JP2001106992A - テープ - Google Patents

テープ

Info

Publication number
JP2001106992A
JP2001106992A JP28613699A JP28613699A JP2001106992A JP 2001106992 A JP2001106992 A JP 2001106992A JP 28613699 A JP28613699 A JP 28613699A JP 28613699 A JP28613699 A JP 28613699A JP 2001106992 A JP2001106992 A JP 2001106992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
weight
parts
flame retardant
pts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28613699A
Other languages
English (en)
Inventor
Kishio Niwayama
喜司雄 庭山
Ichiro Ito
一郎 伊藤
Akira Goto
朗 五藤
Tadashi Ogushi
忠 大串
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kagaku Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kagaku Co Ltd filed Critical Toyo Kagaku Co Ltd
Priority to JP28613699A priority Critical patent/JP2001106992A/ja
Publication of JP2001106992A publication Critical patent/JP2001106992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ポリ塩化ビニル系テープにおいて、難燃性向上
のために配合される三酸化アンチモンは、急性毒性物質
に指定されている化合物であり、廃棄した後に人体や環
境に影響を与える場合がある。 【解決手段】フィルム基材の配合を、ポリ塩化ビニル樹
脂100重量部、硼酸亜鉛系難燃剤2〜30重量部、錫
系難燃剤2〜30重量部、可塑剤20〜70重量部とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気機器や自動車
などで使用される電線ケーブルに電気絶縁材として使用
されるポリ塩化ビニル樹脂製テープに係り、特に従来使
用されているテープの引張強度、破断強度、難燃性、電
気絶縁性を備えながら、毒性の低いテープに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、該ポリ塩化ビニル樹脂製テープ
は、ポリ塩化ビニル樹脂100重量部に対し、可塑剤2
5〜60重量部、その他の配合剤(安定剤、滑剤、着色
剤など)2〜30重量部を配合したものが使用されてい
る。また、電気絶縁用として使用するためには、体積固
有抵抗値で1×1012Ω・cm以上の抵抗値が必要とさ
れている。さらに、自動車の電線を結束するテープには
高度の難燃性も要求される場合もあり、難燃性を向上さ
せるために三酸化アンチモンを配合していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかるテープにおいて
は、通常の使用では人体に影響を与えないが、該三酸化
アンチモンは急性毒性物質に指定されている化合物であ
り、廃棄した後に人体や環境に影響を与える場合があ
る。
【0004】したがって本発明の目的は、従来から使用
されているテープの引張強度、破断強度、難燃性、電気
絶縁性を備えながら毒性を低減したテープを提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決する手段】本発明者は、上記に鑑み鋭意検
討を行った結果、テープのフィルム基材の配合を、ポリ
塩化ビニル樹脂100重量部、硼酸亜鉛系難燃剤2〜3
0重量部、錫系難燃剤2〜30重量部、可塑剤20〜7
0重量部とすることにより、上記課題を解決できること
を見いだし本発明を完成した。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明において、該テープのフィ
ルム基材中に配合する硼酸亜鉛系難燃剤は、従来難燃剤
として使用されていた三酸化アンチモンにくらべて毒性
が低い難燃剤であり、該テープの難燃性を向上させる効
果がある。該硼酸亜鉛系難燃剤の配合量にあっては、あ
まりに多いと該テープが脆化して目標とする引張強度や
破断伸度が得られず、あまりに少ないと該テープの難燃
性を向上させる効果が得られないため、上記ポリ塩化ビ
ニル樹脂100重量に対し2〜30重量部がよく、好ま
しくは3〜20重量部がよい。
【0007】該硼酸亜鉛系難燃剤としては、硼酸亜鉛、
無水硼酸亜鉛などがある。
【0008】本発明において、該テープのフィルム基材
中に配合する錫系難燃剤は、上記硼酸亜鉛系難燃剤との
相互作用により該硼酸亜鉛系難燃剤の難燃効果を向上さ
せるという効果を有している。このため、該硼酸亜鉛系
難燃剤を単独で配合するのに比べて難燃剤の総配合量を
少なくできる。該錫酸亜鉛系難燃材の配合量にあって
は、あまりにも多いと該テープが脆化して目標とする引
張強度や破断伸度が得られず、あまりに少ないと該硼酸
亜鉛系難燃剤の難燃性を向上させる効果が得られないた
め、上記ポリ塩化ビニル樹脂100重量に対し2〜30
重量部がよく、好ましくは3〜20重量部がよい。
【0009】該錫系難燃剤としては、酸化錫、錫酸亜
鉛、ヒドロキシ錫酸亜鉛などがある。
【0010】本発明において、該テープのフィルム基材
中に配合する可塑剤は、該テープに柔軟性を持たせる効
果を有する。該可塑剤の配合量にあっては、あまりに多
いと該テープが柔軟になりすぎてしまい、あまりに少な
いと該テープの柔軟性が得られないため、上記ポリ塩化
ビニル樹脂100重量部に対し20〜70重量部、さら
に好ましくは40〜60重量部が良い。
【0011】該可塑剤としては、従来公知の可塑剤を適
宜選択して採用でき、ジ―2−エチルヘキシルフタレー
ト、ジイソデシルフタレート、エポキシ化大豆油、ポリ
エステル系可塑剤、トリメリット酸エステル、リン酸エ
ステル、塩素化パラフィンなどがある。
【0012】本発明にかかるテープにおいては、該テー
プの片面又は両面に粘着剤層を形成してもよい。粘着剤
層を構成するための粘着剤としては、一般的に用いられ
ているゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤などを適宜選択
して採用できる。
【0013】
【実施例】本発明にかかる実施例1を、表1を参照しつ
つ、比較例と対比しながら説明する。
【0014】
【表1】
【0015】実施例1におけるテープのフィルム基材の
配合は、ポリ塩化ビニル樹脂100重量部に、表1に示
した材料を表1に示した配合量で添加し、その他少量の
添加剤(安定剤、滑剤、着色剤など)を添加したもので
ある。なお、実施例1においては、硼酸亜鉛を硼酸亜鉛
系難燃剤として、錫酸亜鉛を錫系難燃剤として、ジ−2
−エチルヘキシルフタレートを可塑剤として採用した。
【0016】実施例1におけるテープは、該フィルム基
材の配合による配合材をバンバリーミキサーで混練し、
カレンダー成形にて約120μmの厚さにしたフィルム
をテープ状に形成して得た。
【0017】実施例1におけるテープの評価方法として
は、表1に示すように引張強度、破断伸度、難燃性につ
いて測定をおこない判定をした。
【0018】ここで、引張強度および破断伸度はJIS
K 6732に準じて測定した。該引張強度にあって
は、該テープを実用するために必要な強度である15N
/mm2以上を合格とした。また、該破断伸度にあって
は、該テープの機械的性質を維持するために150%〜
350%を合格とした。
【0019】また、難燃性は、厚さ120μm、幅20
mm、長さ150mmに調整した旗状試料の上端に着火
し、着火源を取り除いた後5秒以内に消火した際の酸素
濃度(酸素指数)であり、JIS K 7201の測定
装置で測定した値である。該難燃性にあっては、測定値
で23以上を合格とした。
【0020】実施例1においては、全ての評価項目にお
いて目標とする特性値を得ることができ、従来使用され
ているテープの引張強度、破断強度、難燃性を備えなが
ら毒性を低減したテープを得られた。
【0021】以下に説明する他の実施例および比較例
は、特に言及しない限り実施例1と同様のものである。
【0022】実施例2、実施例3は、実施例1における
フィルム基材中の錫酸亜鉛の配合量をそれぞれ6重量
部、9重量部に代えたものである。実施例2および実施
例3においても、全ての評価項目において目標の値を得
ることができた。
【0023】フィルム基材中の難燃剤の配合を硼酸亜鉛
6重量部のみとした比較例1では、難燃剤の総量を実施
例1と同等にしたにもかかわらず目標とする難燃性を得
ることができなかった。
【0024】フィルム基材中の硼酸亜鉛の配合量を1重
量部とした比較例2においては、目標とする難燃性の値
を得ることができなかった。また、該硼酸亜鉛の配合量
を40重量部とした比較例3においては、該テープが脆
化してしまい目標とする破断伸度が得られなかった。
【0025】フィルム基材中の錫酸亜鉛の配合量を1重
量部とした比較例4では、目標とする難燃性の値を得る
ことができなかった。また、該錫酸亜鉛の配合量を40
重量部とした比較例5では、該テープが脆化してしまい
目標とする破断伸度が得られなかった。
【0026】フィルム基材中の可塑剤の配合量を15重
量部とした比較例6では、該テープの柔軟性が得られず
目標とする破断伸度を得られなかった。また、該可塑剤
の配合量を80重量部とした比較例7では、テープが柔
軟になりすぎてしまい目標とする引張強度を得られない
ばかりか、難燃性も低下してしまった。
【0027】なお、表1中には示さなかったが、各実施
例、各比較例共、従来のテープと同様の電気絶縁性(体
積固有抵抗値で1×1012Ω・cm以上)を備えてい
た。
【0028】
【発明の効果】本発明においては、フィルム基材の配合
をポリ塩化ビニル樹脂100重量部、硼酸亜鉛系難燃剤
2〜30重量部、錫系難燃剤2〜30重量部、可塑剤2
0〜70重量部とすることにより、電気機器や自動車な
どで使用される電線に電気絶縁用および結束用として巻
き付けられる際に必要とされている物理的性質を維持し
つつ、毒性を低減したテープを得ることができた。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01B 3/44 H01B 3/44 Z 5G315 7/295 17/56 A 5G333 17/56 7/34 B (72)発明者 大串 忠 神奈川県鎌倉市台2丁目13番1号 東洋化 学株式会社内 Fターム(参考) 4F071 AA24 AB27 AE04 AE07 AF14 AF15 AF39 AF47 AF53 AH07 AH12 AH19 BC01 4J002 AE042 BD041 CD162 CF002 DE097 DE187 DK006 EH148 EW048 FD022 FD028 FD136 FD137 GJ01 GN00 GQ01 4J004 AA05 AA10 CA05 FA05 FA10 5G303 AA06 AB20 BA03 CA09 CB31 CB38 CD06 5G305 AA02 AB25 AB35 BA13 BA20 CA03 CC11 5G315 CA03 CB02 CC03 CD05 CD17 5G333 AA03 AB07 AB14 AB16 CB01 CB13 CC11 DA11 DA21 FA01

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルム基材をテープ状に形成したテー
    プにおいて、該フィルム基材が、ポリ塩化ビニル樹脂1
    00重量部、硼酸亜鉛系難燃剤2〜30重量部、錫系難
    燃剤2〜30重量部、可塑剤20〜70重量部を含有す
    ることを特徴とするテープ。
JP28613699A 1999-10-07 1999-10-07 テープ Pending JP2001106992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28613699A JP2001106992A (ja) 1999-10-07 1999-10-07 テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28613699A JP2001106992A (ja) 1999-10-07 1999-10-07 テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001106992A true JP2001106992A (ja) 2001-04-17

Family

ID=17700409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28613699A Pending JP2001106992A (ja) 1999-10-07 1999-10-07 テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001106992A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016060819A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 リケンテクノス株式会社 難燃塩化ビニル系樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016060819A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 リケンテクノス株式会社 難燃塩化ビニル系樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000204213A (ja) Pvc系テ―プ
JP2000198895A (ja) Pvc系テ―プ
JP2001106992A (ja) テープ
JP2000200515A (ja) Pvc系テ―プ
JP2000260228A (ja) 被覆電線
JP2001019918A (ja) テープ
EP0953017B1 (en) Fire-resistant polymer formulations
JP2001019815A (ja) テープ
JP3007081B1 (ja) 粘着テープ
JP2681195B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物
JP2000030544A (ja) ノンハロゲン系難燃性電線・ケーブル
JP2977059B2 (ja) 電線結束用テープ
JP2942281B2 (ja) 難燃性塩化ビニル系樹脂組成物
KR20030040953A (ko) 저발연 고난연 재료조성물
JPH10316774A (ja) ポリ塩化ビニルシート及び粘着シート
JPS59133241A (ja) 難燃性組成物
JPS646662B2 (ja)
JP2002265902A (ja) 難燃性樹脂組成物及び粘着テープ
JP2527103B2 (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JP2002138262A (ja) テープ
JP2001106987A (ja) テープ
JPH11339563A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JP2001055545A (ja) テープ
JP2001172460A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物およびその用途
JP2002003656A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物及び難燃性電線

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090127