JP2001103062A5 - 障害検出通知方法及びインターネットワーク装置 - Google Patents
障害検出通知方法及びインターネットワーク装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2001103062A5 JP2001103062A5 JP1999275704A JP27570499A JP2001103062A5 JP 2001103062 A5 JP2001103062 A5 JP 2001103062A5 JP 1999275704 A JP1999275704 A JP 1999275704A JP 27570499 A JP27570499 A JP 27570499A JP 2001103062 A5 JP2001103062 A5 JP 2001103062A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- failure
- network interface
- notification method
- detection notification
- failure detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 21
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 230000000737 periodic Effects 0.000 description 1
Description
【特許請求の範囲】
【請求項1】
第1及び第2の装置に内蔵された第1及び第2のネットワークインタフェース間を、送信用伝送路と受信用伝送路を有する回線で接続するシステムにおける障害検出通知方法であって、
第1及び第2のネットワークインタフェースは、回線又は自装置の障害を表すための利用可否信号を送信用伝送路に定期的に送信し、
第1の装置は、接続相手の第2の装置の第2のネットワークインタフェースからの利用可否を示す信号を受信用伝送路から一定期間以上検出できないとき、障害が発生したと判断し、
第1の装置の第1のネットワークインタフェースは、第2の装置の第2のネットワークインタフェースへ送信すべき利用可否を示す信号の送信を停止することにより、
障害発生を通知するようにした障害検出通知方法。
【請求項2】
請求項1記載の障害検出通知方法において、
第1の装置の第1のネットワークインタフェースから利用可否を示す信号の送信を停止した際、
第1の装置は、一定期間経過後に、送信側伝送路上に利用可否を示す信号の定期的な送信を開始し、その後、受信側伝送路上で利用可否を示す信号を検出できるかどうか監視し、
第1の装置は、受信側伝送路上に一定期間以上利用可否を示す信号を検出できなかった場合には、障害から復旧していないと判断し、送信側伝送路上に定期的に送信していた利用可否を示す信号を再び送信停止し、
一方、受信側伝送路上に利用可否を示す信号を一定期間以上連続して検出できた場合には、障害から復旧したと判断し、以後、定期的な利用可否を示す信号の送信を続けると共にデータ通信を再開することを特徴とする障害検出通知方法。
【請求項3】
請求項1又は2に記載の障害検出通知方法において、
第1又は第2の装置は、複数のネットワークインタフェースをグループ化して備え、
グループ内のひとつのネットワークインタフェース又はそれに接続された受信側伝送路が障害となり、受信側伝送路から利用可否を示す信号を検出できなかった場合、グループ内の全てのネットワークインタフェースから利用可否を示す信号の送信を停止することを特徴とする障害検出通知方法。
【請求項4】
ネットワークインタフェースに接続される回線を介して相手装置との間でデータの送受信を行うインターネットワーク装置であって、
前記相手装置との接続性を監視し障害を検知するための信号を、前記回線を介して前記相手装置との間で送受信する複数のネットワークインタフェースと、
前記複数ネットワークインタフェースに接続する各回線の組をグループ分けし、記憶する制御部とを有し、
前記ネットワークインタフェースは、障害の発生を検知すると前記信号の送信を停止するとともにデータの送受信も停止し、かつ、該障害の発生を前記制御部に通知し、
前記制御部は、前記障害の通知を受けると、前記障害の発生を検知したネットワークインタフェースに接続する回線と同じグループに属する他のネットワークインタフェースを調べ、該他のネットワークインタフェースに運用停止を指示し、
前記他のネットワークインタフェースは、前記運用停止の指示を受けると、前記信号の送信を停止するとともにデータの送受信も停止することを特徴とするインターネットワーク装置。
【請求項5】
請求項4記載のインターネットワーク装置において、
前記障害の発生を検知したネットワークインタフェースは、障害の復旧を検知すると前記信号の送信を開始するとともにデータの送受信も開始し、かつ、該障害の復旧を前記制御部に通知し、
前記制御部は、前記復旧の通知を受けると、前記障害の復旧を検知したネットワークインタフェースに接続する回線と同じグループに属する他のネットワークインタフェースを調べ、該他のネットワークインタフェースに運用開始を指示し、
前記他のネットワークインタフェースは、前記運用開始の指示を受けると、前記信号の送信を開始することを特徴とするインターネットワーク装置。
【請求項6】
請求項5記載のインターネットワーク装置において、
前記同じグループに属するネットワークインタフェースのなかの複数のネットワークインタフェースで障害の発生を検知した場合、
前記制御部は、前記障害の発生を検知した複数のネットワークインタフェースの全てから前記復旧の通知を受けると、前記他のネットワークインタフェースに運用開始を指示することを特徴とするインターネットワーク装置。
【請求項7】
請求項4記載のインターネットワーク装置において、
前記障害の発生を検知したネットワークインタフェースは、一定期間経過後に、前記信号の送信を開始し、その後、前記相手装置から前記信号を受信できるかどうか監視し、受信できない場合には、障害から復旧していないと判断し、
受信できた場合には、障害から復旧したと判断し、前記信号の送信を続けるとともにデータの送受信も開始することを特徴とするインターネットワーク装置。
【請求項1】
第1及び第2の装置に内蔵された第1及び第2のネットワークインタフェース間を、送信用伝送路と受信用伝送路を有する回線で接続するシステムにおける障害検出通知方法であって、
第1及び第2のネットワークインタフェースは、回線又は自装置の障害を表すための利用可否信号を送信用伝送路に定期的に送信し、
第1の装置は、接続相手の第2の装置の第2のネットワークインタフェースからの利用可否を示す信号を受信用伝送路から一定期間以上検出できないとき、障害が発生したと判断し、
第1の装置の第1のネットワークインタフェースは、第2の装置の第2のネットワークインタフェースへ送信すべき利用可否を示す信号の送信を停止することにより、
障害発生を通知するようにした障害検出通知方法。
【請求項2】
請求項1記載の障害検出通知方法において、
第1の装置の第1のネットワークインタフェースから利用可否を示す信号の送信を停止した際、
第1の装置は、一定期間経過後に、送信側伝送路上に利用可否を示す信号の定期的な送信を開始し、その後、受信側伝送路上で利用可否を示す信号を検出できるかどうか監視し、
第1の装置は、受信側伝送路上に一定期間以上利用可否を示す信号を検出できなかった場合には、障害から復旧していないと判断し、送信側伝送路上に定期的に送信していた利用可否を示す信号を再び送信停止し、
一方、受信側伝送路上に利用可否を示す信号を一定期間以上連続して検出できた場合には、障害から復旧したと判断し、以後、定期的な利用可否を示す信号の送信を続けると共にデータ通信を再開することを特徴とする障害検出通知方法。
【請求項3】
請求項1又は2に記載の障害検出通知方法において、
第1又は第2の装置は、複数のネットワークインタフェースをグループ化して備え、
グループ内のひとつのネットワークインタフェース又はそれに接続された受信側伝送路が障害となり、受信側伝送路から利用可否を示す信号を検出できなかった場合、グループ内の全てのネットワークインタフェースから利用可否を示す信号の送信を停止することを特徴とする障害検出通知方法。
【請求項4】
ネットワークインタフェースに接続される回線を介して相手装置との間でデータの送受信を行うインターネットワーク装置であって、
前記相手装置との接続性を監視し障害を検知するための信号を、前記回線を介して前記相手装置との間で送受信する複数のネットワークインタフェースと、
前記複数ネットワークインタフェースに接続する各回線の組をグループ分けし、記憶する制御部とを有し、
前記ネットワークインタフェースは、障害の発生を検知すると前記信号の送信を停止するとともにデータの送受信も停止し、かつ、該障害の発生を前記制御部に通知し、
前記制御部は、前記障害の通知を受けると、前記障害の発生を検知したネットワークインタフェースに接続する回線と同じグループに属する他のネットワークインタフェースを調べ、該他のネットワークインタフェースに運用停止を指示し、
前記他のネットワークインタフェースは、前記運用停止の指示を受けると、前記信号の送信を停止するとともにデータの送受信も停止することを特徴とするインターネットワーク装置。
【請求項5】
請求項4記載のインターネットワーク装置において、
前記障害の発生を検知したネットワークインタフェースは、障害の復旧を検知すると前記信号の送信を開始するとともにデータの送受信も開始し、かつ、該障害の復旧を前記制御部に通知し、
前記制御部は、前記復旧の通知を受けると、前記障害の復旧を検知したネットワークインタフェースに接続する回線と同じグループに属する他のネットワークインタフェースを調べ、該他のネットワークインタフェースに運用開始を指示し、
前記他のネットワークインタフェースは、前記運用開始の指示を受けると、前記信号の送信を開始することを特徴とするインターネットワーク装置。
【請求項6】
請求項5記載のインターネットワーク装置において、
前記同じグループに属するネットワークインタフェースのなかの複数のネットワークインタフェースで障害の発生を検知した場合、
前記制御部は、前記障害の発生を検知した複数のネットワークインタフェースの全てから前記復旧の通知を受けると、前記他のネットワークインタフェースに運用開始を指示することを特徴とするインターネットワーク装置。
【請求項7】
請求項4記載のインターネットワーク装置において、
前記障害の発生を検知したネットワークインタフェースは、一定期間経過後に、前記信号の送信を開始し、その後、前記相手装置から前記信号を受信できるかどうか監視し、受信できない場合には、障害から復旧していないと判断し、
受信できた場合には、障害から復旧したと判断し、前記信号の送信を続けるとともにデータの送受信も開始することを特徴とするインターネットワーク装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27570499A JP4181283B2 (ja) | 1999-09-29 | 1999-09-29 | 障害検出通知方法及びインターネットワーク装置 |
US09/654,089 US6877105B1 (en) | 1999-09-29 | 2000-09-01 | Method for sending notice of failure detection |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27570499A JP4181283B2 (ja) | 1999-09-29 | 1999-09-29 | 障害検出通知方法及びインターネットワーク装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001103062A JP2001103062A (ja) | 2001-04-13 |
JP2001103062A5 true JP2001103062A5 (ja) | 2008-01-10 |
JP4181283B2 JP4181283B2 (ja) | 2008-11-12 |
Family
ID=17559213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27570499A Expired - Fee Related JP4181283B2 (ja) | 1999-09-29 | 1999-09-29 | 障害検出通知方法及びインターネットワーク装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6877105B1 (ja) |
JP (1) | JP4181283B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4983033B2 (ja) * | 2006-02-08 | 2012-07-25 | ソニー株式会社 | 通信装置および方法、並びにプログラム |
US7929448B2 (en) | 2006-10-17 | 2011-04-19 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Monitoring link aggregation links |
US7835291B2 (en) * | 2006-10-17 | 2010-11-16 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Disabled state and state signaling for link aggregation |
JP4835422B2 (ja) * | 2006-12-21 | 2011-12-14 | 株式会社日立製作所 | ネットワーク装置及び通信システム |
JP4840236B2 (ja) * | 2007-04-12 | 2011-12-21 | 株式会社日立製作所 | ネットワークシステム及びノード装置 |
JP5022867B2 (ja) * | 2007-11-13 | 2012-09-12 | Nttエレクトロニクス株式会社 | 遠隔制御システムおよび方法 |
US20090201821A1 (en) * | 2008-02-11 | 2009-08-13 | Barnette James D | System and method for detecting early link failure in an ethernet network |
US8179901B2 (en) * | 2008-02-11 | 2012-05-15 | Vitesse Semiconductor Corporation | System and method for squelching a recovered clock in an ethernet network |
US7929425B1 (en) * | 2008-02-29 | 2011-04-19 | ANDA Networks Inc. | Resource reservation protocol—traffic engineering with adaptive hot redundancy |
JP2009212863A (ja) * | 2008-03-04 | 2009-09-17 | Nec Corp | 回線状態監視回路、ノード、通信システム及び障害発生判断方法 |
JP5369748B2 (ja) * | 2009-02-19 | 2013-12-18 | 富士通株式会社 | 光インタフェース装置を含む通信装置 |
US8625413B2 (en) * | 2010-02-11 | 2014-01-07 | Texas Instruments Incorporated | Fault tolerant mode for 100BaseT ethernet |
JP5874691B2 (ja) * | 2013-06-26 | 2016-03-02 | 株式会社ダイフク | 不活性気体供給設備 |
JP6674916B2 (ja) * | 2017-01-26 | 2020-04-01 | 株式会社日立製作所 | 通信障害管理装置、及び通信システム |
JP6977522B2 (ja) * | 2017-12-07 | 2021-12-08 | オムロン株式会社 | 制御システム、情報処理装置、異常要因推定プログラム |
JP6460278B1 (ja) * | 2018-10-30 | 2019-01-30 | 日本電気株式会社 | ネットワーク管理装置、方法、及びプログラム |
JP7103197B2 (ja) * | 2018-12-14 | 2022-07-20 | トヨタ自動車株式会社 | 通信システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3632881A (en) * | 1970-03-16 | 1972-01-04 | Ibm | Data communications method and system |
EP0274679B1 (de) * | 1986-12-11 | 1992-06-24 | Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft | Sende-Empfangs-Einrichtung für ein Busleitungssystem |
US5390326A (en) * | 1993-04-30 | 1995-02-14 | The Foxboro Company | Local area network with fault detection and recovery |
US5736933A (en) * | 1996-03-04 | 1998-04-07 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for providing redundancy in a communication network |
US5952932A (en) * | 1997-12-08 | 1999-09-14 | Interlego Ag | Communication between master unit and slave unit with efficient protocol |
US6385665B1 (en) * | 1998-12-18 | 2002-05-07 | Alcatel Usa Sourcing, L.P. | System and method for managing faults in a data transmission system |
-
1999
- 1999-09-29 JP JP27570499A patent/JP4181283B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-09-01 US US09/654,089 patent/US6877105B1/en not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001103062A5 (ja) | 障害検出通知方法及びインターネットワーク装置 | |
CA2592079A1 (en) | Wireless communication path management methods and systems | |
EP1102433A3 (en) | Method and device for fault monitoring | |
JP3576931B2 (ja) | 障害通報方式および方法 | |
CA2483119A1 (en) | Method and apparatus for resolving deadlock of auto-negotiation sequence between switches | |
JP2000224079A (ja) | 光伝送路一重化ノード装置の故障救済方式 | |
JP3196914B2 (ja) | キャリア制御回線の障害監視方法及びその装置 | |
JP2754614B2 (ja) | 通信回線待機状態監視方法 | |
KR100724360B1 (ko) | 통신 시스템의 네트워크 변경 장치 및 방법 | |
JP3166777B2 (ja) | 自動回線切替方式 | |
JP3720975B2 (ja) | 遠方監視システム | |
JP2776676B2 (ja) | 回線接続装置 | |
JP2886674B2 (ja) | 回線監視装置及びこれを用いた回線監視方式 | |
JPH04225449A (ja) | 障害検出処理方式 | |
JPS63318823A (ja) | 故障検出方式 | |
JPH10207745A (ja) | プロセッサ間生存確認方法 | |
JPH01228246A (ja) | 無手順端末ネットワークにおける障害監視方式 | |
JPH0153541B2 (ja) | ||
JPH07231348A (ja) | 障害メッセージ送信方式 | |
JPH07131505A (ja) | シリアル通信回線異常検出方式 | |
JPH09237110A (ja) | リモートio伝送装置 | |
JPH01166119A (ja) | データ入力装置の制御方式 | |
JPS59127160A (ja) | 障害検出方式 | |
KR940023059A (ko) | 일반가입자 채널을 이용한 전용회선 확보장치 및 통신방법 | |
JPH0279633A (ja) | エラー通知方式 |