JP2001154022A - 光学補償フィルム及び液晶表示装置 - Google Patents

光学補償フィルム及び液晶表示装置

Info

Publication number
JP2001154022A
JP2001154022A JP33822199A JP33822199A JP2001154022A JP 2001154022 A JP2001154022 A JP 2001154022A JP 33822199 A JP33822199 A JP 33822199A JP 33822199 A JP33822199 A JP 33822199A JP 2001154022 A JP2001154022 A JP 2001154022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
optical compensation
layer
film
compensation film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33822199A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kitagawa
篤 北川
Akira Otani
彰 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP33822199A priority Critical patent/JP2001154022A/ja
Publication of JP2001154022A publication Critical patent/JP2001154022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄型軽量性と耐熱性に優れる偏光機能を有す
る光学補償フィルムの開発。 【解決手段】 支持フィルム(1)に位相差層(2)と
コーティング膜からなる偏光層(3)を少なくとも密着
付設してなる光学補償フィルム及びその光学補償フィル
ムを有する液晶表示装置。 【効果】 支持フィルムにコーティング方式にて薄さと
耐熱性に優れる偏光層を付与できて効率よく製造でき、
良視認の視野角に優れる液晶セルを形成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、耐熱性や薄型軽量性等に
優れて良視認の視野角に優れる液晶表示装置を形成しう
る偏光機能を有する光学補償フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、偏光機能を有する光学補償フィル
ムとしては、透明フィルムにディスコティック系やネマ
チック系の液晶ポリマーの傾斜配向層を設けた位相差層
(特開平6−21416号公報)と偏光フィルム系の偏
光板とを接着積層したものが知られていた。しかしなが
らその偏光板が偏光フィルムの両面に接着層を介し透明
保護フィルムを付設してなる五層構造を有して通例10
0μm以上の総厚であるため軽量薄型性に乏しく、また
偏光フィルムの耐熱性不足で80℃以上での使用が困難
な問題点があった。
【0003】
【発明の技術的課題】本発明は、薄型軽量性と耐熱性に
優れる偏光機能を有する光学補償フィルムの開発を課題
とする。
【0004】
【課題の解決手段】本発明は、支持フィルムに位相差層
とコーティング膜からなる偏光層を少なくとも密着付設
してなることを特徴とする光学補償フィルム、及びその
光学補償フィルムを有することを特徴とする液晶表示装
置を提供するものである。
【0005】
【発明の効果】本発明によれば、支持フィルムにコーテ
ィング方式にて薄さと耐熱性に優れる偏光層を付与でき
て効率よく製造でき、薄型軽量性と耐熱性に優れる光学
補償フィルムを得ることができ、それを用いて良視認の
視野角に優れる液晶表示装置を形成することができる。
【0006】
【発明の実施形態】本発明による光学補償フィルムは、
支持フィルムに位相差層とコーティング膜からなる偏光
層を少なくとも密着付設したものからなる。その例を図
1、図2、図3に示した。1が支持フィルム、2が位相
差層、3が偏光層であり、4は必要に応じての保護層で
ある。図例の如く光学補償フィルムは、支持フィルム1
の片面に位相差層2、他面に偏光層3を有する形態や、
支持フィルム1の同じ側に位相差層2と偏光層3を有す
る形態などの適宜な層形態にて形成することができる。
【0007】支持フィルムについては、特に限定はなく
適宜な透明ポリマーからなるフィルムを用いる。就中、
透明性や機械的強度、熱安定性や水分遮蔽性等に優れる
と共に、厚さの均一性に優れて位相差の可及的に小さい
ものが好ましく用いうる。ちなみに前記ポリマーの例と
しては、三酢酸セルロースの如きセルロース系樹脂やポ
リエステル、ポリカーボネートやポリアミド、ポリイミ
ドやポリエーテルスルホン、ポリスルホンやポリスチレ
ン、アクリル系樹脂やポリオレフィン、ノルボルネン系
樹脂などがあげられる。支持フィルムの厚さは、強度等
に応じて適宜に決定しうるが、一般には軽量化等を目的
に500μm以下、就中5〜300μm、特に10〜20
0μmとされる。
【0008】支持フィルムに密着付設する位相差層は、
液晶セルの複屈折による位相差を補償してその位相差に
基づく視角変化による着色等を防止したり良視認の視野
角を拡大したりすることなどを目的とするものであり、
その目的に応じた例えば延伸フィルム層や液晶ポリマー
の配向層等の適宜な複屈折性の位相差層にて形成するこ
とができる。ちなみに視野角の拡大にはディスコティッ
ク系やネマチック系の液晶ポリマーの傾斜配向層などが
有利に用いうる。
【0009】支持フィルムによる位相差層の密着支持
は、例えば必要に応じ接着剤層を介したフィルムの接着
方式やポリマー液のコーティング方式などの適宜な方式
にて行うことができ、液晶ポリマーの配向処理に際して
は必要に応じてラビング処理層等の配向膜を介在させる
ことができる。位相差層の厚さは、目的とする位相差等
に応じて適宜に決定しうるが、一般には300μm以
下、就中0.1〜100μm、特に0.5〜50μmとさ
れる。
【0010】支持フィルムに密着付設する偏光層は、光
学補償フィルムに偏光機能を付与することを目的とし、
本発明にては可及的に層厚の薄い偏光層とするために例
えばキャスティング方式やスピンコート方式等の適宜な
塗工方式によるコーティング膜として形成される。光学
補償フィルムの薄型化の点より偏光層の好ましい厚さ
は、偏光特性や耐久性等も考慮して15μm以下、就中
0.1〜5μm、特に0.2〜3μmである。
【0011】従って偏光層の形成にはコーティング方式
にて形成しうる適宜な材料を用いることができ、特に限
定はない。就中、耐熱性等に優れる偏光層を得る点など
よりは、リオトロピック液晶性の二色性色素や二色性染
料含有の液晶ポリマー、二色性染料含有のリオトロピッ
ク性物質(例えばOptiva社製、LCポラライザー
等)などが好ましく用いうる(WO97/39380号
公報)。
【0012】ちなみに前記したリオトロピック液晶性の
二色性色素としては、例えば式:(クロモゲン)(SO
M)nで表される水溶性の有機色素などがあげられ、
これはクロモゲンがアゾや多環式化合物等からなって液
晶性を付与し、スルホン酸又はその塩が水溶性を付与し
て全体としてリオトロピック液晶性を示す(特表平8−
511109号公報)。
【0013】なお前記した二色性色素の具体例として
は、下記の式(1)〜(7)で表される化合物などがあ
げられる。
【0014】前記の式(1)において、R1は水素又は
塩素であり、Rは水素、アルキル基、ArNH又はAr
CONHである。アルキル基としては炭素数が1〜4個
のもの、就中メチル基やエチル基が好ましく、アリール
基(Ar)としては置換又は無置換のフェニル基、就中
4位を塩素で置換したフェニル基が好ましい。またMは
カチオンであり、水素イオン、LiやNa、KやCsの
如き第一族金属のイオン、アンモニウムイオンなどが好
ましい(以下同じ)。
【0015】
【0016】前記式(2)〜(4)において、Aは式
(a)又は(b)で表されるものあり、そのR2は水
素、アルキル基、ハロゲン又はアルコキシ基、Arは置
換又は無置換のアリール基、nは2又は3である。前記
のアルキル基は炭素数が1〜4個のもの、就中メチル基
又はエチル基が好ましく、ハロゲンは臭素又は塩素が好
ましい。またアルコキシ基は炭素数が1又は2個のも
の、就中メトキシ基が好ましく、アリール基は置換又は
無置換のフェニル基、就中、無置換あるいは4位をメト
キシ基、エトキシ基、塩素若しくはブチル基で、又は3
位をメチル基で置換したフェニル基が好ましい。
【0017】
【0018】前記の式(5)において、nは3〜5が好
ましい。
【0019】
【0020】
【0021】上記の式:(クロモゲン)(SOM)n
で表される有機色素は、そのクロモゲンにて安定な液晶
相を示し、水やアセトン、アルコール、ジオキサンの如
き水溶性有機溶媒に溶解し、その色素の1種又は2種以
上を溶解させた例えば固形分濃度が1〜20重量%の溶
液をドクターブレード方式等の剪断力が作用する適宜な
塗工方式で塗工することで配向処理でき、その配向固化
層が二色性の偏光機能を示す。
【0022】一方、上記した二色性染料を含有して偏光
機能を示す液晶ポリマーとしては、一軸配向性を示す適
宜なものを用いうる。ちなみにその例としては、下記の
式(8)で表されるものなどがあげられる(特開平11
−101964号公報)。
【0023】また液晶ポリマーは、下記の式(イ)〜
(ニ)で表される液晶モノマーの1種又は2種以上を用
いて紫外線照射により重合処理したものであってもよい
(特開平11−101964号公報)。
【0024】他方、液晶ポリマー層に含有させる二色性
染料としても適宜なものを用いることができ、特に限定
はない。耐熱性等に優れる偏光層を得る点よりは下記の
式(9)〜(11)で表されるものなどが好ましく用い
うる(特開平11−101964号公報)。
【0025】
【0026】前記の式(9)、(10)において、R4
は水素、ハロゲン、C2n+1、COC
2n+1、OCOC2n+1、COOC
2n+1又はCH COOC2n+1である。また
R5、R6は、水素又はC2n+1であり、かつR
6は下記の式(ホ)又は(へ)で表されるものであって
もよい。さらにR5とR6はそれらで下記の式(ト)で
表されるものであってもよい。一方、R7は水素、ハロ
ゲン又はC2n+1である。なおnは1〜8で、m
は1〜5である。
【0027】
【0028】他方、式(11)において、A1はC
2n+1又は下記のものであり、そのnは1〜8であ
る。
【0029】また式(11)におけるBは、下記の式
(チ)〜(ル)で表されるものであり、R8はC
2n+1又はC2nOCHで、そのnは1〜8で
ある。
【0030】前記において偏光層の形成は、例えば1種
又は2種以上の液晶ポリマーを含有する溶液に二色性染
料を配合し、それを配向膜等の上に塗工して液晶ポリマ
ーを一軸配向させる方式などにより行うことができる。
液晶ポリマーの溶液化には通例、溶剤を用いて固形分濃
度1〜20重量%程度のものとされるが、液晶モノマー
を紫外線で重合する場合には溶剤の使用を回避すること
もできる。また二色性染料は、偏光特性の波長域などに
応じて1種又は2種以上を用いることができ、その使用
量は液晶ポリマー又は液晶モノマーの1〜20重量%が
一般的である。
【0031】上記した二色性染料を含有して偏光機能を
示す液晶ポリマーの例としては、下記の式(12)で表
されるものなどもあげられる(日東技報Vol35,N
o.1(1997),p79−82)。 なお式中のnは1〜10、R9はシアノ基又はメトキシ
基等のアルコキシ基、mは1〜5である。
【0032】図2に例示の如く偏光層3の上に必要に応
じて設ける保護層4は、視認を阻害する擦り傷の発生防
止などを目的とする。従って保護層は、光学補償機能を
阻害しない上記の支持フィルムで例示したポリマーなど
の適宜な物質にて形成することができる。就中、例えば
多官能性単量体を光触媒等を介して紫外線照射により三
次元架橋しうるようにした例えばウレタンアクリル系や
エポキシ系等の紫外線硬化樹脂などの透明な硬質膜を形
成する適宜な架橋性樹脂が好ましく用いうる。
【0033】保護層の形成は、フィルムの接着方式など
にても形成しうるが、薄層化等の点よりは例えばキャス
ティング方式やスピンコート方式やディッピング方式等
の適宜な塗工方式でポリマー液ないし樹脂液を所定面上
に展開して必要に応じ架橋処理する方法などにより行う
ことができる。保護層の厚さは、適宜に決定でき一般に
は200μm以下、就中100μm以下、特に1〜50μ
mとされる。なお図3に例示の如く位相差層2の上に偏
光層3を設ける場合にも位相差層の変質を防止する点な
どより前記に準じた保護層4を介する方式にて行うこと
が好ましい。偏光層の上に位相差層を設ける場合も同様
である。
【0034】本発明による光学補償フィルムは、液晶表
示装置の形成などに好ましく用いうる。その場合、位相
差層と偏光層とが予め積層一体化されていることより光
軸のズレ等による品質のバラツキが生じにくく、液晶表
示装置の組立効率に優れるなどの利点を有している。液
晶表示装置の形成に際しては液晶セルの片側又は両側に
光学補償フィルムを配置しうる。その場合、位相差層又
は偏光層のいずれを液晶セル側としてもよいが、補償効
果等の点よりは偏光層と液晶セルの間に位相差層が位置
する配置構造が通例の場合、好ましい。なお適用する液
晶セルは、例えばTN型やSTN型、TFT型や強誘電
性液晶型など任意である。
【0035】
【実施例】実施例1 三酢酸セルロースフィルムの片面に傾斜配向の液晶ポリ
マー層を設けてなる位相差板(富士フイルム社製、WV
フィルム)の前記フィルムの露出面に、二色性染料含有
のリオトロピック液晶水溶液(Optiva社製、LC
ポラライザー、固形分濃度8.7重量%)をワイヤバー
(No.7)にてコーティング後、80℃で乾燥させて
厚さ1.3μmの偏光層を形成して、光学補償フィルム
を得た。
【0036】前記の光学補償フィルムは、総厚が110
μmであり、波長400〜700nmの波長域における光
透過率は40%で、その偏光度は90%であり、それを
90℃、500時間の耐久試験に供したところ、光学特
性に変化はなく、また補償フィルムの変形等も生じなか
った。
【0037】実施例2 WVフィルムの三酢酸セルロースフィルム露出面にポリ
ビニルアルコールをスピンコートしてその表面をレーヨ
ン布でラビング処理した後、その上に二色性染料含有の
液晶ポリマー溶液をスピンコートし、100℃で加熱配
向処理して厚さ1.5μmの偏光層を形成し、ついでそ
の上にウレタンアクリル系樹脂からなる厚さ5μmの保
護層を形成たほかは、実施例1に準じて光学補償フィル
ムを得た。この光学補償フィルムは、総厚が110μm
であり、波長400〜700nmの波長域における光透過
率は38%で、その偏光度は88%であり、それを90
℃、500時間の耐久試験に供したところ、光学特性に
変化はなく、また補償フィルムの変形等も生じなかっ
た。
【0038】なお前記の液晶ポリマー溶液は、下式で表
される側鎖型液晶ポリマー26部、G−202染料0.
37部(日本感光色素社製、以下同じ)、G−207染
料0.73部及びG−429染料1.46部をテトラク
ロロエタン100部にて均一に混合したものである。
【0039】また前記の保護層は、下式で表されるウレ
タンアクリル系樹脂を塗布し、紫外線を照射して厚さ5
μmの架橋層を形成したものである。
【0040】比較例 偏光層に代えて、厚さ215μmの偏光板(日東電工社
製、NPF−G1225DUN)を厚さ25μmのアク
リル系粘着層を介し接着積層したほかは、実施例1に準
じて光学補償フィルムを得た。この光学補償フィルム
は、総厚が349μmであり、波長400〜700nmの
波長域における光透過率は38%で、その偏光度は99
%であったが、それを90℃、500時間の耐久試験に
供すると光学特性が低下すると共に、補償フィルムが極
端にカールした状態となって実用に供せないものとなっ
た。
【0041】実施例2,比較例で得た光学補償フィルム
を厚さ25μmのアクリル系粘着層を介しTN型液晶セ
ルに接着して90℃、240時間の耐久試験に供したと
ころ、実施例2では点灯による表示状態に変化は認めら
れなかったが、比較例では光学歪みによる枠状のムラが
観察された。
【図面の簡単な説明】
【図1】光学補償フィルム例の断面図
【図2】他の光学補償フィルム例の断面図
【図3】さらに他の光学補償フィルム例の断面図
【符号の説明】
1:支持フィルム 2:位相差層 3:偏光層 4:保護層
フロントページの続き Fターム(参考) 2H049 BA02 BA06 BA26 BA42 BB28 BB43 BB49 BC04 2H091 FA11X FB02 FD14 GA06 HA08 KA10 LA04 LA11 LA30 4F100 AJ06 AK01 AK21 AK25 AK25G AK51 AK80B AR00B AT00A BA03 BA07 BA10A BA10C CA13 EH46 EH462 GB41 JJ03 JL03 JN01 JN10 JN10C

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持フィルムに位相差層とコーティング
    膜からなる偏光層を少なくとも密着付設してなることを
    特徴とする光学補償フィルム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、位相差層が液晶ポリ
    マー層からなる光学補償フィルム。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、偏光層がリオ
    トロピック液晶性の二色性色素、二色性染料含有の液晶
    ポリマー層又は二色性染料含有のリオトロピック性物質
    からなる光学補償フィルム。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3において、支持フィルムの
    片面に位相差層を、他面に偏光層を有する光学補償フィ
    ルム。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4において、偏光層が厚さ5
    μm以下で、その表面に保護層を有する光学補償フィル
    ム。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5に記載の光学補償フィルム
    を有することを特徴とする液晶表示装置。
JP33822199A 1999-11-29 1999-11-29 光学補償フィルム及び液晶表示装置 Pending JP2001154022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33822199A JP2001154022A (ja) 1999-11-29 1999-11-29 光学補償フィルム及び液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33822199A JP2001154022A (ja) 1999-11-29 1999-11-29 光学補償フィルム及び液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001154022A true JP2001154022A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18316076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33822199A Pending JP2001154022A (ja) 1999-11-29 1999-11-29 光学補償フィルム及び液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001154022A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6965473B2 (en) 2001-02-07 2005-11-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Polarizing plate and liquid crystal display device using the same
JP2007518135A (ja) * 2004-01-14 2007-07-05 トランジションズ オプティカル, インコーポレイテッド 偏光デバイスおよびその偏光デバイスの製造法
WO2009022494A1 (ja) * 2007-08-13 2009-02-19 Nitto Denko Corporation 積層体の製造方法、及び積層体
JP2010033040A (ja) * 2008-06-30 2010-02-12 Fujifilm Corp 光学補償フィルム、及び液晶表示装置
JP2010079288A (ja) * 2008-08-28 2010-04-08 Fujifilm Corp 光学補償フィルム、偏光板、及び液晶表示装置
JP2013037269A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板の製造方法、偏光板および液晶表示装置
CN108780180A (zh) * 2016-03-23 2018-11-09 日东电工株式会社 带透明树脂层的单侧保护偏振膜的制造方法、带粘合剂层的偏振膜的制造方法、及图像显示装置的制造方法
CN112540423A (zh) * 2019-09-20 2021-03-23 Jsr株式会社 圆偏光板、其制造方法、树脂层形成用组合物及显示装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6965473B2 (en) 2001-02-07 2005-11-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Polarizing plate and liquid crystal display device using the same
US7450305B2 (en) 2001-02-07 2008-11-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Polarizing plate and liquid crystal display device using the same
JP2007518135A (ja) * 2004-01-14 2007-07-05 トランジションズ オプティカル, インコーポレイテッド 偏光デバイスおよびその偏光デバイスの製造法
JP2010026521A (ja) * 2004-01-14 2010-02-04 Transitions Optical Inc 偏光デバイスおよびその偏光デバイスの製造法
WO2009022494A1 (ja) * 2007-08-13 2009-02-19 Nitto Denko Corporation 積層体の製造方法、及び積層体
JP2009040020A (ja) * 2007-08-13 2009-02-26 Nitto Denko Corp 積層体の製造方法、及び積層体
JP2010033040A (ja) * 2008-06-30 2010-02-12 Fujifilm Corp 光学補償フィルム、及び液晶表示装置
JP2010079288A (ja) * 2008-08-28 2010-04-08 Fujifilm Corp 光学補償フィルム、偏光板、及び液晶表示装置
JP2013037269A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板の製造方法、偏光板および液晶表示装置
CN108780180A (zh) * 2016-03-23 2018-11-09 日东电工株式会社 带透明树脂层的单侧保护偏振膜的制造方法、带粘合剂层的偏振膜的制造方法、及图像显示装置的制造方法
CN108780180B (zh) * 2016-03-23 2020-12-29 日东电工株式会社 带透明树脂层的单侧保护偏振膜的制造方法、带粘合剂层的偏振膜的制造方法、及图像显示装置的制造方法
CN112540423A (zh) * 2019-09-20 2021-03-23 Jsr株式会社 圆偏光板、其制造方法、树脂层形成用组合物及显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6784954B2 (en) Laminated optical device and liquid-crystal display apparatus
KR100818947B1 (ko) 액정성 분자로부터 형성된 광학 이방성 층을 가지는 광학보상 시트
JP2008181091A (ja) 光学積層体およびそれを用いた液晶パネル
WO2008059721A1 (fr) Plaque de polarisation elliptique et affichage à cristaux liquides à alignement vertical
JP2008523443A (ja) 配向膜の要らないホメオトロピック配向液晶フィルム及びその製造方法
JP2008158310A (ja) 積層体、液晶パネル、および液晶表示装置
JP2002006138A (ja) 光学補償シートおよびその製造方法
JP4094792B2 (ja) 光学補償シート、楕円偏光板および液晶表示装置
KR20160023861A (ko) 위상차판, 타원 편광판 및 그것을 이용한 표시장치
JP2008209872A (ja) 垂直配向型液晶表示装置用楕円偏光板およびそれを用いた垂直配向型液晶表示装置
KR20220038353A (ko) 광-정렬성 포지티브 c-플레이트 리타더
JP2008181090A (ja) 光学積層体およびそれを用いた液晶パネル
JP2001154022A (ja) 光学補償フィルム及び液晶表示装置
JP2006285187A (ja) 光学補償フィルム、偏光板および液晶表示装置
JP2001208912A (ja) 光学補償フィルム及び液晶表示装置
JPH10278123A (ja) 光学補償シート、その製造方法およびそれを用いた液晶表示装置
JP2002148441A (ja) 積層光学素子及び液晶表示装置
JP4260331B2 (ja) 光学補償シートおよび偏光板
US20080171143A1 (en) Process For Preparation Of Optical Compensatory Sheet
JP4117173B2 (ja) 位相差板の製造方法およびその方法によって製造された位相差板
JP2001027706A (ja) 光学補償シート、偏光板および液晶表示装置
JP4484996B2 (ja) 多軸偏光子の製造方法
JP2001100032A (ja) 偏光板、楕円偏光板および液晶表示装置
JP3981508B2 (ja) 光学補償シート、楕円偏光板および液晶表示装置
JP2001100038A (ja) ディスコティック色素液晶膜からなる偏光シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303