両に取付けた後、好ましくは、静荷重下に置いた
後、これらのウエッジ留め手段を取り外す。
【0028】ショックアブソーバを備えたサスペンショ
ン装置の場合、ショックアブソーバの変位の機械的また
は液圧式制限によってサスペンションの移動を一時的に
止めることにより弾性ばねの応力を維持することが可能
である。
【0029】また、弾性ばねの半径方向外側および内側
の剛性部品を互いに対して角方向に締め付ける任意の他
の機械的係止方法を採用することも可能である。次い
で、ばねを静荷重下に置いた後にサスペンション装置、
好ましくは、車両に取付けた後、部品を自由にする。
【0030】一般に、可撓性ジョイントを定格荷重に対
応する変形に実質的に等しい変形Sのレベルで係止する
ことが好ましい。しかし、種々の理由で、実質的に異な
る変形レベル、例えば、低い変形レベル(低応力、従っ
て、保持要素の潜在的に低いコストおよび小さい蓄積エ
ネルギー)または大きい変形レベル(遅いクリープ、小
さい占領スペースの良好な期待)を選択してもよい。
【0031】車両への取付け前(数日)にジョイントの機
械的作動特性を良好に安定化しようとする解決方法は追
加の利点を有する。第1に、初めの2、3日のクリープ
が統合され(上記参照)、これにより後の作動状況に近
い形状における車両の最終調整(ヘッドライトのビー
ム、ブレーキ力ディストリビュータ、前車軸などの調
整)を行うことが可能であり、第2に、これにより上記
車両トリム高さの変化現象が起こることなしに普通の専
門家によりこのようなジョイントを(修理中)取付け得
る。
【0032】
【実施例】図1のグラフは応力(例えば、ホイールアー
ムにより伝達されるトルク)の評価を増大強さの一連の
荷重サイクル中の荷重支持男性ジョイントの変形(例え
ば、ホイールアームの車両トリムの高さまたは各方向位
置)の関数として示している。ヒステリシス現象を容易
に可視化することができ、この現象は、サスペンション
分野に一般に使用される金属ばねの場合にそうであるよ
うに、サイクルごとに、「外向き」曲線(a)(増大応
力に対応する)が「戻り」曲線(r)(減少応力に対応
する)に重ねられないことを意味している。等しい応力
Nの場合、達成された最大変形Mを同等に十分に可視化す
ることができるまで、均衡点(es1、es2、es3、es
4、es5、es6、es7)がサイクルごとに変化する。従
って、これらの変化はばねとして(中でも)作用する弾性
の可撓性ジョイントを備えたサスペンション装置を備え
た車両の車両トリムの高さにおいて認められる。
【0033】図2は車両用の後側サスペンション装置の
例を示しており、そのより完全な説明は国際出願第WO9
7/47486号で見ることができる。ジョイント
(1)は支持体(3)により車両のボディ(2)に留め
られており、スピンドル(5)を支持するサスペンショ
ンアーム(4)を保持している(スピンドル(5)によ
り支持されたホイールは図示せず)。ジョイント(1)
は弾性材(7)のスリーブにより連結された2つの剛性
の円筒形同心部品(15、16)で構成されている。こ
の組立体は軸線(40)を中心としたアーム(4)の移
動時にサスペンションばねとして作用し、弾性スリーブ
(7)は引張応力下である。図2では、サスペンション
は、ジョイント(1)が例えば製造方法の終わりにその
ままで自由状態にある図3とは対照的に、定格静荷重を
支持する。
【0034】例えば、図2の装置は45°程度の静変形
S下および60°の最大変形M下でその機能を行うように
設計されている。すなわち、ジョイントが定格荷重を支
持するには約45°の捩りが必要であり、サスペンショ
ンおよび車両の特性は最大撓みの場合、捩りが60°程
度であるような特性である。
【0035】この例では、弾性材(7)は方位角の関数
として異なる剛性を有するために凹部の形態の切欠き
(8)を備えている。本発明の方法を実施すると、ジョ
イントに変形が課せられる。弾性材(7)はここにおけ
る場合のように切欠き(8)を備えていると、これらの
切欠き(8)の輪郭は図2および図3では輪郭差だけ図
示のように変化する。弾性材(7)が変形される間(図
2)、相補輪郭のくさび留め手段をこれらの切欠き
(8)に導入すると、反対の移動が相当の程度まで防が
れる。かくして、例えば、車両における作動中、ジョイ
ントを静荷重の位置に対応するか或いは静荷重の位置に
近接した実質的に制御された位置、例えば、図2の位置
に保持することが可能である。この可能性をくさび留め
手段(28)を示す図4に示してあり、留め手段(2
8)の輪郭は車両における作動中、荷重支持ジョイント
(1)を定格静変形Sに近い形状に保つために弾性スリ
ーブ(7)における切欠き(8)の輪郭に相補してい
る。
【0036】1つの変更例を図5に示してあり、この場
合、車両における作動中、ピン(29)が定格静変形S
に近い形状でジョイントの内側および外側部品を不動化
する。かくして、車両への装着および静荷重の付加の
後、ピン(29)をジョイントから容易に取り出すこと
ができる。ピンは当然、特定の締め付けの場合である
が、多くの他の種類の締め付け手段を使用してもよい。
【0037】他の変更例を図6に示しており、この場
合、リンク(30)がサスペンション装置(30)の剛
性要素を一時的に連結し、つまり、アーム(4)および
支持体(3)が車両のボディに連結されるようになって
いる。かくして、サスペンション装置を組立て、且つ使
用中、意図した最大変形に匹敵する変形を加えた後、装
置はその静荷重形状に保たれ、車両への装着に供せられ
る。ボディの下に装着し且つ荷重付加されると、この一
時的リンク(30)はサスペンション装置から取り外さ
れる。この場合も、リンク(30)は特定の締め付けの
場合であるが、多くの他の種類の締め付け手段を使用し
てもよい。
【0038】図7には、本発明の方法を実施する他の方
法が示されている。この場合、サスペンション装置の組
立ておよび車両への装着後に、この方法を実施する。次
いで、サスペンションをその全体変位に移すのに十分な
応力、すなわち、ストッパ(10)によりここで示され
る最大変位限度に達するまでの応力を加える。これは種
々方法で達成し得る。車両が不動化されてそのホイール
(9)が地面に静止している間、地面に向けて配向され
る垂直引張力(T)がボディ(2)に及ぼされる。変更
例として、車両のボディ(2)が一時的締め付けにより
不動化状態に保たれている間、上方に配向された垂直ス
ラスト(P)がホイール(9)またはサスペンションア
ーム(4)に及ぼされてもよい。この場合、車両は好ま
しくは、そのホイールが静止され、すなわち、体格荷重
に近い形状で静止される。このとき、車両のトリム高さ
は車両を設計するときに予め定められたて高さに実質的
に対応する高さに安定化され、この車両のトリム高さ
(例えば、ヘッドライトのビームまたはブレーキ力ディ
ストリビュータ等)により決まる最終調整を行うことが
できる。
【0039】本発明の精神を逸脱することなしに、当業
者は、例えば、サスペンションが実質的にその全変位に
わたって応力付与されるような速度で車両に道路のこぶ
を横切らせるような試験中、本発明の方法を実施する他
の可能な方法を思いつくであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】一連の変形サイクル中の弾性ジョイントの歪に
対する応力の評価を示すグラフである。
【図2】定格荷重に対応する変形状態において(他の機
能と共に)ばねの機能を有する弾性の可撓性ジョイント
を備えた車両の後側サスペンション装置の図である。
【図3】いずれの応力もない状態における弾性の可撓性
ジョイントの図である。
【図4】ジョイント用の係止手段の具体例の図である。
【図5】ジョイント用の係止手段の具体例の第2例の図
である。
【図6】サスペンション装置の係止手段の具体例の第3
例の図である。
【図7】本発明の方法の1つの可能な実施例を示す車両
の部分図である。
【符号の説明】
1 ジョイント 2 車両のボディ 3 支持体 4 サスペンションアーム 5 スピンドル 7 弾性材料 8 切欠き 9 ホイール 10 ストッパ 15、16 同心部品 28 くさび留め手段 29 ピン 30 リンク 40 車軸
フロントページの続き (72)発明者 ミッシェル ブロンデル フランス エフ−63540 ル クレス シ ュマンド ラ クロワ サン ヴェルニー (番地なし) (72)発明者 ジャン クーエ フランス エフ−63540 ロマーニャ シ ュマンド ラ ブーティュ 22テル (72)発明者 パトリック パンネカン フランス エフ−63720 アンネーザ リ ュード ラ レピュブリク 33 (72)発明者 ミレーヌ ヴァンタール フランス エフ−63000 クレルモン フ ェラン リュー テラッセ 4

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性の可撓性ジョイント(1)の機械的
    作動特性を安定化する方法であって、上記ジョイント
    (1)が車両のサスペンション装置におけるばねとして
    作用するようになっており、上記車両がボディ(2)お
    よびホイール(9)を有しており、上記可撓性ジョイン
    ト(1)が所定の定格荷重を支持するようになってお
    り、上記サスペンションが最大圧縮限度まで移動を許容
    する、機械的作動特性を安定化する方法において、車両
    の通常の運転状態にする前に、上記サスペンションが上
    記最大の圧縮限度に達するときに上記ジョイント(1)
    が受ける変形に対応する最大変形Mに匹敵する変形を上
    記ジョイント(1)に施すことを特徴とする機械的作動
    特性を安定化する方法。
  2. 【請求項2】 上記変形Rが上記最大変形Mより大きいか
    或いはそれに等しいことを特徴とする請求項1に記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 上記ジョイント(1)は上記変形Rを受
    け、上記変形Rは上記定格荷重に実質的に対応する変形S
    が達成されるまで緩められていることを特徴とする請求
    項1および2のうちのいずれか1項に記載の方法。
  4. 【請求項4】 上記車両は地面に対するトリム高さを有
    しており、上記可撓性ジョイント(1)は、車両の最終
    組立て中および上記トリム高さに合わされた調整を行う
    前に上記変形Rを受けることを特徴とする請求項1およ
    び3のうちのいずれか1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 上記変形Rは、上記サスペンション装置
    を車両に取り付けた後、上記サスペンション装置に上記
    最大圧縮限度まで及ぶ移動を受けさせることによって達
    成されることを特徴とする請求項1および4のうちのい
    ずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 車両は地面上にあり、上記変形は、上記
    サスペンション装置を車両に取り付けた後、適切な力
    (T)を上記車両の上記ボディ(2)に及ぼすことによ
    って得られることを特徴とする請求項1および5のうち
    のいずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 上記変形Rは、上記サスペンション装置
    を車両に取り付けた後、ボディ(2)が不動化状態に保
    たれている上記車両のホイール(9)に力を及ぼすこと
    によって得られることを特徴とする請求項1および5の
    うちのいずれか1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 上記可撓性ジョイント(1)は上記サス
    ペンション装置を上記車両に取り付ける前に上記変形R
    を受けることを特徴とする請求項1および3のうちのい
    ずれか1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 上記可撓性ジョイント(1)はこれを上
    記サスペンション装置内に取り付ける前に上記変形Rを
    受けることを特徴とする請求項1および3のうちのいず
    れか1項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 上記可撓性ジョイント(1)は上記変
    形Rを受け、且つ係止装置(28、29、30)によっ
    て変形されたままに保たれることを特徴とする請求項8
    または9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 上記可撓性ジョイント(1)は上記定
    格荷重に対応する変形の状態に匹敵する変形Sの状態に
    おいて上記係止装置(28、29、30)によって変形
    されたままに保たれることを特徴とする請求項8ないし
    10のうちのいずれか1項に記載の方法。
  12. 【請求項12】 弾性の可撓性ジョイント(1)が弾性
    材に切欠き(8)を備えている場合、上記係止装置は上
    記切欠き(8)に導入されるくさび留め手段(28)よ
    りなることを特徴とする請求項10または11に記載の
    方法。
  13. 【請求項13】 上記ジョイント(1)は本質的に剛性
    部品(15、16)を連結する弾性スリーブで構成され
    ており、上記剛性部品(15、16)は作動中、相対移
    動をし、上記係止装置は上記剛性部品(15、16)を
    取り外し可能に連結する締め付け手段(29)よりなる
    ことを特徴とする請求項10または11に記載の方法。
  14. 【請求項14】 上記サスペンション装置は上記移動で
    互いにに対して移動可能である剛性要素(3、4)を備
    えており、上記係止装置は上記剛性要素(3、4)を取
    り外し可能に連結するリンク(30)よりなることを特
    徴とする請求項10または11に記載の方法。
  15. 【請求項15】 車両のサスペンション装置用のばねと
    して作用するようになっており、荷重の実質部分を支持
    する弾性の可撓性ジョイント(1)において、所定変形
    の一時的状態に保つのに適した手段(28、29、3
    0)を備えており、上記変形は上記荷重により引き起こ
    される変形と同じ種類のものであることを特徴とする弾
    性の可撓性ジョイント(1)。
  16. 【請求項16】 弾性材料に切欠きを備えており、上記
    切欠きにくさび留め手段(28)が存在することを特徴
    とする請求項15に記載の可撓性ジョイント(1)。
  17. 【請求項17】 互いに対して移動可能な剛性部品(1
    5、16)を備えており、上記剛性部品(15、16)
    を一時的に接続する締め付け手段により上記一時的所定
    変形状態に保たれることを特徴とする請求項15に記載
    の可撓性ジョイント(1)。
JP2000342640A 1999-10-04 2000-10-04 車両懸架装置用の可撓性ジョイントの機械的作動特性を確立するための方法 Pending JP2001180242A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9912417 1999-10-04
FR9912417 1999-10-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001180242A true JP2001180242A (ja) 2001-07-03

Family

ID=9550597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000342640A Pending JP2001180242A (ja) 1999-10-04 2000-10-04 車両懸架装置用の可撓性ジョイントの機械的作動特性を確立するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6435491B1 (ja)
EP (1) EP1090783B1 (ja)
JP (1) JP2001180242A (ja)
AT (1) ATE268698T1 (ja)
BR (1) BR0004617A (ja)
DE (1) DE60011362T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6435491B1 (en) * 1999-10-04 2002-08-20 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin-Michelin & Cie Flexible joint for a vehicle suspension device and process for stabilizing the mechanical operating characteristics of a flexible joint for a vehicle suspension device
EP1404758A1 (fr) * 2001-05-22 2004-04-07 Société de Technologie Michelin Ressort de suspension elastomere pour vehicule a moteur et articulation l'incorporant
FR2838676B1 (fr) 2002-04-18 2005-06-10 Vallourec Vitry Dispositif de suspension de vehicule comprenant une articulation elastique avec moyens de reglage
FR2838677B1 (fr) * 2002-04-18 2004-07-09 Vallourec Vitry Dispositif de suspension de vehicule comprenant une articulation elastique avec elements de bridage
ITTO20020903A1 (it) * 2002-10-17 2004-04-18 Fiat Ricerche Dispositivo per la sterzata di un porta-mozzo per la
US7273117B2 (en) * 2003-05-15 2007-09-25 General Dynamics Land Systems, Inc. Vehicle suspension apparatus
US20100072723A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-25 Andrew Ciasulli Adjustable Over Tube Anti Roll Bar
US8985604B2 (en) * 2010-07-07 2015-03-24 Ford Global Technologies, Llc Cross axis joint with elastomeric isolation
DE102011101701A1 (de) * 2011-05-17 2012-11-22 Audi Ag Rotationsdämpfer
FR3004158B1 (fr) * 2013-04-03 2015-11-06 Renault Sas Dispositif de maintien d'un train arriere de vehicule automobile lors de son montage
CN109099093B (zh) * 2018-08-17 2020-12-04 安徽信息工程学院 缓冲机构

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE688421C (de) 1936-01-01 1940-02-20 Continental Gummi Werke Akt Ge Abfederung, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge, mit mehreren hintereinandergeschalteten Federn verschiedener Staerke
US2270572A (en) 1938-11-02 1942-01-20 Chrysler Corp Wheel suspension for motor vehicles
US2249510A (en) 1940-05-06 1941-07-15 Albert R Teare Method of making resilient articles
GB554695A (en) 1942-01-13 1943-07-15 Dunlop Rubber Co Improvements in joints and bearings comprising resilient elements applicable to wheels suspension and other purposes
DE976856C (de) 1953-07-17 1964-06-11 Volkswagenwerk Ag Drehstabfederung fuer Kraftfahrzeuge mit einer die Radachse tragenden Schwinge
DE1630901A1 (de) 1967-02-07 1971-02-04 Peka Fabrzeugbau Eberhardt Kg Torsions-Gummifederachse zur Radabfederung von Fahrzeugen
US4714220A (en) 1986-01-31 1987-12-22 Marketing Displays, Inc. Sign stand assembly
US4778199A (en) * 1986-05-05 1988-10-18 The B. F. Goodrich Company Suspension system
US4732407A (en) 1986-06-10 1988-03-22 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Suspension system for a motor vehicle
JPS62289408A (ja) * 1986-06-10 1987-12-16 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車用サスペンシヨン
EP0475537A3 (en) * 1986-09-09 1992-06-24 Marketing Displays Inc. Resilient biasing device
US4863148A (en) 1987-10-27 1989-09-05 Hufnagel Douglas G Apparatus for adjustment of automobile torsion bar suspension assembly
JPH02261934A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Tokai Rubber Ind Ltd 絞りブッシュの製造方法
JPH09132174A (ja) 1995-11-09 1997-05-20 Toyota Auto Body Co Ltd キャブチルト用トーションバーの組付方法
FR2778605A1 (fr) * 1998-05-13 1999-11-19 Michelin & Cie Essieu de vehicule equipe d'elements de suspension agissant en torsion
US6435491B1 (en) * 1999-10-04 2002-08-20 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin-Michelin & Cie Flexible joint for a vehicle suspension device and process for stabilizing the mechanical operating characteristics of a flexible joint for a vehicle suspension device

Also Published As

Publication number Publication date
DE60011362D1 (de) 2004-07-15
DE60011362T2 (de) 2005-06-16
ATE268698T1 (de) 2004-06-15
EP1090783A1 (fr) 2001-04-11
EP1090783B1 (fr) 2004-06-09
BR0004617A (pt) 2001-06-12
US6435491B1 (en) 2002-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102017128725B4 (de) Fahrzeug mit einem Aufhängungskraft-Entkopplungssystem
US6007079A (en) Direct acting end link for stabilizer bar
US4234205A (en) Suspension for independent vehicle wheels
EP1051304B1 (en) Suspension link assembly
JP2001180242A (ja) 車両懸架装置用の可撓性ジョイントの機械的作動特性を確立するための方法
NZ546243A (en) Vehicle suspension assymetric leaf spring and additional front half spring to provide symmetric leaf spring operation
JPS6044161B2 (ja) 懸架方式
JP2002178736A (ja) 自動車用懸架コイルばね及び該懸架コイルばねを備えたストラット型懸架装置
US5685527A (en) Torsion spring adjustment apparatus
KR101555445B1 (ko) 서스펜션 스트럿에 스태빌라이저를 고정하는 유지 장치 및 그러한 유지 장치를 포함하는 휠 서스펜션
US10843521B2 (en) Method and apparatus for mitigating static loads in components connecting multiple structures
MXPA04006583A (es) Suspension de varilla de control con absorbedor de choque exterior.
US20060049592A1 (en) Automatic orientation of top mount
US20060049605A1 (en) McPherson front corner module assembly with banana or s-shaped spring
CN109398014A (zh) 用于机动车辆的轴承装置
WO1992010376A1 (en) Hydraulic actuator for leveling system
JP2000351311A (ja) 自動車用懸架コイルばね及び該懸架コイルばねを備えたストラット型懸架装置
US7533893B2 (en) Rubber auxilliary suspension with stages under tension for vehicle axles in general
KR20200008405A (ko) 캠버 특성이 개선된 맥퍼슨 서스펜션
EP3626487A1 (en) A suspension for a motor vehicle, particularly a rear suspension
CN106256569B (zh) 用于机动车辆的车轮悬架
JP2005522375A (ja) 調整手段を備えた弾性継手を具備する車両用サスペンション装置
CN107921836B (zh) 用于至少一个机动车辆后轮的悬挂装置
KR20080054815A (ko) 차량의 스트러트형 현가장치
US11607921B2 (en) Bushing