JP2001110943A - Icパッケージ - Google Patents

Icパッケージ

Info

Publication number
JP2001110943A
JP2001110943A JP28526299A JP28526299A JP2001110943A JP 2001110943 A JP2001110943 A JP 2001110943A JP 28526299 A JP28526299 A JP 28526299A JP 28526299 A JP28526299 A JP 28526299A JP 2001110943 A JP2001110943 A JP 2001110943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
cavity
layer
insulating layer
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28526299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4251418B2 (ja
Inventor
Hideki Takagi
秀樹 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP28526299A priority Critical patent/JP4251418B2/ja
Priority to US09/545,409 priority patent/US6509633B1/en
Publication of JP2001110943A publication Critical patent/JP2001110943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4251418B2 publication Critical patent/JP4251418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • H01L23/057Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 調整部品をパッケージ内部に実装可能なIC
パッケージを提供する。 【解決手段】 高周波ICパッケージ1はそれぞれ所定
の厚さで3層のセラミック層を積層した多層構造となっ
ている。高速信号線の配線パターンは、このパッケージ
1のパターン配線領域5a,5cを介して、パッケージ
1の左右方向の二辺に形成したリード端子2と接続さ
れ、制御信号用の配線は、同じくパターン配線領域5
b,5dを介して、パッケージの上下方向の二辺に形成
したリード端子2に接続して、それぞれ高速信号と制御
信号とを分離して取り出す構造となっている。また、第
2のセラミック層上に積層される第1のセラミック層
は、キャビティ部3に臨む上下それぞれの辺で第2のセ
ラミック層に対して中央のキャビティ部3からやや後退
して形成され、第2のセラミック層の一部に棚状のテラ
ス部11が構成されている

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、キャビティ内に
半導体集積回路チップ、特に高周波用の半導体集積回路
チップを搭載したICパッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、高周波半導体集積回路チップ
を高密度にプリント基板等に実装する場合に、樹脂封止
パッケージや積層セラミック型パッケージが用いられて
いる。以下、積層セラミック型パッケージを例にして、
従来のICパッケージについて説明する。
【0003】図4は、従来の積層セラミック型パッケー
ジの外観を示す平面図、図5はそのC−C断面図であ
る。積層セラミック型パッケージは3層のセラミック層
から構成され、それらは上から順に第1、第2、第3層
と呼ばれる。第1層、及び第2層のセラミック層1a,
1bを貫通して所定の深さのキャビティ部3が形成され
ている。キャビティ部3の大きさは、そこに搭載される
高周波半導体集積回路チップ4(以下、単にICチップ
という。)の大きさ、形状や、その組み立て工程におけ
る機械精度に応じて、最適なサイズに設計されるもので
ある。このキャビティ部3はパッケージ1の中央部に形
成されており、パッケージ1の周囲4辺には、それぞれ
13本ずつのリード端子2が形成されている。
【0004】第1のセラミック層1a表面のパターン配
線領域5には配線パターンやGNDパターン(図示せず)
がスクリーン印刷などによって形成され、キャビティ部
3の周囲に形成されたボンディングパッドとICチップ
4の所定の電極とが、ボンディングワイヤ6によって接
続される。また、第2のセラミック層1bの表面には接
地電極層(GND層)7が印刷され、このGND層7と
第1のセラミック層1aのGNDパターンとは必要に応
じて接続孔(via hole)8によって接続される。これら
のICチップ4、パターン配線領域5、及びボンディン
グワイヤ6は、第1のセラミック層1aの上に積層され
た枠9にセラミックの蓋(図示せず)を被せてガラスシー
ルなどによって密封され、高周波ICパッケージに気密
封止構造を持たせている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のセラミ
ックパッケージ1では、キャビティ部3内にICチップ
4の搭載スペースだけしか確保されていなかった。そこ
で、パッケージ1に搭載されたICチップ4の制御信号
線に、例えばインピーダンス整合や時定数調整を必要と
する場合、或いは電源のバイパスコンデンサを調整する
必要がある場合等には、パッケージ外部にこれら調整に
必要な抵抗、コンデンサ等の調整部品を配置するように
していた。
【0006】ところが、これらの調整部品をパッケージ
外部に配置した場合には、その接続に用いられるダイス
ボンディング、ワイヤボンディング、リード端子などに
よって寄生素子が生じて、その影響により高周波回路特
性が安定しなくなるという問題があった。
【0007】また、パッケージ搭載基板上のパッケージ
周囲に、これら調整部品の実装領域が必要となるため
に、パッケージ搭載基板の外形サイズが大きくなるとい
う問題があった。
【0008】この発明は、上述のような課題を解決する
ためになされたもので、その目的は、調整部品がパッケ
ージ内部に実装可能なICパッケージを提供することで
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係るICパッ
ケージは、キャビティを有し、該キャビティ内に半導体
集積回路チップを搭載するICパッケージにおいて、前
記キャビティに隣接して、前記半導体集積回路チップに
接続される電子部品を搭載可能な棚状部が形成されてい
る。
【0010】この発明に係るICパッケージは、前記パ
ッケージが少なくとも3層の絶縁層で形成され、前記キ
ャビティが第1、第2の絶縁層を貫通して形成され、前
記第1の絶縁層のうち前記キャビティに臨む縁部の少な
くとも一部を、前記第2の絶縁層のうち前記キャビティ
に臨む縁部よりも後退させることによって、前記棚状部
が形成されている。
【0011】この発明に係るICパッケージは、前記キ
ャビティの平面形状が略矩形であり、前記キャビティの
4辺の少なくとも一つに臨む前記第1の絶縁層の縁部に
前記棚状部が形成されている。
【0012】この発明に係るICパッケージは、前記棚
状部が前記キャビティの4辺のうち、互いに平行な第1
及び第2の辺に臨む前記第1の絶縁層の縁部を後退させ
ることによって形成され、前記キャビティの第1及び第
2の辺に近接して、前記半導体集積回路チップに対する
制御信号線の配線パターンが配置され、前記キャビティ
の第3及び第4の辺に近接して、前記半導体集積回路チ
ップに対する高速信号線の配線パターンが配置されてい
る。
【0013】この発明に係るICパッケージは、前記第
2の絶縁層の表面に、前記棚状部を含んで接地電極層が
形成されている。
【0014】この発明に係るICパッケージは、前記第
2の絶縁層の電子部品搭載面に金属層が形成され、該金
属層と前記第2の絶縁層以外の表面に形成された接地電
極層とが接続穴(via hole)を介して接続されている。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して、
この発明の実施の形態について説明する。
【0016】図1は、この発明の実施の形態である高周
波ICパッケージの外観を示す平面図、図2は図1のA
−A線に沿って示す断面図、図3は図1のB−B線に沿
って示す断面図である。
【0017】積層セラミック型パッケージは上から見た
形が略正方形であり、また3層のセラミック層から構成
され、それらは上から順に第1、第2、第3層と呼ばれ
る。さらに、図示のパッケージ1は、従来のもの(図
4、図5)と同様に、パッケージの略中央に、第1及び
第2のセラミック層を貫通して、所定の深さのキャビテ
ィ部3が形成されている。パッケージ1の周囲4辺に
は、それぞれ13本ずつのリード端子2が形成されてい
る。5はパターン配線領域であり、従来のものと異な
り、このパターン配線領域5では、キャビティ部3に搭
載されるチップに対する制御信号線及び高速信号線の配
線パターンが、次に詳述するようにそれぞれ互いに区分
された領域を構成している。そして、このキャビティ部
3の内部には、互いに平行な2つの辺(図1では上下の
辺)の各々に沿って所定の幅でテラス部11が形成され
ている。
【0018】また、第1のセラミック層1a上面の配線
パターン領域5は、その外縁及び内縁の対応する角を互
いに結ぶ線(図1では、破線で示す。)により、図1の
上下左右で4つの台形の領域5a〜5dに区分され、左
右の台形領域5a,5c内には高速信号線の配線パター
ンが形成され、上下の台形領域5b,5d内にはチップ
に対する制御信号線の配線パターンが形成されている。
すなわち、高速信号用の配線はパッケージ1の左右のパ
ターン配線領域5a,5cを介して、図1に示すパッケ
ージの左右方向の二辺に形成したリード端子2と接続さ
れている。また、制御信号用の配線は上下のパターン配
線領域5b,5dを介して、パッケージの上下方向の二
辺に形成したリード端子2に接続され、それぞれ高速信
号と制御信号とを分離して取り出す構造となっている。
図2には第1のセラミック層1aの上面に形成された高
速信号用及びグランド線(GND)用の配線パターン5
1が示され、図3には、第1のセラミック層1aの上面
に形成された制御信号用の配線パターン52が示されて
いる。
【0019】また、第2のセラミック層1bの上面全面
にはGND層(接地電極層)7が形成され、第3のセラ
ミック層1cの上面にはメタライズ加工が施されて、中
央のキャビティ部3の底面をICチップ4の搭載面とし
ている。9は、第1のセラミック層1aの上に積層され
た枠であって、この枠9にセラミックの蓋(図示せず)を
被せてガラスシールなどによって密封して、高周波IC
パッケージに気密封止構造を持たせている。
【0020】図2において、第1のセラミック層1aに
より分離されたグランド用の配線パターン51とGND
層7とは、第1のセラミック層1a内に金属ペースト等
を埋め込んで形成された接続孔(ヴィアホール)8によ
って互いに接続され、インピーダンスの低減を図ってい
る。また、第1のセラミック層1aの上面においてd、
キャビティ部3の周囲に形成されたボンディングパッド
とICチップ4の所定の電極とは、ボンディングワイヤ
6によって接続される。
【0021】また、第1のセラミック層1a上における
高速信号用の配線は、グランド線とともにコプレーナラ
インを形成する。そのライン特性は、高速信号用のスト
リップ導体の幅、ストリップ導体とその同一層上の左右
両側に設けられている接地平面導体(グランド線)との
間隔、及びその下の第2のセラミック層1b上に形成さ
れたGND層7までの距離(すなわち、誘電体基板であ
る第1のセラミック層1aの厚さ)によって、所定の特
性インピーダンス(典型的には、50Ω)に整合され
る。第1のセラミック層1a上のグランド線もまた、パ
ッケージの左右各辺に形成されたGND端子に接続され
る。
【0022】この実施の形態のパッケージが図5に示す
従来装置と異なる点は、図3に示されているように、第
1のセラミック層1aのキャビティ部3に臨む上下各辺
の縁部が、第2のセラミック層1bに対して中央のキャ
ビティ部3からやや後退して形成されていることであ
る。逆にいえば、第2のセラミック層1bの一部を棚状
に突出させて、テラス部11が構成されている。このテ
ラス部11にも、第2のセラミック層1b上面のGND
層7が延長して形成され、その上にバイパスコンデンサ
など、調整部品を構成するチップ部品10が搭載されて
いる。このチップ部品10は、ICチップ4、及び第1
のセラミック層1aの上面に形成した電源線路等との間
で、それぞれボンディングワイヤ6を介して接続され
る。
【0023】上述したように、このICパッケージは、
高速信号線と制御信号線とをパターン配線領域5の互い
に分離して配置された領域から取りだすようにして、か
つキャビティ部3に臨む第2のセラミック層1bに棚状
のテラス部11を形成して、調整用のチップ部品10を
パッケージ内に搭載可能とした。したがって、パッケー
ジの外部にチップ部品10を配置する従来のものとは異
なり、リード端子やワイヤボンディングによって生じる
寄生素子の影響を低減できる。また、チップ部品10が
搭載されるテラス部11には、第2のセラミック層1b
のGND層7が形成されているので、チップ部品10の
電位的な安定性を改善して、パッケージ内に搭載される
高周波IC回路の動作の安定化に寄与する。
【0024】さらに、調整用のチップ部品10をパッケ
ージ内に搭載可能として、パッケージの外部にチップ部
品10を接続しなくて済むように構成したので、小さな
スペースのパッケージ搭載基板であっても、高周波IC
パッケージを搭載することができる。
【0025】なお、この実施の形態では、キャビティを
囲む4辺のうち、対向する二辺にテラス部11を設けて
いるが、一辺のみ、或いは一辺の一部分にテラス部が設
けられているパッケージであっても、そこに調整用のチ
ップ部品の搭載が可能であれば同等の効果がある。
【0026】また、4層以上のセラミック層を積層した
パッケージであって、調整用のチップ部品10の搭載領
域とGND層7(接地電極層)とが互いに異なるセラミ
ック層上に形成されている場合であっても、チップ部品
の搭載領域に金属層を形成し、この金属層を、その中間
のセラミック層に形成した接続孔(via hole)を介して
接地電極層と電気的に接続することによって、上述した
実施の形態と同様に、パッケージ内に搭載される高周波
IC回路の動作を安定化することができる。
【0027】以上では、パッケージにセラミックの蓋を
被せて気密封止する構造のICパッケージについて説明
したが、気密封止に代えて同様のテラス構造を備えたI
Cチップの搭載面を樹脂モールドによって樹脂で封止す
る構造のものに適用した場合でも、同様に寄生素子の影
響を低減できる。
【0028】
【発明の効果】この発明は、以上に説明したように構成
されているので、高周波IC回路の動作を安定にでき、
そのための調整部品をパッケージ内部に実装可能なIC
パッケージを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態に係る高周波ICパッ
ケージを示す図である。
【図2】 図1のA−A線に沿って示す断面図である。
【図3】 図1のB−B線に沿って示す断面図である。
【図4】 従来のセラミックパッケージの外観を示す平
面図である。
【図5】 図4のC−C線に沿って示す断面図である。
【符号の説明】
1 高周波ICパッケージ、 2 リード端子、 3
キャビティ部、 4ICチップ、 51 高速信号用及
びグランド線(GND)用の配線パターン、52 制御
信号用の配線パターン、 6 ボンディングワイヤ、
7 GND層、 8 接続孔(via hole)、 9 枠、
10 調整用のチップ部品、 11 テラス部。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャビティを有し、該キャビティ内に半
    導体集積回路チップを搭載するICパッケージにおい
    て、 前記キャビティに隣接して、前記半導体集積回路チップ
    に接続される電子部品を搭載可能な棚状部が形成されて
    いることを特徴とするICパッケージ。
  2. 【請求項2】 前記パッケージが少なくとも3層の絶縁
    層で形成され、 前記キャビティが第1、第2の絶縁層を貫通して形成さ
    れ、 前記第1の絶縁層のうち前記キャビティに臨む縁部の少
    なくとも一部を、前記第2の絶縁層のうち前記キャビテ
    ィに臨む縁部よりも後退させることによって、前記棚状
    部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の
    ICパッケージ。
  3. 【請求項3】 前記キャビティの平面形状が略矩形であ
    り、 前記キャビティの4辺の少なくとも一つに臨む前記第1
    の絶縁層の縁部に前記棚状部が形成されていることを特
    徴とする請求項2に記載のICパッケージ。
  4. 【請求項4】 前記棚状部が前記キャビティの4辺のう
    ち、互いに平行な第1及び第2の辺に臨む前記第1の絶
    縁層の縁部を後退させることによって形成され、 前記キャビティの第1及び第2の辺に近接して、前記半
    導体集積回路チップに対する制御信号線の配線パターン
    が配置され、 前記キャビティの第3及び第4の辺に近接して、前記半
    導体集積回路チップに対する高速信号線の配線パターン
    が配置されていることを特徴とする請求項3に記載のI
    Cパッケージ。
  5. 【請求項5】 前記第2の絶縁層の表面に、前記棚状部
    を含んで接地電極層が形成されていることを特徴とする
    請求項2に記載のICパッケージ。
  6. 【請求項6】 前記第2の絶縁層の電子部品搭載面に金
    属層が形成され、該金属層と前記第2の絶縁層以外の表
    面に形成された接地電極層とが接続穴(viahole)を介し
    て接続されていることを特徴とする請求項2に記載のI
    Cパッケージ。
JP28526299A 1999-10-06 1999-10-06 Icパッケージ Expired - Fee Related JP4251418B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28526299A JP4251418B2 (ja) 1999-10-06 1999-10-06 Icパッケージ
US09/545,409 US6509633B1 (en) 1999-10-06 2000-04-07 IC package capable of accommodating discrete devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28526299A JP4251418B2 (ja) 1999-10-06 1999-10-06 Icパッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001110943A true JP2001110943A (ja) 2001-04-20
JP4251418B2 JP4251418B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=17689233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28526299A Expired - Fee Related JP4251418B2 (ja) 1999-10-06 1999-10-06 Icパッケージ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6509633B1 (ja)
JP (1) JP4251418B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210410A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Toshiba Corp 半導体装置
JP2008112776A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置
KR101686745B1 (ko) * 2015-08-07 2016-12-15 재단법인 다차원 스마트 아이티 융합시스템 연구단 파워 앰프 모듈 패키지 및 그 패키징 방법
US11540395B2 (en) * 2018-10-17 2022-12-27 Intel Corporation Stacked-component placement in multiple-damascene printed wiring boards for semiconductor package substrates

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5831810A (en) * 1996-08-21 1998-11-03 International Business Machines Corporation Electronic component package with decoupling capacitors completely within die receiving cavity of substrate

Also Published As

Publication number Publication date
JP4251418B2 (ja) 2009-04-08
US6509633B1 (en) 2003-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6593647B2 (en) Semiconductor device
US5831810A (en) Electronic component package with decoupling capacitors completely within die receiving cavity of substrate
EP1143514A2 (en) Resin-sealed power semiconductor device including substrate with all electronic components for control circuit mounted thereon
WO1995008189A1 (fr) Circuit multipuce
JP2001085569A (ja) 高周波回路装置
JP3512331B2 (ja) 半導体装置のプラスチックパッケージ
JP4190111B2 (ja) 高周波モジュール
JPH0697315A (ja) 回路素子モジュール
US6140698A (en) Package for microwave and mm-wave integrated circuits
JP4251418B2 (ja) Icパッケージ
JP3247544B2 (ja) 半導体装置
JPH11176987A (ja) 高周波用電力増幅器
JP2000004071A (ja) 電子回路ユニット
JP2524482B2 (ja) Qfp構造半導体装置
JP7131933B2 (ja) 半導体装置用パッケージおよび半導体装置
JP3854095B2 (ja) 多層回路基板
JPH0575313A (ja) 混成集積回路装置
JP2001148457A (ja) 高周波用半導体装置
JPH1093012A (ja) 高周波集積回路装置
US6560121B1 (en) Method for surface mounting of a microwave package on a printed circuit and package and printed circuit for implementing said method
JPH06244056A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2000151306A (ja) 半導体装置
JP3640463B2 (ja) Mmicパッケージ
JP5743870B2 (ja) 配線基板および多数個取り配線基板
JP2000022409A (ja) 多層高周波回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090210

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090210

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20090609

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20090623

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20090707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees