JP2001101362A - Icカードシステム - Google Patents

Icカードシステム

Info

Publication number
JP2001101362A
JP2001101362A JP27867999A JP27867999A JP2001101362A JP 2001101362 A JP2001101362 A JP 2001101362A JP 27867999 A JP27867999 A JP 27867999A JP 27867999 A JP27867999 A JP 27867999A JP 2001101362 A JP2001101362 A JP 2001101362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
card
reader
writer
application name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27867999A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanari Yamada
山田真生
Naoto Shibata
柴田直人
Hiroo Saito
斎藤博夫
Akiko Moriyama
森山明子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP27867999A priority Critical patent/JP2001101362A/ja
Publication of JP2001101362A publication Critical patent/JP2001101362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リーダ/ライタからのICカードのアプリケ
ーション選択を効率よく行えるようにする。 【解決手段】 リーダ/ライタ1からICカード2に送
信されるリセット信号に対してICカード2から返され
る初期応答情報の内容にアプリケーション選択に使用す
る情報を含ませることで、ICカードのアプリケーショ
ン選択をスムーズに行えるようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はICカード内のアプ
リケーションの選択を容易にしたICカードシステムに
関する。
【0002】
【従来の技術】ICカードは、リーダ/ライタ、または
リーダ/ライタを搭載したパソコン等の機器(以下、リ
ーダ/ライタと言う)とデータの読取/書込を行うため
のインタフェース、乱数の発生、暗号処理、その他各種
演算機能を有する演算装置、制御用プログラムを格納し
たROM、作業領域となるRAM、各種アプリケーショ
ンソフト、データを格納する不揮発性メモリを有してい
る。
【0003】このようなICカードをリーダ/ライタに
接続すると、先ず、リーダ/ライタからICカードに対
してリセット信号が送信され、これに対してICカード
から初期応答情報(ATR)が返される。次いで、IC
カード内のアプリケーションを選択する場合、リーダ/
ライタに予め記憶されているアプリケーション名を指定
するか、またはEMV仕様(金融処理に関してEuropay
、Master、Visa3社で定めた規格の名称)によれば以
下のように選択されるケースもある。 リーダ/ライタからPSE(Payment Systrem Enviro
nment )を選択する。PSEとはICカード内のデータ
メモリ全体のファイルを意味するマスタファイル(M
F)の下に並べられる専用のファイルDF(Dedicated
File)に格納されたアプリケーションの1つである。 リーダ/ライタからPSEの選択信号を受信すると、
ICカードはリーダ/ライタに対してFCI(File Con
trol Information)を送信する。FCIはファイルの制
御情報を有している。 リーダ/ライタは、受信したFCIからSFI(Shor
t File Identifier )を読み出す。 リーダ/ライタは、SFIを指定してアプリケーショ
ンエントリを読み出す。 アプリケーションエントリに記述されたアプリケーシ
ョン名を指定して、アプリケーションを選択する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】アプリケーション名を
直接指定して選択する場合、リーダ/ライタに記憶され
ているアプリケーション名のリストから順に検索してい
き、アプリケーション選択が成功するまで繰り返してい
くことになるので効率が悪い。また、EMV仕様による
アプリケーション選択方法では、必要なアプリケーショ
ンを選択するまでに複数のステップを経るため、確実で
はあるが時間がかかってしまう。
【0005】本発明は上記課題を解決するためのもの
で、リーダ/ライタからのICカードのアプリケーショ
ン選択を効率よく行えるようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はリーダ/ライタ
からICカードに送信されるリセット信号に対してIC
カードから返される初期応答情報の内容にアプリケーシ
ョン選択に使用する情報を含ませることで、ICカード
のアプリケーション選択をスムーズに行えるようにした
ことを特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は本発明のICカードシステムを説明
する概念図、図2は本発明によるアプリケーション選択
処理を説明する図、図3はATRの説明図、図4はAT
R内のアプリケーション選択に使用する情報としてアプ
リケーション名を用いた例を説明する図、図4はATR
内のアプリケーション選択に使用する情報としてSFI
を用いた例を説明する図、図5はATR内のアプリケー
ション選択に使用する情報としてアプリケーション名を
用いた例を説明する図である。
【0008】図1において、リーダ/ライタ1は接触式
または非接触式でICカード2とデータ交信し、データ
交信に先立ってICカード2に対してリセット信号を送
り、これに対してICカード2はATR(Answer To Re
set )を返信する。以下に詳述するように、本発明はこ
のATRの内容にアプリケーション選択に使用する情報
を含ませる。リーダ/ライタ1のメモリには、ICカー
ド内のアプリケーション名リストが格納されており、リ
ーダ/ライタ1は受信したATRのアプリケーション選
択情報に基づいてリストの中からアプリケーションを選
択する。
【0009】次に、図2によりアプリケーション名選択
処理について説明すると、リーダ/ライタからICカー
ドに対してリセット信号を送信し(S1)、ICカード
からATRが返されてこれを受信する(S2)。図3に
示すように、ATRは開始キャラクタ(TS)、構成表
示キャラクタ(T0)、接続情報キャラクタ、管理情報
キャラクタ、検査キャラクタからなり、キャラクタは1
0個の連続したビットで構成されている。これらのキャ
ラクタのうち管理情報キャラクタにはヒストリカル・バ
イト(15バイト)があるので、これを利用してアプリ
ケーション選択に使用する情報をセットする。例えば、
図4に示すように、ヒストリカル・バイトの第1バイト
(T1)にアプリケーション名が格納されていることを
示すtagを、第2バイト(T2)にアプリケーション
名の長さを示すlenをセットし、続いてアプリケーシ
ョン名をセットし、残りのキャラクタはFFでバッティ
ングする。
【0010】次いで、ATRの内容としてアプリケーシ
ョン名を検出したか否か判断し(S3)、検出するとそ
のアプリケーション名がリーダ/ライタに格納されてい
るアプリケーション名リストにあるか否か判断す(S
4)。検出したアプリケーション名が、アプリケーショ
ン名リストの中にある場合はそのアプリケーション名を
選択(S5)して、選択したアプリケーションによる処
理に進む(S6)。一方、S3においてアプリケーショ
ン名を検出できない場合、またはS4においてATRか
ら検出したアプリケーション名がリストにない場合は、
従来法による選択処理を行い(S7)、アプリケーショ
ンの選択可能であるか否か判断し(S8)、選択可能で
あればS6の処理を行い、選択不可である場合、使用し
ているICカードとリーダ/ライタの機種とが不整合の
可能性があるので、リーダ/ライタのパネルに表示する
か或いは音声案内により他の機種により再試行すること
を促す(S9)。
【0011】また、図5に示すように、ヒストリカル・
バイトにセットする内容を、アプリケーション名に代え
てEMV仕様で使用されるSFIとしてもよい。また、
図6に示すように、構成表示キャラクタT0の下位ニブ
ルに、アプリケーション名に使用するヒストリカル・バ
イトの長さをセットするようにしてもよい。また、AT
Rのあき容量が許す範囲で、アプリケーション選択に使
用する情報として、ICカード内の複数のアプリケーシ
ョン名、あるいはアプリケーションのリストを用いるよ
うにしてもよい。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、初期応答
情報の内容にアプリケーション選択に使用する情報を含
ませるようにしたので、ICカードのアプリケーション
選択をすることができるか否かを即座に判断することが
可能となり、また、選択することができないと判明した
場合、ユーザにどのリーダ/ライタで再試行すべきかを
アドバイスすることも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のICカードシステムを説明する概念
図である。
【図2】 本発明によるアプリケーション選択処理を説
明する図である。
【図3】 ATRの説明図である。
【図4】 ATR内のアプリケーション選択に使用する
情報としてアプリケーション名を用いた例を説明する図
である。
【図5】 ATR内のアプリケーション選択に使用する
情報としてSFIを用いた例を説明する図である。
【図6】 ATR内のアプリケーション選択に使用する
情報としてアプリケーション名を用いた例を説明する図
である。
【符号の説明】
1…リーダ/ライタ、2…ICカード。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斎藤博夫 東京都新宿区市ケ谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 森山明子 東京都新宿区市ケ谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 Fターム(参考) 5B035 AA00 AA02 BB09 BC00 BC05 CA23 CA29 5B058 CA13 CA15 CA23 KA02 KA06 KA08 YA02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リーダ/ライタから送信されるリセット
    信号に対してICカードから返される初期応答情報の内
    容にICカード内のアプリケーション選択に使用する情
    報を含ませたことを特徴とするICカードシステム。
  2. 【請求項2】 リーダ/ライタはICカード内のアプリ
    ケーション名リストを保持し、初期応答情報に含まれる
    アプリケーション選択に使用する情報に基づいて前記ア
    プリケーション名リストからアプリケーションを選択す
    ることを特徴とする請求項1記載のICカードシステ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記アプリケーション選択に使用する情
    報は、アプリケーション名、ファイルID、またはアプ
    リケーションリストであることを特徴とする請求項1記
    載のICカードシステム。
JP27867999A 1999-09-30 1999-09-30 Icカードシステム Pending JP2001101362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27867999A JP2001101362A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 Icカードシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27867999A JP2001101362A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 Icカードシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001101362A true JP2001101362A (ja) 2001-04-13

Family

ID=17600670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27867999A Pending JP2001101362A (ja) 1999-09-30 1999-09-30 Icカードシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001101362A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003030608A (ja) * 2001-07-12 2003-01-31 Dainippon Printing Co Ltd 携帯可能情報記録媒体へのデータアクセス方法
WO2005081180A1 (ja) * 2004-02-20 2005-09-01 Renesas Technology Corp. 記憶装置及びデータ処理装置
JP2005293516A (ja) * 2004-04-06 2005-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 携帯型情報記憶媒体のホルダ及びそのプログラム
JP2011243027A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Toppan Printing Co Ltd 処理装置の報知方法、icカード、及び処理装置
JP2012194905A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Toshiba Corp 通信媒体、icカード、及び通信方法
JP2019160120A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 大日本印刷株式会社 Ic決済で用いるトークンデバイス
JP7433886B2 (ja) 2019-12-20 2024-02-20 株式会社東芝 Icカード及びicカードの制御プログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003030608A (ja) * 2001-07-12 2003-01-31 Dainippon Printing Co Ltd 携帯可能情報記録媒体へのデータアクセス方法
WO2005081180A1 (ja) * 2004-02-20 2005-09-01 Renesas Technology Corp. 記憶装置及びデータ処理装置
JP2005293516A (ja) * 2004-04-06 2005-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 携帯型情報記憶媒体のホルダ及びそのプログラム
JP4734844B2 (ja) * 2004-04-06 2011-07-27 大日本印刷株式会社 携帯型情報記憶媒体のホルダ及びそのプログラム
JP2011243027A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Toppan Printing Co Ltd 処理装置の報知方法、icカード、及び処理装置
JP2012194905A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Toshiba Corp 通信媒体、icカード、及び通信方法
US9092713B2 (en) 2011-03-17 2015-07-28 Kabushiki Kaisha Toshiba IC card controlling access to files according to conditions, and manufacturing method, issuing method, and communication method of the same
JP2019160120A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 大日本印刷株式会社 Ic決済で用いるトークンデバイス
JP7010084B2 (ja) 2018-03-16 2022-01-26 大日本印刷株式会社 Ic決済で用いるトークンデバイス
JP7433886B2 (ja) 2019-12-20 2024-02-20 株式会社東芝 Icカード及びicカードの制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2854636B2 (ja) 携帯可能媒体の発行装置及び発行方法
JPS6260080A (ja) Icカ−ドシステム
US5285200A (en) Portable electronic device and a method for processing data therefore
JP2001101362A (ja) Icカードシステム
EP0778553A2 (en) Portable storage medium issuing system and issuing method
EP1026626A1 (en) Mobile electronic information apparatus
JPH0340165A (ja) 携帯用記録媒体端末システム
JP4244062B2 (ja) 電子印鑑
JPH0746376B2 (ja) Icカード
US11868836B2 (en) IC card and control program for IC card
JP3048550B2 (ja) Icカード用icチップ
JP4371696B2 (ja) Icカード発行システム
JP2598056B2 (ja) 携帯可能電子装置
JP3886197B2 (ja) 電子文書回覧検印システム
JP2001043323A (ja) Icカード発行システムおよびicカード発行方法
JP2005011171A (ja) Icカード及びicカードプログラム
JP3331962B2 (ja) Icカード
JP2932730B2 (ja) 自動販売機のデータ入出力装置
JP2000059538A (ja) 可搬記録媒体による広告システム
JP2618953B2 (ja) 送信処理方法およびデータ記憶媒体およびicチップ
JPS6383894A (ja) 携帯可能電子装置
CN101770595A (zh) Ic卡、数据控制方法及程序
JP2006159424A (ja) プリントシステム
JP2003216913A (ja) Icカード、icカード処理装置およびその処理方法
JPH01220083A (ja) 携帯可能電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091002