JP2001176576A - 速結端子 - Google Patents
速結端子Info
- Publication number
- JP2001176576A JP2001176576A JP35395899A JP35395899A JP2001176576A JP 2001176576 A JP2001176576 A JP 2001176576A JP 35395899 A JP35395899 A JP 35395899A JP 35395899 A JP35395899 A JP 35395899A JP 2001176576 A JP2001176576 A JP 2001176576A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- bent
- quick
- contact plate
- lock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
Abstract
低減することができる速結端子を提供する。 【解決手段】接触板1と、この接触板1の一端に折曲さ
れた折曲片2と、接触板1に向くように折曲片2より切
起こされた鎖錠片3とを備え、鎖錠片3の先端を鎖錠片
3の切起こし方向と同方向に屈曲している。
Description
いる電源端子台等に適用される速結端子に関するもので
ある。
ね部材により形成した接触板50の一端に略直角に折曲
片51を折曲し、鎖錠片52は折曲片51を接触板50
側に切起こすことにより形成している。57は電線であ
る。
通して接触板50と鎖錠片52との間に挿通すると、電
線57の外径分鎖錠片52が切り抜き穴58から離れる
ように傾き電線57に抜止め係止する。
よる加工で形成された鎖錠片52については電線57を
挿入させる際、鎖錠片52の長さL0 の不足や切曲角度
θ0 が大きくとれない等の理由により電線挿入力が高く
なり電線37が挿入しにくいという欠点があった。
より延長片53を円弧状に接触板側に延長しその先端に
鎖錠片52′を延出している。しかし、この従来例は、
長尺材が必要となり多くの材料が使用される。
く必要とすることなく、電線挿入力を低減することがで
きる速結端子を提供することである。
は、接触板と、この接触板の一端に折曲された折曲片
と、前記接触板に向くように前記折曲片より切起こされ
た鎖錠片とを備え、前記鎖錠片の先端を前記鎖錠片の切
起こし方向と同方向に屈曲したことを特徴とするもので
ある。
の先端を切起こし方向と同方向に屈曲する曲げ加工を追
加したため、鎖錠片を切起こす際の切り抜き穴より電線
が挿入される際に接触する鎖錠片の先端の曲げ角度が大
きくとれるので電線挿入力を低減することができ、従来
例と比較して材料を長く必要としない。また電線と鎖錠
片が当接する力も有効に大きく働くことができるため接
触が安定する。鎖錠片の長さを従来例よりも長くすると
より一層電線挿入力を軽くできるが、長くしても切起こ
しにより鎖錠片を形成しているため、ばね材の長さを長
くする必要がない。また電線と鎖錠片が当接する角度を
従来例と同じにした場合には鎖錠片から接触板の折曲片
のある一端までの距離が短くてすみ小型化できる。
いて、前記鎖錠片の先端に逆三角形状に形成した鎖錠部
を有し、前記鎖錠部の根元付近を屈曲したものである。
1と同様な効果がある。
いて、前記鎖錠片が前記折曲片に一対並設されているも
のである。
2と同様な効果がある。
いて、前記接触板の他端に前記鎖錠片の電線挿入方向と
異なる方向の速結部を有するものである。
3と同様な効果がある。
いて、前記接触板を収納する収納部を有し前記鎖錠片お
よび速結部に臨む電線挿入孔を有するケースを設けたも
のである。
項4と同様な効果がある。
1から図5により説明する。すなわち、この電線接続器
は、接触板1と、折曲片2と、鎖錠片3とを有する。
れ、挿入された電線4の一側に当接するものである。ま
た図5に示すように接触板1の他端に鎖錠片3の電線挿
入方向と異なる方向の速結部5を有する。
に折曲されている。
より切起こされ、鎖錠片3の先端を鎖錠片3の切起こし
方向と同方向に屈曲、すなわち切起こし角θ1 より大き
な角度θ2 (θ2 >θ1 )で同方向に屈曲して屈曲部7
を形成している。鎖錠片3の先端の屈曲部7に逆三角形
状に形成した鎖錠部6を有し、鎖錠部6の根元付近を屈
曲部7の屈曲位置とし、鎖錠部6の先端は接触板1に近
接ないし当接している。また鎖錠片3が折曲片2に一対
並設されている。
を収納する収納部31を有し、鎖錠片3および速結部5
に臨む電線挿入孔18、22を有する。
8から挿入し鎖錠部6と接触板1との間に挿通すると、
鎖錠片3が押上げられる力の反作用で電線4を接触板1
に押付け、鎖錠部6で抜止め係止する。
たものである。ケース5は樹脂ボディ16と樹脂カバー
17からなる。樹脂ボディ16において、18は電線挿
入孔、19はカバー取付爪、20は取付爪である。樹脂
カバー17において、22は電線挿入孔、23は解錠
穴、24は電線挿通孔、25は爪係止孔である。
に接触するアース舌片である。
係止する角穴、28はアース舌片15が係止する孔、2
9は取付ねじ用穴、30は樹脂ボディ16に形成した位
置決め突起(図示せず)が嵌合する穴、31は穴29に
通す取付ねじである。
端を切起こし方向と同方向に屈曲する曲げ加工を追加し
たため、鎖錠片3を切起こす切り抜き穴8より電線4が
挿入される際に接触する屈曲部7の曲げ角度が大きくと
れるので、従来例では図3(a)に示すように電線挿入
力F0 であるのに対して、実施の形態では図3(b)は
電線挿入力F1 となり、F0 >F1 であり、電線挿入力
を低減することができる。また電線4と鎖錠片3が当接
する力も有効に大きく働くため接触が安定する。さらに
別の従来例と比較して材料を長く必要とせず、材料節減
になる。
L2 )を鎖錠片3の先端に屈曲部7のない直線状の従来
例L0 よりも長くすることにより電線挿入力がさらに軽
くなるが、たとえ鎖錠片3を長くしても切起こしにより
鎖錠片3を形成したため、ばね材の長さを長くする必要
がない。
ように電線4と鎖錠片3が当接する角度を図4(b)の
従来例と同じに例えば47度とした場合には、鎖錠部6
から接触板1の折曲片2のある一端までの距離が、実施
の形態がL1 に対して従来例がL2 となり、L1 <L2
であり、L1 が短くてすみ小型化できる。
片の先端を切起こし方向と同方向に屈曲する曲げ加工を
追加したため、鎖錠片を切起こす際の切り抜き穴より電
線が挿入される際に接触する鎖錠片の先端の曲げ角度が
大きくとれるので電線挿入力を低減することができ、従
来例と比較して材料を長く必要としない。また電線と鎖
錠片が当接する力も有効に大きく働くことができるため
接触が安定する。鎖錠片の長さを従来例よりも長くする
とより一層電線挿入力を軽くできるが、長くしても切起
こしにより鎖錠片を形成しているため、ばね材の長さを
長くする必要がない。また電線と鎖錠片が当接する角度
を従来例と同じにした場合には鎖錠片から接触板の折曲
片のある一端までの距離が短くてすみ小型化できる。
1と同様な効果がある。
2と同様な効果がある。
3と同様な効果がある。
項4と同様な効果がある。
図である。
は従来例の側面図、(b)は実施の形態の側面図であ
る。
実施の形態の側面図、(b)は比較例の側面図である。
(b)はその側面図である。
Claims (5)
- 【請求項1】 接触板と、この接触板の一端に折曲され
た折曲片と、前記接触板に向くように前記折曲片より切
起こされた鎖錠片とを備え、前記鎖錠片の先端を前記鎖
錠片の切起こし方向と同方向に屈曲したことを特徴とす
る速結端子。 - 【請求項2】 前記鎖錠片の先端に逆三角形状に形成し
た鎖錠部を有し、前記鎖錠部の根元付近を屈曲した請求
項1記載の速結端子。 - 【請求項3】 前記鎖錠片が前記折曲片に一対並設され
ている請求項2記載の速結端子。 - 【請求項4】 前記接触板の他端に前記鎖錠片の電線挿
入方向と異なる方向の速結部を有する請求項3記載の速
結端子。 - 【請求項5】 前記接触板を収納する収納部を有し前記
鎖錠片および速結部に臨む電線挿入孔を有するケースを
設けた請求項4記載の速結端子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35395899A JP3754255B2 (ja) | 1999-12-14 | 1999-12-14 | 速結端子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35395899A JP3754255B2 (ja) | 1999-12-14 | 1999-12-14 | 速結端子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001176576A true JP2001176576A (ja) | 2001-06-29 |
JP3754255B2 JP3754255B2 (ja) | 2006-03-08 |
Family
ID=18434371
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35395899A Expired - Lifetime JP3754255B2 (ja) | 1999-12-14 | 1999-12-14 | 速結端子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3754255B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019049533A1 (ja) * | 2017-09-06 | 2019-03-14 | 富士電機機器制御株式会社 | 板ばね、接続端子台 |
-
1999
- 1999-12-14 JP JP35395899A patent/JP3754255B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019049533A1 (ja) * | 2017-09-06 | 2019-03-14 | 富士電機機器制御株式会社 | 板ばね、接続端子台 |
CN109757121A (zh) * | 2017-09-06 | 2019-05-14 | 富士电机机器制御株式会社 | 板簧和连接端子座 |
EP3499647A4 (en) * | 2017-09-06 | 2019-08-21 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co., Ltd. | SHEET SPRING AND CONNECTION BAR |
JPWO2019049533A1 (ja) * | 2017-09-06 | 2019-11-07 | 富士電機機器制御株式会社 | 板ばね、接続端子台 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3754255B2 (ja) | 2006-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7086866B1 (en) | Circuit board mounted electrical connector | |
US7422465B2 (en) | Electrical connector having flexible mating portion | |
US20090176414A1 (en) | Audio jack connector | |
JPH11345645A (ja) | リセプタクル電気端子 | |
JP4030120B2 (ja) | コネクタ | |
US6692290B2 (en) | Terminal fitting | |
US6283774B1 (en) | Hot-line plug terminal | |
JP2001176576A (ja) | 速結端子 | |
US6159043A (en) | Boardlock for an electrical connector | |
US6340321B2 (en) | Electrical connector | |
JP2005294054A (ja) | 垂直嵌合コネクタ | |
JP3712590B2 (ja) | ケーブルコネクタ | |
JP4351854B2 (ja) | 同軸コネクタ | |
JP4557339B2 (ja) | 速結端子 | |
US20060110985A1 (en) | Low profile connector | |
JP2001176577A (ja) | 電線接続器 | |
JP3637845B2 (ja) | 配線器具 | |
JP4218814B2 (ja) | 給電部品 | |
JP3366250B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP4029532B2 (ja) | コネクタ | |
JP2001283947A (ja) | 速結端子及び電線接続器 | |
JP3682193B2 (ja) | ねじ込みソケット | |
JP2001167814A (ja) | アース端子板 | |
JP2002025670A (ja) | 雄側端子金具 | |
JP2000294320A (ja) | 印刷配線板コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3754255 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |