JP2001130448A - フロントエンドパネル - Google Patents

フロントエンドパネル

Info

Publication number
JP2001130448A
JP2001130448A JP32019299A JP32019299A JP2001130448A JP 2001130448 A JP2001130448 A JP 2001130448A JP 32019299 A JP32019299 A JP 32019299A JP 32019299 A JP32019299 A JP 32019299A JP 2001130448 A JP2001130448 A JP 2001130448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
panel
beam member
end panel
lower beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32019299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4320875B2 (ja
Inventor
Norihisa Sasano
教久 笹野
Ikuo Ozawa
郁雄 小沢
Toshiki Sugiyama
俊樹 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP32019299A priority Critical patent/JP4320875B2/ja
Publication of JP2001130448A publication Critical patent/JP2001130448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4320875B2 publication Critical patent/JP4320875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 最低地上高さを低くしたときに、フロントエ
ンドパネルの下端側が破損してしまうこと防止する。 【解決手段】 フロントエンドパネル400の下側梁部
材420に、車両後方側に向かうほど路面との距離Hが
小さくなる傾斜部421(補強リブ壁422)を形成す
るととともに、この傾斜部421の機械的強度をその他
の部位より低くする。これにより、例えば縁石等の障害
物又は路面と衝突しても、フロントエンドパネル400
(下側梁部材420)に作用する衝突力Foを分散して
受けることができるとともに、傾斜部421(補強リブ
壁422)が破損することにより衝突力を吸収できるの
で、フロントエンドパネル400(下側梁部材420)
の破損を防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両前端部に搭載
されるフロントエンドパネルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】フロントエンドパネルは、少なくともラ
ジエータを含む車両前端部品が組み付けられるものであ
り、フロントエンドパネルの下端位置によって車両のア
プローチアングルが大きく変化する。
【0003】なお、車両のアプローチアングル(AA)
とは、図5に示すように、車両前端部下端から前輪タイ
ヤの外周に接触する接平面と路面とのなす角度αを言
い、タイヤは規定空気圧時の静荷重半径を用いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、車室
の拡充を図りつつ、空気抵抗を低減するために、車両の
フロントオーバハング(FOH)及び最低地上高さを小
さくしたいと言う要望が強まってきている。このため、
アプローチアングルを一定とした状態でフロントオーバ
ハングを小さくすると、最低地上高さが低くなるため、
フロントエンドパネルの下端が縁石等の障害物や路面と
衝突してフロントエンドパネルが破損すると言う問題が
発生するおそれがある。そして、この問題は、フロント
エンドパネルを樹脂製とすると、さらに顕著な問題とな
る。
【0005】本発明は、上記点に鑑み、最低地上高さを
低くしたときに、フロントエンドパネルの下端側が破損
してしまうこと防止することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、請求項1に記載の発明では、少なくとも
ラジエータ(100)を含み、車両前端側に配設される
車両前端部品が組み付けられるフロントエンドパネルで
あって、車両前端部品(123)が組み付けられるパネ
ル本体部(450)のうち路面近傍の下端側に、車両後
方側に向かうほど路面との距離(H)が小さくなる傾斜
部(421)を設けたことを特徴とする。
【0007】これにより、例えば縁石等の障害物又は路
面と衝突しても、衝突力が車両上方側に向かう力と車両
後方側に向かう力とに分かれてパネル本体部(450)
に作用するので、パネル本体部(450)に作用する衝
突力を分散して受けることができ、フロントエンドパネ
ル(パネル本体部(450))の破損を防止することが
できる。
【0008】請求項2に記載の発明では、少なくともラ
ジエータ(100)を含み、車両前端側に配設される車
両前端部品が組み付けられるフロントエンドパネルであ
って、上方側に位置して車両幅方向に延びる上方側梁部
材(410)、下方側に位置して車両幅方向に延びる下
方側梁部材(420)、及び両梁部材(410、42
0)を連結する連結部材(430、431、432)を
有して構成されたパネル本体部(450)を一体形成
し、さらに、下方側梁部材(420)に、車両後方側に
向かうほど路面との距離(H)が小さくなる傾斜部(4
21)を設けたことを特徴とする。
【0009】これにより、請求項1に記載の発明と同様
に、パネル本体部(450)、すなわち下方側梁部材
(420)に作用する衝突力を分散して受けることがで
きるので、フロントエンドパネル(パネル本体部(45
0))の破損を防止することができる。
【0010】請求項3に記載の発明では、傾斜部(42
1)の機械的強度は、パネル本体部(450)の機械的
強度に比べて低いことを特徴とする。
【0011】これにより、傾斜部(421)がパネル本
体部(450)より先に破損することにより衝突力を吸
収することができるので、パネル本体部(450)に作
用する衝突力を緩和することができ、例えば縁石等の障
害物又は路面と衝突した際に、パネル本体部(450)
まで破損することを防止できる。
【0012】なお、傾斜部(421)の傾斜角度(θ)
は、請求項4に記載の発明ごとく、車両のアプローチア
ングル(α)と略同等となるように設定することが望ま
しい。
【0013】また、傾斜部(421)及びパネル本体部
(450)は、請求項5に記載の発明のごとく、樹脂に
て一体形成することが望ましい。
【0014】因みに、上記各手段の括弧内の符号は、後
述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す
一例である。
【0015】
【発明の実施の形態】(第1実施形態)図1は本実施形
態に係るフロントエンドパネルを用いた車両前端部の分
解斜視図であり、100はラジエータであり、200は
コンデンサであり、300は送風用ファン301及び電
動モータ302からなる送風機である。
【0016】因みに、ラジエータ100は、冷却水が流
通する複数本のラジエータチューブ111からなるラジ
エータコア110、及びラジエータチューブ111の長
手方向両端側に配設されて各ラジエータチューブ111
に連通するラジエータタンク120等から構成された周
知のマルチフロー型の熱交換器であり、コンデンサ20
もラジエータ100と同様に、冷媒が流通する複数本の
コンデンサチューブ211からなるコンデンサコア21
0、及びコンデンサチューブ211の長手方向両端側に
配設されて各コンデンサチューブ211に連通するコン
デンサタンク220等から構成された周知のマルチフロ
ー型の熱交換器である。
【0017】400は、ラジエータ100、コンデンサ
200及び送風機300等の車両前端部品123が組み
付け固定される樹脂製のフロントエンドパネル(以下、
パネルと略す。)である。
【0018】そして、パネル400は、上方側に位置し
て車両幅方向(水平方向)に延びる上方側梁部材(アッ
パメンバー)410、下方側に位置して車両幅方向に延
びる下方側梁部材(ロアメンバー)420、上下方向に
延びて両梁部材410、420を連結する柱状の第1、
2支柱部(ピラー)431、432、両梁部材410、
420及び両支柱部431、432を連結して上下水平
(上下左右)方向に拡がる壁状の縦壁部430、及び第
1、2支柱部431、432の上端側から車両側面側に
延びてパネル400を車両ボディ600固定するための
ブラケット部440が樹脂にて一体形成されたものであ
る。
【0019】なお、縦壁部430は、ラジエータ100
及びコンデンサ200に冷却風を送風する電動式の送風
機300を支持するとともに、ラジエータ100を覆う
ようにして送風機がラジエータ100より空気流れ後方
側から空気を吸入することを防止するシュラウド(支持
部材)を兼ねている。
【0020】また、第1、2支柱部431、432、及
び縦壁部430は、共に両梁部材410、420を連結
するものであるので、これらを総称して連結部材と呼
び、両梁部材410、420及び第1、2支柱部43
1、432等からなる矩形枠体、並びにブラケット部4
40等からなるものをパネル本体部450と呼ぶ。
【0021】ところで、両梁部材410、420及び第
1、2支柱部431、432は、断面形状が車両後方側
に向けて開口した略コの字の溝状のもので、これら41
0、420、431、432の内側には、略コの字状の
溝を複数個の空間に仕切るように、両梁部材410、4
20及び第1、2支柱部431、432の捻り剛性を高
めるリブ壁(図示せず)が一体形成されている。
【0022】また、下側梁部材420には、図2に示す
ように、車両後方側に向かうほど路面との距離Hが小さ
くなる傾斜部421が形成された略三角板状の補強リブ
壁422が一体形成されている。そして、傾斜部421
(補強リブ壁422)の傾斜角度θは、車両のアプロー
チアングルと略同等(θ≒α)となるように設定されて
いるとともに、傾斜部421(補強リブ壁422)の機
械的強度がパネル本体部450(特に、下側梁部材42
0)の機械的強度に比べて低くなるように、補強リブ壁
422の厚みや形状等の強度要因が設定されている。
【0023】因みに、図1中、500は車両前面側の緩
衝部材をなす金属製のバンパーリーンフォース(以下、
バンパーと略す。)であり、510は樹脂製のバンパー
カバーである。そして、バンパー500及びパネル40
0は、車両側方側のボディ(サイドメンバー)600に
ボルト等の締結手段にて固定される。
【0024】次に、本実施形態の特徴を述べる。
【0025】本実施形態によれば、パネル本体部450
の下端側である下側梁部材420に、車両後方側に向か
うほど路面との距離Hが小さくなる傾斜部421が形成
されているので、例えば縁石等の障害物又は路面と衝突
しても、図2(a)に示すように、車両後方に向かうよ
うにパネル本体部450(下側梁部材420)に作用す
る衝突力Foが車両上方側に向かう力F1と車両後方側
に向かう力F2とに分かれてパネル本体部450(下側
梁部材420)に作用する。
【0026】これに対して、図3に示すような従来のパ
ネル本体部450(下側梁部材420)では、衝突力F
oが車両上方側に向かう力F1と車両後方側に向かう力
F2とに分かれることなく、そのままパネル本体部45
0(下側梁部材420)に作用する。
【0027】したがって、本実施形態によれば、パネル
本体部450(下側梁部材420)に作用する衝突力F
oを分散して受けることができるので、パネル本体部4
50(下側梁部材420)の破損を防止することができ
る。
【0028】また、傾斜部421(補強リブ壁422)
の機械的強度がパネル本体部450(特に、下側梁部材
420)の機械的強度に比べて低くなるように選定され
ているので、傾斜部421(補強リブ壁422)がパネ
ル本体部450(下側梁部材420)より先に破損する
ことにより衝突力Foを吸収することができる。したが
って、パネル本体部450(下側梁部材420)に作用
する衝突力Foを緩和することができるので、例えば縁
石等の障害物又は路面と衝突した際に、パネル本体部4
50(下側梁部材420)まで破損することを防止でき
る。
【0029】(第2実施形態)第1実施形態では、略三
角板状の補強リブ壁422を下側梁部材420(パネル
本体部450の下端側)に設けて傾斜部421を形成し
たが、本実施形態は、図4に示すように、補強リブ壁4
22の厚み(幅寸法)Wを第1実施形態に係る補強リブ
壁422(下側梁部材420の肉厚)より大きくすると
ともに、内部を中空としたものである。
【0030】これにより、衝突力Foを比較的広い面に
て受けることができるので、パネル本体部450(下側
梁部材420)の破損をより確実に防止することができ
る。
【0031】(その他の実施形態)上述の実施形態で
は、傾斜部421は略直線的に傾斜していたが、本発明
はこれに限定されるものでなはく、円弧を描くように曲
線状に傾斜していてもよい。
【0032】また、上述の実施形態では、パネル400
を樹脂にて形成したが、本発明はこれに限定されるもの
ではなく、金属にて形成してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るパネルを用いた車
両前端部の分解斜視図である。
【図2】(a)は本発明の第1実施形態に係るパネルの
下側梁部材の断面図であり、(b)は本発明の第1実施
形態に係るパネルの下側梁部材の斜視図である。
【図3】従来の技術に係るパネルの下側梁部材の断面図
である。
【図4】(a)は本発明の第2実施形態に係るパネルの
下側梁部材の断面図であり、(b)は本発明の第2実施
形態に係るパネルの下側梁部材の斜視図である。
【図5】アプローチアングルの説明図である。
【符号の説明】
400…フロントエンドパネル、410…上方側梁部
材、420…下方側梁部材、421…傾斜部、422…
補強リブ壁、431…第1支柱部、432…第2支柱
部、450…パネル本体部。
フロントページの続き (72)発明者 杉山 俊樹 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 Fターム(参考) 3D003 AA05 BB01 CA02 CA09 DA04

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともラジエータ(100)を含
    み、車両前端側に配設される車両前端部品が組み付けら
    れるフロントエンドパネルであって、 前記車両前端部品(123)が組み付けられるパネル本
    体部(450)のうち路面近傍の下端側に、車両後方側
    に向かうほど路面との距離(H)が小さくなる傾斜部
    (421)を設けたことを特徴とするフロントエンドパ
    ネル。
  2. 【請求項2】 少なくともラジエータ(100)を含
    み、車両前端側に配設される車両前端部品が組み付けら
    れるフロントエンドパネルであって、 上方側に位置して車両幅方向に延びる上方側梁部材(4
    10)、下方側に位置して車両幅方向に延びる下方側梁
    部材(420)、及び前記両梁部材(410、420)
    を連結する連結部材(430、431、432)を有し
    て構成されたパネル本体部(450)を一体形成し、 さらに、前記下方側梁部材(420)に、車両後方側に
    向かうほど路面との距離(H)が小さくなる傾斜部(4
    21)を設けたことを特徴とするフロントエンドパネ
    ル。
  3. 【請求項3】 前記傾斜部(421)の機械的強度は、
    前記パネル本体部(450)の機械的強度に比べて低い
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のフロントエン
    ドパネル。
  4. 【請求項4】 前記傾斜部(421)の傾斜角度(θ)
    は、車両のアプローチアングル(α)と略同等となるよ
    うに設定されていることを特徴とする請求項1ないし3
    のいずれか1つに記載のフロントエンドパネル。
  5. 【請求項5】 前記傾斜部(421)及び前記パネル本
    体部(450)は、樹脂にて一体形成されていることを
    特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載のフ
    ロントエンドパネル。
JP32019299A 1999-11-10 1999-11-10 フロントエンドパネル Expired - Fee Related JP4320875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32019299A JP4320875B2 (ja) 1999-11-10 1999-11-10 フロントエンドパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32019299A JP4320875B2 (ja) 1999-11-10 1999-11-10 フロントエンドパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001130448A true JP2001130448A (ja) 2001-05-15
JP4320875B2 JP4320875B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=18118744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32019299A Expired - Fee Related JP4320875B2 (ja) 1999-11-10 1999-11-10 フロントエンドパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4320875B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008006873A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Honda Motor Co Ltd 車両の前部車体構造
JP2009297810A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Panasonic Corp マニピュレータの姿勢制御装置および姿勢制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008006873A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Honda Motor Co Ltd 車両の前部車体構造
JP2009297810A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Panasonic Corp マニピュレータの姿勢制御装置および姿勢制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4320875B2 (ja) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4479550B2 (ja) エンジンアンダカバー取付構造
KR20140043639A (ko) 전방 차체 구조
EP1878642B1 (en) Vehicle front structure
JP2009083687A (ja) 自動車の前部構造
KR102660343B1 (ko) 차량의 차체 전방 구조체
US6758515B2 (en) Front end structure of vehicle with crushable zones for collision damage
JP2002225750A (ja) バッテリブラケット構造
JP3642754B2 (ja) 車両の水冷エンジン用ラジエータ上部取付構造
JP4894613B2 (ja) 車両のバンパー取付構造
JP2001130448A (ja) フロントエンドパネル
JPH10329756A (ja) 車両フロントエンドモジュール構造
JPH10264856A (ja) 車両フロントエンドモジュール構造
JP4021820B2 (ja) 車体の前部構造
CN217835792U (zh) 后轮罩组件、后侧围结构及车辆
CN218661568U (zh) 大灯安装支架、大灯总成和汽车
JP2021024398A (ja) 車両前部構造
US11634182B2 (en) Vehicle front structure
JP2003112658A (ja) 車体前部構造
JP4992464B2 (ja) リキッドタンクの取付構造
CN219295537U (zh) 翼子板安装支架和车辆
JP3281310B2 (ja) 自動車の車体前部構造
CN217672467U (zh) 通风饰板总成及车辆
CN217320195U (zh) 车辆大灯及具有其的车辆
JP2012061901A (ja) 車体前部構造
CN220682325U (zh) 空气室支撑结构及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees