JP2001097944A - 電気化学電池用の低燃焼性溶剤としてのフッ素化スルホンアミド化合物 - Google Patents

電気化学電池用の低燃焼性溶剤としてのフッ素化スルホンアミド化合物

Info

Publication number
JP2001097944A
JP2001097944A JP2000297830A JP2000297830A JP2001097944A JP 2001097944 A JP2001097944 A JP 2001097944A JP 2000297830 A JP2000297830 A JP 2000297830A JP 2000297830 A JP2000297830 A JP 2000297830A JP 2001097944 A JP2001097944 A JP 2001097944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
solvent
electrolyte
lithium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000297830A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Schmidt
ミヒャエル・シュミット
Heider Udo
ウド・ハイダー
Kuunaa Andreas
アンドレアス・クーナー
Peter Sartori
ペーター・ザルトリ
Nikolai Ignatiev
ニコライ・イグナチーブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE1999153638 external-priority patent/DE19953638A1/de
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2001097944A publication Critical patent/JP2001097944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C307/00Amides of sulfuric acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfate groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/09Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by at least two halogen atoms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】低揮発性および比較的高い引火点を有し、また
物理的におよび化学的に安定であり、別種の適当な溶媒
と充分に混和することができ、さらにまた良好な導電挙
動を有する添加剤を提供する。 【解決手段】本発明は、電気化学電池で使用する電解液
用の低燃焼性溶媒として、下記式(I)で表わされる一
群のフッ素化スルホンアミド化合物を提供する: X−(CYZ)m −SO2 N(CR1 2 3 2
(I) 式中、X、Y、Z、R1 、R2 、R3 、m、nおよびk
は明細書に定義されているとおりである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気化学電池で用
いられる電解液用の低燃焼性溶媒としてのフッ素化スル
ホンアミド化合物に関する。
【0002】
【従来の技術】リチウムイオン電池は、中でも、携帯用
途に最も有望なシステムである。その用途領域は、高品
質電子装置[例えば、携帯電話、カムコーダー(camcord
er) ]から、電気駆動自動車まで、広がっている。これ
らの電池は、カソード、アノード、セパレーターおよび
非水性電解液からなる。使用されるカソードは、代表的
に、Li(MnMeZ 2 4 、Li(COMeZ )O
2 、Li(CONiX MeZ )O2 またはその他のリチ
ウム層間(intercalation) 化合物および挿入(insertio
n) 化合物である。アノードは、リチウム金属、カーボ
ン材料、グラファイト、グラファイト状カーボン材料ま
たはその他のリチウム層間化合物および挿入化合物、も
しくは合金化合物からなることができる。使用される電
解液は、リチウム塩、例えばLiPF6 、LiBF4
LiClO4 、LiAsF6 、LiCF3 SO3 、Li
N(CF3 SO2 2 またはLiC(CF3
2 3 、ならびにその混合物を、非プロトン溶媒中に
含有する溶液である。
【0003】リチウムイオン電池に用いられる多数の添
加剤は、刊行物に記載されている。一例として、EP 075
9641およびUS 5776627では、有機芳香族化合物、例えば
ビフェニル、置換チオフェンおよびフランを、またEP 0
746050およびEP 0851524では、置換アニソール、メシチ
レンおよびキシレン誘導体を、電解液に添加し、過充電
の場合の電池の安全性を増加させている。同一目的に対
し、US 5753389は、添加剤として、有機カーボネートを
使用している。サイクル(cycle) 安定性を改良する目的
で、EP 0856901では、有機ボロキシン化合物が添加され
ている。しかしながら、これらの添加剤はいずれも、い
くつかの重大な欠点を有する。上記明細書で用いられて
いるものとして、有機物質は一般に、低い引火点および
低い爆発限界を有する。
【0004】
【表1】
【0005】当技術の現状によれば、使用されている電
解液は、好ましくは少なくとも2種の成分を含有する溶
媒混合物である。この混合物は、その極性に基づいて、
塩に対する強力な解離作用を有する少なくとも1種の強
力に極性の成分を含有していなければならない。これら
の極性成分の例には、エチレンカーボネートまたはプロ
ピレンカーボネートがある。これらの高度に極性の溶媒
は通常、非常に粘性であることから、電解液には、低粘
度溶剤が一般に、「稀釈剤」として添加される。このよ
うな稀釈剤、代表的例として、1,2−ジメトキシエタ
ン、ジメチルカーボネートまたはジエチルカーボネート
は、30〜70%の割合で添加される。これらの低粘度
溶媒の重大な欠点は、それらの低い引火点およびそれら
の大きい揮発性にある。電解質溶液を、電気化学的に、
また障害(短絡、過充電)の結果として、より多量に使
用すると、常時、ウオーミング(warming) が生じ、電解
液の発火の危険が増大する。
【0006】カソードとアノードとの間隔を、微孔質セ
パレーター膜によって分離することによって、安全性を
高めることができる。さらにまた、これらの電池の安全
性は、過充電すると反応して気体を発生する過電圧防止
装置を配置することによって増大させることができる。
燃焼遅延剤、リン含有およびハロゲン含有添加剤が推奨
されているが、これらの化合物はしばしば、電池の性能
特性に対する有害な作用を有する。しかしながら、揮発
性および燃焼性の「稀釈剤」が、機能障害の結果とし
て、偶発的に発火するにもかかわらず、これら全部の限
界が、その可能性を妨げることはできない。燃焼性リチ
ウムは、水と非常に爆発的に反応するばかりでなく、ま
た二酸化炭素とも反応する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、低揮
発性および比較的高い引火点を有し、また物理的および
化学的に安定であり、別種の適当な溶媒と充分に混和す
ることができ、さらにまた良好な導電挙動を有する添加
剤を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によって、この課
題が下記一般式で表わされる化合物によって解決され
る: X−(CYZ)m −SO2 N(CR1 2 3 2 (I) 式中、Xは、H、F、Cl、Cn 2n+1、Cn 2n-1
たは(SO2 k N(CR12 3 2 であり、Y
は、H、FまたはClであり、Zは、H、FまたはCl
であり、R1 、R2 およびR3 は、Hおよび/またはア
ルキル基、フルオロアルキル基またはシクロアルキル基
であり、mは、0〜9であり、ただしX=Hである場
合、m≠0であり、nは、1〜9であり、kは、m=0
である場合、0であり、またm=1〜9である場合、k
=1である。
【0009】式(I)で表わされる化合物は、電気化学
電池、例えばスーパーコンデンサーおよび一次または二
次リチウム電池に、特に溶媒として使用することができ
る。式(I)で表わされる化合物は、低燃焼性を有する
ことが見出された。これにより、これらの化合物は、障
害の結果としての発火の危険性を減少させることができ
る。驚くべきことに、式(I)で表わされる化合物は、
高度の電気化学的安定性を有することが見出された。実
験によって、式(I)で表わされる化合物および慣用の
溶媒(例えば、EC、DMC)および代表的導電性塩
(例えば、LiPF6)を含有する電解液の酸化的分解
は、電圧がLi/Li+ に対して約5.5Vに達した時
にのみ生じることが見出された。式(I)で表わされる
化合物は、慣用の溶媒と混和することができることが見
出された。相分離は見出されず、また導電性塩の結晶化
も見出されなかった。
【0010】式(I)で表わされる化合物はまた、E
C、DMC、PCおよびDECなどの慣用の溶媒との1
〜100%、好ましくは10〜50%の割合の混合物の
形態で、電解液に使用することができる。使用すること
ができる電解液には、非プロトン溶媒、例えばEC、D
MC、PC、DEC、BC、VC、シクロペンタノン、
スルホラン、DMS、3−メチル−1,3−オキサゾリ
ジン−2−オン、γ−ブチロラクトン、EMC、MP
C、BMC、EPC、BEC、DPC、1,2−ジエト
キシメタン、THF、2−メチルテトラヒドロフラン、
1,3−ジオキソラン、酢酸メチル、酢酸エチルおよび
その混合物中のLiPF6 、LiBF4 、LiCl
4 、LiAsF6 、LiCF3 SO3 、LiN(CF
3 SO2 2 またはLiC(CF3 SO2 2 およびそ
の混合物の溶液がある。電解液はまた、水含有量を減少
させるために、有機イソシアネート化合物を含有するこ
とができる(DE 199 44 603) 。同様に、電解液は、有機
アルカリ金属塩を添加剤として含有することができる(D
E 199 10 968) 。
【0011】適当なアルカリ金属塩は、下記一般式で表
わされるアルカリ金属ホウ酸塩である: Li+ - (OR1 )m(OR2 )p 式中、mおよびpは、0、1、2、3または4であり、
ただしm+p=4であり、およびR1 およびR2 は、同
一または相違しており、所望により、単結合または二重
結合により相互に直接に結合しており、それぞれ独立し
て、または一緒になって、芳香族または脂肪族のカルボ
ン酸、ジカルボン酸またはスルホン酸基であり、もしく
はR1 およびR2 は、それぞれ独立して、または一緒に
なって、フェニル、ナフチル、アントラセニルおよびフ
ェナントレニルからなる群から選択される芳香族環であ
り、この環は、未置換であるか、または置換基として、
1〜4個のAまたはHalを有していてもよく、もしく
【0012】R1 およびR2 は、それぞれ独立して、ま
たは一緒になって、ピリジル、ピラジルおよびビピリジ
ルからなる群から選択されるヘテロ環状芳香族環であ
り、この環は、未置換であるか、または置換基として、
1〜3個のAまたはHalを有していてもよく、もしく
はR1 およびR2 は、それぞれ独立して、または一緒に
なって、芳香族ヒドロキシカルボン酸および芳香族ヒド
ロキシスルホン酸からなる群から選択される芳香族ヒド
ロキシ酸基であり、この基は、未置換であるか、または
1〜4個のAまたはHalを有していてもよく、および
Halは、F、ClまたはBrであり、およびAは、炭
素原子1〜6個を有するアルキル基であり、この基は、
置換基として、1〜3個のハロゲンを有していてもよ
い。
【0013】同様に、下記一般式で表わされるアルカリ
金属アルコキシド(DE 9910968) も適当である: Li+ OR- 式中、Rは、芳香族または脂肪族カルボン酸、ジカルボ
ン酸またはスルホン酸基であり、もしくはRは、フェニ
ル、ナフチル、アントラセニルおよびフェナントレニル
からなる群から選択される芳香族環であり、この環は、
未置換であるか、または置換基として、1〜4個のAま
たはHalを有していてもよく、もしくはRは、ピリジ
ル、ピラジルおよびビピリジルからなる群から選択され
るヘテロ環状芳香族環であり、この環は、未置換である
か、または置換基として、1〜3個のAまたはHalを
有していてもよく、もしくは
【0014】Rは、芳香族ヒドロキシカルボン酸および
芳香族ヒドロキシスルホン酸からなる群から選択される
芳香族ヒドロキシ酸基であり、この基は、未置換である
か、または置換基として、1〜4個のAまたはHalを
有していてもよく、およびHalは、F、ClまたはB
rであり、およびAは、炭素原子1〜6個を有するアル
キル基であり、この基は、置換基として、1〜3個のハ
ロゲンを有していてもよい。電解液はまた、下記一般式
で表わされる化合物(DE 9941566) を含有することがで
きる: [([R1 (CR2 3 k l x y Kt]+ -
(CF3 2 式中、Ktは、N、P、As、Sb、SまたはSeであ
り、Aは、N、P、P(O)、O、S、S(O)、SO
2 、As、As(O)、SbまたはSb(O)であり、
【0015】R1 、R2 およびR3 は、同一または相違
しており、またそれぞれ、H、ハロゲン、置換および/
または未置換のアルキルCn 2n+1、炭素原子1〜18
個および二重結合1個または2個以上を有する置換およ
び/または未置換のアルケニル基、炭素原子1〜18個
および三重結合1個または2個以上を有する置換および
/または未置換のアルキニル基、置換および/または未
置換のシクロアルキルCm 2m-1、1個または2個以上
の置換基を有するおよび/または未置換のフェニル、置
換および/または未置換のヘテロアリールであり、A
は、種々の位置で、R1 、R2 および/またはR3 に存
在することができ、Ktは、炭素環式環または複素環式
環に存在することができ、Ktに結合している基は、同
一または相違していてもよく、nは、1〜18であり、
mは、3〜7であり、kは、0であるか、または1〜6
であり、
【0016】lは、x=1である場合、1または2であ
り、またx=0である場合、1であり、xは、0または
1であり、yは、1〜4である。この化合物の製造方法
は、一般式: D+ - N(CF3 2 (式中、D+ は、アルカリ金属からなる群から選択され
る)で表わされるアルカリ金属塩を、極性有機溶媒中
で、一般式: [([R1 (CR2 3 k l x y Kt]+ - E (式中、Kt、A、R1 、R2 、R3 、k、l、xおよ
びyは、上記定義のとおりであり、および- Eは、
- 、Cl- 、Br- 、I- 、BF4 - 、ClO4 -
AsF6 - 、SbF6 - またはPF6 である)で表わさ
れる塩と反応させることを特徴とする方法である。
【0017】電解液中には、下記式で表わされるリチウ
ム錯塩を存在させることもできる:
【化1】
【0018】式中、R1 およびR2 は、同一または相違
しており、所望により、単結合または二重結合により相
互に直接に結合しており、またそれぞれ独立して、また
は一緒になって、フェニル、ナフチル、アントラセニル
およびフェナントレニルからなる群から選択される芳香
族環であり、この環は、未置換であるか、または置換基
として、1〜6個のアルキル基(C1 〜C6 )、アルコ
キシ基(C1 〜C6 )またはハロゲン(F、Cl、B
r)を有していてもよく、もしくはR1 およびR2 は、
それぞれ独立して、または一緒になって、ピリジル、ピ
ラジルおよびピリミジルからなる群から選択される芳香
族ヘテロ環状環であり、この環は、未置換であるか、ま
たは置換基として、1〜4個のアルキル基(C1
6 )、アルコキシ基(C1 〜C6 )またはハロゲン
(F、Cl、Br)を有していてもよく、もしくは
【0019】R1 およびR2 は、それぞれ独立して、ま
たは一緒になって、ヒドロキシベンゼンカルボン酸、ヒ
ドロキシナフタレンカルボン酸、ヒドロキシベンゼンス
ルホン酸およびヒドロキシナフタレンスルホン酸からな
る群から選択される芳香族環であり、この環は、未置換
であるか、または1〜4個のアルキル基(C1
6)、アルコキシ基(C1 〜C6 )またはハロゲン
(F、Cl、Br)を有していてもよく、およびR3
6 は、それぞれ独立しているか、または一対になって
おり、所望により、単結合または二重結合により相互に
直接に結合しており、下記の意味を有する: 1.アルキル基(C1 〜C6 )、アルキルオキシ基(C
1 〜C6 )またはハロゲン(F、Cl、Br)、 2.フェニル、ナフチル、アントラセニルおよびフェナ
ントレニルからなる群から選択される芳香族環(この環
は、未置換であるか、または置換基として、1〜6個の
アルキル基(C1 〜C6 )、アルコキシ基(C1
6 )またはハロゲン(F、Cl、Br)を有していて
もよい)、
【0020】ピリジル、ピラジルおよびピリミジル(こ
の環は、未置換であるか、または置換基として、1〜4
個のアルキル基(C1 〜C6 )、アルコキシ基(C1
6)またはハロゲン(F、Cl、Br)を有していて
もよい)。この化合物は、下記方法によって製造される
(DE 199 32 317) : a)3−、4−、5−、6−置換フェノールを、適当な
溶媒中で、クロロスルホン酸と混合し、 b)a)からの中間体を、クロロトリメチルシランと反
応させ、次いでこの生成物を濾過し、次いで分別蒸留に
付し、 c)b)からの中間体を、適当な溶媒中で、リチウムテ
トラメトキシボレート(1−)と反応させ、この最終生
成物を、そこから単離する。下記一般式で表わされる錯
塩を含有する電解液を使用することもできる(DE 199 51
804) :
【0021】Mx+[EZ]y- x/y 式中、x、yは、1、2、3、4、5または6であり、
x+は、金属イオンであり、Eは、BR1 2 3 、A
lR1 2 3 、PR1 2 3 4 5 、AsR 1
2 3 4 5 およびVR1 2 3 4 5 からなる
群から選択されるルイス酸であり、R1 〜R5 は、同一
または相違しており、所望により、単結合または二重結
合により相互に直接に結合しており、およびそれぞれ独
立して、または一緒になって、ハロゲン(F、Cl、B
r)、アルキルまたはアルコキシ基(C1 〜C8 )(こ
の基は、部分的にまたは完全に、F、Cl、Brにより
置換されていてもよい)、
【0022】所望により酸素によって結合している、フ
ェニル、ナフチル、アントラセニルおよびフェナントレ
ニルからなる群から選択される芳香族環(この環は、未
置換であるか、または置換基として、1〜6個のアルキ
ル基(C1 〜C8 )またはF、Cl、Brを有していて
もよい)、所望により酸素によって結合している、ピリ
ジル、ピラジルおよびピリミジルからなる群から選択さ
れる芳香族ヘテロ環状環(この環は、未置換であるか、
または置換基として、1〜4個のアルキル基(C1 〜C
8 )またはF、Cl、Brを有していてもよい)である
ことができ、およびZは、OR6 、NR6 7 、CR6
7 8 、OSO2 6 、N(SO2 6)(SO2
7 )、C(SO2 6 )(SO2 7 )(SO2 8
またはOCOR6 であり、ここで、
【0023】R6 〜R8 は、同一または相違しており、
所望により、単結合または二重結合により相互に直接に
結合しており、およびそれぞれ独立して、または一緒に
なって、水素であるか、またはR1 〜R5 について定義
されているとおりである。この化合物は、対応するホウ
素またはリン ルイス酸−溶媒付加物を、リチウムまた
はテトラアルキルアンモニウムイミド、メタニドまたは
トリフェレートと反応させることによって製造される。
下記一般式で表わされるホウ酸塩を、存在させることも
できる(DE 199 59 722) :
【化2】
【0024】式中、Mは、金属イオンまたはテトラアル
キルアンモニウムイオンであり、x、yは、1、2、
3、4、5または6であり、R1 〜R4 は、同一または
相違して、アルコキシまたはカルボキシル基(C1〜C
8 )であり、この基は、単結合または二重結合により相
互に直接に結合していてもよい。これらのホウ酸塩は、
リチウムテトラアルコキシボレートまたはリチウムアル
コキシドとホウ酸エステルとの1:1混合物を、非プロ
トン溶媒中で、適当なヒドロキシルまたはカルボキシル
化合物と、2:1〜4:1の比率で反応させることによ
って製造される。新規化合物はまた、下記式で表わされ
るリチウムフルオロアルキルホスフェート化合物を含有
する電解液中で使用することもできる:
【0025】 Li+ [PFx (Cy 2y+1-zz 6-x - 式中、 1≦x≦5 3≦y≦8 0≦z≦2y+1、および リガンド(Cy 2y+1-zz )は、同一または相違する
ことができる、ただし下記一般式で表わされる化合物は
除外される: Li+ [PFa (CHb c (CF3 d e - (式中、aは、2〜5の整数であり、b=0または1で
あり、c=0または1であり、d=2であり、およびe
は、1〜4の整数であり、ただしbとcとは同時に0で
はなく、またa+eの合計は6であり、およびリガンド
(CHb c (CF3 d )は、同一または相違するこ
とができる)(DE 100 089 55) 。
【0026】このリチウムフルオロアルキルホスフェー
ト化合物の製造方法は、少なくとも1種の下記一般式で
表わされる化合物を、フッ化水素中における電解によっ
てフッ素化し、生成するフッ素化生成物の混合物を、抽
出、相分離および/または蒸留により分別し、次いで生
成するフッ素化アルキルホスホランを、非プロトン溶媒
または溶媒混合物中で水分の不存在下に、リチウムフル
オライドと反応させ、生成する塩を次いで、慣用の方法
で精製し、単離することを特徴とする方法である:
【0027】
【化3】
【0028】各式中、0<m<2、3<n<8および0
<o<4である。新規化合物はまた、下記式で表わされ
る塩を含有する電解液中で使用することもできる: Li[P(OR1 a (OR2 b (OR3 c (OR
4 d e ] 式中、0<a+b+c+d≦5およびa+b+c+d+
e=6であり、およびR1 〜R4 は、それぞれ相互に独
立して、アルキル基、アリール基またはヘテロアリール
基であり、R1 〜R4 の少なくとも2個は、単結合また
は二重結合により相互に結合することもできる(DE 100
16801)。これらの化合物は、下記一般式で表わされるリ
ン(V)化合物を、有機溶媒の存在下に、リチウムフル
オライドと反応させることによって製造される: P(OR1 a (OR2 b (OR3 c (OR4 d
e 式中、0<a+b+c+d≦5およびa+b+c+d+
e=5であり、およびR1 〜R4 は、上記定義のとおり
である。
【0029】新規化合物は、Sb、Bi、Cd、In、
Pb、Gaおよびスズ、またはその合金からなる群から
選択される、被覆された金属コアからなるアノード材料
(DE100 16 024) を備えた電気化学電池用の電解液で使
用することができる。上記アノード材料の製造方法は、 a)ウロトロピン中で、金属コアまたは合金コアの懸濁
液またはゾルを製造し、 b)この懸濁液を、C5 〜C12炭化水素により乳化し、 c)このエマルジョンを、金属コアまたは合金コア上に
沈殿させ、次いで d)この金属水酸化物またはオキシ水酸化物を、反応系
の熱処理によって対応する酸化物に変換する、 ことを特徴とする方法である。
【0030】新規化合物はまた、慣用のリチウム層間化
合物および挿入化合物からなるカソード、もしくはリチ
ウム混合酸化物粒子を、有機溶媒中に懸濁し、この懸濁
液を、加水分解性金属化合物の溶液および加水分解溶液
と混合し、次いで濾過し、乾燥させ、この被覆された粒
子を、所望により焼成することによって、1種または2
種以上の金属酸化物で被覆されたリチウム混合酸化物粒
子からなるカソード材料(DE 199 22 522) を備えた電気
化学電池用の電解液で使用することもできる。これらは
また、1種または2種以上のポリマーにより被覆された
リチウム混合酸化物粒子からなることができ、このよう
な粒子は、当該粒子を溶媒中に懸濁し、次いでこの被覆
された粒子を次いで、濾過し、乾燥させ、所望により焼
成することによって得られる。同様に、新規化合物はま
た、1枚または2枚以上のアルカリ金属化合物および金
属酸化物で被覆されたリチウム混合酸化物粒子からなる
カソード(DE 100 14 884) を備えた装置で使用すること
もできる。
【0031】これらの材料の製造方法は、当該粒子を有
機溶媒中に懸濁し、有機溶媒中に懸濁されたアルカリ金
属塩化合物を添加し、有機溶媒中に溶解した金属酸化物
を添加し、この懸濁液を加水分解溶液と混合し、次いで
被覆された粒子を次いで、濾別し、乾燥させ、次いで焼
成することを特徴とする方法である。従って、本発明
は、式(I)で表わされる化合物を含有する電解液を提
供する。本発明はまた、基本的に、相当する電解液、な
らびにカソード、アノードおよびセパレーターからなる
電気化学電池、特に一次および二次リチウム電池、なら
びにスーパーコンデンサーを提供する。慣用の導電性塩
と混合された場合、一般式(I)で表わされる化合物
は、良好な導電性を有する。
【0032】本発明の一般例を、下記に詳細に説明す
る。式(I)で表わされる化合物の製造 撹拌機および冷却手段を備えた装置に、適当な溶媒中の
ジメチルアミンを供給する。適当な溶剤は、有機溶媒、
例えばジエチルエーテルまたはクロロホルムである。部
分的にフッ素化されているか、または過フッ素化されて
いるアルキルスルホニルフルオライド化合物を、撹拌し
ながら、また−30℃〜0℃の温度に冷却しながら添加
する。この反応溶液を次いで、室温ないし40℃の温度
に加温する。溶媒を留去する。しかしながら、ハロスル
ホンアミド化合物を、慣用のフッ素化剤、例えばアンチ
モニイトリフルオライド、ヒ素トリフルオライドまたは
カリウムフルオライドと反応させることもできる。
【0033】コンデンサーおよび撹拌機を備えた装置に
おいて、適当な溶媒、例えばベンゼン中のハロスルホン
アミド化合物を、1〜4時間、好ましくは2時間、撹拌
しながらフッ素化剤とともに還流させる。この反応溶液
を、室温まで冷却させ、次いで濾過する。溶媒を留去
し、残留物を減圧下に蒸留する。この生成物は、必要に
応じて、大気圧下に再蒸留する。燃焼性 式(I)で表わされる化合物の燃焼性を試験した。オー
プンフレームを用ることによって、上記方法に従い製造
された化合物を発火させる試験を行った。これらの試験
は、成功しなかった。
【0034】電気化学的安定性 式(I)で表わされる化合物を、非プロトン溶媒、例え
ばEC、DMC、PC、DEC、BC、VC、シクロペ
ンタノン、スルホラン、DMC、3−メチル−1,3−
オキサゾリジン−2−オン、γ−ブチロラクトン、EM
C、MPC、BMC、EPC、BEC、DPC、1,2
−ジエトキシメタン、THF、2−メチルテトラヒドロ
フラン、1,3−ジオキソラン、酢酸メチル、酢酸エチ
ルおよびその混合物中の慣用の導電性塩、例えばLiP
6 、LiBF4 、LiCLO4、LiAsF6 、Li
CF3 SO3 、LiN(CF3 SO2 2 またはLiC
(CF3 SO2 3 およびその混合物からなる電解液に
添加する。溶媒混合物中の式(I)で表わされる化合物
の割合は、1〜100%である。
【0035】各場合、ステンレス鋼、プラチナまたは金
作業電極、リチウム対向電極およびリチウム照合電極を
備えた測定用電池において、3〜5サイクルのボルタモ
グラム(voltammograms) を、順次記録した。この目的で
先ず、残留電位から出発して、Li/Li+ に対する相
当添加剤の各分解電位以上の電圧まで、1mV/秒〜1
00mV/秒の速度で電位を高め、次いで残留電位に戻
した。この結果は、これらの電解液の酸化的分解が、L
i/Li+ に対して約5.0Vの電位に到達した時にの
み生じることを示す。従って、これらは、電気化学電池
で使用するのに適している。
【0036】標準溶媒との混和性および生じる導電率 式(I)で表わされる化合物を、次第に増加した量で非
プロトン溶媒、例えばEC、DMC、PC、DEC、B
C、VC、シクロペンタノン、スルホラン、DMC、3
−メチル−1,3−オキサゾリジン−2−オン、γ−ブ
チロラクトン、EMC、MPC、BMC、EPC、BE
C、DPC、1,2−ジエトキシメタン、THF、2−
メチルテトラヒドロフラン、1,3−ジオキソラン、酢
酸メチル、酢酸エチルおよびその混合物中のLiP
6 、LiBF4 、LiCLO4 、LiAsF6 、Li
CF3 SO3 、LiN(CF3 SO2 2 またはLiC
(CF 3 SO2 3 およびその混合物からなる対照電解
液に添加した。導電性塩の相分離は見出されず、また結
晶化も見出されなかった。式(I)で表わされる化合物
は、いずれの割合でも、対照電解液と混和する。各種温
度で対照電解液を用いて、導電性試験を行った。
【0037】
【実施例】下記の例は、本発明をさらに詳細に説明しよ
うとするものであって、本発明を制限するものではな
い。 例1 N,N−ジメチルトリフルオロメチルスルホンアミド 反応は、冷却トラップ、撹拌機および気体状反応剤を導
入するための手段を備えた三ッ頚フラスコで行う。冷却
トラップは、−78℃の温度に維持する。このフラスコ
に、ジエチルエーテル250cm3 を導入し、次いで氷
水で冷却させる。ジメチルアミン塩酸塩260g(3.
19mol)と飽和水酸化ナトリウム溶液153g
(3.83mol)とを反応させ、次いで水酸化カリウ
ム上で乾燥させることによって得られる気体状ジメチル
アミン138g(3.07mol)を、このフラスコ中
で凝縮する。気体状トリフルオロメチルスルホニルフル
オライド202g(1.33mol)を、撹拌しながら
2時間かけて添加する。全部の反応剤の添加が終了した
後、この反応容器を、2時間かけて40℃まで加温す
る。この反応混合物を、水0.5リットルで稀釈し、次
いでジエチルエーテルで抽出する。この抽出液を、水で
洗浄し、次いでMgSO4 上で乾燥させる。ジエチルエ
ーテルを留去し、次いで残留物を、大気圧下に蒸留す
る。
【0038】N,N−ジメチルトリフルオロメチルスル
ホンアミド230.4gが得られる。 収率:98% CF3 SO2 N(CH3 2 :沸点:151〜152℃13 F−NMR:−75.1sep(CF3 SO2 1 H−NMR:3.05q(2CH3 5 H,F =1.2Hz
【0039】例2 N,N−ジメチルノナフルオロブチルスルホンアミド 反応は、冷却トラップ、撹拌機および滴下ロートを備え
た三ッ頚フラスコで行う。冷却トラップは、−78℃の
温度に維持する。ペルフルオロブチルスルホニルフルオ
ライド100g(0.331mol)を、−30℃で撹
拌しながら、液状ジメチルアミン43g(0.95mo
l)に添加する。添加終了後、この反応混合物を、室温
まで加温し、次いで3時間撹拌する。水0.1リットル
を添加し、生成する混合物を次いで、ジエチルエーテル
で抽出する。この抽出液を、水で洗浄し、次いでNa2
SO4 上で乾燥させる。溶媒を留去する。白色結晶とし
て、N,N−ジメチルノナフルオロブチルスルホンアミ
ド114.5gが得られる。 収率:87.5% C4 9 SO2 N(CH3 2 :融点:32℃13 F−NMR:−81.5tt(3F,CF3 )、−1
12.2tm(2F,CF2 )、−121.9m(2
F,CF2 )、−126.4tm(2F,CF2)、3 F,F :2.2Hz4 F,F :9.9Hz4 F,F :13.9Hz1 H−NMR:3.1s(2CH3
【0040】例3 ビス(N,N−ジメチルアミドスルホニル)ジフルオロ
メタン 反応は、冷却トラップ、撹拌機および滴下ロートを備え
た三ッ頚フラスコで行う。冷却トラップは、−78℃の
温度に維持する。ジ(フルオロスルホニル)ジフルオロ
メタン99g(0.458mol)を、−30℃で撹拌
しながら、クロロホルム100cm3 中の液状ジメチル
アミン101g(2.084mol)に添加する。添加
終了後、この反応混合物を室温まで加温し、次いで3時
間撹拌する。溶媒を留去し、残留物に水0.3リットル
を添加し、生成する混合物を次いで、ジエチルエーテル
で抽出する。この抽出液を、水で洗浄し、次いでNa2
SO4 上で乾燥させる。溶媒の約80%を留去する。白
色結晶として、ビス(N,N−ジメチルアミドスルホニ
ル)ジフルオロメタン91.2gが得られる。 収率:74.8% (CH3 2 NSO2 CF2 SO2 N(CH3 2 :融
点:71〜72℃13 F−NMR:−100.4m(2F,CF2 )、1 H−NMR:3.06t(4CH3 5 H,F =1.0Hz
【0041】例4 N,N−ジメチルアミドスルホニルフルオライド 反応は、撹拌機および冷却手段を備えた二ッ頚フラスコ
で行う。乾燥ベンゼン100cm3 中のN,N−ジメチ
ルアミドスルホニルクロライド80g(0.557mo
l)を、アンチモニトリフルオライド66g(0.36
9mol)に添加する。アンチモニペンタクロライド5
cm3 を、撹拌しながら添加する。この反応混合物を、
2時間還流させる。この溶液を、室温まで冷却させ、次
いで濾過する。ベンゼンを留去し、残留物を減圧で蒸留
する。大気圧で再蒸留し、純粋なN,N−ジメチルアミ
ドスルホニルフルオライド53.8gを得る(R.Heap,
J.Chem.Soc.,1948,1313)。 収率:76% FSO2 N(CH3 2 :沸点:149〜150℃13 F−NMR:33.0sep4 H,F =2.0Hz
【0042】例5 N,N−ジメチルトリフルオロメチルスルホンアミドの
燃焼性 オープンフレームを用いることによって、空気中でN,
N−ジメチルトリフルオロメチルスルホンアミド100
mlを発火させる試験を行った。この試験は、成功しな
かった。例6 N,N−ジメチルトリフルオロメチルスルホンアミドの
電気化学的安定性 プチナ電極、リチウム対向電極およびリチウム照合電極
を備えた測定用電池において、5サイクルボルタングラ
ムを順次、記録した。この目的には、残留電位から出発
して、この電位を先ず、Li/Li+ に対して6Vま
で、10mV/秒の速度で増加させ、次いで残留電位に
戻した。図1に示されている特徴的プロフィールが得ら
れる。EC/DMC/N,N−ジメチルトリフルオロメ
チルスルホンアミド(47.5/47.5/5)中のL
iPF6 1mol/リットルからなる電解液の酸化的
分解は、Li/Li+ に対して約5.5Vの電位が得ら
れた時にのみ生じる。従って、この電解液は、遷移金属
カソードを備えたリチウムイオン電池で使用するのに適
している。
【0043】例7 標準溶媒との混和性および生じる導電率 対照電解液(EC/DMC(1:1)中のLiPF6
mol/リットル)に、N,N−ジメチルトリフルオロ
メチルスルホンアミドを次第に増加した量で添加する。
このフッ素化溶媒は、いずれの割合でも、対照電解液と
混和する。この導電性塩の相分離は見出されず、また結
晶化も見出されなかった。 導電率データ: 電解液:EC/DMC/N,N−ジメチルトリフルオロ
メチルスルホンアミド(47.5/47.5/5)中の
LiPF6 1mol/リットル:
【0044】
【表2】
【図面の簡単な説明】
【図1】例6の電気化学的安定性試験の結果を示す、5
サイクル ボルタングラムである。
フロントページの続き (71)出願人 591032596 Frankfurter Str. 250, D−64293 Darmstadt,Fed eral Republic of Ge rmany (72)発明者 ミヒャエル・シュミット ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250 (72)発明者 ウド・ハイダー ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250 (72)発明者 アンドレアス・クーナー ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250 (72)発明者 ペーター・ザルトリ ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250 (72)発明者 ニコライ・イグナチーブ ドイツ連邦共和国 デー−64293 ダルム シュタット フランクフルター シュトラ ーセ 250

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記式で表わされる化合物: X−(CYZ)m −SO2 N(CR1 2 3 2 (I) 式中、 Xは、H、F、Cl、Cn 2n+1、Cn 2n-1または
    (SO2 k N(CR12 3 2 であり、 Yは、H、FまたはClであり、 Zは、H、FまたはClであり、 R1 、R2 およびR3 は、Hおよび/またはアルキル
    基、フルオロアルキル基またはシクロアルキル基であ
    り、 mは、0〜9であり、ただしX=Hである場合、m≠0
    であり、 nは、1〜9であり、 kは、m=0である場合、0であり、またm=1〜9で
    ある場合、k=1である。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の化合物の製造方法であっ
    て、部分的にフッ素化されているか、または過フッ素化
    されているアルキルスルホニルフルオライド化合物を、
    有機溶媒中で、ジメチルアミンと反応させることを特徴
    とする、前記方法。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の化合物の製造方法であっ
    て、ハロスルホンアミド化合物を、有機溶媒中で、慣用
    のフッ素化剤と反応させることを特徴とする、前記方
    法。
  4. 【請求項4】上記有機溶媒を、ジエチルエーテル、ベン
    ゼンおよびクロロホルムからなる群から選択する、請求
    項2または3のいずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】請求項1に記載の化合物の、電気化学電池
    用電解液の低燃焼性溶媒としての使用。
  6. 【請求項6】化合物を、別種の慣用の溶媒とともに使用
    する、請求項5に記載の使用。
  7. 【請求項7】請求項1に記載の1種または2種以上の化
    合物を含有することを特徴とする電解液。
  8. 【請求項8】本質的に、カソード、アノード、セパレー
    ターおよび請求項7に記載の電解液からなる電気化学電
    池。
  9. 【請求項9】請求項8に記載の電気化学電池からなる、
    リチウム電池およびスーパーコンデンサー。
JP2000297830A 1999-09-29 2000-09-29 電気化学電池用の低燃焼性溶剤としてのフッ素化スルホンアミド化合物 Pending JP2001097944A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19946673.4 1999-09-29
DE19946673 1999-09-29
DE1999153638 DE19953638A1 (de) 1999-11-09 1999-11-09 Fluorierte Sulfonamide als schwer entflammbare Lösungsmittel zum Einsatz in elektrochemischen Zellen
DE19953638.4 1999-11-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001097944A true JP2001097944A (ja) 2001-04-10

Family

ID=26055103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000297830A Pending JP2001097944A (ja) 1999-09-29 2000-09-29 電気化学電池用の低燃焼性溶剤としてのフッ素化スルホンアミド化合物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1088814A1 (ja)
JP (1) JP2001097944A (ja)
KR (1) KR20010067251A (ja)
CN (1) CN1289765A (ja)
BR (1) BR0004449A (ja)
CA (1) CA2321373A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7981553B2 (en) 2002-03-08 2011-07-19 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte and lithium secondary battery employing the same
KR20190075042A (ko) * 2016-11-19 2019-06-28 트리나프코 인크. N-(플루오로설포닐)디메틸아민을 제조하기 위한 방법
WO2023074592A1 (ja) * 2021-10-25 2023-05-04 学校法人東京理科大学 カリウムイオン電池用電解液添加剤、カリウムイオン電池用電解液、カリウムイオン電池、カリウムイオンキャパシタ用電解液添加剤、カリウムイオンキャパシタ用電解液、カリウムイオンキャパシタ、及び負極

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1205998A2 (de) 2000-11-10 2002-05-15 MERCK PATENT GmbH Elektrolyte
JP4725728B2 (ja) 2003-12-15 2011-07-13 日本電気株式会社 二次電池
WO2005057714A1 (ja) * 2003-12-15 2005-06-23 Nec Corporation 二次電池用電解液およびそれを用いた二次電池
CN101312983B (zh) 2005-12-02 2013-01-02 关东电化工业株式会社 具有含p-n键的鏻阳离子的离子液体及其制备方法
KR100892048B1 (ko) * 2006-09-18 2009-04-06 주식회사 엘지화학 고율 방전 특성이 향상된 이차전지
US8729138B2 (en) 2010-03-25 2014-05-20 E I Du Pont De Nemours And Company Mixture of polyfluoroalkylsulfonamido alkyl amines
US9168408B2 (en) 2010-03-25 2015-10-27 The Chemours Company Fc, Llc Surfactant composition from polyfluoroalkylsulfonamido alkyl amines
US8779196B2 (en) 2010-03-25 2014-07-15 E I Du Pont De Nemours And Company Polyfluoroalkylsulfonamido alkyl halide intermediate
DE102011055028A1 (de) 2011-11-04 2013-05-08 Jacobs University Bremen Ggmbh Elektrolyt-Zusatz für Lithium-basierte Energiespeicher
CN105470571B (zh) * 2014-06-05 2018-10-26 宁德时代新能源科技股份有限公司 锂离子二次电池及其电解液
EP3050872B1 (en) * 2015-01-28 2018-10-03 Westfälische Wilhelms-Universität Münster Fluorinated sulfonamide as electrolyte (co-)solvent for lithium-ion batteries
KR102592773B1 (ko) * 2015-11-06 2023-10-23 스미토모 세이카 가부시키가이샤 비수 전해액용 첨가제, 비수 전해액, 및 축전 디바이스
CN109148958A (zh) * 2018-10-16 2019-01-04 华南师范大学 一种电解液及其制备方法和应用
US20230322661A1 (en) * 2020-08-21 2023-10-12 Ses Holdings Pte. Ltd. Synthesis of N,N-Branched Sulfamoyl Fluoride Compounds Using Bismuth Trifluoride
EP4250425A4 (en) * 2020-12-16 2024-06-05 Huawei Technologies Co., Ltd. ELECTROLYTIC SOLUTION FOR BATTERY, SECONDARY BATTERY AND TERMINAL
CN115703722B (zh) * 2021-08-03 2024-06-25 江苏国泰超威新材料有限公司 一种n,n-二甲基三氟甲基磺酰胺的制备方法
CN113801040A (zh) * 2021-10-11 2021-12-17 石家庄圣泰化工有限公司 N,n-二甲基三氟甲磺酰胺的合成方法
CN113972398B (zh) * 2021-10-18 2022-08-16 傲普(上海)新能源有限公司 一种非水系电解液和使用其的非水系电解液电池
CN114142088A (zh) * 2021-11-15 2022-03-04 浙江大学 一种用于锂电池的高电压电解液
US11680041B1 (en) * 2021-12-07 2023-06-20 Ses Holdings Pte. Ltd. Processes for producing high-purity N,N-dialkyl perfluoroalkylsulfonamide
CN116613383B (zh) * 2023-07-17 2023-10-10 湖南法恩莱特新能源科技有限公司 一种用于高压锂二次电池的非水电解液及其制备方法和应用
CN117682972B (zh) * 2024-01-31 2024-04-30 安徽盟维新能源科技有限公司 含磺酰胺基团和氟化基团的有机化合物及其应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2029262A5 (ja) * 1969-01-22 1970-10-16 Ugine Kuhlmann
US4074028A (en) * 1977-05-09 1978-02-14 General Electric Company Dendrite-inhibiting electrolytic solution and rechargeable aqueous zinc-halogen cell containing the solution
US4921696A (en) * 1982-03-25 1990-05-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Method for the control of insects
WO1999005100A1 (fr) * 1997-07-25 1999-02-04 Acep Inc Composes ioniques ayant une charge anionique delocalisee, leur utilisation comme composants de conducteurs ioniques ou de catalyseur
CA2215849A1 (en) * 1997-09-11 1999-03-11 Christophe Michot New solvent and electrolytic composition with high conductivity and wide stability range

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7981553B2 (en) 2002-03-08 2011-07-19 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte and lithium secondary battery employing the same
US8029935B2 (en) 2002-03-08 2011-10-04 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte and lithium secondary battery employing the same
US8551662B2 (en) 2002-03-08 2013-10-08 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte and lithium secondary battery employing the same
US9065146B2 (en) * 2002-03-08 2015-06-23 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte and lithium secondary battery employing the same
KR20190075042A (ko) * 2016-11-19 2019-06-28 트리나프코 인크. N-(플루오로설포닐)디메틸아민을 제조하기 위한 방법
JP2019524823A (ja) * 2016-11-19 2019-09-05 トリナプコ インコーポレイテッド N−(フルオロスルホニル)ジメチルアミンを製造するための方法
KR102522449B1 (ko) 2016-11-19 2023-04-14 트리나프코 인크. N-(플루오로설포닐)디메틸아민을 제조하기 위한 방법
WO2023074592A1 (ja) * 2021-10-25 2023-05-04 学校法人東京理科大学 カリウムイオン電池用電解液添加剤、カリウムイオン電池用電解液、カリウムイオン電池、カリウムイオンキャパシタ用電解液添加剤、カリウムイオンキャパシタ用電解液、カリウムイオンキャパシタ、及び負極

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010067251A (ko) 2001-07-12
EP1088814A1 (de) 2001-04-04
CN1289765A (zh) 2001-04-04
BR0004449A (pt) 2001-04-10
CA2321373A1 (en) 2001-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001097944A (ja) 電気化学電池用の低燃焼性溶剤としてのフッ素化スルホンアミド化合物
US5830600A (en) Nonflammable/self-extinguishing electrolytes for batteries
JP5695209B2 (ja) ホスホノスルホン酸化合物を含有する非水電解液、及びリチウム二次電池
CN102816096B (zh) 一种亚胺碱金属盐和离子液体及其作为非水电解质的应用
US6423454B1 (en) Lithium fluoroalkylphosphates and their use as electrolyte salts
US6815119B2 (en) Tetrakisfluoroalkylborate salts and their use as conducting salts
KR100801811B1 (ko) 전기화학 전지용 플루오로알킬 포스페이트
US20010033964A1 (en) Alkylspiroborate salts for use in electrochemical cells
US20020160261A1 (en) Borate salts for use in electrochemical cells
KR20010062269A (ko) 전기화학 전지에 사용하기 위한 알킬스피로보레이트 염
WO2015051131A1 (en) Methods for preparation of fluorinated ethers
JP2002158036A (ja) 電気化学的電池の添加物としての有機アミン
US6794083B2 (en) Fluoroalkylphosphate salt electrolytes
US6893774B2 (en) Fluoroalkylphosphate salts, and process for the preparation of these substances
US20020001755A1 (en) Lithium salt and a process of preparing thereof
US6582849B1 (en) Stable (CF3)2N— salts and process for preparing them
KR20010049741A (ko) 전기화학적 셀에 사용하기 위한 리튬 착체 염의 제조방법
JP2001155769A (ja) 電気化学電池で使用するための錯塩
JP2005060261A (ja) ビス(2,2,3,4,4,4−ヘキサフルオロブチル)カーボネートおよびその製造方法、および非水系電解液
KR20010020789A (ko) 메타나이드 전해질의 정제 방법
KR20020020697A (ko) 메타나이드 전해질(ii)의 정제 방법