JPS6044161B2 - 懸架方式 - Google Patents

懸架方式

Info

Publication number
JPS6044161B2
JPS6044161B2 JP53134676A JP13467678A JPS6044161B2 JP S6044161 B2 JPS6044161 B2 JP S6044161B2 JP 53134676 A JP53134676 A JP 53134676A JP 13467678 A JP13467678 A JP 13467678A JP S6044161 B2 JPS6044161 B2 JP S6044161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil spring
drive axle
shock absorber
retainer member
control arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53134676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5475716A (en
Inventor
ロバ−ト・エム・ブツチワルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JPS5475716A publication Critical patent/JPS5475716A/ja
Publication of JPS6044161B2 publication Critical patent/JPS6044161B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
    • B60G15/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/14Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having helical, spiral or coil springs only
    • B60G11/16Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having helical, spiral or coil springs only characterised by means specially adapted for attaching the spring to axle or sprung part of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/021Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means the mechanical spring being a coil spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/02Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm
    • B60G3/04Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm the arm being essentially transverse to the longitudinal axis of the vehicle
    • B60G3/06Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm the arm being essentially transverse to the longitudinal axis of the vehicle the arm being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/124Mounting of coil springs
    • B60G2204/1244Mounting of coil springs on a suspension arm

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車懸架方式、更に詳細には懸架支柱、特に
非連結支柱型(UrlcOupled−Stuttyp
e)懸架方式、すなわちらせん形懸架ばねが支柱を囲ま
ずに支柱から離間して配置された型の懸架支柱を用いる
懸架方式に関するものである。
従来、支柱型懸架方式は一般に、ステアリングナックル
または制御腕の一方の上に装着したテレスコビック緩衝
器を用いており、またコイルばねノを緩衝器のまわりに
同心状或いは偏心状に装着するか、またはステアリング
ナックルが制御腕の一方の上に緩衝器から完全に非連結
として装着するものであつた。
このような構成では、一般に、個々の構成要素を組立ラ
インに沿つて種々の段階で車両上に組立てていかなけれ
ばならない。それ故、非連結支柱懸架方式の主要な構成
要素を組立てラインから離れて初期に半組立体として構
成し、次いでかかる半組立を一体として自動車(前輪駆
動式自動車とすることもてきる)上に装着できるならば
、著しい生産上の実利をもたらすであろう。従つて本発
明の目的の一つは、車両の製造を容易とする潜在力を有
すると共に不適当な設計上(スタイリング上)の制約を
本来的に与えることのない、自動車用の非連結支柱型懸
架方式を提供することにある。
本発明に従つた車両、特に自動車用の懸架方式は:車体
を支持するフレームと:駆動車軸と;該駆動車軸の外端
に作動的に連結された車輪と;内端が前記フレームに枢
着され横方向に延びる制御腕と;該制御腕の外端に枢着
され前記車軸を回動可能に支持すべく前記駆動車軸を囲
むステアリングナックルと;横方向に延びる連結ブシユ
を備え且つ前記駆動車軸の上方において車両の車体に、
所定の横方向姿勢で装着された装着ブラケット手段とを
含み:前記テレスコビック緩衝器は上端が前記連結ブシ
ユに固定され下端が前記ステアリングナックルに固定さ
れて前記駆動車軸の後方に配置されており;更に、上端
が前記テレスコビック緩衝器の上端と並んで前記連結ブ
シユへ固定された細長形のコイルばね保持器部材を含み
、該コイルばね保持器部材及び前記緩衝器は前記連結ブ
シユから下方に向つて互いに放散し、それぞれの軸線の
間に車両の側面方向に沿つて所定の角度を劃定しており
;前記コイルばねは、前記細長形の保持器部材下端と前
記駆動車軸前方の前記制御腕との間に、該コイルばねの
軸線が前記細長形のコイルばね保持器部材の軸線と一致
するように装着されている。
このよな懸架方式によれば、主要構成要素を別体の半組
立体としての初めに組立てるように構成することが可能
となり、この半組立体を前輪駆動式車内に一体として装
着することができる。
このような半組立体においては、ばねの自由端を該ばね
を圧縮状態に保持するクランプ手段によつて保持器部材
へ連結することもでき、最終組立時にこのクランプ手段
を取除く。本発明に従つた懸架方式の好ましい実施例に
おいては、緩衝器及ひコイルばねの各上端は、自動車前
輪くぼみ(Wtleelwelりの頂部に配置される装
着ブラケット手段に、互いに横に並んだ態様で弾的に固
定される。
緩衝器の下端は駆動車軸の後側て該駆動車軸を越えて下
方延び、該駆動車軸の後方近傍或いは下方にあるステア
リングナックルに固定されるため、支柱の総高が低くな
り、車両の低型(10wpr0fi1e)化が可能とな
る。コイルばねの下端はは駆動車軸前方の制御腕上に形
成された保持器面上に装着され、キングピン軸線は緩衝
器の上端が装着ブラケット手段の連結ブシユに固定され
る部位と、ステアリングナックル及び制御腕間の回動連
結の軸線との協働により劃定される。以下に本発明及び
その実施態様を図面を参照しつつ詳述する。
第1図に示す自動車の前輪懸架方式10は、制御腕12
、ステアリングナックル14、テレスコビック緩衝器(
ダンパ)16、該緩衝器から延びるピストンロッド17
、及びコイルばね18を含む。
この懸架方式は車体20、フレーム22、及び前輪駆動
車軸24を有する前輪駆動式自動車に組入れたものであ
り、従来型の車輪ハブ26がステアリングナックル14
上に回転可能に装着され、従来型の車輪28及びタイヤ
30がハブ26上に装着されている。この懸架方式にお
いて、制御腕12の内端はフレーム22へ枢着され、外
端は球継手32を介してステアリングナックル14に枢
着されている。
緩衝器16の下端はブラケット33,34によつてステ
アリングナックル14へ連結され、上端は装着ブラケッ
ト組立体35へ連結されている。後者はボルト36によ
り車輪くぼみの頂部において車体20へ固定されている
。またコイルばね18は制御腕12上に形成された保持
器座37と、緩衝器16と並んで装着ブラケット35へ
固定された細長形保持器部材38との間に装着されてお
り、これらを以下に更に詳細に述べる。装着ブラケット
組立体35はフランジ付板状ブラケット39を含み、そ
の両端には装着壁40が形成されている。
弾性ブシユ組立体41は外側及び内側金属スリーブ42
,44を含み、それぞれ二個の離隔したエラストマー状
弾性ブシユ46がそれらの間に挟持されている。各ブシ
ユ46は外側スリーブの一端を越えて延びるフランジ4
8を有する。弾性ブシユ組立体41は両装着壁40間に
装着されており、ボルト50の形態を成した中実軸が二
個の装着壁に形成された開口52及び内側スリーブ44
を貫通して延びて該内側スリーブを固定、位置決めして
おり、外側スリーブも該内側スリーブの両端及びエラス
トマー状弾性ブシユ46のフランジ48の協動により位
置決めされている。ボルト50のネジ付突出端上にはナ
ット54が装着される。所望の場合には、単一の長いボ
ルト50の代わりに一対の短いボルトを内側スリーブ4
4の各端部に螺着させてもよい。第3図に示すように、
実質的にU字形のブラケット56はその中央部が緩衝器
のピストンロッド17へ、本実施例では溶接により、固
定されていノる。
ブラケット56の両脚部は外側スリーブ42の両側へ延
びている。各脚部には、その端部近傍にネジ付留具60
に対向して開口58が形成されている。留具60は本実
施例では溶接により外側スリーブ42の側部へ固定され
ている。短いボル5卜62が各開口を貫通して設けられ
、隣接する留具60へ螺着されている。細長形のばね保
持器部材38は本実施例では溶接により、U字形ブラケ
ット56と反対側の外側ブラケットー端に固定されて、
端面図として及びO第3図に示すように、緩衝器に関し
て所定角度Aを劃定している。
ばね保持器部材38の下端にはフランジ66がが形成さ
れ、コイルばね18上端を受容すべくなされた保持器座
68を供している。コイルばねの下端は制御腕12の球
継手端近傍に形成された保持器座37上に、駆動車軸2
4の前方で且つ両保持器座68,37の中心間の軸線B
に沿つて、装着されている。キングピン軸線cは緩衝器
16上端の車体20への連結部中心と、ステアリングナ
ックル及制御腕12外端間の回動連結部を形成する球継
手32の中心とによつて劃定される。第3図に示したよ
うな初期の半組立体70を与えるためには、一対のクラ
ンプ72をばね保持器部材38のフランジ66上側縁と
ばね18の底部コイル74との間にその両側に装着して
、半組立体70が組立ラインに沿つて車両に取付けられ
る時までコイルばね18を各保持器座68,37間に圧
縮するようにする。
第1図に示したように、緩衝器16の下端は組立時に上
側ブラケット33を貫通して挿入し、下側ブラケット内
に着座させることができる。
所望の場合には、上側ブラケット33に分割型クランプ
(不図示)を設けて組立時に各部材を固定するようにし
てもよい。上記の構成においては、緩衝器16の下端は
駆動車軸24及び車輪28の後方に且つ実質的に或る距
離だけ低く延びており、緩衝器の上端はフード(ボンネ
ツト)の低い設計の車両に適した低型(IOwprOf
ile)形状を呈することになる。
更に、2緩衝器16が駆動車軸の後方に延びているため
、制動及び加速時の十分に圧縮された位置から十分に反
撥した位置まで揺動空間全体にわたる緩衝器各構成要素
及びばね18の運動に応答して所望の抗降下(Anti
−Dive)特性及び抗上昇(Anti−11ft)特
性を呈するように、緩衝器の傾斜角を選択することがで
きる。以上の如く、本発明は改良された非連結支柱型懸
架方式を提供するものであり、所望の場合には、初めに
別個の半組立体として構成し、最終組立時に前輪駆動式
車両内に一体として装置するこ・とのできる懸架方式を
提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従つた支柱型懸架方式の好適実施例
を用いた車両前輪駆動構造の断片的断面図;第2図は第
1図の線2−2に沿い矢印方向に見た断片的平面図;第
3図は懸架方式の初期の半組立体を示す側部立面図であ
る。 主要部分の符号の説明、12・・・・・・制御腕、14
・・・・・ステアリングナックル、16・・・・・・緩
衝器、24・・・・・・駆動車軸、35・・・・・装着
ブラケット手段、37・・・・・・上方を向いた保持器
座、38・・・・・・コイルばね保持器部材、40・・
・・・・端壁、41・・・・・・連結ブシユ、42・・
・・・・外側スリーブ部材、44・・・・・内側金属ス
リーブ、A・・・・・・所定角度、46・・・・・・エ
ラストマー状弾性ブシユ、50・・・・・・支持軸、5
2・・・・・貫通開口、68・・・・・・下方を向いた
保持器座、72・・・・・クランプ手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車体を支持するフレーム、駆動車軸、該駆動車軸の
    外端に作動的に連結された車輪、内端が前記フレームに
    枢着された横方向に延びる制御腕、前記車輪の上昇及び
    下降を制御するテレスコピツク緩衝器、及び下端が前記
    制御腕上に着座した懸架コイルばねを有する車両特に自
    動車用の懸架方式において:前記制御腕の外端に枢着さ
    れ前記車輪を回動可能に支持すべく前記駆動車軸を囲む
    ステアリングナックルと;横方向に延びる連結ブシユを
    備え且つ前記駆動車軸の上方において車両の車体に所定
    の横方向姿勢で装着された装着ブラケット手段とを含み
    ;前記テレスコピツク緩衝器は上端が前記連結ブシユに
    固定され下端が前記ステアリングナックルに固定されて
    前記駆動車軸の後方に配置されており;更に、上端がテ
    レスコピツク緩衝器の上端と並んで前記連結ブシユへ固
    定された細長形のコイルばね保持器部材を含み、該コイ
    ルばね保持器部材及び前記緩衝器は前記連結ブシユから
    下方に向つて互いに放散し、それぞれの軸線の間に車両
    の側面方向に沿つて所定の角度を劃定しており;前記コ
    イルばねは前記細長形の保持器部材下端と前記駆動車軸
    前方の前記制御腕と間に、該コイルばねの軸線が前記細
    長形のコイルばね保持器部材の軸線と一致するように装
    着されていることを特徴とする懸架方式。 2 特許請求の範囲第1項に記載の懸架方式において;
    前記装着ブラケット手段は、一対の隔離した端壁と、該
    各端壁に設けられた貫通開口と、両端近傍が前記両開口
    内に固定された支持軸と、前記両端壁の中間で前記支持
    軸のまわりに装着された弾性ブシユ手段とを含み、該弾
    性ブシユ手段は前記連結ブシユを構成する外側スリーブ
    部材を含むことを特徴とする懸架方式。 3 特許請求の範囲第1項に記載の懸架方式において;
    前記装着ブラケット手段は、貫通口をそれぞれ形成され
    た対向して配置される端壁と、外側及び内側金属スリー
    ブ及び該外側及び内側スリーブの両端近傍において該外
    側及び内側スリーブ間に挟持された一対のエラストマー
    状弾性ブシユを有する弾性ブシユ手段と、前記端壁内の
    開口及び前記内側スリーブを貫通して延びて前記弾性ブ
    シユ手段を前記両端壁の中間に装着する支持ボルトを含
    み、前記細長形のコイルばね保持器部材及び前記テレス
    コピツク緩衝器はそれぞれ上端が前記外側金属スリーブ
    へ固定されると共に、該外側金属スリーブから下方に向
    つて互いに放散していることを特徴とする懸架方式。 4 特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載
    の懸架方式において;前記細長形のコイルばね保持器部
    材の下端には下方を向いた保持器座が形成されており、
    前記車軸の前方にある前記制御腕外端近傍には上方を向
    いた保持器座が形成されており、前記コイルばねの上端
    は前記細長形の保持器部材の前記下方を向いた保持器座
    に装着され且つ前記コイルばねの下端は前記制御腕の前
    記上方を向いた保持器座に装着されていることを特徴と
    する懸架方式。 5 車体を支持するフレーム、駆動車軸、該駆動車軸の
    外端に作動的に連結された車輪、内端が前記フレームに
    枢着された横方向に延びる制御腕、前記車輪の上昇及び
    下降を制御するテレスコピツク緩衝器、及び下端が前記
    制御腕に着座した懸架コイルばねを有する車両特に自動
    車用の懸架方式であつて、前記制御腕の外端に枢着され
    前記車輪を回動可能に支持すべく前記駆動車軸を囲むス
    テアリングナックルと;横方向に延びる連結ブシユを備
    え且つ前記駆動車軸の上方において車両の車体に所定の
    横方向姿勢で装着された装着ブラケット手段とを含み;
    前記テレスコピツク緩衝器は上端が前記連結ブシユに固
    定され下端が前記ステアリングナックルに固定されて前
    記駆動車軸の後方に配置されており;更に、上端が前記
    テレスコピツク緩衝器の上端と並んで前記連結ブシユへ
    固定された細長形のコイルばね保持器部材を含み、該コ
    イルばね保持器部材及び前記緩衝器は前記連結ブシユか
    ら下方に向つて互いに放散し、それぞれの軸線の間のに
    車両の側面方向に沿つて所定の角度を劃定しており;前
    記コイルばねは前記細長形の保持器部材下端と前記駆動
    車軸前方の前記制御腕と間に、該コイルばねの軸線が前
    記細長形のコイルばね保持器部材の軸線と一致するよう
    に装着されていることを特徴とする懸架方式において;
    前記テレスコピツク緩衝器と細長形のコイルばね保持器
    部材とが固定された装着ブラケット手段と、該保持器部
    材の下端に装着されたコイルばねとを含む初期組立体か
    ら、前記保持器部材と前記コイルばねの底部とに係合し
    て該コイルばねを所定量圧縮すると共に該コイルばねを
    車両内への最終組立まで初期組立体の一構成要素として
    圧縮された状態に保持する、取外し可能なクランプ手段
    を用いて組立てられて成ることを特徴とする懸架方式。
JP53134676A 1977-11-04 1978-11-02 懸架方式 Expired JPS6044161B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/848,381 US4159125A (en) 1977-11-04 1977-11-04 Uncoupled strut suspension system
US848381 1977-11-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5475716A JPS5475716A (en) 1979-06-16
JPS6044161B2 true JPS6044161B2 (ja) 1985-10-02

Family

ID=25303108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53134676A Expired JPS6044161B2 (ja) 1977-11-04 1978-11-02 懸架方式

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4159125A (ja)
JP (1) JPS6044161B2 (ja)
CA (1) CA1090839A (ja)
DE (1) DE2843697A1 (ja)
GB (1) GB2007610B (ja)
IT (1) IT1106082B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830725Y2 (ja) * 1977-12-28 1983-07-07 本田技研工業株式会社 車輌の後輪懸架装置
FR2441526A1 (fr) * 1978-11-14 1980-06-13 Renault Train avant pour vehicule automobile
CA1199044A (en) * 1981-12-24 1986-01-07 Manfred Rumpel Independent rear wheel suspension with adjustable toe angle control during recession
JPS5996007A (ja) * 1982-11-24 1984-06-02 Honda Motor Co Ltd 車両のサスペンシヨンア−ム取付構造
GB2172857A (en) * 1985-03-27 1986-10-01 Ford Motor Co Method of manufacturing vehicles
DE3514815A1 (de) * 1985-04-24 1986-11-06 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Unabhaengige fahrzeug-radaufhaengung
US5301932A (en) * 1988-07-15 1994-04-12 Suzuki Motor Corp. Vehicular strut type suspension
DE3839463A1 (de) * 1988-11-23 1990-05-31 Bayerische Motoren Werke Ag Aufhaengung eines lenkbaren fahrzeugrades
DE4331365A1 (de) * 1993-09-15 1995-03-16 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeug-Radaufhängung in Dämpferbeinbauart
US6676145B2 (en) * 2002-01-03 2004-01-13 Meritor Light Vehicle Technology, Llc Movable upper suspension mount
EP1462343B1 (de) * 2003-03-28 2007-07-11 Ford Global Technologies, LLC, A subsidary of Ford Motor Company Radaufhängung für ein Kraftfahrzeug
US8042394B2 (en) 2007-09-11 2011-10-25 Stmicroelectronics S.R.L. High sensitivity microelectromechanical sensor with rotary driving motion
IT1391972B1 (it) 2008-11-26 2012-02-02 St Microelectronics Rousset Giroscopio microelettromeccanico con movimento di azionamento rotatorio e migliorate caratteristiche elettriche
IT1394007B1 (it) 2009-05-11 2012-05-17 St Microelectronics Rousset Struttura microelettromeccanica con reiezione migliorata di disturbi di accelerazione
ITTO20110806A1 (it) 2011-09-12 2013-03-13 St Microelectronics Srl Dispositivo microelettromeccanico integrante un giroscopio e un accelerometro
US9404747B2 (en) 2013-10-30 2016-08-02 Stmicroelectroncs S.R.L. Microelectromechanical gyroscope with compensation of quadrature error drift
US9475354B1 (en) * 2015-04-13 2016-10-25 Reyco Granning, Llc IFS including strut pivotally secured to chassis with clevis ring
US9550402B2 (en) 2015-04-13 2017-01-24 Reyco Granning, Llc Independent front suspension module for installation into a vehicle
US9676240B2 (en) * 2015-04-13 2017-06-13 Reyco Granning, Llc IFS including control arm and strut supported by steering knuckle load arm
US9475357B1 (en) 2015-04-13 2016-10-25 Reyco Granning, Llc Strut and air spring IFS assembly maximizing available steering knuckle wheel cut
US9550401B2 (en) 2015-04-13 2017-01-24 Reyco Granning, Llc IFS including strut pivotally secured to chassis through torque tube assembly
FR3036653B1 (fr) * 2015-06-01 2018-07-27 Psa Automobiles Sa. Bras de suspension pare-chaleur et procede de fabrication
DE102015212743B4 (de) 2015-07-08 2023-06-29 Ford Global Technologies, Llc Radaufhängung für ein Kraftfahrzeug
JP7056115B2 (ja) * 2017-12-08 2022-04-19 いすゞ自動車株式会社 サスペンション装置
JP6963213B2 (ja) * 2017-12-25 2021-11-05 トヨタ自動車株式会社 ストラット式サスペンション装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2935334A (en) * 1957-03-08 1960-05-03 Ford Motor Co Motor vehicle wheel suspension
DE1116074B (de) * 1958-02-15 1961-10-26 Daimler Benz Ag Einzelradaufhaengung fuer Fahrzeuge, insbesondere Kraftfahrzeuge
GB1084157A (ja) * 1965-06-17
DE2061909A1 (de) * 1970-12-16 1972-07-13 Dr.-Ing. H.C. F. Porsche Kg, 7000 Stuttgart-Zuffenhausen Radführung für einzeln aufgehängte Fahrzeugräder
DE2249971A1 (de) * 1972-10-12 1974-04-18 Daimler Benz Ag Aufhaengung lenkbarer fahrzeugraeder, insbesondere vorderraeder von kraftfahrzeugen

Also Published As

Publication number Publication date
CA1090839A (en) 1980-12-02
US4159125A (en) 1979-06-26
IT7851606A0 (it) 1978-10-23
JPS5475716A (en) 1979-06-16
DE2843697A1 (de) 1979-05-10
IT1106082B (it) 1985-11-11
GB2007610A (en) 1979-05-23
GB2007610B (en) 1982-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6044161B2 (ja) 懸架方式
US7793954B2 (en) Suspension system for a vehicle
US4813704A (en) Dual strut wheel suspension
US4995636A (en) Trailing arm modular axle suspension unit
KR102387695B1 (ko) 차량 서스펜션
US5192100A (en) Independent suspension with double isolated suspension unit
US2756067A (en) Independent wheel suspensions for power driven vehicles
KR101826566B1 (ko) 차량의 현가장치용 캐리어
US6997468B2 (en) Control rod suspension with outboard shock
JPS5852846B2 (ja) 懸架システム
US20040007843A1 (en) Suspension trailing arm
KR101027409B1 (ko) 차량용 현가 시스템
US2887310A (en) Wheel suspension of vehicles
US4087115A (en) Motor vehicle rear wheel suspension
CA1065351A (en) Independent suspension system
JP2513699B2 (ja) リヤサスペンシヨン
US3912296A (en) Shock absorber mounting
US4318551A (en) Vehicle front suspension system support
US4093273A (en) Independent suspension system
KR200206928Y1 (ko) 자동차 현가장치의 로워 컨트롤 아암
KR100788115B1 (ko) 차량용 맥퍼슨 스트러트형 현가장치
JP3200854B2 (ja) 操舵駆動輪用サスペンションの組立て方法
JPH067934Y2 (ja) サスペンシヨンの取付構造
JPH0622561Y2 (ja) 自動車用ストラット型懸架装置
KR100199753B1 (ko) 스테빌라이저 바아 장착링크구조