JP2001151925A - 発泡性造形品の製造方法 - Google Patents

発泡性造形品の製造方法

Info

Publication number
JP2001151925A
JP2001151925A JP2000293954A JP2000293954A JP2001151925A JP 2001151925 A JP2001151925 A JP 2001151925A JP 2000293954 A JP2000293954 A JP 2000293954A JP 2000293954 A JP2000293954 A JP 2000293954A JP 2001151925 A JP2001151925 A JP 2001151925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped article
blend
melting point
melt
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000293954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3202211B2 (ja
Inventor
Jean Rollan Soderberg
ジャン ローラン ソーデルベルグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Chemical Patents Inc
Original Assignee
Exxon Chemical Patents Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26297475&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001151925(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GB909017405A external-priority patent/GB9017405D0/en
Priority claimed from GB919101934A external-priority patent/GB9101934D0/en
Application filed by Exxon Chemical Patents Inc filed Critical Exxon Chemical Patents Inc
Publication of JP2001151925A publication Critical patent/JP2001151925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3202211B2 publication Critical patent/JP3202211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/10Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing nitrogen, the blowing agent being a compound containing a nitrogen-to-nitrogen bond
    • C08J9/104Hydrazines; Hydrazides; Semicarbazides; Semicarbazones; Hydrazones; Derivatives thereof
    • C08J9/105Hydrazines; Hydrazides; Semicarbazides; Semicarbazones; Hydrazones; Derivatives thereof containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/10Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing nitrogen, the blowing agent being a compound containing a nitrogen-to-nitrogen bond
    • C08J9/102Azo-compounds
    • C08J9/103Azodicarbonamide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 湿度及び/又は音の伝達に対して乗物本体内
のコンパートメントを遮断するための方法の提供。 【解決手段】 (a)融点が80〜100℃のポリマー
と発泡剤及び硬化剤を含むポリマー組成物の少なくとも
発泡剤部分をワックスパウダーとドライブレンドする工
程、(b)前記ドライブレンド及び前記組成物の残りの
部分を、融点と融点より10℃高い温度との間の温度
で、低剪断条件下に溶融ブレンドする工程、及び(c)
前記溶融ブレンドをペレット化する工程を含む、前記ポ
リマー組成物から発泡性造形品を製造する方法により作
った造形品をその表面の少なくとも一部に関して、乗物
の内部周囲表面から離れているが極めて接近しているよ
うに乗物本体のオープンスペースで組立て、前記本体を
常圧下で高温硬化処理し、これにより前記造形品が膨張
して、周囲表面に接触し接着し独立気泡の湿度及び音の
遮断シールを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発泡性造形品(sha
ped foamable part)の製造方法に関するものである。本
発明は、ヨーロッパ特許出願89301406.6(米国特許出願
478798号、出願日1989年2月13日)に記載の発明
の改良発明である。本発明は、中空キャビティーにおけ
る、又は車の部品間のギャップにおける湿度や音の伝達
を遮断するために車本体に挿入する部材を製造するの
に、特に有益である。
【0002】
【従来の技術】前記先の出願において引用した先行技術
が本発明にも関連する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】工業的規模の応用を達
成するために、発泡性組成物は、工業的規模の装置の処
理可能な材料や部品中でブレンド可能であり、かつ発泡
可能であるべきであり、かつ製造ライン上の乗物を処理
する間、適切な発泡構造を保持すべきである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、(a)融点が
80〜100℃のポリマーと発泡剤及び硬化剤を含むポ
リマー組成物の少なくとも発泡剤部分をワックスパウダ
ーとドライブレンドして、ドライブレンドを製造する工
程、(b)前記ドライブレンド及び前記組成物の残りの
部分を、融点と融点より10℃高い温度との間の温度
で、低剪断条件下に溶融ブレンドして、溶融ブレンドを
製造する工程、及び(c)前記溶融ブレンドをペレット
化する工程を含む、前記ポリマー組成物から発泡性造形
品を製造する方法により作った造形品をその表面の少な
くとも一部に関して、乗物の内部周囲表面から離れてい
るが極めて接近しているように乗物本体のオープンスペ
ースで組立て、前記本体を常圧下で高温硬化処理し、こ
れにより前記造形品が膨張して、周囲表面に接触し接着
し独立気泡の湿度及び音の遮断シールを形成することを
特徴とする、湿度及び/又は音の伝達に対して乗物本体
内のコンパートメントを遮断するための方法を提供す
る。また、本発明は、(a)ポリマーと発泡剤及び硬化
剤を含むポリマー組成物の少なくとも発泡剤部分をワッ
クスパウダーとドライブレンドして、ドライブレンドを
製造する工程、(b)前記ドライブレンドと前記組成物
の残りの部分を、融点と融点より10℃高い温度との間
の温度で、低剪断条件下で溶融ブレンドして、溶融ブレ
ンドを製造する工程、及び(c)工程(b)の温度と剪
断条件内で前記溶融ブレンドを射出成形する工程を含
む、前記ポリマー組成物から発泡性造形品を製造する方
法により作った造形品をその表面の少なくとも一部に関
して、乗物の内部周囲表面から離れているが極めて接近
しているように乗物本体のオープンスペースで組立て、
前記本体を常圧下で高温硬化処理し、これにより前記造
形品が膨張して、周囲表面に接触し接着し独立気泡の湿
度及び音の遮断シールを形成することを特徴とする、湿
度及び/又は音の伝達に対して乗物本体内のコンパート
メントを遮断するための方法を提供する。
【0005】
【発明の実施の形態】広い観点において、本発明は、ポ
リマーと発泡硬化添加剤パッケージを含むポリマー組成
物から発泡性ペレットを製造する方法を提供するもので
あり、該方法は、次の工程: (a)発泡硬化添加剤パッケージの少なくとも発泡剤部
分をワックスパウダーとドライブレンドして、ドライブ
レンドを製造する工程、(b)該ドライブレンド、ポリ
マー及び発泡硬化添加剤パッケージの残りの部分を、融
点と融点より10℃高い温度、好ましくは5℃高い温度
との間の温度で、低剪断条件下に溶融ブレンドして、溶
融ブレンドを製造する工程、及び(c)該溶融ブレンド
をペレット化する工程を含む。
【0006】好適なペレットは、(d)工程、つまり工
程(b)の温度と剪断条件内で該溶融ブレンドのペレッ
トを成形し、例えば、該溶融ブレンドを射出成形、押出
し成形又は圧縮成形して、発泡性造形品の形に成形する
のがよい。より具体的な観点において、本発明は、ポリ
マーと発泡硬化添加剤パッケージを含むポリマー組成物
から発泡性造形品を製造する方法を提供するものであ
り、該方法は、次の工程: (a)該組成物の発泡硬化添加剤パッケージの少なくと
も発泡剤部分をワックスパウダーとドライブレンドし
て、ドライブレンドを製造する工程、(b)該ドライブ
レンド及び該組成物の残りの部分を、融点と融点より1
0℃高い温度、好ましくは5℃高い温度との間の温度
で、低剪断条件下に溶融ブレンドして、溶融ブレンドを
製造する工程、及び(c)工程(b)の温度と剪断条件
内で該溶融ブレンドを射出成形する工程を含む。ワック
スは、添加剤パッケージの分散を助け、剪断抵抗を低下
し、従って早期発泡を生ずるかも知れない局所加熱を減
少させる。ワックスは発泡中にポリマーマトリックス中
で架橋するかも知れず、従って、表面に移動して接着性
を低下させる傾向がないと信じられている。ワックスと
しては、低ドロップ融点、好ましくは32〜90℃のも
のを選ぶことができる。
【0007】添加剤の均一な分散を行いかつ局部的加熱
を避けることにより、比較的高融点のポリマーを、比較
的温和な硬化条件で発泡させ、架橋することができ、又
依然として各成分をブレンドすることができ、早期発泡
を開始することなく任意の追加工程において溶融形態で
成形できる。好適に選択した添加剤でドライブレンドを
行うことが必要である。ワックスで促進した初期のドラ
イブレンド工程には、発泡剤と活性化剤の両方が最適に
分散するように発泡剤と活性化剤を伴うのが好ましい。
活性化剤は、特許(proprietary) の発泡剤組成の一部で
もよく、発泡剤とは別に添加してもよい。本発明におい
て、発泡剤の量は、ドライブレンド工程の出発物質とし
て使用する特許組成中の発泡剤と活性化剤の量の合計を
意味する。次の溶融ブレンド工程の性質により、使用す
る追加の添加剤には、ワックスパウダーを発泡剤パウダ
ーに付着させるために少量のパラフィン、好ましくは
1.5重量%未満、特に1重量%未満含むのがよい。こ
れは、特別な利点であり、1つの供給溶融ブレンド工程
用に1つのドライブレンドした混合物が製造される場
合、該供給溶融ブレンド工程では、ポリマーペレットと
発泡剤パウダーの同時供給を伴う。本明細書において、
ドライブレンドの用語は、非パウダー状成分の少量をブ
レンドすることをも含む意味で使用される。ポリマーペ
レットが多段供給溶融ブレンド操作に別々に供給される
場合には、ポリマーペレットなしで添加剤のみでドライ
ブレンドを行ってもよい。また、本発明においては、ド
ライブレンド工程が、ZnOのような発泡剤活性化剤の
粉体を含むのが好ましい。
【0008】ポリマーは、エチレンとエチレン性不飽和
エステルとのコポリマーなどの好適な発泡性ポリマーで
よい。ポリマーは、エチレンとC1 〜C6 アルコールの
アクリル酸エステルとのポリマーを少なくとも50重量
%含むのが好ましく、又好ましくはメチルアクリレート
である。エチレンとアクリル酸エステルから本質的にな
るポリマーが好都合であり、MIが0.2〜2、好まし
くは1までであり、12〜18重量%のエステル誘導単
位を含むのが好ましい。この融点、発泡特性及び熱安定
性の観点からEMAを使用するのが好ましい。中程度か
ら高エステル含量のものを用いると、発泡架橋条件にお
ける接着を助長する。好適なポリマーは、融点が80〜
100℃、好ましくは85〜95℃のものである。
【0009】ブレンド工程及び形造る工程の間に発泡と
硬化を生じることない熱安定性が、長時間保持される高
温硬化温度での接着条件における膨張と組み合わせたも
のでなければならない場合のような意図した最終用途の
ためには、メチルアクリレートを選択するのが特に好ま
しいようである。公知のEVAとは反対に、上述したよ
うにEMAを発泡硬化添加剤パッケージとのブレンドに
使用すると、発泡と同時硬化及び/又は発泡に続く硬化
により溶融強度が増加し、又該造形品が金属表面に接着
するための表面接着が保持される。該発泡体は熱的にも
形状的にも安定であり、腐食や好ましくない臭気を生じ
ず、耐腐食性コーティングに対して優れた接着性を付与
し、かつ長時間熱処理した後においてさえも脆化が避け
られる。コポリマー成分として、EMAのみを使用する
と、均一ブレンドと発泡が容易になる。未発泡状態の造
形品は、耐腐食処理のために使用する水性電気泳動処理
のように生成物を汚染しない。乗物を製造において特別
の装置は必要ない。EMAは、高温におけるより高い溶
融強度を与えるので、形状安定性を助ける。溶融ブレン
ドを行った時、剪断速度を約200/秒〜100/秒と
すべきである。工業装置において、剪断速度は該ユニッ
ト内で変わり、混練ブロックのタイプや数、スクリュー
の長さ、スクリューの速度(約75rpm 又はドライブを
続けることができる程度に低く)を選択することによ
り、剪断速度をコントロールすることができ、適正な低
いレベルにすることができが、剪断速度を上記好ましい
範囲内に維持することが必要である。一軸又は二軸スク
リーを装備したものを使用するのがよく、バッチ式溶融
ブレンド装置を用いてもよい。所望により、溶融ブレン
ドを繰り返して、さらに添加物の分散を向上させてもよ
い。
【0010】ブレンド操作により添加剤の非常に細かな
粉砕と分散が得られる。発泡は、信頼できる方法で、例
えば100〜120℃以上で開始することができ、比較
的均一で小さな気泡が得られる。硬化剤は140〜17
0℃で架橋を開始し、車の後処理工程における膨張した
気泡の形状を保持するのを助ける。好適には、ワックス
は非晶質のソフトワックス、好ましくは90℃以下のド
ロップ点を有するのが好ましく、特に80〜85℃であ
り及び/又は該ワックスは全ての組成物の重量を基準と
して0.2〜5重量%(好ましくは0.5〜3重量%)
の量で使用される。ソフトワックスは、エチレン−イソ
ブチレン誘導ポリマーであってもよく、これはパウダー
にひくことができ、パウダー状で他のパウダー材料とド
ライブレンドできるであろう化合物を提供する。しかし
ながら、該パウダーは低いドロップ点を有するので、低
温かつ低剪断条件において溶融ブレンド中に容易に溶融
ブレンドし、又添加剤パッケージ分散体中における助剤
として働くであろう。ワックスは、ポリマーのドロップ
点よりも低いドロップ点温度、好ましくは90℃以下の
ものが好ましく、それによりポリマーは最低の温度で溶
融ブレンドすることが可能となる。このような条件下で
発泡剤などはポリマー相とあう前に溶融ワックスでコー
ティングしてもよく、これにより均一な分散性が向上す
ると信じられている。相溶性と架橋しやすさを向上させ
るために、固体の比較的高い分子量の物質を使用するの
が好ましい。粒子の大きさは、好ましくは、500μm
以下、特に300μm以下とするのがよい。溶融粘度
は、121℃で1000mPas〜500mPasが好都合であ
る。
【0011】発泡硬化添加剤パッケージは、一種以上の
発泡剤1〜10重量%、一種以上の活性化剤1〜10重
量%及び0.5〜5重量%、好ましくは1〜3重量%の
一種以上の架橋剤を含むのがよい。尚、ここでの重量%
は、組成物の全重量を基準としたものである。好適に
は、添加剤パッケージは、発泡剤としてのアゾジカルボ
ンアミドを含む。発泡剤には、又、初期低温発泡用にベ
ンゼンスルホニルヒドラジンやp-トルエンスルホニルヒ
ドラジンを含んでもよい。このような追加の成分は、ド
ライブレンド及び/又は溶融ブレンド工程における良好
なブレンドと分散を達成するために好都合なものとして
添加することができる。硬化剤は、初期架橋を優れたも
のとするためにトリアリルシアネートやプェニレン−ジ
マレイミドのような共剤とともに使用することができ
る。本発明は、又、湿度や音の伝達に対して乗物内の部
屋を絶縁するための方法を提供し、該方法は、部品がそ
の表面の少なくとも一部に関して、乗物の周囲内部表面
からは離れているが極めて近接しているように前記の方
法により乗物本体のオープンスペース内で該部品を組み
立て、該本体を常圧下で高温(好ましくは130℃〜1
80℃)硬化処理し、これにより該部品が膨張して、該
周囲表面に接触し接着し、そしてコンパートメント内に
独立気泡の湿度及び音の絶縁シールを形成する。
【0012】
【実施例】実施例 発泡性構造物を次の出発組成物から製造した。 ポリマー EMA XS 53.04 92重量% MI 0.7*、MA 15重量% エクソン化学製 ワックス Escomer (RTM) 651E 1.4重量% 架橋剤 Perkadox (RTM)14/40 1.5重量% ビス/tertブチルパーオキシ イソプロピル/ベンゼン Trigonox (RTM)29/40 0.6重量% 4,4-ジtertブチルパーオキシ n−ブチルバレレート 活性化剤 ZnO 0.9重量% 発泡剤 Porofor (RTM) ADC/K 2.7重量% アゾジカルボンアミド (ジベンゾスルホン酸亜鉛活性化剤を10重量%含有) 活性化剤 TAC 0.09重量% トリアリルシアヌレート 処理液 液体パラフィン 0.7重量% *MIはASTM D 1238、条件Eにより190℃、2.16荷重g/ 10分で行った。
【0013】Escomer ワックス561Eをパウダーで使
用した。これの融点は82−83℃である。このワック
スは、エチレン−イソブチレン共重合体を含む非晶質の
もので、粉状で用いることができる。 EMA、Perkadox、Trigonox、Escomer 、ZnO及びPo
rofor は、タンブラー式混合機で全てドライブレンドし
た。このドライブレンド物を、形状6、長さ1222.
5mmでニーディングブロックの最少のバウサノ(Bautsan
o)二軸スクリュー押出機の供給ホッパーに供給した。材
料を、スクリュー速度75r.p.m.ダイ温度80−87℃
で、4kg/時間の供給速度で供給した。押出機により製
造したペレットを、低スクリー速度でかつ低射出速度
で、非常に冷えた型内に射出成形した。得られた物は、
より高い温度で発泡できる。発泡体は安定で接着性であ
り、小さな独立気泡を有し、その場で膨張することによ
り乗物本体内に入れることができる。膨張した発泡体は
その表面においてさえ独立気泡を有する。発泡体を脆化
させるかも知れない過剰な架橋はほぼ避けることができ
る。又、EMA、Perkadox及びTrigonoxは、第1のドラ
イブレンドを形成することができ、Escomer 、ZnO及
びPorofor は第2のドライブレンドを形成することがで
きる。次いで、該ドライブレンドを別々に多段供給ブレ
ンダーに供給して、溶融ブレンドすることができる。こ
の場合には、パラフィンは必要ではない。
【0014】上記の方法により、100〜120℃より
上の温度で活性な発泡剤は次のように処理できる。 (1)発泡や硬化を生じることなく、ポリマー及び/又
は発泡/硬化剤パッケージをブレンドし造形できる; (2)周囲の空気と初期に与えられた熱を用いて、比較
的小さな表面積から容積比に該造形組成物を膨張でき
る; (3)適当な活性架橋剤を用いて硬化を適当な膨張が行
われるまで遅延させることができ、それにより表面への
良好を接着を得ることができる; (4)金属腐食の危険を生じることなく高温にさらして
いる間気泡破壊を生じることなくその場所で硬化し、膨
張した形状を保持できる。ペレットは、未膨張の状態で
使用してもよく、少なくとも部分的に予備膨張させ、次
いである場所で接着及び/又は追加の膨張をさせて所望
の絶縁を得てもよい。接着は、腐食保護のために使用さ
れるタイプの合理的な金属接着を有するように機能化さ
れたワックスのようなワックスにより行ってもよい。成
形工程は、室温又は高温でのペレットの単なる押出成形
や圧縮成形を含んでもよい。次いで、造形品を、199
0年8月22日に公開されたEP特許公開893014
06.6に記載の方法で乗物本体内に組み込むことがで
きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29L 31:58 C08L 101:00 C08L 101:00 B29C 67/22

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)融点が80〜100℃のポリマー
    と発泡剤及び硬化剤を含むポリマー組成物の少なくとも
    発泡剤部分をワックスパウダーとドライブレンドして、
    ドライブレンドを製造する工程、(b)前記ドライブレ
    ンド及び前記組成物の残りの部分を、融点と融点より1
    0℃高い温度との間の温度で、低剪断条件下に溶融ブレ
    ンドして、溶融ブレンドを製造する工程、及び(c)前
    記溶融ブレンドをペレット化する工程を含む、前記ポリ
    マー組成物から発泡性造形品を製造する方法により作っ
    た造形品をその表面の少なくとも一部に関して、乗物の
    内部周囲表面から離れているが極めて接近しているよう
    に乗物本体のオープンスペースで組立て、前記本体を常
    圧下で高温硬化処理し、これにより前記造形品が膨張し
    て、周囲表面に接触し接着し独立気泡の湿度及び音の遮
    断シールを形成することを特徴とする、湿度及び/又は
    音の伝達に対して乗物本体内のコンパートメントを遮断
    するための方法。
  2. 【請求項2】 (a)ポリマーと発泡剤及び硬化剤を含
    むポリマー組成物の少なくとも発泡剤部分をワックスパ
    ウダーとドライブレンドして、ドライブレンドを製造す
    る工程、(b)前記ドライブレンドと前記組成物の残り
    の部分を、融点と融点より10℃高い温度との間の温度
    で、低剪断条件下で溶融ブレンドして、溶融ブレンドを
    製造する工程、及び(c)工程(b)の温度と剪断条件
    内で前記溶融ブレンドを射出成形する工程を含む、前記
    ポリマー組成物から発泡性造形品を製造する方法により
    作った造形品をその表面の少なくとも一部に関して、乗
    物の内部周囲表面から離れているが極めて接近している
    ように乗物本体のオープンスペースで組立て、前記本体
    を常圧下で高温硬化処理し、これにより前記造形品が膨
    張して、周囲表面に接触し接着し独立気泡の湿度及び音
    の遮断シールを形成することを特徴とする、湿度及び/
    又は音の伝達に対して乗物本体内のコンパートメントを
    遮断するための方法。
JP2000293954A 1990-08-08 2000-09-27 発泡性造形品の製造方法 Expired - Lifetime JP3202211B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9017405.3 1990-08-08
GB909017405A GB9017405D0 (en) 1990-08-08 1990-08-08 Processes for producing shaped foamable parts
GB919101934A GB9101934D0 (en) 1991-01-29 1991-01-29 Processes for producing shaped foamable parts
GB9101934.9 1991-01-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51419691A Division JP3149181B2 (ja) 1990-08-08 1991-08-08 発泡性造形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001151925A true JP2001151925A (ja) 2001-06-05
JP3202211B2 JP3202211B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=26297475

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51419691A Expired - Lifetime JP3149181B2 (ja) 1990-08-08 1991-08-08 発泡性造形品の製造方法
JP2000293954A Expired - Lifetime JP3202211B2 (ja) 1990-08-08 2000-09-27 発泡性造形品の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51419691A Expired - Lifetime JP3149181B2 (ja) 1990-08-08 1991-08-08 発泡性造形品の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5385951A (ja)
EP (1) EP0542852B1 (ja)
JP (2) JP3149181B2 (ja)
AT (1) ATE112790T1 (ja)
DE (1) DE69104616T2 (ja)
ES (1) ES2062811T3 (ja)
WO (1) WO1992002574A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5931474A (en) * 1997-02-24 1999-08-03 Raychem Corporation Cavity sealing article and method
US5979902A (en) * 1997-02-24 1999-11-09 Raychem Corporation Cavity sealing article and method
KR100422813B1 (ko) * 1997-06-30 2004-05-24 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 소자의 입력버퍼
DE19727907C2 (de) * 1997-07-01 1999-10-14 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Füllen von Doppelwandungshohlräumen eines Doppelwandigenauspuffrohres und doppelwandiges, insbesondere abgasführendes Rohr
US6114004A (en) * 1998-01-26 2000-09-05 Cydzik; Edward A. Cavity sealing article
AU2573899A (en) * 1998-02-04 1999-08-23 Mannington Mills Inc. Surface coverings containing fused recycled material and processes of making thesame
US6777565B2 (en) * 2000-06-29 2004-08-17 Board Of Trustees, The University Of Illinois Organometallic compounds and their use as precursors for forming films and powders of metal or metal derivatives
FR2814956B1 (fr) 2000-10-06 2003-01-24 Seppic Sa Nouvelle composition vaccinale, procede pour sa preparation, utilisation comme composition injectale en medecine humaine ou veterinaire et nouveau procede de conservation
US6650033B2 (en) 2001-08-06 2003-11-18 Tyco Electronics Corporation Foamable coupling for lamp assembly and methods for using the coupling
US8070994B2 (en) * 2004-06-18 2011-12-06 Zephyros, Inc. Panel structure
EP1772480B1 (en) * 2005-10-06 2013-12-04 Henkel AG & Co. KGaA Reduction of transfer of vibrations
CA2648477A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-18 Dow Global Technologies Inc. Adhesion-modified expandable polyolefin compositions and insulated vehicle parts containing expanded adhesion-modified polyolefin compositions
JP5231416B2 (ja) 2006-08-09 2013-07-10 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 膨張方向が制御可能なマルチセグメント膨張性ポリマー組成物
EP2064281B1 (en) * 2006-09-20 2011-02-09 Henkel AG & Co. KGaA Solid expandable compositions
DE102007038659A1 (de) 2007-08-15 2009-02-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Expandierbares, extrudiertes Formteil und Verfahren zu seiner Herstellung
US10793738B2 (en) * 2007-11-15 2020-10-06 Dow Global Technologies Llc Coating composition, a coated article, and method of forming such articles
EP2242634B1 (en) 2008-01-16 2020-03-25 Sika Technology AG System and method for producing an extruded expandable barrier
CN102083655A (zh) * 2008-03-07 2011-06-01 汉高公司 隔音组件
MX360742B (es) 2011-06-10 2018-11-15 Henkel Ag & Co Kgaa Amortiguamiento de vibración efectivo a través de un amplio intervalo de temperatura.
EP2580961A1 (de) * 2011-10-11 2013-04-17 LANXESS Deutschland GmbH Mischungen aus treibmittelhaltigen Polymeren, Insektiziden und Wachsen
EP2736694B1 (en) 2011-07-26 2019-07-10 Dow Global Technologies LLC Method for filling hollow cavities with polymer foam
KR102289601B1 (ko) * 2019-01-16 2021-08-18 성풍솔레드(주) 자동 두발세정 의자

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3608006A (en) * 1966-10-01 1971-09-21 Furukawa Electric Co Ltd Production of foamed polyolefin composite sheet
US3660320A (en) * 1969-06-03 1972-05-02 Flintkote Co Dry blend polyvinyl chloride foam-forming composition and method
US3987134A (en) * 1972-05-25 1976-10-19 The Furukawa Electric Co., Ltd. Manufacture of foamed compartmented structures
CA1104300A (en) * 1976-11-17 1981-06-30 Phillips Cables Limited Masterbatch pellets
US4774277A (en) * 1982-03-26 1988-09-27 Exxon Research & Engineering Co. Blends of polyolefin plastics with elastomeric plasticizers
US4434261A (en) * 1982-08-06 1984-02-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Extrudable self-supporting hot melt adhesive sheet
US4673620A (en) * 1984-02-27 1987-06-16 Exxon Research & Engineering Co. Elastomeric thermoplastic low voltage insulation on conductive substrate
KR950012850B1 (ko) * 1987-07-21 1995-10-23 스미도모쥬기가이고오교오 가부시기가이샤 사출성형법
US4898630A (en) * 1987-11-18 1990-02-06 Toyota Jidosha Kabushiki Thermosetting highly foaming sealer and method of using it
GB8903211D0 (en) * 1989-02-13 1989-03-30 Exxon Chemical Patents Inc Thermoplastic foamable compositions and car body inserts made from such composition
US4981630A (en) * 1989-04-05 1991-01-01 Carol Botsolas Poly(vinyl chloride) pipe insulation fittings

Also Published As

Publication number Publication date
DE69104616T2 (de) 1995-02-16
JPH06500810A (ja) 1994-01-27
ES2062811T3 (es) 1994-12-16
ATE112790T1 (de) 1994-10-15
JP3149181B2 (ja) 2001-03-26
JP3202211B2 (ja) 2001-08-27
WO1992002574A1 (en) 1992-02-20
EP0542852A1 (en) 1993-05-26
EP0542852B1 (en) 1994-10-12
DE69104616D1 (de) 1994-11-17
US5385951A (en) 1995-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3202211B2 (ja) 発泡性造形品の製造方法
EP0383498B1 (en) Shaped foamable parts, compositions therefor and processes for expanding such parts
JP3229978B2 (ja) 脂肪族ポリエステル系樹脂発泡粒子、その成形体並びに該樹脂発泡粒子の製造方法
US4554293A (en) Lightly crosslinked linear olefinic polymer foam blends and process for making
US4160072A (en) Foamable and crosslinkable polyethylene composition, process for its production, and process for producing crosslinked polyethylene foams using said composition
JPS61126701A (ja) わずかに架橋している線状オレフイン性ポリマー発泡体及びその生成方法
US4581383A (en) Lightly crosslinked linear olefinic polymer foam blends and process for making
WO1998002483A1 (en) Cross-linked foamable compositions of silane-grafted, essentially linear polyolefins blended with polypropylene
US5212208A (en) Process of insulating a body cavity
JPH01500812A (ja) ポリ塩化ビニル発泡体の製造方法
JP4829185B2 (ja) 発泡成形体、発泡性熱可塑性エラストマー組成物およびその製造方法
JPH07314438A (ja) 発泡性熱可塑性樹脂粒子の製造方法
JP3531922B2 (ja) 脂肪族ポリエステル系樹脂発泡粒子成形体の製造方法
US20050035499A1 (en) Method for producing foamed structural parts that are mixed with vegetable carrier materials
JPH07316335A (ja) 発泡性熱可塑性樹脂粒子の製造方法
JPS6233252B2 (ja)
JP3588545B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JP3306189B2 (ja) 発泡用オレフィン系樹脂組成物
JPS5898341A (ja) 発泡性複合樹脂シ−ト
JPH1160740A (ja) 澱粉ペレットの製造方法および澱粉成形体の製造方法
JPS63125535A (ja) 押出成形に用いるペレット状発泡用軟質塩化ビニル系樹脂組成物
JPH073037A (ja) 合成樹脂成形体の製造方法
JPS61133240A (ja) 高発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物
JPS5889623A (ja) 塩化ビニル系樹脂発泡成形体の製造方法
JP2007302902A (ja) 発泡性熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 11