JP2001178806A - 消臭剤組成物 - Google Patents

消臭剤組成物

Info

Publication number
JP2001178806A
JP2001178806A JP36600099A JP36600099A JP2001178806A JP 2001178806 A JP2001178806 A JP 2001178806A JP 36600099 A JP36600099 A JP 36600099A JP 36600099 A JP36600099 A JP 36600099A JP 2001178806 A JP2001178806 A JP 2001178806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
deodorant composition
odor
composition
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36600099A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohiko Tadenuma
裕彦 蓼沼
Takashi Hojo
敬史 北條
Yoshimi Ishikawa
芳美 石川
Tomonari Suekuni
智成 末國
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP36600099A priority Critical patent/JP2001178806A/ja
Publication of JP2001178806A publication Critical patent/JP2001178806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 植物からの抽出物を主成分とする消臭基
材、消臭効果を有する香料、エタノール、及び界面活性
剤を含有してなり、表面張力が40mN/m以下となる
ように調整されたことを特徴とする消臭剤組成物。 【効果】 本発明の消臭剤組成物は、悪臭源の表面に接
触させるだけで、中まで消臭成分が浸透して悪臭を緩和
できる。また、エタノール及び界面活性剤が悪臭源のす
みずみまで行き渡り、腐敗を防止することで悪臭の発生
を抑制できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭内で発生する
多種多様の異臭、悪臭を消臭するために用いる消臭剤組
成物に関する。更に詳細には、本発明は、家庭内で生じ
る汚物、生ゴミ、灰皿、ペットなどに接触させるだけ
で、出ている悪臭はもちろん、腐敗を抑制することでそ
の後の悪臭の発生を抑制して、室内環境などを良好にす
ることができる消臭剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に家庭内で生じる悪臭は、トイレ、
居間などでのタバコ臭、台所の調理臭、生ゴミから発生
するニオイなどがある。特に近年、住まいの環境変化に
よる空間の密閉性向上により、悪臭に対するケアが重要
になってきている。このような悪臭を消す方法には、従
来、芳香剤による悪臭のマスキングや、酸性物質又はア
ルカリ性物質による中和法、換気や活性炭に吸着させる
物理的除去法などが行われており、それぞれの方法に基
づく多種多様な脱臭剤が市販されている。
【0003】一方、腐敗を生起する微生物を滅殺して腐
敗を防止し、悪臭の発生を防止する生物的消臭法もあ
る。この消臭法は、雰囲気の臭気を除去する目的には適
さず、消臭効果の発現に時間を要するという欠点もある
が、消臭剤との組み合わせにより、消臭をより効果的に
行うことが可能である。例えば、4級アンモニウム塩及
び金属フタロシアニンを配合するもの(特開平9−59
279号公報)や消臭剤と消毒剤を混合してなる防臭組
成物(特開平9−239012号公報)等が提案されて
いる。
【0004】これらは、いずれも少量の悪臭源から発生
するニオイを抑えるのには有効であるが、例えばシンク
内の三角コーナー、ゴミ箱などに積層した生ゴミ、絨毯
などの布製品、体臭の強いペットなどに対しては、表面
にしか作用できず、内部から発生する悪臭にはほとんど
効果がないのが実状である。また、抗菌剤が配合されて
いる消臭剤についても、同様に表面の微生物には抗菌効
果を示しても、内部での腐敗を抑制できず、結果として
悪臭を防止する効果は期待できない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、少
量の悪臭源はもとより、積層したゴミや布製品、ペット
の体毛など、浸透しにくい悪臭源に対しても、その表面
に接触させるだけで、中まで浸透して悪臭を緩和するこ
とができる消臭剤組成物を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者は、上記問題点を解決するために鋭意研究した結
果、植物からの抽出物を主成分とする消臭基材、消臭効
果を有する香料、エタノール、界面活性剤を用いて消臭
剤組成物を調製すること、しかもこの場合、この消臭剤
組成物の表面張力を40mN/m以下となるように調整
することにより、上記目的の性能を備えた消臭剤組成物
を得ることができることを見出した。
【0007】即ち、一般に、対象物への液体の浸透力は
下記Kelvin式が成り立つことが知られている。 d=A*γt/logp d :毛管の半径 A :定数(固体の表面張力を要素とする) γt:液体の表面張力 p :浸透圧
【0008】Kelvin式から、液体が対象物へ浸透
するのに必要な圧力(p)は、液体の表面張力が小さい
ほど小さくて済むことがわかる。毛管の半径(d)は、
悪臭源に置き換えれば、液体が入り込める隙間の広さに
等しい。つまり、悪臭発生源に作用させたとき、表面張
力が小さいほど、抗菌剤や消臭剤が中まで入り込み、効
果を発揮できることになる。
【0009】本発明者は、布製品、生ゴミなど様々な悪
臭源について、消臭剤組成物の表面張力値と消臭効果を
検討した結果、消臭剤組成物の必須成分として上記成分
を用い、かつ消臭剤組成物の表面張力値が40mN/m
以下(好ましくは30mN/m以下)となるように調整
すれば、悪臭源の内部まで十分浸透してすみずみまで行
き渡り、消臭効果を発揮することを確認して、本発明を
完成したものである。
【0010】従って、本発明にかかる消臭剤組成物は、
植物抽出物を主成分とする消臭基材、消臭効果を有する
香料、エタノール、及び界面活性剤を混合してなる消臭
剤組成物であって、該消臭剤組成物の表面張力が40m
N/m以下となるように調整されたことを特徴とするも
のである。
【0011】以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明の消臭剤組成物は、植物から抽出された消臭基
材、消臭効果を有する香料、エタノール、及び界面活性
剤を含むことが必要である。
【0012】ここで、植物から抽出された消臭基材とし
ては、植物の葉、葉柄、実、茎、根、樹皮、花など各器
官から抽出された有効成分があり、これらは悪臭と化学
的に反応することにより消臭することができる。一方、
消臭効果を有する香料としては、植物から抽出された植
物精油や、その成分である香料を含む。これらの特長
は、その香気が悪臭と混合することで臭気を感覚的に相
殺して、速やかに消臭効果が得られるものである。しか
も、その香気によって、反応後のにおいが不快でなくな
るものである。従って、速やかにかつ確実な消臭効果を
発揮するため、化学的に消臭する植物抽出物と消臭効果
を有する香料の両者が必要である。
【0013】植物から抽出された消臭有効成分を得るた
めの植物の種類としては、特に限定されないが、例え
ば、シソ、甘蔗、イチョウ、カキ、マツ、モクセイ科植
物などが挙げられ、植物から抽出された消臭基材として
より具体的には、植物抽出物消臭剤として市販されてい
る「シライマツFS−500M」(白井松新薬
(株))、「ピュリエール」(松下電工化研(株))、
「スメラル」(環境科学開発(株))、「さとうきび抽
出物MSX−245」(三井製糖(株))、「パンシ
ル」(リリース科学工業(株))などが使用できる。
【0014】これら植物から抽出された消臭基材は、そ
の配合量は特に限定されないが、消臭力を十分に発揮す
る上で、0.1%(質量%、以下同じ)以上配合される
ことが好ましく、より好ましくは0.1〜3.0%、特
には0.5〜3.0%である。
【0015】なお、これらの消臭有効成分は、1種類に
限定されることはなく、必要に応じて2種類又はそれ以
上を組み合わせて使用することができる。
【0016】消臭効果を有する香料としては、特に限定
はされないが、l−メント−ル、メントン、シンナミッ
クアルデヒド、1,8−シネオール、α−ピネン、シト
ロネロール、ゲラニオール、リナロール、リモネン、カ
ンファー、ラバンジュロールなどの香気成分や、シトロ
ネラ油、シダーウッド油、スイートオレンジ油、ベルガ
モット油、ラベンダー油、ローズ油、シンナモン油、ペ
パーミント油、レモン油、ライム油、ひのき油、又はこ
れらの混合物が好ましい。
【0017】これら消臭効果を有する香料は、特にその
配合量を限定されないが、消臭効果を十分に発揮する上
で、0.01%以上、好ましくは0.03%以上配合さ
れることが好ましい。なお、消臭効果を有する香料の配
合量上限に制限はないが、通常0.5%以下である。
【0018】これら消臭効果を有する香料は、1種類に
限定されることはなく、必要に応じて2種類又はそれ以
上を組み合わせて使用することができる。
【0019】本発明におけるエタノールの配合量は、消
臭剤組成物の表面張力を40mN/m以下に下げられれ
ば、特に限定されないが、10%以上80%以下、特に
好ましくは20%以上80%以下であることが好まし
い。組成物に他の抗菌成分を含まない場合、10%より
少ないと、充分な抗菌性能が期待できない場合があり、
80%を超えると、容器の膨らみや発火の危険性など製
品保存上の問題を生じる可能性がある。なお、配合され
るエタノールは、ビトレックス変性やシトラス変性され
たものでも何ら問題なく使用できる。
【0020】本発明における界面活性剤は、消臭剤組成
物の表面張力を40mN/m以下に下げられれば、その
種類は特に限定されず、陰イオン性、陽イオン性、両
性、非イオン性の各種界面活性剤が使用できる。例え
ば、アルキルサルフェート、アルキルエトキシサルフェ
ート、アルキルベンゼンスルホン酸、α−スルホ脂肪
酸、α−オレフィンスルホン酸、アルキルスルホネー
ト、アルキルタウレート、石鹸、アルキルエトキシカル
ボキシレート、アシルアラニネート、アルキルリン酸エ
ステル、アルキルスルホコハク酸、アルキルイミノジ酢
酸等やその塩などの陰イオン性界面活性剤、ベンザルコ
ニウム、ジデシルジメチルアンモニウム、セチルトリメ
チルアンモニウム、セチルピリジニウム、アルキルアミ
ン、アルキルトリアルキルアンモニウム等やその塩など
の陽イオン性界面活性剤、塩酸アルキルジアミノエチル
グリシン、塩酸アルキルポリアミノエチルグリシン、ア
ルキルアミンオキシド、アルキルベタイン、アルカノイ
ルアミドアルキルベタイン、アルキルヒドロキシスルホ
ベタイン、アルキルグリシン、アルキルアラニン、アル
キルイミダゾリンなどの両性界面活性剤、ポリオキシエ
チレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキ
シプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンラ
ウリン酸エステル、ポリオキシエチレンモノメチルエー
テルラウリン酸エステル、アルキルアルカノールアミ
ド、アルキルポリグルコシド、ポリグリセリンアルキル
エーテル、蔗糖ラウリン酸エーテル、ラウリルジグルカ
ミドなどの非イオン性界面活性剤などが好適である。中
でも、組成物に十分な抗菌性能を発揮させる上で、抗菌
力を有する陽イオン性界面活性剤又は両性界面活性剤が
好適である。
【0021】これら界面活性剤は、消臭剤組成物の表面
張力を40mN/m以下に下げられれば、特にその配合
量は限定されないが、組成物の対象への浸透力を十分に
発揮させる上で、0.01%以上、更に好ましくは0.
05%以上配合されることが好ましい。また、その上限
は、通常10%以下である。
【0022】これら界面活性剤は、1種類に限定される
ことはなく、必要に応じて複数の界面活性剤を同時に配
合できる。
【0023】本発明の消臭剤組成物は、本発明の効果を
妨げない限り、必要に応じて、上記必須成分以外に任意
の成分を適宜配合することができる。任意成分として
は、水や有機溶媒、例えばイソプロピルアルコールなど
のアルコール類、アセトンなどのケトン類、ヘキサン、
石油エーテルなどの疎水性有機溶媒などの各種溶媒、エ
チレングリコールなどのハイドロトロープ剤、防腐剤及
び防カビ剤、色素、香料、酸化防止剤、増粘剤、ゲル化
剤、紫外線吸収剤などを挙げることができ、更にはpH
緩衝剤としての酸、塩基、例えばクエン酸、リンゴ酸、
コハク酸、酒石酸、乳酸などの有機酸や硫酸、塩酸、炭
酸などの無機酸、そのナトリウム、カリウム、エタノー
ルアミンなどの塩を配合することができる。これらは、
本発明の効果を妨げない範囲で常用量配合することがで
きる。なお、これら任意成分に用いられる化合物は、通
常消臭剤に使用されるものであれば、どのようなもので
もよく、特に限定されるものではない。
【0024】本発明の消臭剤組成物は、その表面張力を
40mN/m以下、特には30mN/m以下に調整され
る。なお、その下限は特に制限されるものではないが、
通常20mN/m以上である。この場合、表面張力の測
定方法には、Wilhelmyの吊り板法、最大泡圧
法、スピニング・ドロップ法、懸滴法など様々な種類が
ある(日本化学会編:コロイド科学IV コロイド科学
実験法(東京化学同人))。本発明で規定した表面張力
は、懸滴法(FACE 自動界面張力計 PD−Z型;
協和界面化学(株)の装置で測定)により、滴形成後1
0秒以内に測定したものである。
【0025】本発明の消臭剤組成物は、液状形態として
調製することができるが、これはスプレー用としてスプ
レー容器に収容して用いることが好ましい。なお、スプ
レー容器としては公知のものを使用することができる。
【0026】スプレーとして使用する際の吐出量は、特
に限定されるものではないが、ディスペンサータイプ及
びトリガータイプの場合には、0.1〜1.0g/1p
ush(プッシュ)であることが好ましい。そのスプレ
ーパターンについては、対象面から垂直に30cm離れ
てスプレーした際の直径が10〜30cmの範囲に調整
されていることが好ましい。
【0027】更に、そのスプレーパターンを対象物の大
きさ等に応じて2種類以上に使い分けることができるタ
イプであることが好ましい。最も好適なものはスプレー
パターンを2種類設けたトリガータイプであり、 第1のスプレーパターン 吐出量:0.4〜0.6g/1push 30cm先のスプレー範囲:10〜20cm(直径) 第2のスプレーパターン 吐出量:0.4〜0.6g/1push 30cm先のスプレー範囲:20〜30cm(直径) に調整されてなるものが好ましい。
【0028】
【実施例】以下、実施例と比較例を挙げて本発明を詳細
に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のではない。
【0029】〔実施例,比較例〕表1,2に示す組成の
消臭剤組成物を調製し、その消臭効果及び悪臭発生の抑
制効果、即ち防腐効果を以下の方法により測定した。
【0030】<消臭効果の評価方法>キャベツを千切り
にしたもの又はイワシをすりつぶしたものを1リットル
の広口瓶に50g入れ、蓋をして25℃で48時間放置
し、腐敗させた。それぞれの瓶に、組成物5mlをまん
べんなく表面にスプレーし、10分間蓋をして静置した
後の瓶内の悪臭強度を5人のパネラーによって官能評価
した。評価の際、何もスプレーしない瓶内の悪臭強度を
5とし、下記の評価基準に従って評価した結果の平均値
を表に示した。悪臭強度 1:かすかに臭いを感じる 2:弱い臭いを感じる 3:普通に臭いを感じる 4:強い臭いを感じる 5:極めて強い臭いを感じる
【0031】<悪臭発生の抑制効果>キャベツを千切り
にしたもの又はイワシをすりつぶしたものを1リットル
の広口瓶に50g入れ、組成物5mlをまんべんなく表
面にスプレーし、蓋をして25℃で48時間放置した。
スプレーしなかった瓶内の臭いを5として、上記評価基
準に従って評価した結果の平均値を表に示した。この評
点が低いほど、悪臭の発生を抑制した、即ち腐敗を抑制
したことを示している。
【0032】
【表1】 *1:スーパーピュリエールA−10(松下電工化研
(株)) *2:シライマツFS−500M(白井松新薬(株)) *3:塩化ステアリルトリメチルアンモニウム *4:塩酸ココイルジアミノエチルグリシン(三洋化成
(株)) *5:ポリオキシエチレンラウリルエーテル(平均オキ
シエチレン数=9)
【0033】
【表2】 *1:スーパーピュリエールA−10(松下電工化研
(株)) *2:シライマツFS−500M(白井松新薬(株)) *3:塩化ステアリルトリメチルアンモニウム *4:塩酸ココイルジアミノエチルグリシン(三洋化成
(株))
【0034】以上の結果より、本発明の消臭剤組成物
は、優れた消臭効果及び腐敗抑制による優れた悪臭予防
効果を有していることがわかる。一方、比較例は、消臭
効果が充分でなく、表面張力が高いものについては、悪
臭予防効果が得られないこともわかる。
【0035】
【発明の効果】本発明の消臭剤組成物は、悪臭源の表面
に接触させるだけで、中まで消臭成分が浸透して悪臭を
緩和できる。また、エタノール及び界面活性剤が悪臭源
のすみずみまで行き渡り、腐敗を防止することで悪臭の
発生を抑制できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石川 芳美 東京都墨田区本所1丁目3番7号 ライオ ン株式会社内 (72)発明者 末國 智成 東京都墨田区本所1丁目3番7号 ライオ ン株式会社内 Fターム(参考) 4C080 AA04 BB02 BB04 CC13 CC15 HH03 KK06 LL13 MM31 NN15 QQ03

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 植物からの抽出物を主成分とする消臭基
    材、消臭効果を有する香料、エタノール、及び界面活性
    剤を含有してなり、表面張力が40mN/m以下となる
    ように調整されたことを特徴とする消臭剤組成物。
  2. 【請求項2】 スプレー用である請求項1記載の消臭剤
    組成物。
JP36600099A 1999-12-24 1999-12-24 消臭剤組成物 Pending JP2001178806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36600099A JP2001178806A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 消臭剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36600099A JP2001178806A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 消臭剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001178806A true JP2001178806A (ja) 2001-07-03

Family

ID=18485666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36600099A Pending JP2001178806A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 消臭剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001178806A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005066492A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Nippon Soda Co Ltd 生ゴミ防臭方法
JP2005170914A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Dainippon Jochugiku Co Ltd 飛翔害虫忌避剤組成物
JP2006223646A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 消臭剤組成物および消臭方法
JP2009067712A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Arimino Kagaku Kk 毛髪変形処理用消臭剤
JP2009172189A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Kurita Water Ind Ltd 防臭剤組成物及び防臭方法
JP2010227528A (ja) * 2009-03-04 2010-10-14 Japan Alcohol Corp 新規消臭剤
JP2017118889A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 ライオン商事株式会社 消臭剤組成物
EP3461333A1 (en) 2017-09-29 2019-04-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Deodorizing/antibacterial/antifungal agent, method of preparation thereof, and member having deodorizing/antibacterial/antifungal agent on its surface
WO2019198482A1 (ja) 2018-04-12 2019-10-17 信越化学工業株式会社 消臭性・抗菌性の表面層を有する内装材及びその製造方法
CN115253658A (zh) * 2022-08-05 2022-11-01 金弘蔓 一种生物除臭剂、制备方法及其使用方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005066492A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Nippon Soda Co Ltd 生ゴミ防臭方法
JP4530328B2 (ja) * 2003-08-25 2010-08-25 日本曹達株式会社 生ゴミ防臭方法
JP2005170914A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Dainippon Jochugiku Co Ltd 飛翔害虫忌避剤組成物
JP4526264B2 (ja) * 2003-12-15 2010-08-18 大日本除蟲菊株式会社 飛翔害虫忌避剤組成物
JP4703211B2 (ja) * 2005-02-18 2011-06-15 第一工業製薬株式会社 消臭剤組成物および消臭方法
JP2006223646A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 消臭剤組成物および消臭方法
JP2009067712A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Arimino Kagaku Kk 毛髪変形処理用消臭剤
JP2009172189A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Kurita Water Ind Ltd 防臭剤組成物及び防臭方法
JP2010227528A (ja) * 2009-03-04 2010-10-14 Japan Alcohol Corp 新規消臭剤
JP2017118889A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 ライオン商事株式会社 消臭剤組成物
EP3461333A1 (en) 2017-09-29 2019-04-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Deodorizing/antibacterial/antifungal agent, method of preparation thereof, and member having deodorizing/antibacterial/antifungal agent on its surface
KR20190038380A (ko) 2017-09-29 2019-04-08 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 소취·항균·항곰팡이제, 그의 제조 방법 및 소취·항균·항곰팡이제를 표면에 갖는 부재
US11590251B2 (en) 2017-09-29 2023-02-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Deodorizing/antibacterial/antifungal agent, method of preparation thereof, and member having deodorizing/antibacterial/antifungal agent on surface
WO2019198482A1 (ja) 2018-04-12 2019-10-17 信越化学工業株式会社 消臭性・抗菌性の表面層を有する内装材及びその製造方法
KR20200143418A (ko) 2018-04-12 2020-12-23 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 소취성·항균성의 표면층을 갖는 내장재 및 그의 제조 방법
CN115253658A (zh) * 2022-08-05 2022-11-01 金弘蔓 一种生物除臭剂、制备方法及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7332462B2 (en) Malodor counteractant compounds
US6610648B2 (en) Malodor counteractant compositions
JP5005261B2 (ja) 浴室用消臭洗浄剤組成物
ES2427352T3 (es) Uso de composiciones de fragancia para restringir la formación de indol procedente de suciedad basada en sustancias fecales y orina
US4968496A (en) Deodorants and the preparation and use thereof
JP2006087903A (ja) 消臭剤組成物
JP2001178806A (ja) 消臭剤組成物
JP2006223646A (ja) 消臭剤組成物および消臭方法
US11319506B2 (en) Use of a composition containing 1,8-para-menthenethiol and 3-mercaptohexyl acetate as an odor-masking agent
JP5241905B2 (ja) 有機系消臭成分の効力増強剤を配合した消臭剤
JP2003321697A (ja) 消臭香料組成物
JP2021040701A (ja) 消臭剤組成物
JP5058507B2 (ja) 消臭剤組成物
JP4896538B2 (ja) 有機系消臭成分の効力増強剤。
JP2003105386A (ja) 液体洗浄剤組成物及び消臭方法
JP2001097839A (ja) 加齢臭抑制繊維および繊維処理剤
JP4611498B2 (ja) 消臭剤組成物
KR20170087720A (ko) 겔형 천연살균 세정제 조성물
JPH11221272A (ja) 消臭剤及び消臭剤組成物
KR102094550B1 (ko) 선택적 암모니아 소취용 향료 조성물
JP2000342672A (ja) 消臭剤組成物
RU2085216C1 (ru) Освежитель воздуха (варианты)
KR20190078332A (ko) 선택적 암모니아 소취용 향료 조성물
JPH0479961A (ja) 消臭脱臭剤
WO2020201809A1 (es) Composición desodorizante