JP2001176577A - 電線接続器 - Google Patents

電線接続器

Info

Publication number
JP2001176577A
JP2001176577A JP35395799A JP35395799A JP2001176577A JP 2001176577 A JP2001176577 A JP 2001176577A JP 35395799 A JP35395799 A JP 35395799A JP 35395799 A JP35395799 A JP 35395799A JP 2001176577 A JP2001176577 A JP 2001176577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
contact plate
lock
piece
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35395799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4582845B2 (ja
Inventor
Tokuji Sato
篤司 佐藤
Satoshi Uehara
上原  智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Panasonic Life Solutions Asahi Co Ltd
Original Assignee
Asahi National Lighting Co Ltd
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi National Lighting Co Ltd, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Asahi National Lighting Co Ltd
Priority to JP35395799A priority Critical patent/JP4582845B2/ja
Publication of JP2001176577A publication Critical patent/JP2001176577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4582845B2 publication Critical patent/JP4582845B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電線が傾いて挿入されるのを防止できる電線接
続器を提供する。 【解決手段】挿入された電線9の一側に当接する接触板
1と、相並設されて電線9を接触板1に押圧するととも
に抜止め係止する一対の鎖錠片2、3と、接触板1上の
一対の鎖錠片2、3のほぼ間の位置に突設されて電線9
の挿入方向を規制するガイド凸部4と、接触板1および
鎖錠片2、3を収納する収納部33を有するケースとを
備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、照明器具等に用
いる電源端子台等に適用される電線接続装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来例を図7から図10により説明す
る。帯状の矩形導電板で形成した接触板50の一端に略
直角に折曲片51を折曲し、鎖錠片52は折曲片51を
接触板50側に切起こすことにより形成している。54
はケース、55は電線挿入孔、56はケース54の外形
規制部、57は電線である。
【0003】電線57を鎖錠片52の切り抜き穴58を
通して接触板50と鎖錠片52との間に挿通すると、電
線57の外径分鎖錠片52が切り抜き穴58から離れる
ように傾き電線57に抜止め係止する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図10に示す
ように電線57を斜め方向に挿入すると電線57が鎖錠
片52でなく、側方空間部に入り込む可能性がある。
【0005】またケース54は接触板50である端子の
外形を規制する外形規制部56を有するため複数箇所で
の規制が必要であり、小型化への障害要因となってい
た。すなわち電線接続時に電線57が斜めに挿入された
場合、鎖錠片52の電線鎖錠部52aと接触板50との
間に挟持されず、鎖錠片52の側方空間部に入って鎖錠
されないため電線57の抜けや不完全接続による発煙・
発火のおそれがあった。
【0006】またこのような速結端子の位置決めは端子
外形を絶縁ケース54の外形規制部56に嵌合させて行
なっていたため、複数の外形規制部56等が必要にな
り、位置規制が難しかった。端子外形を絶縁ケース54
に嵌合させる外形規制であるため端子の外側に絶縁ケー
ス54の部材が必要であり、小型化への障害要因となっ
ていた。
【0007】したがって、この発明の目的は、電線が傾
いて挿入されるのを防止できる電線接続器を提供するこ
とである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の電線接続
器は、挿入された電線の一側に当接する接触板と、相並
設されて前記電線を前記接触板に押圧するとともに抜止
め係止する一対の鎖錠片と、前記接触板上の前記一対の
鎖錠片のほぼ間の位置に突設されて前記電線の挿入方向
を規制するガイド凸部と、前記接触板および前記鎖錠片
を収納する収納部を有するケースとを備えたものであ
る。
【0009】請求項1記載の電線接続器によれば、ガイ
ド凸部により接続電線がガイドされ鎖錠片以外の部位に
入るのを規制されるため、電線が斜め挿入されても鎖錠
片に確実に挿入でき、電線抜けや不完全接続による発煙
・発火等のトラブルを起こすことを防止できる。
【0010】請求項2記載の電線接続器は、請求項1に
おいて、前記ガイド凸部が前記ケースに一体に形成さ
れ、前記接触板に前記ガイド凸部を貫通させる孔を形成
したものである。
【0011】請求項2記載の電線接続器によれば、請求
項1と同様な効果のほか、接触板の位置規制を接触板に
係合する絶縁のケースで構成でき、回転方向や接触板の
縦横方向の位置規制等を1つのガイド凸部で兼用できる
ため、容易に位置規制ができ接触板の外形規制手段を削
減できるので小型化できる。
【0012】請求項3記載の電線接続器は、請求項2に
おいて、前記ガイド凸部が電線挿入方向に長い略長方体
状であり、前記孔は前記ガイド凸部を嵌通させる長孔で
ある。
【0013】請求項3記載の電線接続器によれば、請求
項2と同様な効果のほか、ガイド凸部の突出方向のまわ
りの回転も規制できる。
【0014】請求項4記載の電線接続器は、請求項3に
おいて、前記接触板が帯状の矩形導電板であり、一端に
略直角に折曲片を折曲し、前記鎖錠片は前記折曲片を前
記接触板側に切起こすことにより形成したものである。
【0015】請求項4記載の電線接続器によれば、請求
項3と同様な効果がある。
【0016】請求項5記載の電線接続器は、請求項4に
おいて、前記鎖錠片が先端に電線を位置決めする凹部を
有するものである。
【0017】請求項5記載の電線接続器によれば、請求
項4と同様な効果のほか、ガイド凸部と相まって電線の
傾き防止効果が高い。
【0018】
【発明の実施の形態】この発明の第1の実施の形態を図
1から図4により説明する。すなわち、この電線接続器
は、接触板1と、一対の鎖錠片2、3と、ガイド凸部4
と、ケース5を有する。
【0019】接触板1は、挿入された電線9の一側に当
接するもので、帯状の矩形導電板により形成し、一端に
略直角に折曲片6を折曲している。
【0020】一対の鎖錠片2、3は並設され、電線9を
接触板1に押圧するとともに抜止め係止するもので、折
曲片6を接触板1側に切起こすことにより形成し、先端
に電線9を位置決めする凹部7を略逆三角形状に折曲し
ている。
【0021】ガイド凸部4は、接触板1上の一対の鎖錠
片2、3のほぼ間の位置に突設されて電線9の挿入方向
を規制するもので、ケース5に一体に形成され、接触板
1にガイド凸部4を貫通させる孔8を形成している。ガ
イド凸部4は電線挿入方向に長い略長方体状であり、短
手方向の厚みは鎖錠片2、3の先端間寸法と同寸法以下
にしている。孔8はガイド凸部4を嵌通させる長孔であ
るケース5は、接触板1および鎖錠片2、3を収納する
収納部33を有する。
【0022】電線9を折曲板6の鎖錠片2の切り抜き穴
25から挿入し鎖錠部7と接触板1との間に挿通する
と、鎖錠片2が押上げられる力の反作用で電線9を接触
板1に押付け、鎖錠部7で抜止め係止する。このとき、
電線9が鎖錠片3側に傾いて挿入されると電線9の先端
がガイド凸部4に当たり傾きが規制され、電線9が鎖錠
片2から外れるのを規制される。
【0023】図4に示す電線接続器は電源端子台に適用
したものである。鎖錠片2、3を有する速結端子11は
導電板12の一端に設けられ、他端にさらに別の速結端
子部13を設けている。14はアース用速結端子、15
はそのアース舌片である。
【0024】ケース5は樹脂ボディ16と樹脂カバー1
7からなる。樹脂ボディ16において、18は電線挿入
孔、19はカバー取付爪、20は取付爪である。樹脂カ
バー17において、22は電線挿入孔、23は解錠穴、
24は電線挿通孔、25は爪係止孔である。
【0025】26は取付板であり、27は取付爪20が
係止する角穴、28はアース舌片15が係止する孔、2
9は取付ねじ用穴、30は樹脂ボディ16に形成した位
置決め突起(図示せず)が嵌合する穴、31は穴29に
通す取付ねじである。
【0026】第1の実施の形態によれば、ガイド凸部4
により接続電線9がガイドされ鎖錠片2、3以外の部位
に入るのを規制されるため、電線抜けや不完全接続によ
る発煙・発火等のトラブルを起こすことを防止できる。
接触板1の位置規制を接触板1に係合する絶縁のケース
5で構成でき、回転方向(図1の矢印R)や接触板1の
縦横方向(図1の矢印X、Y)の位置規制を1つのガイ
ド凸部4で行なえるため、容易に位置規制ができる。ガ
イド凸部4が長方体状であるため突出方向のまわりの回
転も規制できる。ガイド凸部4と鎖錠部7とにより相ま
って電線9の傾き防止効果が高い。
【0027】この発明の第2の実施の形態を図5により
説明する。すなわち、第1の実施の形態の鎖錠片2、3
の間の柱部35(図3)をなくし、折曲片6を切起こし
間に切筋をつけることにより鎖錠片2、3を形成し、鎖
錠片2、3の幅を広げたものである。この場合、鎖錠片
2、3の鎖錠部7のある先端側を幅狭に形成して鎖錠片
2、3の間の位置にガイド凸部4の一部が位置するよう
にしている。その他は第1の実施の形態と同様である。
【0028】この発明の第3の実施の形態を図6により
説明する。すなわち、第1の実施の形態において、ガイ
ド凸部4をケース5のカバー17側から突出して孔8に
貫通し、先端を樹脂ボディ16に設けた凹部36に嵌合
している。その他は第1の実施の形態と同様である。
【0029】
【発明の効果】請求項1記載の電線接続器によれば、ガ
イド凸部により接続電線がガイドされ鎖錠片以外の部位
に入るのを規制されるため、電線が斜め挿入されても鎖
錠片に確実に挿入でき、電線抜けや不完全接続による発
煙・発火等のトラブルを起こすことを防止できる。
【0030】請求項2記載の電線接続器によれば、請求
項1と同様な効果のほか、接触板の位置規制を接触板に
係合する絶縁のケースで構成でき、回転方向や接触板の
縦横方向の位置規制等を1つのガイド凸部で兼用できる
ため、容易に位置規制ができ接触板の外形規制手段を削
減できるので小型化できる。
【0031】請求項3記載の電線接続器によれば、請求
項2と同様な効果のほか、ガイド凸部の突出方向のまわ
りの回転も規制できる。
【0032】請求項4記載の電線接続器によれば、請求
項3と同様な効果がある。
【0033】請求項5記載の電線接続器によれば、請求
項4と同様な効果のほか、ガイド凸部と相まって電線の
傾き防止効果が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態の電線接続器の要
部斜視図である。
【図2】電線接続器の要部断面図である。
【図3】接触板および鎖錠片を示し、(a)は部分斜視
図、(b)は部分側面図である。
【図4】電源端子台の分解斜視図である。
【図5】第2の実施の形態の要部斜視図である。
【図6】第3の実施の形態の要部断面図である。
【図7】従来例の外観斜視図である。
【図8】その部分断面図である。
【図9】正常接続状態の要部斜視図である。
【図10】電線を鎖錠片に対して斜めに挿入した状態の
部分横断面図である。
【符号の説明】
1 接触板 2、3 鎖錠片 4 ガイド凸部 5 ケース 6 折曲片 7 凹部 8 孔 9 電線 11 速結端子 33 収納部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挿入された電線の一側に当接する接触板
    と、相並設されて前記電線を前記接触板に押圧するとと
    もに抜止め係止する一対の鎖錠片と、前記接触板上の前
    記一対の鎖錠片のほぼ間の位置に突設されて前記電線の
    挿入方向を規制するガイド凸部と、前記接触板および前
    記鎖錠片を収納する収納部を有するケースとを備えた電
    線接続器。
  2. 【請求項2】 前記ガイド凸部は前記ケースに一体に形
    成され、前記接触板に前記ガイド凸部を貫通させる孔を
    形成した請求項1記載の電線接続装置。
  3. 【請求項3】 前記ガイド凸部は電線挿入方向に長い略
    長方体状であり、前記孔は前記ガイド凸部を嵌通させる
    長孔である請求項2記載の電線接続装置。
  4. 【請求項4】 前記接触板は帯状の矩形導電板であり、
    一端に略直角に折曲片を折曲し、前記鎖錠片は前記折曲
    片を前記接触板側に切起こすことにより形成した請求項
    3記載の電線接続装置。
  5. 【請求項5】 前記鎖錠片は先端に電線を位置決めする
    凹部を有する請求項4記載の電線接続装置。
JP35395799A 1999-12-14 1999-12-14 電線接続器 Expired - Lifetime JP4582845B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35395799A JP4582845B2 (ja) 1999-12-14 1999-12-14 電線接続器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35395799A JP4582845B2 (ja) 1999-12-14 1999-12-14 電線接続器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001176577A true JP2001176577A (ja) 2001-06-29
JP4582845B2 JP4582845B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=18434363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35395799A Expired - Lifetime JP4582845B2 (ja) 1999-12-14 1999-12-14 電線接続器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4582845B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012069401A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Panasonic Corp 速結端子装置
JP2022028301A (ja) * 2020-08-03 2022-02-16 不二電機工業株式会社 端子台

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016091970A (ja) * 2014-11-11 2016-05-23 Smk株式会社 ソケット端子構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012069401A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Panasonic Corp 速結端子装置
JP2022028301A (ja) * 2020-08-03 2022-02-16 不二電機工業株式会社 端子台
JP7303782B2 (ja) 2020-08-03 2023-07-05 不二電機工業株式会社 端子台

Also Published As

Publication number Publication date
JP4582845B2 (ja) 2010-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3311997B2 (ja) コネクタ
KR100940733B1 (ko) 전기 커넥터 조립체
JP3935990B2 (ja) 電子装置用の接続部材
JPH08339861A (ja) コネクタソケット
JP2004022482A (ja) ソケットコンタクト及びソケットコネクタ
JP2002175845A (ja) 電気コネクタ
US4125312A (en) Connector for electrical apparatus
US6890192B2 (en) Sequential connection-type connector and additional contact used in the same
JP3415946B2 (ja) 電気コネクタ
US20020160659A1 (en) Electrical connector assembly for flexible flat cable
JP3397735B2 (ja) 電気コネクタ
JP2001176577A (ja) 電線接続器
EP0634812B1 (en) Wire connecting apparatus and terminal therefor
JP3633448B2 (ja) コンセント
JPH10302895A (ja) モジュラーコネクタを備えた接続装置
JPH1027636A (ja) 電気コネクタ
US20010039148A1 (en) Plug connector
JP2561030Y2 (ja) 差込み型コネクタ
US20060110985A1 (en) Low profile connector
JP4036758B2 (ja) 光ケーブル端末固定具
EP4117123B1 (en) Connector fitting structure
JP2801774B2 (ja) 固定手段を有するレセプタクル端子
JPH11185862A (ja) I/oコネクタのシェルとハウジング保持構造
JP2002313446A (ja) 圧接端子の支持構造と支持方法及び圧接ジョイントボックス
JP2004022351A (ja) フラットケーブル用コネクタ、コネクタ付きフラットケーブル及びリテーナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090119

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4582845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term