JPS61133240A - 高発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物 - Google Patents

高発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61133240A
JPS61133240A JP25605384A JP25605384A JPS61133240A JP S61133240 A JPS61133240 A JP S61133240A JP 25605384 A JP25605384 A JP 25605384A JP 25605384 A JP25605384 A JP 25605384A JP S61133240 A JPS61133240 A JP S61133240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polypropylene resin
polypropylene
parts
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25605384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Shimomura
下村 博一
Nobuya Tabata
田畑 暢哉
Hideji Satake
佐竹 秀司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP25605384A priority Critical patent/JPS61133240A/ja
Publication of JPS61133240A publication Critical patent/JPS61133240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物に関する
。さらに詳しくは微細な独立気泡を形成するの1=適し
た高発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物)二関する。
ポリプロピレン系発泡体は耐熱性、剛性、引張強度など
の点でポリエチレン系発泡体より優れ、また耐熱性、曲
げ強度、耐薬品性などの点でポリスチレン系発泡体より
優れているため、自動車内装部品、家電部品、家庭用品
、建材などの用途に広く使用されている。
通常、ポリプロピレン系樹脂は溶融粘度の温度依存性が
大きく、融点以上の温度に加熱した場合該溶融樹脂の溶
融粘弾性が小さくなり、含有発泡剤の分解ガスを溶融樹
脂中に均一微細に包含することができない。このため樹
脂の溶融粘度の温度依存性を小さくし溶融粘弾性を大き
くする方法として、樹脂を架橋することが知られている
。ポリエチレン、ポリプロピレンなどの架橋発泡体の製
造における架橋方法として、従来より化学架喬剤を用い
る方法、電離放射線を用いる方法などが実用化されてい
る、またポリエチレンを架橋させる方法として、ポリエ
チレンにエチレン性不飽和シラン化合物をグラフト重合
し、このシラン変性ポリエチレン樹脂をンラノール縮合
触媒と水の存在下で架橋を行なういわゆる水架橋方法が
特公昭4B−1711号公報に開示されている。しかし
ながら、ポリプロピレン系樹脂と該エチレン性不飽和シ
ラン化合物および発泡剤を含む混合物をラジカル発生剤
の存在下に該発泡剤の分解温度以下の温度で加熱処理し
てグラフト重合する場合、用いたラジカル発生剤(=よ
るポリプロピレン系樹脂の主鎖の切断反応とエチレン性
不飽和シラン化合物のポリプロピレン系樹脂へのグラフ
ト重合とが競争反応を起すため、得られたグラフト重合
体のグラフト化率が小さくなりその結果架橋化度が小さ
く、溶融粘弾性の小さ−な樹脂が得られたり、また該混
合物を加熱処理する段階で均一な加熱処理が行なわれな
いと部分的なグラフト重合が進行し均一なグラフト重合
体か得られず従って均一な架橋化度を有する樹脂が得ら
れずかかる組成物を用いて発泡体を成形すると得られた
発泡体は均一な独立気泡を有する発泡体(二ならないと
いった欠点がある。また該加熱処理の段階で均一な加熱
処理が行なわれないと部分過熱のためこの段階で含まれ
る発泡剤が部分的(部分解しく以下、プレ発泡という。
)、その結果部分発泡した組成物や成形品が得られるた
め、これらを用いて発泡させて高発泡体としたときに得
られる高発泡体が均一な独立気泡を有する発泡体になら
ないといった欠点があった。
本発明者らはポリプロピレン系発泡体の有する優れた物
性を保持し、かつ上述の欠点のない均一な独立気泡を有
するポリプロピレン系高発泡体を得ることのできる樹脂
組成物を開発するべく鋭意研究した。その結果、ポリプ
ロピレン系樹脂、エチレン性不飽和シラン化合物、発泡
剤および粒子径が1惧μ以上10μ以下の無8I質微粉
末充填剤をラジカル発生剤の存在下:二発泡剤の分解温
度以下の温度で加熱処理して得られるポリプロピレン系
樹脂組成物が、該組成物をンラノール縮合触媒の存在下
に成形し、得られた成形品を水雰囲気に暴露したのち発
泡剤の分解温度以上の温度に加温して発泡体としたとき
に均一な独立気泡を有する高発泡体となることを見い出
し、この知見)二もとすいて本発明を完成した。
以上の記述から明らかなよう(:、本発明の目的は発泡
体としたときに均一な独立気泡を有する高発泡体が得ら
れるポリプロピレン系樹脂組成物を提供することである
本発明は下記の構成を有する。
ポリプロピレン系樹脂100重量部、エチレン性不飽和
シラン化合物0.1〜10重量部、発泡剤0.1〜20
重量部および粒子径が11μ以上10μ以下の無機質微
粉末充填剤0.1〜10重量部をラジカル発生剤の存在
下(二発泡剤の分解温度以下の温度で加熱処理したこと
を特徴とする高発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物。
本発明で用いられるポリプロピレン系樹脂としては、結
晶性ポリプロピレン、アククチツクポリプロピレン、プ
ロピレンを主成分とするα−オレフィン(例えばエチレ
ン、ブテン−1、ヘキセン−1、ヘプテン−1、オクテ
ン−1、スチレンなど)との共重合体、これらにビニル
ピリジンをグラフトしたグラフト重合体またはこれらの
2以上の混合物を例示することができる。また・これら
にエチレン酢酸ビニル共重合体などの他の熱可塑性樹脂
を混合して用いることもできる。
本発明に用いられるエチレン性不飽和7ラン化合物とし
て好ましいものは、一般式几E! S 1X2(ここに
Rは末端aH2=:cぐ基を有する炭化水素基またはへ
イドロカーボンオキシ基であり、Xは加水分解しうる有
機基であり、R′は几またはXと同種または異種の有機
基である。)で表わされるシラン化合物であり、さらに
好ましくは一般式R8iX3で表わされるシラン化合物
である。
特に好ましくはビニルトリメトキンシラン、ビニルトリ
メトキンシランおよびγ−メタクリルオキンプロビルト
リメトキンシランである。また用いるJ:迷のシラン化
合物の添加量はポリプロピレン系樹脂100重量部に対
して、 0.1〜10重量部好ましくは0.5〜5重量
部である。
添加量が0.1重量部未満ではポリプロピレン系樹脂の
架橋化度が小さくなり、従って該樹脂の溶融粘弾性が小
さく均一な独立気泡を形成しにくくなるので好ましくな
い。また20重量部を超える場合はポリプロピレン系樹
脂の架憫化度が大きくなりすぎ良好な発泡体を得ること
かできないので好ましくない。
本発明で用いられる発泡剤としては・N、N−ジニトロ
ソペンタメチレンテトラミンアゾカルボンアミド、トリ
ヒドラジノトリアジン、p−トルエンスルホニルセミカ
ルバジド、ジフェニルスルホン−3,3′−ジスルホニ
ルヒドラジドなどの分解温度が140℃以上の有機発泡
剤が好ましい。分解により二酸化炭素を放出する発泡剤
例えば重炭酸ソーダ、炭酸アンモニウムなども用いるこ
とができる。用いる発泡剤は、エチレン性不飽和シラン
化合物のポリプロピレン系樹脂へのグラフト重合の段階
および得られた組成物を用いて所望の成形品に成形する
際の成形温度で該発泡剤が分解しないことが望ましくや 分解温度が180℃以上であるアゾジカルボンアミドが
特に好ましい。発泡剤の添加量としてはポリプロピレン
系樹脂100重量部に対して0.1〜40重量部の範囲
内で用いられるが発泡剤の種類や得ようとする発泡体の
目標とする発泡倍率により任意に添加量を変えてもかま
わない。また該発泡剤のほかに蓚酸、ホウ酸、ステアリ
ン酸鉛、ステアリン酸亜鉛などを発泡助剤として併用し
てもよい。
本発明で用いられる無機質微粉末充填剤としては、液状
体であるエチレン性不飽和シラン化合物を該無機質微粉
末充填剤が吸着することにより、混合した粉体原料の流
動性を改良しかつ高発泡体の核形成剤としての働きをす
る性質が要求されるところから粒子径が1fj1μ〜1
0μの微粉末の無機質充填剤であって、例えば微粒子シ
リカ、コロイド炭酸カルシウム、シラスバルーン、カー
ボンブラック、パーライトなどが好ましい。該無機質微
粉末充填剤の添加量はポリプロピレン系樹脂100重量
部に対して0.1〜10重量部である。添加量が0.1
重責部未満では混合原料の粉体流動性の改善および発泡
核の形成剤としての作用が不足するため好ましくなく、
また10重量部を超えると気泡が破壊され、ガスが逸散
しやすくなり、また得られた発泡体の密度が高く良好な
高発泡体が得られにくくなるので好ましくない。
本発明において用いられるラジカル発生剤としては、ポ
リプロピレン系樹脂に遊離ラジカル部位を発生させるこ
とができ、かつその加熱処運温度における半減期か6分
以下の化合物であれば用いることができる。このような
化合物としては例えば過酸化ベンゾイル、過酸化ジクσ
ルペンゾイル、ジクミルパーオキサイド、ジ−t−ブチ
ルパーオキサイド、2,5−ジ(パーオキンペンゾエー
ト)ヘキシン−3,1,3−ビス(,1−プチルパーオ
キンイソプaビル)ベンゼン、ラウロイルパーオキサイ
ド1 t−ブチルパーアセテート、2,5−ジメチル−
2,5−ジ(1−ブテルパーオキン)ヘキシン−3・2
.5−ジメチル−2,5−ジ(t−プチルパーオキン)
へキチン、t−ブチルパーベンゾエートおよびアゾ化合
物例えばアゾビスイソプヂロ、ニトリル、ジメチルアゾ
ブチレートなどをあ(デることができる。これらのフリ
ーラジカル発生剤の使用量はポリプロピレン系樹脂10
0重量部に対して0.01〜5重量部、好ましくは0.
2〜1重量部である。0.1重量部未満では用いたエチ
レン性不飽和シラン化合物のグラフト化率が大きくなら
ず得られるポリプロピレン系樹脂の架橋化度が低くなり
、その結果、樹脂の溶融粘弾性が小さくなり、発泡体製
造時の発生ガスの保有を困難し、均一微細な気泡を有す
る発泡体が得られにくくなるので好ましくない。また使
用量が5重量部を超える場合には、溶融混練時にポリプ
ロピレン系樹脂の主鎖の切断反応が激しくなり、樹脂の
分子量が低下し溶融粘弾性が小さくなり良好な高発泡体
が得られにくくなるので好ましくない。
またラジカル発生剤を使用しない場合には、得られた組
成物のペレットまたは得られた成形品に電離放射線を照
射してエチンン性不飽和シラン化合物をグラフト重合さ
せることもできる。
本発明の組成物の製造は、ポリプロピレン系樹脂、エチ
レン性不飽和シラン化合物、発泡剤および粒子径が1m
μ以上10μ以下の無機質微粉末充填剤の各所定間をヘ
ンセルミキサー(商品名)などの攪拌混合器で混合した
のち、該混合物を押出機、ロール、パンパリミキサーな
どで発泡剤の分解温度以下の温度で即熱処理することに
より行なわれる。また加熱できるヘンセルミキサー(商
品名)などの加熱攪拌混合器を用いて加熱処理をしても
かまわない。押出機を用いる場合1:は、シリンダーお
よびダイの温度を通常の押出成形の場合よりやや低い温
度に設定することが好ましく、該温度を150℃〜20
0℃程度さら(:好ましくは150℃〜170℃程度に
するのがよい。
本発明の組成物から高発泡体を製造する::は本発明の
組成物または本発明の組成物と通常のポリプロピレン系
樹脂の混合物にンラノール触媒を添加混合し11発泡剤
の分解温度以下の温度で所望の成形品に成形したのち得
られた成形品を水雰囲気に暴露することにより架橋せし
めたのち、該成形品を例えば加熱空気浴、赤外線加熱装
置、溶融塩浴などで発泡剤の分解温度以上(=加温し発
泡させることによって行なわれる。
なお、その際のンラノール触媒としては、ンリコーンの
フラノール間の脱水縮合を促進する触媒として使用しう
るちので、例えばジブチル錫ジラウレート、ジオクチル
錫シラクレート、ジブチル錫アセテート、酢酸第1錫、
オクタン酸第1錫、ナフテン酸鉛、カプリル酸亜鉛、2
−エチルへキナン酸鉄、ナフテン酸コバルトなどのカル
ボン酸塩、チタン酸テトラブチルエステル、チタン酸テ
トラノニルエステル、ビス(アセチルアセトニトリル)
ジイソプロピルチタネートなどのチタン酸エステルおよ
びチタンキレ−)化合物、エチルアミン、ヘキンルアミ
ン、ピリジンなどの有機塩基、酢酸、オレイン酸、フタ
ル酸、トルエンスルホ多酸などの有機酸、硫酸、塩酸な
どの無機酸をあげることができる。
特にジブチル錫ジラウレートなどの有機錫化合物か好適
である。
前述のンラノール縮合触媒の本発明組成物への適用方法
としては、本発明の組成物の製造時に予め配合しておい
てもかまわない。ンラノール縮合触媒の使用量としては
本発明の組成物100重量部に対して0.001〜1重
量部である。
また該ンラノール縮合触媒を用いずに、本発明の組成物
のペレットまたは本発明の組成物を用いて成形した発泡
前の成形品を大気中の水分もしくは水、熱水、水蒸気な
どに接触させること(:よって架橋させてもよい。
水雰囲気に対する暴露は、該発泡前の成形品を常温〜2
50℃程度・通常は常温〜10o℃100水、熱水また
は水蒸気に10秒〜1週間程度、通常は1分〜1日程度
にわたって接触させればよい。また大気中の水分などに
暴露する方法を用いることもできる。
本発明の組成物には通常ポリプロピレン系樹脂(−添加
される各種の添卯剤例えば酸化防止剤、光安定剤、重金
属不活性化剤、帯電防止剤、看色剤、分散剤などを併用
することができる。
本発明の組成物は、ンラノール縮合触媒の存在下所望の
成形品に成形したのち、該成形品を水雰囲気に曝らし、
ついで発泡剤の分解温度以上に加温して高発泡体とした
ときに、均一微細な独立気泡を有する高発泡体で表面状
態も凹凸やふくれのないきれいな表面外観を有する良好
な高発泡体となり、自動車内装部品、家電部品などに好
適に使用することができる高発泡体が得られる。
以下、実施例および比較例によって本発明を具体的に説
明する。
なお本発明の効果の評価法として、高発泡性については
発泡倍率の測定および密度の測定を、均一微細な独立気
泡の有無についてはプレ発泡の有無および気泡径の均一
性を目視により観察し評価した。また得られた高発泡体
の表面外観状態も観察した。また用いた評価法は次の方
法によった。
(A)発泡倍率 得られた発泡体を縦50 ntm 、横50調の大きさ
に切断して試験片とし該試験片の重量および容破を算出
して容竜/重量で評価した(単位cm”/ y )。
(Bl密度 発泡倍率と同じ方法によった(単位 t/α3)。
(Clプレ発泡の有無 得られた発泡前の成形品の断面状態より評価した。
■)気泡径の均−性 得られた発泡成形品の断面状態を観察し次の基準で評価
した。
○ 気泡径1fm以下の気泡のみからできているもの。
Δ 気泡径が1fiを超え4観以下の気泡が混在してい
るもの。
× 気泡径が4 m k 菫える気泡が混存しているも
の。 。
(E)表面外観 得られた発泡成形品の表面状態を目視により観察した。
実施例1〜6、比較例1〜4 出i ) 7,0 、エチレン含有駿5重量%のエチレ
ンプロピレン共重合体粉末100重量部、γ−カルポン
アミド10重量部、ブチル化ヒドロキントルエン(BH
T)0.5重量部および粒子径10μ以下の無機質微粉
末充填剤として実施例1では粒子径20yxμの微粒子
シリカを0.1重量部、実施例2では0.5重に部、実
施例3では2重量部、実施例4では該無機質微粉末充填
剤としてコロイド炭酸カルシウム2重量部をヘンセルミ
キサー(商品名)に入れ、3分間攪拌混合した。得られ
た粉末混合物はさらさらした粉体流動性の良好な混合物
であった。該混合物を口径45問、L/D30の押出機
でシリンダ一温度160℃で調熱処理しペレタイズした
。得られたペレットは発泡剤の分解がみられない、均一
な形状のものであった。ついで、得られた該ペレット9
5重量部とジプチル錫ジラウレートを1重職%含有する
ポリプロピレンマスタ−パッチ5N量部とをタンブラ−
ミキサーで混合し、該混合物!口径65瓢、L/D 3
2の押出機を用いてシリンダ一温度160℃で溶融押出
し・巾300 rm 、厚さ2瓢のノートを成形した。
該ノートを95℃の熱水中に4時間浸漬し・架橋させた
。得られた該架橋シートを220℃の熱風に接触させ高
発泡シートを得た。
また、実施例5〜6として、実施例1〜4で用いたと同
じエチレンプロピレン共重合体粉末5o重遣部、メルト
インデックス(190℃における荷重2.16に9に加
えた場合の10分間の溶融樹脂の吐出量) 7.0の高
密度ポリエチレン50重量部、実施例1〜4と置載のγ
−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、過酸
化ベンゾイル、アゾジカルボンアミドおよび粒子径lo
p以下の無機質微粉末充填剤として実施例5では微粒子
シリカ0.I M置部、実施例6ではコロイド炭酸カル
シウム0.5重積部をヘンセルミキサー(商品名)に入
れ、3分間攪拌混合した。得られた混合物を用いて実施
例1〜4と同様にして加熱処理し、実施例1〜4と同様
にして高発泡シートを得た。
比較例1〜4として、比較例1は無機質微粉末充填剤を
用いない以外は実施例1〜4と同様にして、比較例2は
微粒子シリカ20重量部を用いる以外は実施例1〜4と
同様にして、比較例3は無機質微粒子充填剤を用いない
以外は実施例5〜6と同様にして・比較例4は粒子径2
0μの炭酸力ルシウム2重量部を用いる以外は実施例1
〜4と同様にして、高発泡ノートを得た。
以上の各側の発泡前のシートの断面状態からプレ発泡の
有無を覗察し、また得られた高発泡シートを用いて発泡
倍率、密度、気泡径の均一性、表面外観状態を評価した
以上の結果をまとめて第1表1;示した。
第1表かられかるように、無機質微粉末充填剤を配合し
てなる本発明の組成物を用いた高発泡体は均一微細な独
立気泡を有する発泡体で表面外観も均一で凹凸やふくれ
、孔などのないきれいな表面状態をした発泡体であった
。また発泡前の成形段階でのプレ発泡もみら札なかった
しかる(=無機質微粉末充填剤を配合しない比較例1.
3.4の場合:二は、得られた発泡体は均一微細な独立
気泡ではなく大気泡の混在するものであった。また表面
外観も凹凸やふくれがみられ均一な表面状態のものでは
なく、かつ発泡前の成形段階でプレ発泡がみられた。比
較例2は無機質微粉末充填剤を20重量部と本発明の範
囲を超えて配合したものであるが得られた高発泡体は均
一微細な独立気泡ケ有するものではなく比較的大きな気
泡の混在する発泡体であった。
以上

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリプロピレン系樹脂100重量部、エチレン性
    不飽和シラン化合物0.1〜10重量部、発泡剤0.1
    〜40重量部および粒子径が1mμ以上10μ以下の無
    機質微粉末充填剤0.1〜10重量部をラジカル発生剤
    の存在下に発泡剤の分解温度以下の温度で加熱処理した
    ことを特徴とする高発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物
  2. (2)ポリプロピレン系樹脂が結晶性ポリプロピレン、
    アタクチツクポリプロピレン、プロピレンと、エチレン
    、ブテン−1、ヘキセン−1、ヘプテン−1、オクテン
    −1、デセン−1、スチレンの群から選ばれた1以上と
    の共重合体もしくはこれらにビニルピリジンをグラフト
    したグラフト重合体またはこれらの2以上の混合物であ
    る特許請求の範囲第(1)項に記載の高発泡用ポリプロ
    ピレン系樹脂組成物。
  3. (3)エチレン性不飽和シラン化合物がビニルトリメト
    キシシラン、ビニルトリエトキシシランまたはγ−メタ
    クリルオキシプロピルトリメトキシシランである特許請
    求の範囲第(1)項に記載の高発泡用ポリプロピレン系
    樹脂組成物。
  4. (4)粒子径が1mμ以上10μ以下の無機質微粉末充
    填剤が微粒子シリカ、コロイド炭酸カルシウム、シラス
    バルーン、カーボンブラックまたはパーライトである特
    許請求の範囲第(1)項に記載の高発泡用ポリプロピレ
    ン系樹脂組成物。
JP25605384A 1984-12-04 1984-12-04 高発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物 Pending JPS61133240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25605384A JPS61133240A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 高発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25605384A JPS61133240A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 高発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61133240A true JPS61133240A (ja) 1986-06-20

Family

ID=17287244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25605384A Pending JPS61133240A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 高発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61133240A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100477889B1 (ko) * 2002-07-18 2005-03-18 한국신발피혁연구소 소광제와 이를 포함하는 사출용 발포체 컴파운드
JPWO2011046103A1 (ja) * 2009-10-13 2013-03-07 株式会社カネカ ポリプロピレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂組成物、および射出発泡成形体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100477889B1 (ko) * 2002-07-18 2005-03-18 한국신발피혁연구소 소광제와 이를 포함하는 사출용 발포체 컴파운드
JPWO2011046103A1 (ja) * 2009-10-13 2013-03-07 株式会社カネカ ポリプロピレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂組成物、および射出発泡成形体
JP5770634B2 (ja) * 2009-10-13 2015-08-26 株式会社カネカ ポリプロピレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂組成物、および射出発泡成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4510031A (en) Heat-foamable olefinic resin composition and process for production of olefinic resin foam from said composition
US4160072A (en) Foamable and crosslinkable polyethylene composition, process for its production, and process for producing crosslinked polyethylene foams using said composition
US4166890A (en) Manufacture of crosslinked foamable moldings from olefin polymers
EP0210760B1 (en) Method for the preparation of cross-linked polyethylene foams and foams produced by the method
JPS59215329A (ja) 合成樹脂架橋発泡体
JPS61133240A (ja) 高発泡用ポリプロピレン系樹脂組成物
JPH10259268A (ja) 架橋ポリエチレン系樹脂発泡体及びその製造方法
JPS5825100B2 (ja) ナンネンセイポリエチレンハツポウタイノ セイゾウホウホウ
JPH059325A (ja) オレフイン系エラストマー組成物の架橋発泡体の製造方法
JPS63207833A (ja) 架橋ポリエチレン発泡体の製造方法
JPH0324495B2 (ja)
JP2687144B2 (ja) 導電性ポリオレフィン発泡体の製造方法
JPS5962643A (ja) 合成樹脂架橋発泡体
JPS636032A (ja) ポリプロピレン発泡体の製造方法
JPS5831100B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製法
JPH0455440A (ja) 難燃性樹脂架橋発泡体の製造方法
JPH0413737A (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体の製造方法
JPH0220536A (ja) 導電性ポリオレフィン発泡体の製造方法
JPH04363338A (ja) ポリオレフィン架橋発泡体の製造方法
JPH044236A (ja) 架橋発泡体用ポリオレフィン組成物
CA1111200A (en) Process for preparing foamed and crosslinked shaped articles having improved heat-sealability and foamable and crosslinkable polyethylene resin composition used therefor
JPS63501220A (ja) 線状低密度ポリエチレンフオ−ムとその製造法
JPS6365214B2 (ja)
JPH02272039A (ja) 導電性ポリオレフィン発泡体の製造方法
JPH0458499B2 (ja)