JP2001093379A - ゴムカバー及びスイッチ部材 - Google Patents

ゴムカバー及びスイッチ部材

Info

Publication number
JP2001093379A
JP2001093379A JP27367699A JP27367699A JP2001093379A JP 2001093379 A JP2001093379 A JP 2001093379A JP 27367699 A JP27367699 A JP 27367699A JP 27367699 A JP27367699 A JP 27367699A JP 2001093379 A JP2001093379 A JP 2001093379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber cover
switch
cord
rubber
cord switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27367699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4078768B2 (ja
Inventor
Takashi Aoyama
貴 青山
Shigeru Kashiwazaki
茂 柏崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP27367699A priority Critical patent/JP4078768B2/ja
Publication of JP2001093379A publication Critical patent/JP2001093379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4078768B2 publication Critical patent/JP4078768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ゴムカバーのゴム混和物内に配合されている可
塑剤、滑剤、老化防止剤等の移行性成分をコードスイッ
チ側へ移行する量を顕著に低減でき、それによりコード
スイッチの導電部材の導通抵抗値の上昇を効果的に抑止
すること。 【解決手段】本発明のゴムカバーは、所定長さの中空絶
縁体と、該中空絶縁体の内周面に固着された複数本の導
電部材とから成るコードスイッチを内包することができ
る所定長さの円筒状のゴムカバーにおいて、該ゴムカバ
ーの内周面にはその円周方向に沿って所定間隔をおいて
前記コードスイッチの外周面を部分支持できる複数の突
起を設けて成ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はゴムカバー及びスイ
ッチ部材に関するものである。更に詳述すれば本発明は
コードスイッチ内包用ゴムカバー及びそのゴムカバーに
コードスイッチを内包して成るスイッチ部材に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年のビル、店舗、ガレージ、自動車等
のドア、窓、シャッタ等の開閉装置においては、自動開
閉機能付開閉装置が普及してきている。
【0003】このような自動開閉機能付開閉装置におい
ては人の挟まれ事故を皆無にすることが強く要求されて
いる。そこで自動開閉機能付開閉装置においては人の挟
まれ事故を防止するためにその開閉部に開閉スイッチ類
を取付けることが行われている。
【0004】このような自動開閉機能付開閉装置用の開
閉スイッチ類の一つとしてコードスイッチがある。
【0005】図3はコードスイッチを示した断面説明図
である。
【0006】図3において1はコードスイッチ、2はコ
ード絶縁体、3は導電部材、4はコード空隙部である。
【0007】ここにおいてコード絶縁体2はゴム弾性体
等であり、また導電部材3は電極導電線である。そして
コード空隙部4は対向する導電部材3を気体絶縁用空隙
となっている。つまりコードスイッチ1はコード絶縁体
2の内面に電極導電線である導電部材3が2本ずつ埋設
されており、そしてこれらの対向する導電部材3、3の
間は気体絶縁を担うコード空隙部4となっている。
【0008】このコードスイッチ1は外傷防止、衝撃吸
収、支持固定の役割を担うコードスイッチ用ゴムカバー
の中に内包した形で使用するようになっている。
【0009】図4は従来のコードスイッチ用ゴムカバー
を示した断面説明図である。
【0010】図4において5は従来のコードスイッチ用
ゴムカバー、6はカバー絶縁体、7はコードスイッチ内
包用空隙部である。
【0011】即ち、従来のコードスイッチ用ゴムカバー
5は、外周にカバー絶縁体6があり、その断面中心部に
コードスイッチ内包用空隙部7が開口してある。
【0012】ここにおいてカバー絶縁体6は耐候性、耐
オゾン性が優れたゴム弾性体、例えばエチレンプロピレ
ン系ゴム等である。
【0013】ところでゴム弾性体は純ゴムだけで使用す
ることがなく、一般には加硫剤、加硫促進剤、可塑剤、
滑剤、老化防止剤、充填剤、着色剤等が配合されてい
る。
【0014】従ってコード絶縁体2及びカバー絶縁体6
にもそれぞれ加硫剤、加硫促進剤、老化防止剤、滑剤、
可塑剤、充填剤、着色剤等が配合されている。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】コードスイッチ1をコ
ードスイッチ用ゴムカバー5の中に内包した形で使用す
ると、コードスイッチ1の外周面はコードスイッチ用ゴ
ムカバー5の内周面と密着することになる。このように
コードスイッチ1の外周面がコードスイッチ用ゴムカバ
ー5の内周面と密着すると、コードスイッチ用ゴムカバ
ー5の中に配合されている移行性成分、例えば可塑剤、
滑剤、老化防止剤等がコードスイッチ1のコード絶縁体
2内に移行し、更にそのコード絶縁体2内より導電部材
3の表面へ移行したり、ブルームしたりすることにな
る。
【0016】このように導電部材3の表面へ可塑剤、滑
剤、老化防止剤等が移行したり、ブルームしたりする
と、導電部材3の表面に電気絶縁層が形成され、その結
果導電部材3の体積抵抗が大きくなる。換言すれば導電
部材2はその導電性が低下してしまう。それにより導電
部材2は電気導通性がなくなり、その結果コードスイッ
チ1はスイッチがON状態となる押圧をかけても作動し
ないことになる。
【0017】そこでコードスイッチ用ゴムカバー5の中
に配合されている可塑剤、滑剤、老化防止剤等の移行性
成分がコードスイッチ1のコード絶縁体2内へ移行する
のを阻止する方法としてコードスイッチ用ゴムカバー5
とコードスイッチ1との間にバリア層を設ける方法が提
案されている。
【0018】しかしこの方法ではコードスイッチ用ゴム
カバー5とコードスイッチ1との間に異質材質から成る
バリア層を設けることから、そのバリア層付きコードス
イッチ用ゴムカバーの製造工程が複雑となり、その結果
製造コストが高くなるという難点がある。更に、バリア
層付きコードスイッチ用ゴムカバーを廃棄処分するとき
にも特別な対策をしなければならないという難点があ
る。
【0019】本発明はかかる点に立って為されたもので
あって、その目的とするところは前記した従来技術の欠
点を解消し、ゴムカバーの内周面内にコードスイッチを
内包させて成るスイッチ部材としたときに、そのゴムカ
バーのゴム混和物内に配合されている可塑剤、滑剤、老
化防止剤等の移行性成分をコードスイッチ側へ移行する
量を顕著に低減でき、それによりコードスイッチの導電
部材の導通抵抗値の上昇を効果的に抑止でき、その結果
ゴムカバーの内周面内にコードスイッチを内包させて成
るスイッチ部材としたときにおけるコードスイッチ機能
を高信頼性で発揮させることができるゴムカバー及びス
イッチ部材を提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨とするとこ
ろは、次の2点にある。
【0021】(1)所定長さの中空絶縁体と、該中空絶
縁体の内周面に固着された複数本の導電部材とから成る
コードスイッチを内包することができる所定長さの円筒
状のゴムカバーにおいて、該ゴムカバーの内周面にはそ
の円周方向に沿って所定間隔をおいて前記コードスイッ
チの外周面を部分支持できる複数の突起を設けて成るこ
とを特徴とするゴムカバー。
【0022】(2)内周面の円周方向に沿って所定間隔
をおいて複数の突起を設けて成る円筒状のゴムカバーの
内空内にコードスイッチを内包して成ることを特徴とす
るスイッチ部材。
【0023】
【発明の実施の形態】次に、本発明のゴムカバー及びス
イッチ部材の実施の形態について説明する。
【0024】本発明において突起としては半球突起、四
角状突起、角錐状突起、円柱状突起の中から選ばれた1
種であることが好ましい。
【0025】また、本発明において突起は、長手方向に
沿って直線状若しくは螺旋状に設けられたものであるこ
とが好ましい。
【0026】更に、本発明においてゴムカバーの複数の
突起の先端面積の合計は、コードスイッチの外周面積の
0.5〜20%であることが好ましい。好ましくは内周
面面積の1%から10%の間である。
【0027】ここにおいてゴムカバーの複数の突起の先
端面積の合計をコードスイッチの外周面積の0.5〜2
0%としたのは、0.5以下では製造技術上難しく且つ
コードスイッチの支持力が低下し、しかもコードスイッ
チ機能の感度が急激に低下するためである。逆に、20
%以上ではコードスイッチとの接触面積が大きくなり、
その結果ゴムカバーのゴム混和物内に配合されている可
塑剤、滑剤、老化防止剤等の移行性成分がコードスイッ
チ側へ大きく移行してしまうためである。
【0028】ここにおいて複数の突起の先端面積の合計
はコードスイッチの外周面との接触面積のことである。
このゴムカバーの接触面積の測定は、まずこのゴムカバ
ーを裂き、次にその内面を仰向けに平面上に広げ、次に
その上に平坦な鉄板を置き、次にその上に300g/cm
2 の圧力がかかるように重りを乗せた時のゴムカバーと
鉄板との間の接触面積として求められる。
【0029】なお、本発明のスイッチ部材において、構
成する一方側のコードスイッチの外周側に突起を設ける
こともできる。
【0030】
【実施例】次に、本発明のゴムカバー及びスイッチ部材
の実施例及び従来の比較例について説明する。
【0031】(実施例1)まず、ゴム弾性体としていエ
チレンプロピレン系ゴムに所定量の加硫剤、加硫促進
剤、充填剤を配合し、更に滑剤としてパラフィン系オイ
ルを20重量%配合したエチレンプロピレン系ゴム混和
物を用意した。
【0032】次に、そのエチレンプロピレン系ゴム混和
物を用いて内面側に半球突起箇所が7箇所有する未加硫
ゴムカバーを成形した。
【0033】次に、その未加硫ゴムカバーを160℃で
30分加熱して加硫することにより実施例1のゴムカバ
ーを得た。
【0034】図1はかくして得られた本発明の実施例1
のゴムカバーを示した断面説明図である。
【0035】図1において10は実施例1のゴムカバ
ー、11は内面側半球突起箇所付ゴム絶縁体、12は半
球突起、13は半球突起箇所接触型空隙部である。
【0036】(実施例2)まず、ゴム弾性体としていエ
チレンプロピレン系ゴムに所定量の加硫剤、加硫促進
剤、充填剤を配合し、更に滑剤としてパラフィン系オイ
ルを20重量%配合したエチレンプロピレン系ゴム混和
物を用意した。
【0037】次に、そのエチレンプロピレン系ゴム混和
物を用いて内面側に柱状突起箇所が4箇所有する未加硫
ゴムカバーを成形した。
【0038】次に、その未加硫ゴムカバーを160℃で
30分加熱して加硫することにより実施例2のゴムカバ
ーを得た。
【0039】図2はかくして得られた本発明の実施例2
のゴムカバーを示した断面説明図である。
【0040】図2において20は実施例2のゴムカバ
ー、21は内面側四角状突起付ゴム絶縁体、22は四角
状突起、23は四角状突起箇所接触型空隙部である。
【0041】(比較例1)まず、ゴム弾性体としていエ
チレンプロピレン系ゴムに所定量の加硫剤、加硫促進
剤、充填剤を配合し、更に滑剤としてパラフィン系オイ
ルを20重量%配合したエチレンプロピレン系ゴム混和
物を用意した。
【0042】次に、そのエチレンプロピレン系ゴム混和
物を用いて図4に示すような未加硫コードスイッチ用ゴ
ムカバーを成形した。
【0043】次に、その未加硫コードスイッチ用ゴムカ
バーを160℃で30分加熱して加硫することにより比
較例1のコードスイッチ用ゴムカバーを得た。
【0044】(試験方法)まず、図3に示すコードスイ
ッチを用意した。
【0045】次に、この図3に示すコードスイッチを実
施例1のゴムカバー、実施例2のゴムカバー及び比較例
1のコードスイッチ用ゴムカバー内にそれぞれ内包させ
た。
【0046】次に、実施例1のゴムカバー、実施例2の
ゴムカバー及び比較例1のコードスイッチ用ゴムカバー
内にそれぞれコードスイッチを内包させて成るスイッチ
部材の外周を潰れない程度に締め付けながら粘着テープ
を巻き付けた。これによりこれらのスイッチ部材のゴム
カバーとコードスイッチとは密着した。
【0047】次に、先端がφ4mmの丸棒で2kgの荷重を
押圧し、10秒後の導電部材の初期導通抵抗値(Ω)を
測定した。
【0048】次に、このようにゴムカバーとコードスイ
ッチとを密着させたスイッチ部材を80℃の恒温槽に1
500時間放置した。
【0049】次に、80℃の恒温槽に1500時間放置
後、取り出し、80℃、1500時間放置後の導電部材
の導通抵抗値(Ω)を測定した。
【0050】(試験結果)表1はこれらの試験結果を示
したものである。
【0051】
【表1】
【0052】表1より分かるように実施例1のゴムカバ
ーは導通抵抗値の上昇が僅かであり、それによりコード
スイッチを内包させて成る開閉装置用スイッチ部材とし
たときにはスイッチ機能を高信頼性で発揮した。
【0053】同様に、実施例2のゴムカバーは導通抵抗
値の上昇も僅かであり、それによりコードスイッチを内
包させて成る開閉装置用スイッチ部材としたときにはコ
ードスイッチ機能を高信頼性で発揮した。
【0054】このように本発明の実施例1のゴムカバー
及び実施例2のゴムカバーは導通抵抗値の上昇が僅か
で、それによりコードスイッチを内包させて成る開閉装
置用スイッチ部材としたときにはスイッチ機能を高信頼
性で発揮することができる。これはゴムカバーの内周面
に半球突起若しくは四角突起を設けたことにある。それ
により本発明の実施例1のゴムカバー及び実施例2のゴ
ムカバーはコードスイッチとの接触面積を低減でき、そ
れにより可塑剤、滑剤、老化防止剤等の移行性成分の移
行量を顕著に低減し、その結果導通抵抗値の上昇を効果
的に抑止できるのである。
【0055】これに対して比較例1のコードスイッチ用
ゴムカバーは導通抵抗値の上昇が著しく大きく、それに
よりコードスイッチを内包させたスイッチ部材としたと
きにはスイッチ機能の信頼性が著しく悪化した。
【0056】なお、ゴムカバーの複数の突起の先端面積
の合計がコードスイッチの外周面積の0.5〜20%の
範囲の開閉装置用スイッチ部材、ゴムカバーの複数の突
起の先端面積の合計がコードスイッチの外周面積の0.
5以下の範囲の開閉装置用スイッチ部材、ゴムカバーの
複数の突起の先端面積の合計がコードスイッチの外周面
積の20以上の範囲の開閉装置用スイッチ部材も製作し
た。
【0057】その結果本発明の範囲内の0.5〜20%
の範囲の開閉装置用スイッチ部材はスイッチ機能を高信
頼性で発揮した。
【0058】これに対して本発明の範囲外の0.5以下
の範囲の開閉装置用スイッチ部材及び20%以上の範囲
の開閉装置用スイッチ部材はいずれもスイッチ機能が悪
かった。
【0059】
【発明の効果】本発明のゴムカバー内周面に突起を設け
てあることからそのゴムカバーの内周面内にコードスイ
ッチを内包させて成るスイッチ部材としたときには、そ
のゴムカバーのゴム混和物内に配合されている可塑剤、
滑剤、老化防止剤等の移行性成分の移行量を顕著に低減
でき、それによりコードスイッチの導電部材の導通抵抗
値の上昇を効果的に抑止でき、その結果スイッチ部材の
スイッチ機能を高信頼性で発揮させることができるもの
であり、工業上有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1のゴムカバーを示した断面説
明図である。
【図2】本発明の実施例2のゴムカバーを示した断面説
明図である。
【図3】コードスイッチを示した断面説明図である。
【図4】従来のコードスイッチ用ゴムカバーを示した断
面説明図である。
【符号の説明】
1 コードスイッチ 2 コード絶縁体 3 導電部材 4 コード空隙部 5 従来のコードスイッチ用ゴムカバー 6 カバー絶縁体 7 コードスイッチ内包用空隙部 10 実施例1のゴムカバー 11 内面側半球突起箇所付ゴム絶縁体 12 半球突起 13 半球突起箇所接触型空隙部 20 実施例2のゴムカバー 21 内面側柱状突起箇所付ゴム絶縁体 22 四角状突起 23 四角状突起箇所接触型空隙部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定長さの中空絶縁体と、該中空絶縁体の
    内周面に固着された複数本の導電部材とから成るコード
    スイッチを内包することができる所定長さの円筒状のゴ
    ムカバーにおいて、該ゴムカバーの内周面にはその円周
    方向に沿って所定間隔をおいて前記コードスイッチの外
    周面を部分支持できる複数の突起を設けて成ることを特
    徴とするゴムカバー。
  2. 【請求項2】突起が、半球突起、四角状突起、角錐状突
    起、円柱状突起の中から選ばれた1種であることを特徴
    とする請求項1記載のゴムカバー。
  3. 【請求項3】突起が、長手方向に沿って直線状若しくは
    螺旋状に設けられたものであることを特徴とする請求項
    1記載のゴムカバー。
  4. 【請求項4】内周面の円周方向に沿って所定間隔をおい
    て複数の突起を設けて成る円筒状のゴムカバーの内空内
    にコードスイッチを内包して成ることを特徴とするスイ
    ッチ部材。
  5. 【請求項5】ゴムカバーの複数の突起の先端面積の合計
    が、コードスイッチの外周面積の0.5〜20%である
    ことを特徴とする請求項4記載のスイッチ部材。
JP27367699A 1999-09-28 1999-09-28 ゴムカバー及びスイッチ部材 Expired - Fee Related JP4078768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27367699A JP4078768B2 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 ゴムカバー及びスイッチ部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27367699A JP4078768B2 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 ゴムカバー及びスイッチ部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001093379A true JP2001093379A (ja) 2001-04-06
JP4078768B2 JP4078768B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=17531007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27367699A Expired - Fee Related JP4078768B2 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 ゴムカバー及びスイッチ部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4078768B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007035349A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Aisin Seiki Co Ltd 当接検知装置
KR200446679Y1 (ko) * 2007-12-24 2009-11-20 창 주 이 어린이 놀이터용 경계부재
JP2019194968A (ja) * 2018-05-02 2019-11-07 日立金属株式会社 挟み込み検知スイッチ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442023U (ja) * 1990-08-08 1992-04-09
JPH10199363A (ja) * 1997-01-09 1998-07-31 Bridgestone Corp コードスイッチ
JPH1116442A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Asmo Co Ltd コードスイッチ
JPH11224562A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Shinmei Sangyo:Kk 全方向検知形の線状スイッチ
JP2000231853A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Hitachi Cable Ltd コードスイッチ
JP2000231854A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Hitachi Cable Ltd コードスイッチ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442023U (ja) * 1990-08-08 1992-04-09
JPH10199363A (ja) * 1997-01-09 1998-07-31 Bridgestone Corp コードスイッチ
JPH1116442A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Asmo Co Ltd コードスイッチ
JPH11224562A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Shinmei Sangyo:Kk 全方向検知形の線状スイッチ
JP2000231853A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Hitachi Cable Ltd コードスイッチ
JP2000231854A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Hitachi Cable Ltd コードスイッチ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007035349A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Aisin Seiki Co Ltd 当接検知装置
JP4656407B2 (ja) * 2005-07-25 2011-03-23 アイシン精機株式会社 当接検知装置
KR200446679Y1 (ko) * 2007-12-24 2009-11-20 창 주 이 어린이 놀이터용 경계부재
JP2019194968A (ja) * 2018-05-02 2019-11-07 日立金属株式会社 挟み込み検知スイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4078768B2 (ja) 2008-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7301096B2 (en) Insulator for energized terminal of electrical device
JP2010200514A (ja) 寒冷地用ケーブル接続部材
JPS63228701A (ja) 避雷器を製造する方法
JP2001307564A (ja) 高電圧および超高電圧直流電力ケーブル
ATE413002T1 (de) Blitzstromableitvorrichtung
JPS6111854Y2 (ja)
JP2001093379A (ja) ゴムカバー及びスイッチ部材
JP3899830B2 (ja) ケーブル接続部用常温収縮チューブ及びそれに使用されるゴム組成物
JP3700267B2 (ja) コードスイッチ
US4319073A (en) Push-on end termination for shielded power cable conductors of sector-shaped conductor cross section
JP3640271B2 (ja) ゴムモールドストレスコーン
US990234A (en) Terminal for electric cables.
EP0678959B1 (en) Connecting portion covering member
JP2002075117A (ja) コードスイッチ
JPS6155206B2 (ja)
JPH0319206Y2 (ja)
JP2920476B2 (ja) 高圧バイパスケーブル用終端接続部または末端処理部構造体
JPH0138820Y2 (ja)
JPS6337462B2 (ja)
EP0872854A1 (en) Overvoltage discharger
KR101783947B1 (ko) 리드선 일체형 피뢰기의 리드선 및 그것의 제조방법
JPS6111853Y2 (ja)
JPH061937B2 (ja) ケーブルのモールドジョイント工法
JPS6328508Y2 (ja)
JPH0117097Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071026

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees