JP2001106766A - 難燃性液状エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

難燃性液状エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JP2001106766A
JP2001106766A JP28821499A JP28821499A JP2001106766A JP 2001106766 A JP2001106766 A JP 2001106766A JP 28821499 A JP28821499 A JP 28821499A JP 28821499 A JP28821499 A JP 28821499A JP 2001106766 A JP2001106766 A JP 2001106766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
resin composition
flame
liquid epoxy
phosphorus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28821499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4535214B2 (ja
Inventor
Hideyasu Asakage
秀安 朝蔭
Michio Aritomi
道夫 有冨
Masaki Hirozawa
正樹 広澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohto Kasei Co Ltd
Original Assignee
Tohto Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohto Kasei Co Ltd filed Critical Tohto Kasei Co Ltd
Priority to JP28821499A priority Critical patent/JP4535214B2/ja
Publication of JP2001106766A publication Critical patent/JP2001106766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4535214B2 publication Critical patent/JP4535214B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 樹脂封止層をスポット封止で形成するのに適
し、低粘度で難燃性を付与した液状エポキシ樹脂組成物
を提供する。 【解決手段】 エポキシ樹脂、硬化剤、反応性希釈剤を
必須の成分とする液状エポキシ樹脂組成物において、一
般式〔1〕で表されるリン含有エポキシ樹脂(A)を含
有することを特徴とする難燃性液状エポキシ樹脂組成物
である。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液状エポキシ樹脂
組成物に関し、好適には、半導体チップを液状封止する
際に利用される難燃性液状エポキシ樹脂組成物に関する
ものである。
【0002】
【従来技術】半導体封止用材料としては従来から、プラ
スチックパッケージ用としてモールディングコンパウン
ドが多く使用されている。しかし、近年は半導体パッケ
ージの小型・軽量化が進む中、さまざまなパッケージ形
態が提案されている。例えば、従来のQFP(クアッド
フラットパッケ−ジ)やTSOP(チンスモ−ルアウト
ラインパッケ−ジ)といったパッケージから、TCP
(テープキャリアパッケージ)、BGA(ボールグリッ
ドアレイ)、CSP(チップスケールパッケージ)、M
CM(マルチチップモジュール)などへと変化してきて
いる。これらのパッケージに使用される材料として、液
状封止材料が次第に使用されるようになってきている。
【0003】液状封止材料には液状エポキシ樹脂が使用
されているが、これらの液状エポキシ樹脂に対する要求
性能として、低粘度であることと、難燃性の付与がなさ
れていることが挙げられる。エポキシ樹脂の難燃化に対
しては従来から、臭素化エポキシ樹脂が使用されてきた
が、これらを分解・燃焼するとハロゲン化物、特にダイ
オキシン類の発生の懸念が最近では問題視されており、
ハロゲン化物を使用せずに難燃性をいかにエポキシ樹脂
に付与するかが大きな問題となっている。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】本発明者は、上記の
問題点を解決すべく、低粘度であり、燃焼時にハロゲン
及びハロゲン化物を発生せずに難燃性を示すエポキシ樹
脂を得るため種々研究した結果、本発明を完成したもの
で、本発明の目的はハロゲン化化合物を使用せずに低粘
度で、難燃性を付与し、分解・燃焼時にハロゲン及びハ
ロゲン化物の発生のないリンを含有するエポキシ樹脂を
必須の構成成分とする難燃性液状エポキシ樹脂組成物を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の要旨は、
エポキシ樹脂、硬化剤、反応性希釈剤を必須の成分とす
る難燃性液状エポキシ樹脂組成物において、一般式
〔1〕で表されるリン含有エポキシ樹脂を含有すること
を特徴とする難燃性液状エポキシ樹脂組成物である。
【0006】
【化2】
【0007】(式中Rは水素又はメチル基を表す) 本発明においては一般式〔1〕で表されるリン含有エポ
キシ樹脂(A)(なお、このリン含有エポキシ樹脂を他
のエポキシ樹脂と区別するためリン含有エポキシ樹脂
(A)と称する場合がある)の含有量の割合は、難燃性
液状エポキシ樹脂組成物中の全エポキシ樹脂に対して5
〜95重量%であることが好ましく、また、反応性希釈
剤としてトリメチロールプロパンのトリグリシジルエー
テルを用いることが好ましい。そして、本発明の難燃性
液状エポキシ樹脂組成物は、25℃における粘度が5,
000mPa・s以下であることが各種半導体パッケー
ジを液状封止する際の作業性の安定維持の面から好まし
い。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、本発明について詳細に説
明する。本発明における難燃性液状エポキシ樹脂組成物
のエポキシ樹脂としては、1分子中に2個以上のエポキ
シ基を有するエポキシ樹脂であって、例えば、ビスフェ
ノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ
樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂、オルトトルイジンの
ジグリシジルアミン型、アニリンのジグリシジルアミ
ン、パラアミノフェノールを出発原料とした三官能エポ
キシ樹脂、メタアミノフェノールを出発原料とした三官
能エポキシ樹脂及びレゾルシンのジグリシジルエーテル
などが挙げられる。これらのうち好ましいものは、液状
のビスフェノールA型エポキシ樹脂およびビスフェノー
ルF型エポキシ樹脂であり、特に好ましいものはこれら
の分子蒸留品であり、例えば、東都化成(株)エポトー
トYD−8125およびYD−8170等である。
【0009】そして、エポキシ樹脂に難燃剤としてリン
含有エポキシ樹脂(A)が含有されるのであって、該リ
ン含有エポキシ樹脂(A)は、下記一般式〔1〕で表さ
れる
【0010】
【化3】
【0011】(式中Rは水素又はメチル基を表す。)で
表れるものであり、該化合物は、下記式〔2〕
【0012】
【化4】
【0013】で表されるリン化合物とグリシジルメタク
リレートまたはグリシジルアクリレートとを、例えば、
特開昭54−153847号に開示された方法等によ
り、加熱付加せしめる事により製造することができる。
この付加反応は一般に無触媒又はアルカリ性触媒の存在
下で50℃〜180℃で行うことができるが、非反応性
の有機溶媒(キシレン等)を反応溶媒として用いること
もできる。
【0014】本発明で用いる一般式〔1〕で表されるリ
ン含有エポキシ樹脂(A)の割合は、これ以外に用いら
れるエポキシ樹脂との合計量に対して5〜95重量%が
好ましく、より好ましくは15〜80重量%である。5
重量%以下では難燃性が不十分であり、95重量%以上
ではエポキシ樹脂硬化物の耐水性及び接着性が著しく低
下して好ましくない。
【0015】本発明に用いられる硬化剤としては、各種
フェノール類およびこれらの誘導体、酸無水物、アミン
類、ヒドラジド類及び酸性ポリエステル等の従来公知の
硬化剤を用いることができるが、より好ましくは可使時
間の長いものおよび一液性エポキシ樹脂組成物が得やす
い各種フェノール類およびこれらの誘導体、酸無水物、
ヒドラジド類であり、特に好ましいものは各種フェノー
ル類およびこれらの誘導体であり、ビスフェノールA、
ビスフェノールF、フェノールノボラック、ビスフェノ
ールAノボラック、キシレノールノボラック、アラルキ
ル型ノボラック、ポリパラヒドロキシスチレン、アリル
化フェノールノボラック等が挙げられる。本発明におい
ては硬化促進剤を添加しても良い。硬化促進剤として
は、第3級アミン、第4アンモニウム塩、ホスフィン
類、イミダゾール類、いずれでも良いが、特にホスフィ
ン類が好ましく、その中でもトリフェニルホスフィンが
好ましい。また、各種の市販されている潜在性硬化剤を
用いることができ、これらを用いて一液性液状エポキシ
樹脂組成物とすることができる。
【0016】本発明に用いられる反応性希釈剤として
は、n−ブチルグリシジルエーテル、アリルグリシジル
エーテル、2−エチルヘキシルグリシジルエーテル、ス
チレンオキサイド、フェニルグリシジルエーテル、クレ
ジルグリシジルエーテル、p−sec−ブチルフェニル
グリシジルエーテル、グリシジルメタクリレート、te
rt−ブチルフェニルグリシジルエーテル、エチレング
リコールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコー
ルジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコールジ
グリシジルエーテル、ブタンジオールジグリシジルエー
テル、1,6−ヘキサンジオールジグリシジルエーテ
ル、トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル等
が挙げられるが、その中でもトリメチロールプロパント
リグリシジルエーテルが好ましい。
【0017】上記反応性希釈剤は低塩素含有量のものが
好ましいが、その中でもトリメチロールプロパントリグ
リシジルエーテルの全塩素含有量は0.1wt%以下で
あることが特に好ましい。全塩素含有量は0.1wt%
以上の場合、IC封止剤として用いる場合に、これに付
属している配線の腐食等が発生し易くなり好ましくな
い。全塩素含有量0.1wt%以下のトリメチロールプ
ロパントリグリシジルエーテルの製造方法の一つとし
て、通常の市販品(例えば、東都化成(株)商品名:Y
H−300)を分子蒸留する方法等が挙げられる。
【0018】本発明の難燃性液状エポキシ樹脂組成物に
は通常のエポキシ樹脂に配合される配合剤、例えば充填
剤、天然ワックス、パラフィン類、直鎖状脂肪酸の金属
塩類などの離型剤、チタンホワイト、カーボンブラッ
ク、ベンガラ等の着色剤、シランカップリング剤などを
配合してもよい。本発明の難燃性液状エポキシ樹脂組成
物に用いられる充填剤としては、シリカ粉末、アルミ
ナ、三酸化アンチモン、タルク、炭酸カルシウムの粉末
状のものなどが挙げられる。本発明の難燃性液状エポキ
シ樹脂組成物の粘度は25℃において5、000mPa
・s以下が好ましく、より好ましくは3、000mPa
・s以下であり、特に好ましくは1、000mPa・s
以下である。粘度が5、000mPa・sを越える場合
には液状封止材料として高粘性となるところから各種半
導体パッケージを液状封止する際の作業性が困難となる
ことから好ましくない。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例によって具体的に説明
するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるも
のではない。尚、参考例、実施例及び比較例において
「部」とは特に説明のない限り「重量部」を意味する。 参考例1 リン含有液状エポキシ樹脂(A)の製造 9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェ
ナンスレン−10−オキサイド(三光化学(株)製商品
名:HCA)100部とキシレン100部を4つ口セパ
ラブルフラスコに仕込み、窒素ガス雰囲気中、撹拌しな
がら140℃に昇温した。同温度を保持しながら、これ
にグリシジルメタクリレート65.7部を1時間で滴下
し、滴下終了後140℃にて3時間保った後、10to
rr、140℃にてキシレンを留去することにより、淡
黄色の液体165部を得た。このもののエポキシ当量は
375g/eq、50℃における粘度は150mPa・
sであった。
【0020】実施例例1〜3、比較例1〜3 表1の配合量に基づいて材料の配合を行い、次いで三本
ロールにて混練と脱泡を行って液状エポキシ樹脂組成物
を得た。リン含有エポキシ樹脂としては、参考例1で得
られたものを使用し、その他のエポキシ樹脂としては、
ビスフェノールF型エポキシ樹脂(東都化成(株)製商
品名:YDF−8170、エポキシ当量160g/e
q、粘度1300mPa・s at25℃)を使用し
た。硬化剤としては、水酸基当量107g/eqのフェ
ノールノボラック樹脂(昭和高分子(株)製商品名:B
RG−556)を使用した。硬化促進剤としては、トリ
フェニルホスフィンを使用した。反応性希釈剤として
は、エポキシ当量120g/eq、粘度70mPa・s
at25℃、全塩素含有量750ppm(0.075
wt%)のトリメチロールプロパントリグリシジルエー
テル(東都化成(株)製:ZX−1542)を使用し
た。カップリング剤としてはγ−グリシドキシプロピル
トリメトキシシランを使用した、充填剤としては、溶融
シリカ(平均粒径5μm)を使用した。以上から得られ
た液状エポキシ樹脂組成物を金型に注型し、130℃×
10分、150℃×8時間なる条件で硬化させ、物性測
定用の試験片を作成し、その物性を測定した。その結果
を表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】本発明の液状エポキシ樹脂組成物は、低
粘度であり、難燃性を示すという効果がある。また、本
リン含有エポキシ樹脂はハロゲン化物を含んでいないと
ころから、分解燃焼時にハロゲン及びハロゲン化物の発
生する恐れがない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 広澤 正樹 東京都江戸川区東葛西3−17−14 東都化 成株式会社製品研究所内 Fターム(参考) 4J036 AA01 AA05 AB01 AB02 AB10 AC01 AC05 AD08 AF06 AH07 AH10 AJ20 DB06 DB15 DC01 DC03 DC05 DC35 DC41 DD07 FA01 FA11 FA12 FB02 FB06 FB08 GA21 JA07 KA03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エポキシ樹脂、硬化剤、反応性希釈剤を
    必須の成分とする難燃性液状エポキシ樹脂組成物におい
    て、一般式〔1〕で表されるリン含有エポキシ樹脂を含
    有することを特徴とする難燃性液状エポキシ樹脂組成
    物。 一般式 【化1】 (式中Rは水素又はメチル基を表す)
  2. 【請求項2】 一般式〔1〕で表されるリン含有エポキ
    シ樹脂の含有量の割合が難燃性液状エポキシ樹脂組成物
    中の全エポキシ樹脂に対して5〜95重量%であること
    を特徴とする請求項1に記載の難燃性液状エポキシ樹脂
    組成物。
  3. 【請求項3】 反応性希釈剤としてトリメチロールプロ
    パンのトリグリシジルエーテルを用いることを特徴とす
    る請求項1および請求項2に記載の難燃性液状エポキシ
    樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 難燃性液状エポキシ樹脂組成物の25℃
    における粘度が5,000mPa・s以下であることを
    特徴とする請求項1、請求項2、および請求項3に記載
    のエポキシ樹脂組成物。
JP28821499A 1999-10-08 1999-10-08 難燃性液状エポキシ樹脂組成物 Expired - Fee Related JP4535214B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28821499A JP4535214B2 (ja) 1999-10-08 1999-10-08 難燃性液状エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28821499A JP4535214B2 (ja) 1999-10-08 1999-10-08 難燃性液状エポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001106766A true JP2001106766A (ja) 2001-04-17
JP4535214B2 JP4535214B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=17727305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28821499A Expired - Fee Related JP4535214B2 (ja) 1999-10-08 1999-10-08 難燃性液状エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4535214B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003073453A (ja) * 2001-09-05 2003-03-12 Japan Epoxy Resin Kk 液状エポキシ樹脂組成物及びエポキシ樹脂硬化物
JP2003516455A (ja) * 1999-12-13 2003-05-13 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 難燃性リン元素含有エポキシ樹脂組成物
JP2004231787A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Nippon Steel Chem Co Ltd エポキシ樹脂希釈剤、エポキシ樹脂組成物及びエポキシ樹脂硬化物
JPWO2004052897A1 (ja) * 2002-12-10 2006-04-13 東レ・ダウコーニング株式会社 リン含有有機ケイ素化合物、その製造方法及びそれを含有する樹脂組成物又はコーティング用組成物
JP2006332163A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Rohm Co Ltd 白色系発光装置
US7999014B2 (en) 2007-03-15 2011-08-16 Jnc Corporation Flame retardant and polymer composition using the same
JP2011178816A (ja) * 2009-07-01 2011-09-15 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd 特定のトリメチロールプロパンポリグリシジルエーテル及び該化合物を含有するエポキシ樹脂組成物
WO2011125962A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-13 新日鐵化学株式会社 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP2014040544A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Asahi Kasei E-Materials Corp 液状封止用エポキシ樹脂組成物、硬化物及び電子部材
CN111665685A (zh) * 2019-03-08 2020-09-15 株式会社田村制作所 感光性树脂组合物
US10913817B2 (en) 2015-08-13 2021-02-09 Roquette Freres Use of a composition of low-viscosity bis-anhydrohexitol ethers as a reactive diluent for crosslinkable resin, adhesive, coating and matrix compositions for composites

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60161993A (ja) * 1984-02-01 1985-08-23 Sanko Kagaku Kk 含りんエポキシ化合物及びその製造方法
JPS612726A (ja) * 1984-06-14 1986-01-08 Sumitomo Bakelite Co Ltd 液状エポキシ樹脂組成物
JPH08245763A (ja) * 1995-03-13 1996-09-24 Toshiba Chem Corp 液状樹脂封止材および半導体封止装置
JPH11166035A (ja) * 1997-09-09 1999-06-22 Toto Kasei Co Ltd リン含有エポキシ樹脂組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60161993A (ja) * 1984-02-01 1985-08-23 Sanko Kagaku Kk 含りんエポキシ化合物及びその製造方法
JPS612726A (ja) * 1984-06-14 1986-01-08 Sumitomo Bakelite Co Ltd 液状エポキシ樹脂組成物
JPH08245763A (ja) * 1995-03-13 1996-09-24 Toshiba Chem Corp 液状樹脂封止材および半導体封止装置
JPH11166035A (ja) * 1997-09-09 1999-06-22 Toto Kasei Co Ltd リン含有エポキシ樹脂組成物

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003516455A (ja) * 1999-12-13 2003-05-13 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 難燃性リン元素含有エポキシ樹脂組成物
JP2003073453A (ja) * 2001-09-05 2003-03-12 Japan Epoxy Resin Kk 液状エポキシ樹脂組成物及びエポキシ樹脂硬化物
JPWO2004052897A1 (ja) * 2002-12-10 2006-04-13 東レ・ダウコーニング株式会社 リン含有有機ケイ素化合物、その製造方法及びそれを含有する樹脂組成物又はコーティング用組成物
JP4553734B2 (ja) * 2002-12-10 2010-09-29 東レ・ダウコーニング株式会社 リン含有有機ケイ素化合物、その製造方法及びそれを含有する樹脂組成物又はコーティング用組成物
JP2004231787A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Nippon Steel Chem Co Ltd エポキシ樹脂希釈剤、エポキシ樹脂組成物及びエポキシ樹脂硬化物
JP2006332163A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Rohm Co Ltd 白色系発光装置
US7999014B2 (en) 2007-03-15 2011-08-16 Jnc Corporation Flame retardant and polymer composition using the same
JP2011178816A (ja) * 2009-07-01 2011-09-15 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd 特定のトリメチロールプロパンポリグリシジルエーテル及び該化合物を含有するエポキシ樹脂組成物
WO2011125962A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-13 新日鐵化学株式会社 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JPWO2011125962A1 (ja) * 2010-03-31 2013-07-11 新日鉄住金化学株式会社 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP5744010B2 (ja) * 2010-03-31 2015-07-01 新日鉄住金化学株式会社 エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP2014040544A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Asahi Kasei E-Materials Corp 液状封止用エポキシ樹脂組成物、硬化物及び電子部材
US10913817B2 (en) 2015-08-13 2021-02-09 Roquette Freres Use of a composition of low-viscosity bis-anhydrohexitol ethers as a reactive diluent for crosslinkable resin, adhesive, coating and matrix compositions for composites
CN111665685A (zh) * 2019-03-08 2020-09-15 株式会社田村制作所 感光性树脂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4535214B2 (ja) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5321057B2 (ja) 半導体封止用樹脂組成物及び半導体装置
KR100536539B1 (ko) 반도체 봉지용 에폭시 수지 조성물 및 반도체 소자
JP4535214B2 (ja) 難燃性液状エポキシ樹脂組成物
WO2004085511A1 (ja) 半導体封止用樹脂組成物およびこれを用いた半導体装置
JP2003213081A (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体装置
JP3032528B1 (ja) 封止用樹脂組成物および半導体封止装置
JP3649524B2 (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体装置
JP2003138103A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH09235449A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2004300256A (ja) 硬化促進剤、エポキシ樹脂組成物および半導体装置
JP2001342345A (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JP2501143B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2002003577A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2006249139A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2003292732A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、エポキシ樹脂成形材料及び半導体装置
JP3824064B2 (ja) 半導体封止用難燃性エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH08337709A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2009046556A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP4244662B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置
JPH082943B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2006096838A (ja) エポキシ樹脂の硬化剤、その組成物及びその用途
JP2004323580A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びその用途
JPH05217702A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JP2003026764A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2001210759A (ja) エポキシ樹脂組成物および電子部品封止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091209

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160625

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees