JP2001167814A - アース端子板 - Google Patents

アース端子板

Info

Publication number
JP2001167814A
JP2001167814A JP35171799A JP35171799A JP2001167814A JP 2001167814 A JP2001167814 A JP 2001167814A JP 35171799 A JP35171799 A JP 35171799A JP 35171799 A JP35171799 A JP 35171799A JP 2001167814 A JP2001167814 A JP 2001167814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
ground
rolling direction
ground terminal
material rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35171799A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Uehara
上原  智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Panasonic Life Solutions Asahi Co Ltd
Original Assignee
Asahi National Lighting Co Ltd
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi National Lighting Co Ltd, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Asahi National Lighting Co Ltd
Priority to JP35171799A priority Critical patent/JP2001167814A/ja
Publication of JP2001167814A publication Critical patent/JP2001167814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】材料歩留りを改善し使用材料を削減できまたア
ース端子が折れにくいアース端子板を提供する。 【解決手段】弾性を有する導電板により形成される電線
接続用平面部1と、この電線接続用平面部1を材料圧延
方向Aと交差する方向の一側よりかぎ状に延出して先端
が材料圧延方向Aに向くアース片2とを備え、アース片
2と電線接続用平面部1の連接部分3にアース片2を材
料圧延方向Aに交差する方向の外方に折り返している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、照明器具等に用
いる端子台等に適用されるアース端子板に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来例(例えば実開平2−136974
号)を図7から図12に示す。図7から図9に示すよう
に端子台50を取付板51に載せ、端子台50の取付爪
52を取付板51の取付孔53に係止して端子台50を
取付板51に載せる。この場合、端子台50のアース端
子54を端子台50の側面より取付面58に延長し取付
面58に這わせてその先端に折曲した舌片55を取付板
51に形成したアース孔56に係止している。
【0003】アース端子54は図10から図12に示す
ように電線接続用平面部60と材料圧延方向に直交する
形で直線的に延長し、先端にアース接続用の舌片62を
形成するアース片61を有する。66は速結用の鎖錠
片、67は押圧片、68は他の速結端子、69はケース
のボディ、70はカバーである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにアース端
子54は電線接続用平面部60の一側に材料圧延方向と
直交するようにアース片61を延長し、その先端にアー
ス接続用の舌片62を設けたため、図12に示すように
圧延板64からアース端子を材料取りする場合、例えば
帯幅は36.6mm、端子材料取りピッチは27.5m
mであり、使用材料面積は1006.5mm2 となり材
料歩留りが悪くそのためスクラップが多く、またアース
片61の舌片62の折曲線65は圧延方向となるため折
れやすいという欠点があった。
【0005】したがって、この発明の目的は、材料歩留
りを改善し使用材料を削減できまたアース端子が折れに
くいアース端子板を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のアース端
子板は、弾性を有する導電板により形成される電線接続
用平面部と、この電線接続用平面部を材料圧延方向と交
差する方向の一側よりかぎ状に延出して先端が材料圧延
方向に向くアース片とを備え、前記アース片と前記電線
接続用平面部の連接部分に前記アース片を前記材料圧延
方向に交差する方向の外方に折り返したものである。
【0007】請求項1記載のアース端子板によれば、材
料歩留りが改善され、使用材料が面積比で約3割り削減
できる。また取付時にアース片の応力がかかり折れやす
い部分が圧延方向となったため折れにくくなる。
【0008】請求項2記載のアース端子板は、請求項1
において、前記アース片が先端に先細状の舌片を有し前
記舌片を折曲する折曲線を材料圧延方向と直交したもの
である。
【0009】請求項2記載のアース端子板によれば、請
求項1と同様な効果のほか、舌片が折れにくい。
【0010】請求項3記載のアース端子板は、請求項1
または請求項2において、前記電線接続用平面部が材料
圧延方向の両側に前記材料圧延方向と直角な軸線の半筒
状の側片を折曲し、前記電線接続用平面部の前記アース
片と反対側の側部の中央より略T字状に延長して前記材
料圧延方向の両方向に一対の鎖錠片を延長し、前記一対
の鎖錠片に前記側片に対して傾斜させるための折れ線を
前記材料圧延方向と直交して設けたものである。
【0011】請求項3記載のアース端子板によれば、請
求項1または請求項2と同様な効果のほか、鎖錠片の折
れ線が折れにくい。
【0012】請求項4記載のアース端子板は、請求項1
において、電線接続用平面部を収納する収納部を有し前
記アース片を貫通する貫通孔を有するケースを設けたも
のである。
【0013】請求項4記載のアース端子板によれば、請
求項3と同様な効果がある。
【0014】請求項5記載のアース端子板は、請求項4
において、前記貫通孔を前記ケースの取付面に形成し、
前記貫通孔に連続して前記アース片を這わせる溝を前記
取付面に形成したものである。
【0015】請求項5記載のアース端子板によれば、請
求項4と同様な効果がある。
【0016】請求項6記載のアース端子板は、請求項5
において、前記溝の底にフックを突設し、前記フックに
引っ掛ける引っ掛け孔を前記アース片に形成したもので
ある。
【0017】請求項6記載のアース端子板によれば、請
求項5と同様な効果のほか、アース片を溝内に確実に保
持することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】この発明の一実施の形態を図1か
ら図6により説明する。すなわち、このアース端子板
は、弾性を有する導電板により形成される電線接続用平
面部1と、この電線接続用平面部1を材料圧延方向Aと
交差する方向の電線接続用平面部1の一側よりかぎ状ま
たはL字状に延出して先端が材料圧延方向Aに向くアー
ス片2とを備え、アース片2と電線接続用平面部1の略
U字状になった連接部分3にアース片2を材料圧延方向
Aに例えば直角に交差する方向の外方に折返し線4を介
して折り返している。実施の形態において、この折返し
線4は材料圧延方向Aに対して約45度傾斜している。
ここに材料圧延方向Aは、電線接続用平面部1を材料取
りする帯板を形成する際の帯板の圧延方向である。
【0019】アース片2は先端に先細状の舌片5を有
し、舌片5を折曲する折曲線6を材料圧延方向Aと例え
ば直角に交差している。
【0020】図1に示すように圧延材料の幅は約24.
50mm、端子板間ピッチは約29mmであり、1個当
たりの使用材料面積は710.5mm2 としている。こ
のため、従来例と比較して材料の削減になっている。
【0021】図2に示すように、電線接続用平面部1は
材料圧延方向Aの両側に材料圧延方向Aと直角な軸線の
半筒状の側片7を折曲し、電線接続用平面部1のアース
片2と反対側の側部の中央より連接部8を介して略T字
状に延長し材料圧延方向Aの両方向に一対の鎖錠片9を
延長し、一対の鎖錠片9に側片7に対して傾斜させるた
めの折れ線10を材料圧延方向Aと直交して設けてい
る。電線11は側片7と鎖錠片9の間に挿入され、鎖錠
片9を越えると鎖錠片9が電線11を抜止め係止し、電
線11を側片7に押付け、電気接続状態となる。20は
鎖錠片9に設けた解錠片である。
【0022】図3に示すように、ケース14は電線接続
用平面部1を収納する収納部12を有し、アース片2を
貫通する貫通孔13を形成している。ケース14は樹脂
ボディ15と樹脂カバー16からなり、樹脂ボディ15
にアース端子板の収納部12とスリット状の貫通孔13
を形成している。樹脂ボディ15の側面に設けた取付爪
32に樹脂カバー16の係止孔33が係止して樹脂カバ
ー16が樹脂ボディ15に取付けられる。34は樹脂ボ
ディ15の収納部12aに収納される例えば電源線や送
り線の速結端子、35は電線挿入孔、36は電線挿入孔
に整合する電線挿通孔である。
【0023】また図4および図5に示すように、貫通孔
13をケース14の樹脂ボディ15の取付面21に形成
し、貫通孔13に連続してアース片2を這わせる溝40
を取付面21に形成している。溝40の底にフック37
を突設し、フック37がアース片2に形成した引っ掛け
孔38に引っ掛かる。
【0024】取付板23に形成したワンタッチ止め用の
角穴24に樹脂ボディ15の取付爪25が係止する。取
付板23の取付ねじ用穴26に取付ねじ27が通され樹
脂ボディ15のねじ孔41にねじ止めする。アース用孔
28に舌片5が係止接触する。また樹脂ボディ15に設
けた位置決め突起29が取付孔30に嵌合する。抗して
樹脂ボディ15が取付板23に取付けられると同時にア
ース取りされる。
【0025】
【発明の効果】請求項1記載のアース端子板によれば、
材料歩留りが改善され、使用材料が面積比で約3割り削
減できる。また取付時にアース片の応力がかかり折れや
すい部分が圧延方向となったため折れにくくなる。
【0026】請求項2記載のアース端子板によれば、請
求項1と同様な効果のほか、舌片が折れにくい。
【0027】請求項3記載のアース端子板によれば、請
求項1または請求項2と同様な効果のほか、鎖錠片の折
れ線が折れにくい。
【0028】請求項4記載のアース端子板によれば、請
求項3と同様な効果がある。
【0029】請求項5記載のアース端子板によれば、請
求項4と同様な効果がある。
【0030】請求項6記載のアース端子板によれば、請
求項5と同様な効果のほか、アース片を溝内に確実に保
持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態のアース端子板の材料
取りを説明する部分平面図である。
【図2】アース端子板の斜視図である。
【図3】アース端子板を含む端子台および取付板の分解
斜視図である。
【図4】端子台の裏面からみた底面図である。
【図5】その取付状態およびアース接続状態の部分断面
図である。
【図6】その部分斜視図である。
【図7】従来例の端子台を取付板に取付ける前の分解斜
視図である。
【図8】取付状態の一部破断断面図である。
【図9】アース片と取付板のアース用孔との接触状態の
断面図である。
【図10】従来のアース端子板の斜視図である。
【図11】端子台の分解斜視図である。
【図12】従来のアース端子板の材料取りを説明する部
分平面図である。
【符号の説明】
1 電線接続用平面部 2 アース片 3 連接部分 4 折返し線 5 舌片 6 折曲線 7 側片 8 連接部 9 鎖錠片 10 折れ線 12 収納部 14 ケース 21 取付面 28 貫通孔 37 フック 38 引っ掛け孔 40 溝

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性を有する導電板により形成される電
    線接続用平面部と、この電線接続用平面部を材料圧延方
    向と交差する方向の一側よりかぎ状に延出して先端が材
    料圧延方向に向くアース片とを備え、前記アース片と前
    記電線接続用平面部の連接部分に前記アース片を前記材
    料圧延方向に交差する方向の外方に折り返したアース端
    子板。
  2. 【請求項2】 前記アース片は先端に先細状の舌片を有
    し前記舌片を折曲する折曲線を材料圧延方向と交差した
    請求項1記載のアース端子板。
  3. 【請求項3】 前記電線接続用平面部は材料圧延方向の
    両側に前記材料圧延方向と直角な軸線の半筒状の側片を
    折曲し、前記電線接続用平面部の前記アース片と反対側
    の側部の中央より略T字状に延長して前記材料圧延方向
    の両方向に一対の鎖錠片を延長し、前記一対の鎖錠片に
    前記側片に対して傾斜させるための折れ線を前記材料圧
    延方向と直交して設けた請求項1または請求項2記載の
    アース端子板。
  4. 【請求項4】 電線接続用平面部を収納する収納部を有
    し前記アース片を貫通する貫通孔を有するケースを設け
    た請求項3記載のアース端子板。
  5. 【請求項5】 前記貫通孔を前記ケースの取付面に形成
    し、前記貫通孔に連続して前記アース片を這わせる溝を
    前記取付面に形成した請求項4記載のアース端子板。
  6. 【請求項6】 前記溝の底にフックを突設し、前記フッ
    クに引っ掛ける引っ掛け孔を前記アース片に形成した請
    求項5記載のアース端子板。
JP35171799A 1999-12-10 1999-12-10 アース端子板 Pending JP2001167814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35171799A JP2001167814A (ja) 1999-12-10 1999-12-10 アース端子板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35171799A JP2001167814A (ja) 1999-12-10 1999-12-10 アース端子板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001167814A true JP2001167814A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18419151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35171799A Pending JP2001167814A (ja) 1999-12-10 1999-12-10 アース端子板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001167814A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012133249A (ja) * 2010-12-24 2012-07-12 Fuji Xerox Co Ltd 接地板および画像形成装置
CN103628975A (zh) * 2012-08-21 2014-03-12 株式会社万都 用于可变几何涡轮增压器的电致动器
US20220330411A1 (en) * 2021-04-07 2022-10-13 Yantai Jereh Petroleum Equipment & Technologies Co., Ltd. Fracturing well site system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012133249A (ja) * 2010-12-24 2012-07-12 Fuji Xerox Co Ltd 接地板および画像形成装置
CN103628975A (zh) * 2012-08-21 2014-03-12 株式会社万都 用于可变几何涡轮增压器的电致动器
US20220330411A1 (en) * 2021-04-07 2022-10-13 Yantai Jereh Petroleum Equipment & Technologies Co., Ltd. Fracturing well site system
US11596047B2 (en) * 2021-04-07 2023-02-28 Yantai Jereh Petroleum Equipments Technologies Co., Ltd. Fracturing well site system
US11683878B2 (en) 2021-04-07 2023-06-20 Yantai Jereh Petroleum Equipment & Technologies Co., Ltd. Fracturing well site system
US11729893B2 (en) 2021-04-07 2023-08-15 Yantai Jereh Petroleum Equipment & Technologies Co., Ltd. Fracturing well site system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5249983A (en) Electrical connector for printed wiring board
US5618187A (en) Board mount bus bar contact
JP3029291U (ja) 電気コネクタ
US6997756B2 (en) Connector terminal, a connector and a mounting method
JPS5894291U (ja) 圧接形電気コネクタ
JP2001167814A (ja) アース端子板
JP2761832B2 (ja) 接続端子の係止構造
US3118714A (en) Interchangeable convenience outlet receptacle with grounding instrumentality
US4632491A (en) Wire retaining assembly
EP1063728B1 (en) Hot-line plug terminal
US6159043A (en) Boardlock for an electrical connector
JPS6010300Y2 (ja) フレキシブルプリント配線板ロツク機構付コネクタ用コンタクト
JP2924688B2 (ja) 電気接続箱と電子回路ユニットの接続構造
JPH0339887Y2 (ja)
JP3754255B2 (ja) 速結端子
JP3419012B2 (ja) 電線接続用具
JP2530508Y2 (ja) 嵌合ガイド付きコネクタ
JP2549319Y2 (ja) 電気コネクタ装置
JPS5853033Y2 (ja) プリント板用コネクタ
JPH0427100Y2 (ja)
JP2004207077A (ja) アース端子の固定構造
JPS634374Y2 (ja)
JP4557339B2 (ja) 速結端子
JP3165958B2 (ja) 同軸ケーブル用アース側端子金具
JP2001176577A (ja) 電線接続器