JP2001108708A - プローブカード - Google Patents

プローブカード

Info

Publication number
JP2001108708A
JP2001108708A JP28707399A JP28707399A JP2001108708A JP 2001108708 A JP2001108708 A JP 2001108708A JP 28707399 A JP28707399 A JP 28707399A JP 28707399 A JP28707399 A JP 28707399A JP 2001108708 A JP2001108708 A JP 2001108708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
probe
probes
guide
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28707399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4471424B2 (ja
Inventor
Yoshie Hasegawa
義栄 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micronics Japan Co Ltd
Original Assignee
Micronics Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micronics Japan Co Ltd filed Critical Micronics Japan Co Ltd
Priority to JP28707399A priority Critical patent/JP4471424B2/ja
Publication of JP2001108708A publication Critical patent/JP2001108708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4471424B2 publication Critical patent/JP4471424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 針先の位置を安定化させると共に、プロ
ーブの配置ピッチを小さくすること 【解決手段】 プローブカードは、基板と、針先部がこ
れの後端に続く針主体部に対して曲げられた複数のプロ
ーブを針先がほぼ直線状の配列となる状態に基板に配置
し、プローブの針先部が変位可能に貫通した複数のガイ
ド穴を有するシート状のガイドを針主体部の下側を伸び
るように基板に配置し、ガイドを配置手段により張った
状態に維持している。張った状態のガイドは、吊り下げ
た状態のガイドに比べ、ガイド自体がプローブに対し変
位し難く、したがって被検査体の電極に対するプローブ
の針先の位置が安定すると共に、プローブの配置ピッチ
を小さくすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路、
液晶基板等の平板状被検査体の通電試験に用いるプロー
ブカードに関する。
【0002】
【従来の技術】金属細線から製作されたニードルタイプ
の複数のプローブを用いたプローブカードにおいては、
プローブ自体の直径寸法を小さくすることに限度がある
から、プローブの配置ピッチを狭くすることに限度があ
るにもかかららず、プローブの配置ピッチを小さくする
ことが望まれている。
【0003】ニードルタイプのプローブの配置ピッチを
狭くする技術の1つとして、複数のプローブを一列に配
置した一対のプローブカードと、両プローブカードに支
持されたストッパとによりユニット化したもの(特許第
2827983号公報)が知られている。
【0004】
【解決しようとする課題】しかし、そのようなユニット
化プローブカードでは、ストッパを一対のガイドライン
に吊り下げた状態に支持させているから、ストッパがプ
ローブに対して変位しやすく、被検査体の電極に対する
針先の位置が不安定であり、したがってプローブの配置
ピッチをあまり小さくすることができない。
【0005】それゆえに、プローブカードにおいては、
針先の位置を安定化させると共に、プローブの配置ピッ
チを小さくすることが重要である。
【0006】
【解決手段、作用及び効果】本発明に係るプローブカー
ドは、基板と、針先部がこれの後端に続く針主体部に対
して曲げられた複数のプローブであって針先がほぼ直線
状の配列となる状態に前記基板に配置された複数のプロ
ーブと、前記プローブの針先部が変位可能に貫通した複
数のガイド穴を有しかつ前記針主体部に対し前記基板と
反対側を伸びるシート状のガイドと、該ガイドを前記基
板に張った状態に配置する配置手段とを含む。
【0007】張った状態のガイドは、吊り下げた状態の
ガイドに比べ、ガイド自体がプローブに対し変位し難
く、したがって被検査体の電極に対するプローブの針先
の位置が安定し、プローブの配置ピッチを小さくするこ
とができる。
【0008】前記複数のプローブは、針主体部が針先部
から一方へ伸びる第1のプローブ群と、針主体部が針先
部から他方へ伸びる第2のプローブ群とに分けられてお
り、第1及び第2のプローブ群のプローブはそれらの針
先の配列方向に交互に位置されていてもよい。そのよう
にすれば、全てのプローブの針主体部が針先部から同じ
方向へ伸びる場合に比べ、各プローブ群のプローブの配
置ピッチを少なくとも2分の1にすることが可能にな
り、その結果プローブの配置ピッチをより小さくするこ
とができる。
【0009】前記複数のプローブは前記基板に対する針
主体部の高さ位置が異なる多層に配置されており、針主
体部の高さ位置が異なるプローブはそれらの針先の配列
方向に交互に位置されていてもよい。そのようにすれ
ば、全てのプローブの針主体部が針先部から同じ方向へ
伸びる場合に比べ、各プローブ群のプローブの配置ピッ
チを少なくとも2分の1にすることが可能になり、その
結果プローブの配置ピッチをより小さくすることができ
る。
【0010】前記複数のプローブは、針主体部が針先部
から一方へ伸びる第1のプローブ群と、針主体部が針先
部から他方へ伸びる第2のプローブ群と、針主体部が針
先部から一方へ伸びかつ前記基板に対する針主体部の高
さ位置が前記第1のプローブ群のプローブと異なる第3
のプローブ群と、針主体部が針先部から他方へ伸びかつ
高さ位置が前記第2のプローブ群のプローブと異なる第
4のプローブ群とに分けられており、第1、第2、第3
及び第4のプローブ群のプローブはそれらの針先の配列
方向に交互に位置されていてもよい。そのようにすれ
ば、プローブが1層に配置されかつ全てのプローブの針
主体部が針先部から同じ方向へ伸びる場合に比べ、各プ
ローブ群のプローブの配置ピッチを少なくとも4分の1
にすることが可能になり、その結果プローブの配置ピッ
チを著しく小さくすることができる。
【0011】前記配置手段は、前記第1及び第2のプロ
ーブ群のプローブを間にして前記基板に配置されたガイ
ドホルダと、該ガイドホルダに間隔をおいて配置された
一対のガイドサポートとを含み、前記ガイドは両ガイド
サポートに装着されていてもよい。そのようにすれば、
基板へのガイドホルダ及びガイドサポートの配置位置と
基板へのプローブの配置位置とが重ならず、ガイドをよ
り強く張った状態に維持することができる。
【0012】前記ガイドホルダは前記針先の配列方向に
間隔をおいており、前記ガイドサポートは前記針主体部
の長手方向に間隔をおいていてもよい。そのようにすれ
ば、小面積のガイドをより強く張った状態に安定して維
持することができる。
【0013】前記ガイドは前記ガイド穴をプローブ毎に
有していてもよい。そのようにすれば、各プローブの針
先の滑り方向と滑り量とをガイド穴により規制すること
ができるから、針先を電極に確実に接触させることがで
きる。
【0014】前記ガイド穴は、幅寸法が先端側ほど小さ
くなる長穴の形状を有していてもよい。そのようにすれ
ば、電極への接触位置がより正確になる。
【0015】
【発明の実施の形態】図1から図5を参照するに、プロ
ーブカード10は、図6及び図7に一部を示すように、
一列に配置された複数の電極12を少なくとも有する半
導体集積回路のような平板状被検査体14の通電試験に
用いられる。電極12は、通常、それらの配置ピッチを
小さくする上から、それら配列方向が幅方向となる長方
形の形状を有する。
【0016】プローブカード10は、複数のプローブ2
0,22,24,26をそれらの針先がほぼ直線状の配
列となる状態に基板28の下面に配置している。プロー
ブ20,24は一方の針押え30により基板28に装着
されており、プローブ22,26は他方の針押え30に
より基板28に装着されている。
【0017】各プローブは、導電性金属細線から形成さ
れたニードルタイプのものであり、針先部32aをこの
後端に続く針主体部32bから一方側に曲げたL字状の
形状を有する。各プローブは、針主体部32bにおいて
針押え30に接着剤により針先部が下方へ向いた状態に
組み付けられている。各プローブのうち、針押え30へ
の装着箇所より前方の領域は直径寸法が針先(先端)側
ほど小さくなる円錐形(すなわち、テーパ状)の形状を
しており、先端は半球状の形状をしている。
【0018】基板28は、矩形の開口34を中央部に有
し、開口の周りに複数の配線(図示せず)を有し、それ
ら配線に電気的に個々に接続された複数のテスターラン
ド36を前記配線の周りに多重に有する配線基板であ
り、また電気絶縁材料から形成されている。各プローブ
の後端部は、基板28に形成された前記配線に半田のよ
うな導電性接着剤38により電気的に接続されている。
【0019】両針押え30は、基板28の開口34の対
向する2つの辺に対応する箇所の下側に、接着剤、複数
のねじ部材等により装着されている。図示の例では、両
針押え30は別部材に形成されているが、例えば両針押
えで平面矩形の形状を形成するように両針押え30を一
体に形成してもよい。
【0020】針押え30からのプローブ20,22,2
4,26の突出量はほぼ同じである、しかし、プローブ
20,22,24,26は、それらの針先(先端)が図
9に示すように電極12の大きさ(長さ寸法)の範囲内
でわずかにジグザグ状になるように配列されていると共
に、図6及び図9に示すように針先の配列方向に交互に
位置されている。
【0021】一方の針押え30に装着されたプローブ2
0及び24は、基板28からの針主体部の高さ位置は異
なるが、針主体部を針先部から同じ方向へ延在させてい
る。他一方の針押え30に装着されたプローブ22及び
26は、基板28からの針主体部の高さ位置は異なる
が、針主体部を針先部から同じ方向へかつプローブ2
0,24と反対方向へ延在させている。
【0022】これにより、プローブが1層に配置されか
つ全てのプローブの針主体部が針先部から同じ方向へ伸
びる場合に比べ、プローブの配置ピッチを少なくとも4
分の1にすることが可能になり、その結果直径寸法の小
さい針先部が針先の配列方向に隣り合うこととあいまっ
て、プローブの配置ピッチを著しく小さくすることがで
きる。
【0023】プローブカード10は、また、ポリイミド
のような電気絶縁材料から形成されたシート状のガイド
40と、ガイド40を針主体部の下側を伸びた状態に基
板28に組み付けている配置手段とを含む。
【0024】配置手段は、プローブ20,22,24,
26を間にして基板28に組み付けられた一対のガイド
ホルダ42と、ガイドホルダ42に間隔をおいた一対の
ガイドサポート44と、ガイド40をガイドサポート4
4に押圧しているガイド押え46とを含む。
【0025】ガイドホルダ42は、針先の配列方向に間
隔をおいて針主体部の長手方向へ平行に伸びている。ガ
イドサポート44は、針主体部の長手方向に間隔をおい
て針先の配列方向へ伸びており、また針主体部の下側を
平行に伸びる状態にガイドホルダ42の下端部に組み付
けられている。ガイド40は、接着剤48により両ガイ
ドサポート44に接着されて、ピンと張った状態に維持
されている。
【0026】上記の結果、ガイドホルダ42及びガイド
サポート44の配置位置とプローブの配置位とは重なら
ず、基板28とガイド40との間にプローブ用の配置空
間が形成される。
【0027】ガイド40は、図7に示すように、プロー
ブ20,22,24及び26の針先部が変位可能に個々
に貫通した複数のガイド穴50,52,54及び56を
ほぼ直線状に有する。ガイド穴50,52,54,56
は、幅寸法が先端側ほど小さくなる長穴の形状を有して
おり、また針先の配列方向に交互にかつ電極12の大き
さ(長さ寸法)の範囲内でわずかにジグザグの形状に形
成されている。
【0028】待機時、各プローブの針先部は、図8
(A)に示すように、対応するガイド穴の幅寸法の大き
い後端側に位置している。
【0029】通電試験時、被検査体14の電極12と各
プローブの針先とが相対的に押圧されることにより、図
8(A)に示すように各プローブにオーバードライブ
(O・D)が作用するから、各プローブがわずかに弧状
に湾曲される。それにより、各プローブの針先部は、図
8(B)に示すように対応するガイド穴の幅寸法に小さ
い先端側へ変位する。
【0030】このため、各プローブの針先は、対応する
電極12に対し滑って移動し、その電極12に擦り作用
を与える。これにより、各電極12の表面に存在する酸
化膜のような電気絶縁膜が削り取られるから、プローブ
と電極とが電気的に確実に接続される。
【0031】プローブカード10は、ガイド40がピン
と張った状態に維持されているから、ガイドを吊り下げ
た場合に比べ、ガイド40自体がプローブに対し変位し
難く、電極12に対するプローブの針先の位置が安定す
る。このため、針先と電極とが押圧されても、針先がそ
の配列方向へ変位するおそれがなく、プローブの配置ピ
ッチを小さくすることができる。
【0032】ガイド40は、図示の例では、プローブ毎
にガイド穴を有する。このため、各プローブの針先の滑
り方向と滑り量とをガイド穴により規制することができ
るから、針先を電極に確実に接触させることができる。
しかし、ガイド40は、複数のプローブ毎にガイド穴を
有していてもよい。
【0033】各ガイド穴は、オーバードライブが作用し
たときの針先の滑り方向及び滑り量並びに針先部のテー
パ角度を考慮した形状とすることが好ましい。これによ
り、電極への針先の接触位置がより正確になる。
【0034】図示の例では、1組のプローブ及びガイド
を基板に配置しているにすぎないが、半導体ウエーハ上
の複数のチップの通電試験を同時に行う場合、複数組の
プローブ及びガイドが基板に配置される。
【0035】また、図示の実施例では、4種類のプロー
ブを用いているが、本発明は、それ以上の種類のプロー
ブを備えるプローブカードにも適用することができる
し、プローブ20,22又はプローブ20,24のよう
な2種類のプローブを備えるプローブカードにも適用す
ることができ、さらにはいずれか1種類のプローブを備
えるプローブカードにも適用することができる。
【0036】本発明は、半導体ウエーハ上の集積回路チ
ップ、切断された集積回路チップ、モールドされた集積
回路等、集積回路用のプローブカードのみならず、液晶
基板のような他の平板状被検査体用のプローブカードに
も適用することができる。
【0037】本発明は、上記実施例に限定されず、本発
明の趣旨を逸脱しない限り、種々変更することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプローブカードの一実施例を示す
底面図
【図2】図1に示すプローブカードの一部を省略した正
面図
【図3】図1の3−3線に沿って得た断面図
【図4】基板へのガイド装着部近傍の詳細を示す断面図
【図5】ガイド穴近傍の詳細を示す断面図
【図6】プローブの針先部の配置例を説明するための図
【図7】ガイド穴と電極との位置関係を示す図
【図8】コンタクト時のプローブ先端の動作を説明する
ための図
【図9】プローブ先端の詳細を示す斜視図
【符号の説明】
10 プローブカード 12 電極 14 被検査体 20,22,24,26 プローブ 28 基板 30 針押え 32a 針先部 32b 針主体部 40 ガイド 42 ガイドホルダ 44 ガイドサポート 46 ガイド押え 50,52,54,56 ガイド穴

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と、針先部がこれの後端に続く針主
    体部に対して曲げられた複数のプローブであって針先が
    ほぼ直線状の配列となる状態に前記基板に配置された複
    数のプローブと、前記プローブの針先部が変位可能に貫
    通した複数のガイド穴を有しかつ前記針主体部に対し前
    記基板と反対側を伸びるシート状のガイドと、該ガイド
    を前記基板に張った状態に配置する配置手段とを含む、
    プローブカード。
  2. 【請求項2】 前記複数のプローブは、針主体部が針先
    部から一方へ伸びる第1のプローブ群と、針主体部が針
    先部から他方へ伸びる第2のプローブ群とに分けられて
    おり、第1及び第2のプローブ群のプローブはそれらの
    針先の配列方向に交互に位置されている、請求項1に記
    載のプローブカード。
  3. 【請求項3】 前記複数のプローブは前記基板に対する
    針主体部の高さ位置が異なる多層に配置されており、針
    主体部の高さ位置が異なるプローブはそれらの針先の配
    列方向に交互に位置されている、請求項1又は2に記載
    のプローブカード。
  4. 【請求項4】 前記複数のプローブは、針主体部が針先
    部から一方へ伸びる第1のプローブ群と、針主体部が針
    先部から他方へ伸びる第2のプローブ群と、針主体部が
    針先部から一方へ伸びかつ前記基板に対する針主体部の
    高さ位置が前記第1のプローブ群のプローブと異なる第
    3のプローブ群と、針主体部が針先部から他方へ伸びか
    つ高さ位置が前記第2のプローブ群のプローブと異なる
    第4のプローブ群とに分けられており、第1、第2、第
    3及び第4のプローブ群のプローブはそれらの針先の配
    列方向に交互に位置されている、請求項1に記載のプロ
    ーブカード。
  5. 【請求項5】 前記配置手段は、前記プローブを間にし
    て前記基板に配置されたガイドホルダと、該ガイドホル
    ダに間隔をおいて配置された一対のガイドサポートとを
    含み、前記ガイドは両ガイドサポートに装着されてい
    る、請求項1から4のいずれか1項に記載のプローブカ
    ード。
  6. 【請求項6】 前記ガイドホルダは前記針先の配列方向
    に間隔をおいており、前記ガイドサポートは前記針主体
    部の長手方向に間隔をおいている、請求項5に記載のプ
    ローブカード。
  7. 【請求項7】 前記ガイドは前記ガイド穴をプローブ毎
    に有する、請求項1から6のいずれか1項に記載のプロ
    ーブカード。
  8. 【請求項8】 前記ガイド穴は、幅寸法が先端側ほど小
    さくなる長穴の形状を有する、請求項7に記載のプロー
    ブカード。
JP28707399A 1999-10-07 1999-10-07 プローブカード Expired - Lifetime JP4471424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28707399A JP4471424B2 (ja) 1999-10-07 1999-10-07 プローブカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28707399A JP4471424B2 (ja) 1999-10-07 1999-10-07 プローブカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001108708A true JP2001108708A (ja) 2001-04-20
JP4471424B2 JP4471424B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=17712715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28707399A Expired - Lifetime JP4471424B2 (ja) 1999-10-07 1999-10-07 プローブカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4471424B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7256591B2 (en) 2001-11-29 2007-08-14 Fujitsu Limited Probe card, having cantilever-type probe and method
JP2010010306A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Denso Corp 半導体ウエハ測定装置
US7791364B2 (en) 2007-12-03 2010-09-07 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics Electronic device probe card with improved probe grouping
CN102213622A (zh) * 2011-05-05 2011-10-12 浙江大学 一种pcr仪多通道测温系统的传感器夹具
JP2015152393A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 エス・ブイ・プローブ・プライベート・リミテッドSv Probe Pte Ltd. プローブカード

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63162535U (ja) * 1987-04-09 1988-10-24
JPH0337571A (ja) * 1989-07-03 1991-02-18 Nippon Denshi Zairyo Kk プローブカード
JPH05113451A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Nippon Maikuronikusu:Kk プローブボード
JPH0629359A (ja) * 1992-07-07 1994-02-04 Toho Denshi Kk ガイドマスク式プローブ基板
JPH08285888A (ja) * 1995-04-17 1996-11-01 Hioki Ee Corp X−y方式インサーキットテスタのz軸ユニットに備えるラインプローブ
JPH08315882A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Nippon Maikuronikusu:Kk 多極端子板およびプローブ装置
JPH10227811A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Micronics Japan Co Ltd 平板状被検査体試験用ヘッド

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63162535U (ja) * 1987-04-09 1988-10-24
JPH0337571A (ja) * 1989-07-03 1991-02-18 Nippon Denshi Zairyo Kk プローブカード
JPH05113451A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Nippon Maikuronikusu:Kk プローブボード
JPH0629359A (ja) * 1992-07-07 1994-02-04 Toho Denshi Kk ガイドマスク式プローブ基板
JPH08285888A (ja) * 1995-04-17 1996-11-01 Hioki Ee Corp X−y方式インサーキットテスタのz軸ユニットに備えるラインプローブ
JPH08315882A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Nippon Maikuronikusu:Kk 多極端子板およびプローブ装置
JPH10227811A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Micronics Japan Co Ltd 平板状被検査体試験用ヘッド

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7256591B2 (en) 2001-11-29 2007-08-14 Fujitsu Limited Probe card, having cantilever-type probe and method
US7791364B2 (en) 2007-12-03 2010-09-07 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics Electronic device probe card with improved probe grouping
JP2010010306A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Denso Corp 半導体ウエハ測定装置
CN102213622A (zh) * 2011-05-05 2011-10-12 浙江大学 一种pcr仪多通道测温系统的传感器夹具
JP2015152393A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 エス・ブイ・プローブ・プライベート・リミテッドSv Probe Pte Ltd. プローブカード

Also Published As

Publication number Publication date
JP4471424B2 (ja) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101049767B1 (ko) 전기적 접속장치
JP3750831B2 (ja) プローブ組立体
JP4434371B2 (ja) プローブユニット及びプローブカード
CN110501538A (zh) 探针、检查夹具、检查装置、以及探针的制造方法
US7791364B2 (en) Electronic device probe card with improved probe grouping
WO2005069018A1 (ja) 電気的接続装置及び接触子
KR101151804B1 (ko) 전기적 접속장치
JP4471424B2 (ja) プローブカード
JPH10185954A (ja) 検査用ヘッド
JP5096825B2 (ja) プローブ及び電気的接続装置
WO2005069447A1 (ja) 電気的接続装置
JP2000046871A (ja) プロ―ブ及びこれを用いたプロ―ブカ―ド
JP2003035725A (ja) 電気的接続装置
JP2000292441A (ja) プローブカード
KR20070080187A (ko) 탐침 및 이를 이용하는 프로브 카드
KR100543191B1 (ko) 프로브 가이드 조립체
JP4641572B2 (ja) プローブカード
JP2001165956A (ja) プローブシート組立体及びプローブカード
JP2001033486A (ja) プローブユニット及びプローブカード
KR200340108Y1 (ko) 프로브 가이드 조립체
JPS6362343A (ja) プロ−ブ・カ−ド
JP4074677B2 (ja) 検査用ヘッド
JPH10185955A (ja) 検査用ヘッド
CN113533929B (zh) 一种探针卡
JPH10206463A (ja) 検査用ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4471424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term