JP2001096872A - プリンタ装置および印刷物検査装置 - Google Patents
プリンタ装置および印刷物検査装置Info
- Publication number
- JP2001096872A JP2001096872A JP27719599A JP27719599A JP2001096872A JP 2001096872 A JP2001096872 A JP 2001096872A JP 27719599 A JP27719599 A JP 27719599A JP 27719599 A JP27719599 A JP 27719599A JP 2001096872 A JP2001096872 A JP 2001096872A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- printing
- inspection
- printed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
て、印刷内容と印刷状態を複合して効率よく検査し適正
な印刷物のみを出力する。 【解決手段】順次第1のメモリ120に入力されるイメ
ージデータを印刷部150が印刷ヘッド部140を介し
て印刷用紙800に印刷する。印刷されたイメージを、
ビットマップマッチング用スキャナ160が読み取りビ
ットマップ検査部170でビットマップ単位で照合して
印刷品質を検査する。また、OCR用スキャナ180を
介して文字領域のイメージを読み取り、文字検査部19
0で文字認識をして印刷内容を検査し、絵柄検査用スキ
ャナ200を介して絵柄領域のイメージを読み取り、絵
柄検査部210で絵柄を認識して内容を検査する。さら
に、バーコードリーダ用スキャナ220でバーコードを
読み取り、バーコード検査部230でバーコードのデー
タを検査する。
Description
印刷媒体上に順次異なるデータを高速かつ正確に印刷す
るプリンタ装置、および、順次異なるデータが印刷され
た被印刷媒体の印刷内容および印刷状態を検査する印刷
物検査装置に関する。
うな、印刷物ごとに異なる情報(以後、これを可変デー
タと言う。)が印刷される書類は、レーザープリンタ、
インクジェットプリンタなどのプリンタにより印刷され
る。しかし、前掲したような書類は、印刷内容の重複や
脱落などのデータの不良はもとより、カスレやつぶれな
どの不良印刷、線幅や濃淡のバラツキなどの低品質な印
刷も許されず、正確なデータを高品質に印刷することが
求められている。そしてそのため、印刷結果の検査は必
須である。
る装置としては、たとえば印刷物にOCRで読み取り可
能な文字(たとえば、OCR−Bフォントなど)で印刷
内容を示す情報を印刷しておき、印刷物よりこの文字部
分を読み取ってOCRにより認識し、印刷されたデータ
が適正か否かを検査するという装置がある。また、同様
にバーコードを印刷しておき、このバーコードを読み取
って印刷内容を検査するという装置もある。また、印刷
物の印刷面全面のイメージデータを取り込み、これを印
刷に用いたビットマップデータとビットマッチング方式
で照合することにより、汚れや白抜けなどの有無を検査
し、印刷品質の検査を行なうことも可能である。
情報が適切な情報であるか否かを検査する印刷内容の検
査と、印刷自体が綺麗に高品質で行なわれているか否か
を検査する印刷状態の検査とに分けて考えることができ
る。前者は、相手先と請求内容が異なる、印刷物の表裏
に異なる印刷物のデータが印刷されている、番号と額面
などが対応していない、というような印刷内容そのもの
の矛盾や間違いを検出するための検査である。また、後
者は、印刷された文字の不揃い、文字細り、文字太り、
印刷位置違い、白抜け、ピンホール、文字スキュー、汚
れ、濃度差、ストリーカーおよび文字の欠けなど、プリ
ンタ装置本体の不具合に起因するような印刷状態の不良
を検出するための検査である。
は、可変データを印刷した印刷物に対して、印刷内容と
印刷状態を同時かつ効率よく複合して検査する装置がな
く、十分な検査を行なうことができなかった。特に、前
掲した有価証券のような重要な印刷物においては、不良
印刷物が出回る可能性を限りなく0にしたいという要望
があり、より厳密な検査を行なって適正な印刷物のみを
出力するような信頼性の高いプリンタシステムが要求さ
れている。
を順次印刷するプリンタ装置であって、特に印刷内容と
印刷状態を複合して効率よく検査し適正な印刷物のみを
出力することができるような、信頼性の高いプリンタ装
置を提供することにある。また、本発明の他の目的は、
順次可変データが印刷された印刷媒体に対して、印刷内
容と印刷状態を複合して効率よく検査し不良な印刷物を
適切に排除することができる印刷物検査装置を提供する
ことにある。
に、本発明のプリンタ装置は、被印刷媒体ごとのデータ
を順次印刷するプリンタ装置であって、順次入力される
被印刷媒体ごとのイメージを、被印刷媒体に印刷する印
刷手段と、前記印刷が行なわれた被印刷媒体より、当該
印刷されたイメージを読み込む画像読み込み手段と、前
記入力される前記被印刷媒体ごとのイメージと、前記被
印刷媒体より読み込んだイメージとをビットマップ形式
で照合し、前記印刷の印刷状態を検査する印刷状態検査
手段と、前記被印刷媒体より読み込んだイメージより、
当該被印刷媒体に対して行なわれた前記印刷の印刷内容
を示す所定の情報が印刷されている領域のイメージを抽
出し、該イメージを認識し、該認識結果に基づいて前記
印刷の印刷内容を検査する印刷内容検査手段とを有す
る。
被印刷媒体より読み込んだイメージより、所望の文字ま
たは文字列が印刷されている領域のイメージを抽出し、
前記文字または文字列を認識し、該認識結果に基づいて
前記印刷の印刷内容を検査する文字検査手段と、前記被
印刷媒体より読み込んだイメージより、所望のバーコー
ドが印刷されている領域のイメージを抽出し、前記バー
コードを認識し、該認識結果に基づいて前記印刷の印刷
内容を検査するバーコード検査手段と、前記被印刷媒体
より読み込んだイメージより、所望の絵柄が印刷されて
いる領域のイメージを抽出し、前記絵柄の種類を認識
し、該認識結果に基づいて前記印刷の印刷内容を検査す
る絵柄検査手段とを有する。
記印刷状態検査手段、前記文字検査手段、前記バーコー
ド検査手段および前記絵柄検査手段に各々対応して、各
々前記印刷が行なわれた被印刷媒体よりイメージを読み
込む、複数の画像センサ手段を有し、前記印刷状態検査
手段、前記文字検査手段、前記バーコード検査手段およ
び前記絵柄検査手段の各々は、前記対応する画像センサ
手段により読み込まれたイメージに基づいて、各々前記
検査を行なう。
記印刷が行なわれた被印刷媒体よりイメージを読み込
む、1の画像センサ手段と、前記読み込んだイメージ
を、前記印刷状態検査手段、前記文字検査手段、前記バ
ーコード検査手段および前記絵柄検査手段の各々で使用
する形式のイメージデータに変換し、前記各検査手段に
出力するイメージ処理手段とを有し、前記印刷状態検査
手段、前記文字検査手段、前記バーコード検査手段およ
び前記絵柄検査手段の各々は、前記変換して出力される
イメージデータに基づいて、各々前記検査を行なう。
媒体ごとのデータが印刷された当該被印刷媒体より、前
記印刷されたイメージを読み込む画像センサ手段と、入
力される前記被印刷媒体への印刷に用いられた前記被印
刷媒体ごとのイメージと、前記被印刷媒体より読み込ん
だイメージとをビットマップ形式で照合し、前記印刷の
印刷状態を検査する印刷状態検査手段と、前記被印刷媒
体より読み込んだイメージより、所望の文字または文字
列が印刷されている領域のイメージを抽出し、前記文字
または文字列を認識し、該認識結果に基づいて前記印刷
の印刷内容を検査する文字検査手段と、前記被印刷媒体
より読み込んだイメージより、所望のバーコードが印刷
されている領域のイメージを抽出し、前記バーコードを
認識し、該認識結果に基づいて前記印刷の印刷内容を検
査するバーコード検査手段と、前記被印刷媒体より読み
込んだイメージより、所望の絵柄が印刷されている領域
のイメージを抽出し、前記絵柄の種類を認識し、該認識
結果に基づいて前記印刷の印刷内容を検査する絵柄検査
手段とを有する。
明する。第1の実施の形態としては、外部装置より入力
される可変印刷データを複数のインクジェットヘッドを
用いて高速に印刷すると同時に、印刷結果より印刷内容
や印刷状態を検査し、不良印刷物を検出できるようにし
たプリンタ装置を例示して本発明を説明する。
実施の形態で説明に用いる、本実施の形態のプリンタ装
置で印刷する印刷物について図1を参照して説明する。
本実施の形態では、いわゆるスクラッチカードとして宝
くじやゲームなどに用いられているカードの、基材とな
る印刷物を印刷するものとして説明をする。図1は、印
刷用紙800の1ページに印刷されるカード810のイ
メージを示す図である。カード810は、名刺大サイズ
とサイズが小さいので、図1に示すように複数枚を一括
して印刷用紙800の1ページに印刷し、後に裁断して
個別のカード810とする。各ページには、そのページ
および表裏を特定するためのコードがバーコード802
として記載されている。また、各ページの先頭付近に
は、印刷位置の基準となるキューマーク801が記載さ
れている。
分812を有する。絵柄部分811は、12個の絵柄が
カードごとに異なる組み合わせで記載されている。この
部分は、後にシールが塗布されて覆い隠され、そのシー
ルを順に引っかき剥がすことにより、たとえば絵柄の数
や位置を揃えるなどして、ゲームとして楽しめるように
なっている。また文字列部分812には、そのカード8
10を特定する番号と、絵柄部分811の絵柄の組み合
わせ、配置をチェックするためのコードとが記載されて
いる。このように、カード810の絵柄は各カードごと
に異なるので、当然、各ページのイメージデータも異な
るものとなる。
いて図2および図3を参照して説明する。図2は、第1
の実施の形態のプリンタ装置100の構成を示すブロッ
ク図である。図3は、印刷ヘッド部およびビットマップ
マッチング用スキャナ160、OCR用スキャナ18
0、絵柄検査用スキャナ200およびバーコードリーダ
用スキャナ220の、各ヘッドおよびスキャナの配置を
示す図である。プリンタ装置100は、用紙搬送部11
0、第1のメモリ120、第2のメモリ130、印刷ヘ
ッド部140、印刷部150、ビットマップマッチング
用スキャナ160、ビットマップ検査部170、OCR
用スキャナ180、文字検査部190、絵柄検査用スキ
ャナ200、絵柄検査部210、バーコードリーダ用ス
キャナ220、バーコード検査部230、制御部240
および操作部250を有する。
刷用紙800を順次搬送する紙送り機構である。用紙搬
送部110は、順次連続紙を送出する紙送り出しユニッ
ト、印刷ヘッド下を印刷用紙を搬送する印刷部用紙搬送
ユニット、ビットマップマッチング用スキャナ160〜
バーコードリーダ用スキャナ220の各スキャナ下を印
刷用紙を搬送する検査部用紙搬送ユニット、および、排
紙された印刷用紙を巻き取る巻き取りユニットが一体的
に連結されて構成されているものであり、これにより、
印刷用紙を高速かつ所定の速度で安定して搬送する。
紙800を送るローラやガイド、印刷用紙の位置を検出
するセンサ、ローラの回転速度から用紙搬送速度を検出
するエンコーダなどから構成され、制御部240から入
力される制御信号に基づいて、印刷用紙の搬送・停止、
速度調整などを行う。また、用紙搬送部110のエンコ
ーダからのパルスは、印刷時のタイミングを生成する信
号として印刷部150に出力される。なお、本実施の形
態の用紙搬送部110は、3m/s程度で印刷用紙を搬
送する。
される印刷用紙に印刷するイメージデータを、ビットマ
ップ形式で順次記憶するメモリであり、本実施の形態に
おいては、デュアルポートRAMである。記憶したイメ
ージデータは、順次印刷部150より読み出され印刷に
供される。また、順次ビットマップ検査部170より読
み出され、印刷結果の検査の際の、照合用正解データと
して用いられる。なお、本実施の形態においては、外部
より直接ビットマップ形式のイメージデータが入力され
るものとする。また、第1のメモリ120は、印刷用紙
の数ページ分のイメージデータを記憶可能な記憶容量を
有するものとする。
される印刷用紙の印刷内容に係わるデータを記憶し、文
字検査部190、絵柄検査部210およびバーコード検
査部230に、各々検査用の照合用正解データとして供
する。たとえば前述したような印刷物を印刷する場合、
この印刷物には、主な印刷内容たる絵柄811、印刷物
を特定する番号および印刷内容に係わる文字データ81
2、および、印刷時のページごとにそのページおよび表
裏を特定するバーコードデータ802が各々を印刷され
る。第2のメモリ130には、これらの印刷内容を示す
データ、すなわち、各絵柄を示す予め設定されたコー
ド、印刷された各文字を示す文字コード、バーコードの
内容を示す数値データが、印刷用紙に印刷を行う適切な
順序で入力され、記憶される。
入力されるイメージデータを、実際に印刷用紙上に印刷
する。印刷ヘッド部140は、各々ドット密度が240
dpiで印字幅が4インチの4個のインクジェットヘッ
ド140-1〜140-4が、図3に示すように、各ヘッド
の印字領域が連続するように配置されており、全体とし
て16インチ(4インチ×4個)の印字幅で印刷用紙に
印字できるようになっている。この各インクジェットヘ
ッド140-i(i=1〜4)に、各インクジェットヘッ
ドごとのイメージデータが入力され、また各々印刷部1
50より制御され、所望のイメージデータの印刷が行わ
れる。
-i(i=1〜4)の印字方式について、図4および図5
を参照して説明する。図4は、ヘッド140-iの構造お
よび動作原理を説明する図である。ヘッド140-iにお
いて、インクボトル141-i内のインク144-iは、各
ドットに対応するノズル142-iから、100kHzの
周期で、すなわち、毎秒10万滴の割合で滴下される。
その各インク144-iに対して、ノズル142-iの下を
搬送されている印刷用紙800の該当する位置が黒に印
字されるべき位置であった場合には、そのインク144
-iはそのまま印刷用紙800上に滴下され、印刷用紙8
00のその位置を黒くする。また、その位置が印字され
るべきでない位置であった場合には、図示せぬ電界印加
手段により電界を印加し、インク144-iをキャッチャ
143-i側に引き寄せる。その結果、そのインク144
-iはキャッチャ143-i内に回収され、印刷用紙800
上には滴下されない。
-iは、図5に示すように、ドットピッチが約0.1m
m、ドットサイズが直径約0.1mmのドットを適宜印
字していき、所望のイメージを印刷する。なお、ヘッド
140-iは、同一の位置に複数のインク144-iを滴下
することも可能であり、プリンタ装置100はこれによ
り疑似階調を表現する。
れる制御信号に基づいて、第1のメモリ120に記憶さ
れているビットマップ形式のイメージデータを読み出
し、印刷ヘッド部140を介して印刷用紙に印刷する。
具体的には、印刷部150は、用紙搬送部110のエン
コーダから入力されるパルスに基づいて、搬送される印
刷用紙に対する印刷ヘッド部140の動作タイミングや
インク滴下速度を制御する。前述したように、印刷ヘッ
ド部140は、4個のインクジェットヘッド140 -1〜
140-4がその印字範囲が主走査方向に連続するように
配置されて構成されている。したがって、印刷部150
は、第1のメモリ120より読み出したイメージデータ
を、各インクジェットヘッドごとのイメージデータに分
割して各ヘッドに出力するとともに、前述したヘッドの
制御も各インクジェットヘッドごとに個別に制御し、全
体として所望の印刷が行えるようにする。
は、印刷ヘッド部140により印刷用紙上に印刷された
イメージを読み込み、ビットマップイメージデータとし
てビットマップ検査部170に出力する。ビットマップ
マッチング用スキャナ160について、図6および図7
を参照して詳細に説明する。図6は、ビットマップマッ
チング用スキャナ160の構成を示すブロック図であ
る。ビットマップマッチング用スキャナ160は、4個
のスキャナ部161-1〜161-4より構成される。各ス
キャナ部161-i(i=1〜4)には、制御部240か
ら制御信号が入力される。また各スキャナ部161
-i(i=1〜4)からは、読み込まれたイメージデータ
がビットマップ検査部170に出力される。
キューマーク検出センサ162-i、エンコーダ部163
-i、光照射部164-i、CCDカメラ165-iおよび制
御部166-iを有する。キューマーク検出センサ162
-iは、CCDカメラ165-iの近傍に設けられており、
印刷ヘッド部140による印刷が終了し搬送されてきた
印刷用紙800に印刷されているキューマーク801を
検出する。そして、キューマーク801を検出したら、
その旨の信号を制御部166-iに出力する。
メラ165-iの近傍に設けられており、キューマーク検
出センサ162-iで検出された印刷用紙800の搬送速
度を検出する。エンコーダ部163-iの構成について図
7を参照して説明する。エンコーダ部163-iは、エン
コーダ167-i、カウンタ168-iおよび速度算出部1
69-iを有する。エンコーダ167-iは、たとえば用紙
搬送部110の印刷用紙搬送ローラと一体的に回転し、
回転角度に対応した所定のパルスを出力する。そのパル
スをカウンタ168-iで計数し、速度算出部169-iに
おいて所定の時間内の前記計数値に基づいて、印刷用紙
800の搬送速度を算出する。
-iにてイメージを取り込む印刷用紙上の領域に、適切な
光量を与える。本実施の形態においては、筐体内に設け
られたハロゲンランプの光を、ファイバケーブルにて案
内して、CCDカメラ165 -iの撮像範囲に照射する。
CCDカメラ165-iにおいてイメージを取り込む際に
は、印刷用紙800の搬送速度が速くなると必要な光量
も大きくなる。すなわち、印刷用紙800の搬送速度と
必要な光量はほぼ比例関係となる。したがって、光照射
部164-iで照射する光量は、エンコーダ部163-iに
おいて検出された印刷用紙の搬送速度に基づいて制御さ
れる。
ージを読み込み、ビットマップ検査部170に出力す
る。ビットマップマッチング用スキャナ160の4個の
スキャナ部161-1〜161-4の各CCDカメラ165
-1〜165-4は、図3に示すように、各センサの読み取
り領域が実質的に連続するように配置されており、全体
として印刷ヘッド部140の印字幅の範囲を全て読み込
めるようになっている。
各部を制御する制御手段である。制御部166-iにおい
ては、制御部240からの制御信号や、前述したような
キューマーク検出センサ162-iによるキューマーク検
出の情報、エンコーダ部163-iによる印刷用紙搬送速
度の情報に基づいて、光照射部164-iの光量の制御
や、CCDカメラ165-iのイメージの読み込みの制御
を行う。
リ120に記憶されている印刷イメージと、ビットマッ
プマッチング用スキャナ160により読み込んだ検査イ
メージとを比較照合し、印刷用紙全面について、その印
刷状態の適切さ、すなわち、文字の不揃い、文字細り、
文字太り、印刷位置違い、白抜け、ピンホール、文字ス
キュー、汚れ、濃度差、ストリーカー、および、文字の
欠けなどの印刷不良の有無をチェックし、その検査結果
を制御部240に出力する。
ついて、図8のフローチャートを参照して説明する。ま
ず、検査をスタートすると(ステップS0)、4個のC
CDカメラ165-1〜165-4で読み取られたイメージ
データを、1枚のフレーム中にマッピングし、1枚のイ
メージデータとして取り扱えるようにする(ステップS
1)。次に、その読み込んだイメージデータと、第1の
メモリ120に記録されている印刷イメージデータとに
共通の基準の画素を決定し、両イメージ間で画素の対応
がとれるようにする(ステップS2)。
うのか原イメージでマッチングを行うのかの設定を調べ
(ステップS3)、圧縮したイメージでマッチングを行
うモードであった場合には圧縮を行う(ステップS
4)。この圧縮は、たとえば、2×2あるいは3×3の
画素にイメージを分割し、各要素の合計画素値が所定値
以上だった場合に対応する画素を1にするような処理を
行い、原イメージを1/4あるいは1/9に圧縮する。
次に、読み取ったイメージデータと、元の印刷イメージ
データの画素を順次比較し(ステップS5)、不一致と
なった画素の数を累積する(ステップS6)。
めた閾値THLより大きくなった場合には(ステップS
7)、印刷物から読み取ったイメージデータと元の印刷
イメージデータとの差異が大きい、すなわち、印刷品質
に問題があるものと判定し、印刷結果が不良である旨の
信号を出力して(ステップS8)、検査を終了する(ス
テップS11)。累積した不一致画素数が、閾値THL
を越えない状態で(ステップS7)、マッチング対象の
領域の全画素についてマッチングを終えたら(ステップ
S9)、印刷品質は正常であると判定し、印刷結果が良
好である旨の信号を出力して(ステップS10)、検査
を終了する(ステップS11)。
140により印刷用紙上に印刷されたイメージを読み込
み、文字検査部190に出力する。OCR用スキャナ1
80の構成は、基本的に前述したビットマップマッチン
グ用スキャナ160の構成と同じであり、スキャナ部1
61-iと同様の構成の4個のスキャナ部を有し、その各
CCDカメラ185-1〜185-4が、図3に示すように
各センサの読み取り領域が実質的に連続するように配置
されている。なお、CCDカメラ185-iの解像度は、
文字認識に適した解像度であればよく、ビットマップマ
ッチング用スキャナ160のCCDカメラ165-iの解
像度と同じでなくてもよい。また、CCDカメラ185
-iの構成は、基本的にはビットマップマッチング用スキ
ャナ160のCCDカメラ165-iの場合と同じく印刷
用紙の全領域のイメージデータを取り込めるような構成
が好ましいが、プリンタ装置100の用途が限定されて
おり、文字の印刷されている領域が限定されているので
あれば、その領域のイメージを取り込めるような構成で
あってもよい。
80より入力されるイメージデータより、文字が印刷さ
れている領域のイメージデータを抽出し、1文字ずつの
文字を切り出し、その文字を順に認識し、得られた文字
コードと、第2のメモリ130に記憶されている文字コ
ードとを比較し、文字部分の印刷内容の適切さを検査
し、その検査結果を制御部240に出力する。
図9のフローチャートを参照して説明する。まず、検査
をスタートすると(ステップS20)、OCR用スキャ
ナ180より入力された印刷用紙800全面のイメージ
データより、文字領域を抽出する(ステップS21)。
図1を参照して説明したように、印刷用紙800の各カ
ード810には、文字列部分812が存在するので、こ
こでは、この各カードの、各々文字列部分812の領域
を順に切り出す。次に、得られた各文字領域ごとのイメ
ージデータより、1文字ずつの文字イメージデータを切
り出す(ステップS22)。次に、切り出した文字ごと
のイメージデータに対して、たとえば細線化を行った
り、フィルタを通したり、あるいは正規化を行うなど
の、前処理を行ない(ステップS23)、文字認識を行
う(ステップS24)。
モリ130より読み出した正解の文字コードと比較し、
一致していなければ、文字部分の印刷内容が不適切であ
るものと判定し、印刷結果が不良である旨の信号を出力
して(ステップS26)、検査を終了する(ステップS
29)。また、ステップS25においてコードが一致し
た場合には、そのページの全ての文字に対して検査を行
ったか否かをチェックし(ステップS27)、検査が終
了していなければ、次の文字に対してステップS22以
下の処理を繰り返す。ステップS21で切り出した領域
の、各々全ての文字に対して、全くコードが不一致にな
ることなく検査を行ったら(ステップS27)、文字部
分の印刷内容は正常であると判定し、印刷結果が良好で
ある旨の信号を出力して(ステップS28)、検査を終
了する(ステップS29)。
部140により印刷用紙上に印刷されたイメージを読み
込み、絵柄検査部210に出力する。絵柄検査用スキャ
ナ200の構成も、基本的に前述したビットマップマッ
チング用スキャナ160の構成と同じであり、スキャナ
部161-iと同様の構成の4個のスキャナ部を有し、そ
の各CCDカメラ205-1〜205-4が、図3に示すよ
うに各センサの読み取り領域が実質的に連続するように
配置されている。なお、CCDカメラ205-iの解像度
は、絵柄・図形の認識に適した解像度であればよく、ビ
ットマップマッチング用スキャナ160やOCR用スキ
ャナ180のCCDカメラの解像度と同じでなくてもよ
い。また、CCDカメラ205-iの構成は、基本的には
ビットマップマッチング用スキャナ160のCCDカメ
ラ165-iの場合と同じく印刷用紙の全領域のイメージ
データを取り込めるような構成が好ましいが、プリンタ
装置100の用途が限定されており、絵柄・図形の印刷
されている領域が限定されているのであれば、その領域
のイメージを取り込めるような構成であってもよい。
200より入力されるイメージデータより、絵柄が印刷
されている領域のイメージデータを抽出し、1つずつの
絵柄を切り出し、その絵柄を順に認識し、得られたその
絵柄を示すコードと、第2のメモリ130に記憶されて
いる絵柄のコードとを比較し、絵柄部分の印刷内容の適
切さを検査し、その検査結果を制御部240に出力す
る。
図10のフローチャートを参照して説明する。まず、検
査をスタートすると(ステップS30)、絵柄検査用ス
キャナ200より入力された印刷用紙800全面のイメ
ージデータより、絵柄領域を抽出する(ステップS3
1)。図1を参照して説明したように、印刷用紙800
の各カード810には、絵柄部分811が存在するの
で、ここでは、この各カードの、各々絵柄部分811の
領域を順に切り出す。次に、得られた各絵柄領域ごとの
イメージデータより、1つずつの絵柄イメージデータを
切り出す(ステップS32)。次に、切り出した絵柄ご
とのイメージデータに対して、たとえば細線化を行った
り、フィルタを通したり、あるいは正規化を行うなど
の、前処理を行ない(ステップS33)、その絵柄の認
識を行う(ステップS34)。この絵柄の認識は、使用
する絵柄の標準パタンを予め用意しておくことにより、
通常の文字認識と同様の方法により行うことができる。
130より読み出した正解のコードと比較し、一致して
いなければ、絵柄部分の印刷内容が不適切であるものと
判定し、印刷結果が不良である旨の信号を出力して(ス
テップS36)、検査を終了する(ステップS39)。
また、ステップS35においてコードが一致した場合に
は、そのページの全ての絵柄に対して検査を行ったか否
かをチェックし(ステップS37)、検査が終了してい
なければ、次の絵柄に対してステップS32以下の処理
を繰り返す。ステップS31で切り出した領域の、各々
全ての絵柄に対して、全くコードが不一致になることな
く検査を行ったら(ステップS37)、絵柄部分の印刷
内容は正常であると判定し、印刷結果が良好である旨の
信号を出力して(ステップS38)、検査を終了する
(ステップS39)。
刷ヘッド部140により印刷用紙上に印刷されたイメー
ジを読み込み、バーコード検査部230に出力する。バ
ーコードリーダ用スキャナ220の構成も、基本的に前
述したビットマップマッチング用スキャナ160の構成
と同じであり、スキャナ部161-iと同様の構成の4個
のスキャナ部を有し、その各CCDカメラ225-1〜2
25-4が、図3に示すように各センサの読み取り領域が
実質的に連続するように配置されている。CCDカメラ
225-iの解像度は、絵柄・図形の認識に適した解像度
であればよく、ビットマップマッチング用スキャナ16
0〜絵柄検査用スキャナ200のCCDカメラの解像度
と同じでなくてもよい。また、CCDカメラ225-iの
構成は、基本的にはビットマップマッチング用スキャナ
160のCCDカメラ165-iの場合と同じく印刷用紙
の全領域のイメージデータを取り込めるような構成が好
ましいが、プリンタ装置100の用途が限定されてお
り、絵柄・図形の印刷されている領域が限定されている
のであれば、その領域のイメージを取り込めるような構
成であってもよい。
ーダ用スキャナ220より入力されるイメージデータよ
り、バーコードが印刷されている領域のイメージデータ
を抽出し、そのバーコードを読み取り、読み取った結果
のデータと、第2のメモリ130に記憶されているデー
タとを比較し、そのページの印刷内容の適切さを検査す
る。図1を参照して説明したように、印刷用紙800の
各ページには、そのページの印刷内容を特定するバーコ
ード802が印刷される。したがって、バーコード検査
部230は、この部分のイメージデータを抽出し、バー
コードの記載データを読み取る。読み取ったデータと、
第2のメモリ130より読み出したデータが一致すれ
ば、印刷用紙800のそのページの印刷内容が適切であ
るものと判定し、一致しなければ不適切であると判定
し、判定結果を制御部240に出力する。
体として所望の動作をするように、プリンタ装置100
の各部を制御する。制御部240には、図示せぬイーサ
ーネットI/Fを介して、上位のホストコンピュータよ
り、印刷条件や制御条件が入力される。制御部240
は、その条件に基づいて、用紙搬送部110、印刷ヘッ
ド部140、印刷部150、ビットマップマッチング用
スキャナ160〜バーコードリーダ用スキャナ220の
各スキャナ、および、各検査部などの動作条件を設定
し、印刷用紙の搬送、その印刷用紙への印刷、および印
刷されたイメージの読み込みが同期して適切に行えるよ
うに制御する。また、制御部240は、印刷作業中であ
って、いずれかの検査部より印刷結果が不良である旨の
信号が入力された際には、直ちに印刷作業を中止するよ
うに、用紙搬送部110、印刷ヘッド部140および印
刷部150などを制御する。
して作業条件や印刷パラメータの設定などの比較的簡単
な操作を行ったり、プリンタ装置100から通知される
データを作業者に知らせるための操作端末である。本実
施の形態においては、汎用のパーソナルコンピュータを
RS232Cインターフェイスにより接続して用いてい
る。操作部250には、また、印刷状態の検査結果のロ
グファイルなども出力される。また、操作部250は、
ビットマップマッチング用スキャナ160〜バーコード
リーダ用スキャナ220の各スキャナで読み込んだイメ
ージデータを、選択的に表示するモニタを有している。
このモニタは、通常時は、作業者が目視で大まかな状況
把握をするのを助け、異常時には印刷結果を確認するた
めに用いられる。
説明する。まず、操作部250、あるいは、上位のホス
トコンピュータを介して、制御部240に対して印刷内
容、印刷条件などの設定が行われる。これにより、制御
部240は、用紙搬送部110、印刷ヘッド部140、
印刷部150、ビットマップマッチング用スキャナ16
0〜バーコードリーダ用スキャナ220の各スキャナ、
および、ビットマップ検査部170〜バーコード検査部
230の各検査部の稼働条件の設定を行う。
ると、上位のホストコンピュータから、第1のメモリ1
20に対して順次印刷イメージデータがビットマップ形
式で入力される。また、第2のメモリ130に対して、
文字領域の印刷内容を示す文字コード列、絵柄領域の印
刷内容を示すコード列、および、各ページを特定するバ
ーコードのデータが、順に入力される。第1のメモリ1
20に記憶されたイメージデータは、順次印刷部150
により読み出され、印刷ヘッド部140を介して印刷用
紙800上に印刷される。そして、この印刷されたイメ
ージデータが、ビットマップマッチング用スキャナ16
0、OCR用スキャナ180、絵柄検査用スキャナ20
0およびバーコードリーダ用スキャナ220により各々
走査され、読み込まれる。
により読み込まれたイメージデータは、ビットマップ検
査部170において第1のメモリ120に記憶されてい
る印刷に用いられた元のイメージデータとビット単位で
マッチングされ、不一致ビットの数が計数される。この
不一致ビット数が、所定の閾値以上あった場合には、印
刷用紙800上の印刷イメージデータの印刷品質に何ら
かの問題があるものとして、その旨の信号が制御部24
0に出力される。
たイメージデータは、文字検査部190において、文字
列が記載されている領域が抽出され、さらに1文字ずつ
のイメージデータが切り出され、文字認識される。そし
て、その認識結果の文字コードと、第2のメモリ130
に記憶されている印刷内容を示す正解の文字コードとが
照合され、一致していることが確認される。コードが一
致しない文字が1文字でもあった場合には、印刷用紙8
00上の印刷イメージデータの印刷内容が適切ではない
として、その旨の信号が制御部240に出力される。
れたイメージデータは、絵柄検査部210において、絵
柄が記載されている領域が抽出され、さらに1つずつの
絵柄のイメージデータが切り出され、その絵柄が認識さ
れる。そして、認識結果の絵柄を示すコードと、第2の
メモリ130に記憶されている印刷内容を示す正解の絵
柄のコードとが照合され、一致していることが確認され
る。コードが一致しない絵柄が1つでもあった場合に
は、印刷用紙800上の印刷イメージデータの印刷内容
が適切ではないとして、その旨の信号が制御部240に
出力される。
読み込まれたイメージデータは、バーコード検査部23
0において、バーコードが記載されている領域が抽出さ
れ、そのバーコードが読み取られ、第2のメモリ130
に記憶されているそのページを特定するバーコードデー
タと照合され、一致していることが確認される。データ
が一致しない場合には、たとえば、ページが入れ代わっ
ていたり、表裏が不一致な印刷が行われているなど、少
なくともそのページに印刷されるべき内容が印刷されて
いるものではないこととなる。したがって、印刷用紙8
00上の印刷イメージデータの印刷内容が適切ではない
として、その旨の信号が制御部240に出力される。
制御部240に入力される。そして、制御部240にお
いては、いずれかの検査部より印刷内容、あるいは、印
刷品質が不良である旨の結果が入力された場合には、直
ちに印刷を停止する。
100は、印刷内容および印刷品質の両方の検査を行な
いながら、可変データを高速に印刷することができる。
そして、特にその印刷内容の検査は、文字、絵柄、バー
コードの全てについて行うことができる。これにより、
印刷内容の重複や脱落などのトラブルをほぼ完全に回避
することができ、重要な印刷物も高い信頼性をもって印
刷することができる。また、印刷不良が発生した場合に
は、直ちに印刷処理を中止することができるので、不良
な印刷物を最小限に抑えることができる。
00においては、ビットマップ検査部170〜バーコー
ド検査部230の各検査部ごとに別個のスキャナを具備
している。したがって、各検査部に適した条件、すなわ
ち、解像度や階調、スキャン領域などで、イメージを取
り込むことができる。その結果、各検査部においては、
検査をより正確かつ効率よく行うことができる。
を用いれば、印刷内容および印刷状態の両方の検査を行
なうことができ好適であった。しかしながら、第1の実
施の形態プリンタ装置100において、ビットマップ検
査部170〜バーコード検査部230の各検査部ごとに
別個のスキャナを具備している。このような構成は、前
述したような利点もある反面、検査スペースが広くなり
装置規模が大きくなる、また、印刷用紙の搬送路が長く
なり用紙の搬送精度が必要となり制御が難しくなるなど
の不利益をもたらしていた。そこで、本発明の第2の実
施の形態として、スキャナを共通とすることにより、そ
のような不利益を解消したプリンタ装置を示す。
リンタ装置の構成を示すブロック図である。第2の実施
の形態のプリンタ装置101は、用紙搬送部110、第
1のメモリ120、第2のメモリ130、印刷ヘッド部
140、印刷部150、スキャナ部260、ビットマッ
プ検査部170、文字検査部190b、絵柄検査部21
0b、バーコード検査部230b、制御部240および
操作部250を有する。スキャナ部260、文字検査部
190b、絵柄検査部210bおよびバーコード検査部
230bを除く各部の構成は、前述したプリンタ装置1
00の同一符号を付した対応する各部の構成と同一なの
で、その説明は省略する。
により印刷用紙上に印刷されたイメージを読み込み、ビ
ットマップイメージデータとして、ビットマップ検査部
170、文字検査部190、絵柄検査部210およびバ
ーコード検査部230に出力する。その構成は、図6お
よび図7を参照して説明したビットマップマッチング用
スキャナ160の構成と同一であり、4個のスキャナ部
の各CCDカメラ265-1〜265-4が、図12に示す
ように、各センサの読み取り領域が実質的に連続するよ
うに配置され、搬送される印刷用紙800より全印刷領
域の印刷イメージを読み込むものである。
およびバーコード検査部230bの構成も、基本的には
第1の実施の形態のプリンタ装置100の文字検査部1
90、絵柄検査部210およびバーコード検査部230
と同じである。しかし、これら検査部は、プリンタ装置
100においては、各々専用のスキャナから各検査部に
適した形態でイメージデータを取り込むことができた
が、第2の実施の形態のプリンタ装置101において
は、各検査部が取り込むイメージデータは、スキャナ部
260で取り込んだビットマップ検査部170をも含め
て共通なイメージデータとなる。したがって、文字検査
部190b、絵柄検査部210bおよびバーコード検査
部230bは、イメージデータを取り込んだ際に、必要
応じて、各検査に適した形態のデータに変換する処理を
行うことになる。すなわち、解像度、階調などを変換し
て、文字認識、絵柄認識およびバーコードの読み取りに
適したイメージデータをまず生成し、その後、前述した
ような各検査の処理に移る。
作も、印刷イメージの取り込み方法のみが異なるのみ
で、その他の動作は基本的に前述したプリンタ装置10
0の動作と同じである。すなわち、印刷ヘッド部140
により印刷用紙800に印刷されたイメージデータは、
スキャナ部260により走査され、ビットマップイメー
ジデータとして読み込まれ、ビットマップ検査部17
0、文字検査部190b、絵柄検査部210bおよびバ
ーコード検査部230bに出力される。ビットマップ検
査部170においては、入力されたイメージデータを、
そのまま第1のメモリ120に記憶されている印刷に用
いられた元のイメージデータと照合し、不一致ビットの
数を計数し、この計数値に基づいて印刷品質を検査す
る。
たイメージデータに対して、必要に応じて何らかの変換
処理を行った後、文字領域の切り出し、文字切り出し、
前処理および文字認識を順に行ない、印刷内容を示す文
字コードが適切か否かの検査を行う。なお、文字検査部
190bにおいては、文字認識を行う前に、前処理とし
てたとえば正規化やフィルタリングを行えるようになっ
ているので、イメージデータの変換も、この処理と一括
して行うようにしてもよい。また、絵柄検査部210b
においても、入力されたイメージデータに対して、必要
に応じて何らかの変換処理を行った後、絵柄領域の切り
出し、絵柄の切り出し、前処理および絵柄の認識を順に
行ない、印刷内容を示す絵柄のコードが適切か否かの検
査を行う。認識を行う前の前処理の際に、イメージデー
タの変換も一括して行ってもよいことは、文字検査部1
90bの場合と同じである。
は、入力されたイメージデータに対して、必要に応じて
何らかの変換処理を行った後、バーコードが記載されて
いる領域が抽出され、そのバーコードが読み取られ、第
2のメモリ130に記憶されているそのページを特定す
るバーコードデータと照合され、一致しているか否かが
検査される。そして、各検査部から検査結果が制御部2
40に入力され、制御部240においては、いずれかの
検査部より印刷内容、あるいは、印刷品質が不良である
旨の結果が入力された場合には、直ちに印刷を停止す
る。
装置101においても、文字、絵柄、バーコードの全て
についての印刷内容の検査、および、印刷品質の両方の
検査を行ないながら、可変データを高速に印刷すること
ができる。そして、これにより、印刷内容の重複や脱落
などのトラブルをほぼ完全に回避することができ、重要
な印刷物も高い信頼性をもって印刷することができる。
そして、特にプリンタ装置101においては、スキャナ
ユニットを1つしか具備していないので、装置構成を簡
単にすることができる上に、用紙搬送路を短くすること
ができ、用紙搬送の制御を容易にすることができる。
く、任意好適な種々の改変が可能である。たとえば、前
述した実施の形態は、いずれも印刷手段としてインクジ
ェット方式の印刷部を有するものであったが、レーザー
ビームプリンタなどの電子写真方式のプリンタに対して
も適用可能である。また、本発明は、文字、絵柄、バー
コードの全てを含むような印刷物にのみ適用可能なもの
ではなく、それらのいずれかのみを含むような印刷物
や、それらの組み合わせた内容の印刷物に対しても適用
可能である。また、イメージデータのマッチングの方
法、文字、絵柄の認識方法、バーコードの読み取り方法
などは、任意好適な方法を用いてよい。
可変データを順次印刷するプリンタ装置であって、特に
印刷内容と印刷状態を複合して効率よく検査し適正な印
刷物のみを出力することができるような、信頼性の高い
プリンタ装置を提供することができる。また、順次可変
データが印刷された印刷媒体に対して、印刷内容と印刷
状態を複合して効率よく検査し不良な印刷物を適切に排
除することができる印刷物検査装置を提供することがで
きる。
刷用紙への印刷イメージを示す図である。
装置の構成を示すブロック図である。
ド部およびビットマップマッチング用スキャナ、OCR
用スキャナ、絵柄検査用スキャナおよびバーコードリー
ダ用スキャナの、各ヘッドおよびスキャナの配置を示す
図である。
ド部のヘッドの構造および動作原理を説明するための図
である。
説明するための図である。
ップマッチング用スキャナの構成を示すブロック図であ
る。
用スキャナのエンコーダ部の構成を示すブロック図であ
る。
ップ検査部における検査の処理を説明するフローチャー
トである。
部における検査の処理を説明するフローチャートであ
る。
検査部における検査の処理を説明するフローチャートで
ある。
ンタ装置の構成を示すブロック図である。
刷ヘッド部およびスキャナ部の各ヘッドおよびスキャナ
の配置を示す図である。
出センサ 163…エンコーダ部 164…光照射部 165…CCDカメラ 166…制御部 167…エンコーダ 168…カウンタ 169…速度算出部 170…ビットマップ検査部 180…OCR用スキャナ 185…CCDカメラ 190…文字検査部 200…絵柄検査用スキャナ 205…CCDカメラ 210…絵柄検査部 220…バーコードリーダ用スキャナ 225…CCDカメラ 230…バーコード検査部 240…制御部 250…操作部 260…スキャナ部 800…印刷用紙 801…キューマーク 802…バーコード 810…カード 811…絵柄部分 812…文字列部分
Claims (5)
- 【請求項1】順次入力される被印刷媒体ごとのイメージ
を、順次被印刷媒体に印刷する印刷手段と、 前記印刷が行なわれた被印刷媒体より、当該印刷された
イメージを読み込む画像読み込み手段と、 前記入力される前記被印刷媒体ごとのイメージと、前記
被印刷媒体より読み込んだイメージとをビットマップ形
式で照合し、前記印刷の印刷状態を検査する印刷状態検
査手段と、 前記被印刷媒体より読み込んだイメージより、当該被印
刷媒体に対して行なわれた前記印刷の印刷内容を示す所
定の情報が印刷されている領域のイメージを抽出し、該
イメージを認識し、該認識結果に基づいて前記印刷の印
刷内容を検査する印刷内容検査手段とを有するプリンタ
装置。 - 【請求項2】前記印刷内容検査手段は、 前記被印刷媒体より読み込んだイメージより、所望の文
字または文字列が印刷されている領域のイメージを抽出
し、前記文字または文字列を認識し、該認識結果に基づ
いて前記印刷の印刷内容を検査する文字検査手段と、 前記被印刷媒体より読み込んだイメージより、所望のバ
ーコードが印刷されている領域のイメージを抽出し、前
記バーコードを認識し、該認識結果に基づいて前記印刷
の印刷内容を検査するバーコード検査手段と、 前記被印刷媒体より読み込んだイメージより、所望の絵
柄が印刷されている領域のイメージを抽出し、前記絵柄
の種類を認識し、該認識結果に基づいて前記印刷の印刷
内容を検査する絵柄検査手段とを有する請求項1に記載
のプリンタ装置。 - 【請求項3】前記画像読み込み手段は、前記印刷状態検
査手段、前記文字検査手段、前記バーコード検査手段お
よび前記絵柄検査手段に各々対応して、各々前記印刷が
行なわれた被印刷媒体よりイメージを読み込む、複数の
画像センサ手段を有し、 前記印刷状態検査手段、前記文字検査手段、前記バーコ
ード検査手段および前記絵柄検査手段の各々は、前記対
応する画像センサ手段により読み込まれたイメージに基
づいて、各々前記検査を行なう請求項2に記載のプリン
タ装置。 - 【請求項4】前記画像読み込み手段は、 前記印刷が行なわれた被印刷媒体よりイメージを読み込
む、1の画像センサ手段と、 前記読み込んだイメージを、前記印刷状態検査手段、前
記文字検査手段、前記バーコード検査手段および前記絵
柄検査手段の各々で使用する形式のイメージデータに変
換し、前記各検査手段に出力するイメージ処理手段とを
有し、 前記印刷状態検査手段、前記文字検査手段、前記バーコ
ード検査手段および前記絵柄検査手段の各々は、前記変
換して出力されるイメージデータに基づいて、各々前記
検査を行なう請求項2に記載のプリンタ装置。 - 【請求項5】被印刷媒体ごとのデータが印刷された当該
被印刷媒体より、前記印刷されたイメージを読み込む画
像センサ手段と、 入力される前記被印刷媒体への印刷に用いられた前記被
印刷媒体ごとのイメージと、前記被印刷媒体より読み込
んだイメージとをビットマップ形式で照合し、前記印刷
の印刷状態を検査する印刷状態検査手段と、 前記被印刷媒体より読み込んだイメージより、所望の文
字または文字列が印刷されている領域のイメージを抽出
し、前記文字または文字列を認識し、該認識結果に基づ
いて前記印刷の印刷内容を検査する文字検査手段と、 前記被印刷媒体より読み込んだイメージより、所望のバ
ーコードが印刷されている領域のイメージを抽出し、前
記バーコードを認識し、該認識結果に基づいて前記印刷
の印刷内容を検査するバーコード検査手段と、 前記被印刷媒体より読み込んだイメージより、所望の絵
柄が印刷されている領域のイメージを抽出し、前記絵柄
の種類を認識し、該認識結果に基づいて前記印刷の印刷
内容を検査する絵柄検査手段とを有する印刷物検査装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27719599A JP2001096872A (ja) | 1999-09-29 | 1999-09-29 | プリンタ装置および印刷物検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27719599A JP2001096872A (ja) | 1999-09-29 | 1999-09-29 | プリンタ装置および印刷物検査装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001096872A true JP2001096872A (ja) | 2001-04-10 |
Family
ID=17580142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27719599A Pending JP2001096872A (ja) | 1999-09-29 | 1999-09-29 | プリンタ装置および印刷物検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001096872A (ja) |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6912674B2 (en) | 2001-06-27 | 2005-06-28 | International Business Machines Corporation | System and method for diagnosing printer problems and notarizing prints by evaluating embedded data |
EP1798665A2 (en) | 2005-12-19 | 2007-06-20 | Glory Ltd. | Print inspecting apparatus |
JP2007166287A (ja) * | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、および画像処理方法 |
JP2007172031A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Glory Ltd | 印刷検査装置 |
JP2007172034A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Glory Ltd | 印刷検査装置 |
JP2007233820A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷管理装置、プログラム及び方法 |
JP2008055856A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Osamu Oishi | 葉書作成装置、方法及びコンピュータプログラム |
JP2009137166A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Kyodo Printing Co Ltd | 可変情報印字物の管理方法、可変情報印字物の管理システム及び可変情報印字物群 |
JP2010146371A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷システム、印刷媒体検査プログラム及び印刷媒体検査装置 |
WO2011064907A1 (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-03 | 株式会社サトー | 検証装置 |
EP2333655A2 (en) | 2009-12-04 | 2011-06-15 | Ricoh Company, Ltd. | Printed matter examination apparatus, a printed matter examination method, a storage medium, and a printed matter examination system |
JP2012088970A (ja) * | 2010-10-20 | 2012-05-10 | Sato Knowledge & Intellectual Property Institute | 検証装置 |
JP2012152991A (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-16 | Dainippon Printing Co Ltd | カード検査システム及び方法 |
JP2012153112A (ja) * | 2011-01-28 | 2012-08-16 | Sato Knowledge & Intellectual Property Institute | 検証装置 |
KR101205968B1 (ko) | 2011-06-30 | 2012-11-28 | 와이즈플래닛(주) | 잉크젯 프린터와 에어리어 카메라를 이용한 비쥬얼 엔코더 시스템 |
US8384932B2 (en) | 2007-12-06 | 2013-02-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and method thereof |
WO2016072099A1 (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-12 | 凸版印刷株式会社 | 収容材検査装置、収容材検査方法、及び基材印刷システム |
JP2016088572A (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | 凸版印刷株式会社 | 収容材検査装置及び収容材検査方法 |
JP2016087948A (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | 凸版印刷株式会社 | 基材印刷システム |
WO2019065578A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 富士フイルム株式会社 | 画像解析装置、印刷装置、画像解析方法、及びプログラム |
JP2020189445A (ja) * | 2019-05-22 | 2020-11-26 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット印刷装置、読取データ記憶方法及びプログラム |
-
1999
- 1999-09-29 JP JP27719599A patent/JP2001096872A/ja active Pending
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6912674B2 (en) | 2001-06-27 | 2005-06-28 | International Business Machines Corporation | System and method for diagnosing printer problems and notarizing prints by evaluating embedded data |
JP2007166287A (ja) * | 2005-12-14 | 2007-06-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、および画像処理方法 |
EP1798665A2 (en) | 2005-12-19 | 2007-06-20 | Glory Ltd. | Print inspecting apparatus |
JP2007172031A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Glory Ltd | 印刷検査装置 |
JP2007172034A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Glory Ltd | 印刷検査装置 |
JP2007233820A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷管理装置、プログラム及び方法 |
JP2008055856A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-13 | Osamu Oishi | 葉書作成装置、方法及びコンピュータプログラム |
JP2009137166A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Kyodo Printing Co Ltd | 可変情報印字物の管理方法、可変情報印字物の管理システム及び可変情報印字物群 |
US8384932B2 (en) | 2007-12-06 | 2013-02-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and method thereof |
JP2010146371A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷システム、印刷媒体検査プログラム及び印刷媒体検査装置 |
WO2011064907A1 (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-03 | 株式会社サトー | 検証装置 |
JP2011110777A (ja) * | 2009-11-26 | 2011-06-09 | Sato Knowledge & Intellectual Property Institute | 検証装置 |
EP2333655A2 (en) | 2009-12-04 | 2011-06-15 | Ricoh Company, Ltd. | Printed matter examination apparatus, a printed matter examination method, a storage medium, and a printed matter examination system |
US8619278B2 (en) | 2009-12-04 | 2013-12-31 | Ricoh Company, Limited | Printed matter examination apparatus, printed matter examination method, and printed matter examination system |
JP2012088970A (ja) * | 2010-10-20 | 2012-05-10 | Sato Knowledge & Intellectual Property Institute | 検証装置 |
JP2012152991A (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-16 | Dainippon Printing Co Ltd | カード検査システム及び方法 |
JP2012153112A (ja) * | 2011-01-28 | 2012-08-16 | Sato Knowledge & Intellectual Property Institute | 検証装置 |
KR101205968B1 (ko) | 2011-06-30 | 2012-11-28 | 와이즈플래닛(주) | 잉크젯 프린터와 에어리어 카메라를 이용한 비쥬얼 엔코더 시스템 |
WO2016072099A1 (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-12 | 凸版印刷株式会社 | 収容材検査装置、収容材検査方法、及び基材印刷システム |
JP2016088572A (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | 凸版印刷株式会社 | 収容材検査装置及び収容材検査方法 |
JP2016087948A (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | 凸版印刷株式会社 | 基材印刷システム |
WO2019065578A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 富士フイルム株式会社 | 画像解析装置、印刷装置、画像解析方法、及びプログラム |
JPWO2019065578A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2020-10-22 | 富士フイルム株式会社 | 画像解析装置、印刷装置、画像解析方法、及びプログラム |
JP7008078B2 (ja) | 2017-09-29 | 2022-01-25 | 富士フイルム株式会社 | 画像解析装置、印刷装置、印刷方法及びプログラム |
JP2020189445A (ja) * | 2019-05-22 | 2020-11-26 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット印刷装置、読取データ記憶方法及びプログラム |
JP7215960B2 (ja) | 2019-05-22 | 2023-01-31 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット印刷装置、読取データ記憶方法及びプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001096872A (ja) | プリンタ装置および印刷物検査装置 | |
US6106094A (en) | Printer apparatus and printed matter inspecting apparatus | |
US6137967A (en) | Document verification and tracking system for printed material | |
AU769590B2 (en) | Automatic barcode creation for data transfer and retrieval | |
EP2067629B1 (en) | Camera based ink application verification | |
JP4988276B2 (ja) | 記録不良検出方法及びプログラム | |
JP2866340B2 (ja) | プリンタ装置および印刷物処理装置 | |
JP4127326B2 (ja) | 印刷物検査装置およびプリンタ装置 | |
US9262700B2 (en) | Image processing device and method of detecting missing dots in an image processing device | |
CN112292687A (zh) | 标签数据处理系统 | |
US20070140563A1 (en) | Print inspecting apparatus | |
JP2866339B2 (ja) | プリンタ装置および印刷物処理装置 | |
JP2889178B2 (ja) | インサータ装置 | |
JP2931784B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JP4411023B2 (ja) | 包装用印刷検査システム | |
JP2994257B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JPH11254793A (ja) | プリンタシステムおよびプリンタ装置 | |
JP2931785B2 (ja) | 印刷システムおよび印刷結果管理装置 | |
JP2003054095A (ja) | プリンタ装置 | |
JP2003305927A (ja) | プリンタ検査装置 | |
JP2985144B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JPH09300712A (ja) | 印字装置 | |
JP2006079571A (ja) | プリンタ印刷照合検査装置 | |
JP2001277676A (ja) | 印刷物検査装置、印刷物検査システム、印刷物検査方法及び記憶媒体 | |
JPS63204487A (ja) | 文字読取方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20031222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040317 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050314 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060904 |