JP2001090280A - 軒樋取付構成体 - Google Patents

軒樋取付構成体

Info

Publication number
JP2001090280A
JP2001090280A JP27284099A JP27284099A JP2001090280A JP 2001090280 A JP2001090280 A JP 2001090280A JP 27284099 A JP27284099 A JP 27284099A JP 27284099 A JP27284099 A JP 27284099A JP 2001090280 A JP2001090280 A JP 2001090280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves
eaves gutter
plate
mounting structure
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27284099A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaji Nakajima
久次 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP27284099A priority Critical patent/JP2001090280A/ja
Publication of JP2001090280A publication Critical patent/JP2001090280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軒先構造の構成部品をユニット化することに
より、現場における鼻隠板の取付作業を不要とするとと
もに、軒樋支持金具の取付作業の省力化を図り、更に、
熟練者でなくとも容易、かつ迅速に施工することができ
る軒樋取付構成体を提供する。 【解決手段】 軒樋係合部及び垂木係止部を形成した複
数の軒樋支持金具と、これら軒樋支持金具を連結する連
結板材とからなる軒樋取付構成体を構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、軒樋を軒先に固
定するための軒樋取付構成体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、家屋の軒先構造を施工する場合、
現場において、垂木先端部に鼻隠板を取り付けるととも
に、この鼻隠板に複数の軒樋支持金具を所定間隔で取り
付け、これら軒樋支持金具に軒樋を掛け渡すようにして
取り付けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の施
工方法では、垂木先端部に鼻隠板を取り付けた後、鼻隠
板に複数の軒樋支持金具を取り付けるため、多工程とな
り長時間を必要するとともに、熟練を必要とし、熟練者
でなければ容易、かつ迅速に施工することは難しかっ
た。
【0004】一方、近年において住宅の各構成部材のユ
ニット化が進展するに伴い、軒先構造の構成部材につい
てもユニット化することが望まれていた。
【0005】本発明は、かかる問題点に鑑みて為された
ものであり、その目的とするところは、軒先構造の構成
部品をユニット化することにより、現場における鼻隠板
の取付作業を不要とするとともに、軒樋支持金具の取付
作業の省力化を図り、更に、熟練者でなくとも容易、か
つ迅速に施工することができる軒樋取付構成体を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、軒樋係合部及び垂木係止部を形成した複
数の軒樋支持金具と、これら軒樋支持金具を連結する連
結板材とからなる軒樋取付構成体を構成したものであ
る。
【0007】上記構成を有する軒樋取付構成体によれ
ば、連結板材が鼻隠板としての作用効果を奏するので、
鼻隠板を垂木先端部に取り付ける必要がなくなるととも
に、一の軒樋取付構成体は複数の軒樋支持金具を有する
ので、軒樋支持金具の取付作業の省力化を図ることがで
き、更に、軒樋支持金具の垂木係止部を垂木先端部に係
止するだけで軒樋取付構成体を軒先に設置することがで
きるので、熟練者でなくとも容易、かつ迅速に施工する
ことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る軒樋取付構成
体の実施例について図面を参照しつつ説明する。図1は
本発明に係る軒樋取付構成体を含む軒先構造を示す側断
面図、図2は本発明に係る軒樋取付構成体を示す斜視
図、図3は軒樋支持金具の構造を示す斜視図、図4は支
持フレームに軒樋支持金具を取り付ける構造を示す斜視
図、図5は軒樋支持金具に鼻隠板及び不燃性連結板材を
取り付ける構造を示す斜視図、図6は図1の軒先構造の
分解斜視図、図7〜10はそれぞれ図6の軒先構造を構
成する各構成部品を軒先に取り付ける手順を示す斜視図
である。
【0009】本発明に係る軒樋取付構成体1は、図1及
び6に示すように、所定の下り勾配を有する垂木2の先
端部から内方の壁パネル3に亘る軒先を美しく収めるた
めに形成する軒先構造Aの一構成部材であり、軒樋を軒
先に固定するための部材であって、その上端部を野地板
4に沿わせ、基端部を垂木2先端部にボルト5a及びナ
ット5bによって係止するとともに、先端部において軒
樋6を支持し、先端部及び下面部にフロントパネル7、
底面パネル8及び軒天パネル9を被着できるように構成
してある。
【0010】この軒樋取付構成体1は、図2に示すよう
に、3つの軒樋支持金具11と、これら隣接する軒樋支
持金具11間に配設され、軒樋支持金具11同士を連結
する鼻隠板材12及び防火板材13と、軒樋支持金具1
1基端下部に配設され、これら3つの軒樋支持金具11
を連結支持する支持フレーム14からなる。
【0011】軒樋支持金具11は、図3に示すように、
軒樋支持金具本体11aと、軒樋支持金具本体11a両
側面中間部に固着した板材連結片11bとからなる。
【0012】軒樋支持金具本体11aは、金属製板材に
板金加工を施して形成した部材であって、底面パネル8
と当接する底板部111の一側縁を垂直上方に立ち上げ
て起立板部112を形成し、起立板部112の先端部
(躯体に対して外方)を凹陥し、軒樋6を係合可能な形
状の軒樋係合部113を形成するとともに、起立板部1
12の上端縁114を垂木2(野地板4)と略同一の下
り勾配の傾斜状に形成してあり、又、起立板部112の
基端部(躯体に対して内方)には、上縁114に沿って
適宜径を有する貫通孔115を穿孔し、垂木2との係止
部としてある。又、底板部111の基端部は支持フレー
ム14の高さだけ垂直上方に折曲し、当接部116を形
成するとともに、軒樋係合部113の先端側の端部を底
板部111と同方向に水平に折曲し、フロントパネル7
との係合部113aを形成してある。
【0013】板材連結片11bは、金属製板材に板金加
工を施して形成した略L字型の部材であって、一側面に
は適宜径を有する貫通孔117を穿孔し、鼻隠板材12
及び防火板材13との連結部とするとともに、他側面を
軒樋支持金具本体11aとの当接部118としてある。
この板材連結片11bは、当接部118を軒樋支持金具
本体11aの起立板部112の両側面中間部に当接さ
せ、溶着或いは接着等の手段によって固着してある。
【0014】なお、本実施例において、前記軒樋支持金
具本体11a及び連結板材係止片11bは金属製板材に
より形成してあるが、本発明はこれに限定されるもので
なく、これらの部材は、合成樹脂材により形成すること
もできる。
【0015】鼻隠板材12は、図2及び5に示すよう
に、金属製又は合成樹脂製の部材からなり、垂木を隠す
ために取り付けられる連結板材であって、隣接する垂木
2、2間の幅と略同一幅と、垂木2に取り付けらたとき
に野地板4の先端部の高さと略同一の位置となる高さを
有する垂直板部121の上端縁部を水平に折曲して天板
部122を形成し、天板部112の先端縁部を下り傾斜
状に折曲して庇板部123を形成し、側方から見て略鉤
状を呈するように形成してある。又、垂直板部121の
両側端部には、軒樋支持金具11の貫通孔117に対応
する部位に、この貫通孔117と略同径の貫通孔124
を穿孔し、軒樋支持金具11との連結部としてある。
【0016】防火板材13は、図2及び5に示すよう
に、金属又はコンクリート等の不燃性の無機材料からな
り、耐火性の向上のために取り付けられる連結板材であ
って、鼻隠板材12の幅と略同一の幅と軒樋支持金具1
1の起立板部112の高さと略同一の高さを有する板状
体に形成してあり、鼻隠板材12と同様に、両側端部に
軒樋支持金具11の貫通孔117に対応する部位に、こ
の貫通孔117と略同径の貫通孔131を穿孔し、軒樋
支持金具11との連結部としてある。
【0017】なお、前記鼻隠板材12及び防火板材13
の幅は、本実施例においては、隣接する垂木2、2間の
幅と略同一幅に形成してあるが、本発明はこれに限定さ
れるものでなく、隣接する垂木2、2間の幅の整数倍の
幅を有するように形成してあればよい。
【0018】支持フレーム14は、図2、4及び5に示
すように、軒樋取付構成体1の強度を向上させるための
部材であって、金属製板材に板金加工により、隣接する
垂木2、2間の幅の略2倍の長さを有する長尺な板体の
幅方向中間部を折曲し、略L字型に形成してある。な
お、本実施例においては、支持フレーム14の幅は、前
述のように、隣接する垂木2、2間の幅の略2倍の幅に
形成してあるが、本発明はこれに限定されるものでな
く、隣接する垂木2、2間の幅の整数倍の幅を有するよ
うに形成してあればよい。
【0019】軒樋取付構成体1を形成するには、図2乃
至5に示すように、軒樋支持金具11の当接部116を
支持フレーム14の一側面の両側端部及び中間部に当接
させるとともに、当該等接面同士を溶接、接着又はねじ
止め等の適宜手段により固着し、軒樋支持金具11を支
持フレーム14に取り付け、次いで、鼻隠板材12と防
火板材13を鼻隠板材12が躯体に対して外方になるよ
うに重ねるとともに、防火板材13の両側端部を隣接す
る軒樋支持金具11、11の貫通孔117、117を形
成してある連結部に当接させ、貫通孔117、131、
124にボルト15を挿通し、このボルト15をナット
16により固着し、鼻隠板材12と防火板材13を軒樋
支持金具11、11間に亘って連結すればよい。
【0020】なお、上記実施例において、軒樋取付構成
体1は、現場施工での持ち運びの容易さ及び取付けの容
易さの観点から、隣接する垂木2、2間の幅の略2倍の
幅を有する幅に形成してあるが、本発明はこれに限定さ
れるものでなく、隣接する垂木2、2間の幅の整数倍の
幅を有するように形成してあればよい。また、鼻隠板材
12と防火板材13は、別々の連結板材により形成して
あるが、本発明はこれに限定されるものでなく、鼻隠板
材12と防火板材13を一の連結板材で形成してもよ
い。更に、軒樋支持金具11と、鼻隠板材12及び防火
板材13との接合強度が十分確保できる場合には、支持
フレーム14を用いることなく軒樋取付構成体1を形成
することができる。
【0021】次に、軒樋取付構成体1を用いた軒先構造
の一例である軒先構造Aについて説明する。軒先構造A
は、図1及び6に示すように、軒樋取付構成体1と、垂
木2と、壁パネル3と、野地板4と、軒樋6と、フロン
トパネル7と、底面パネル8と、軒天パネル9と、水切
り4aと、係止板4bとからなる。
【0022】垂木2は、図6及び7に示すように、側板
部21の先端部に軒樋支持金具11の貫通孔115に対
応する位置に貫通孔22を穿孔した金属製の略コの字状
断面を有する部材であって、家屋の屋根部の幅方向に沿
って適宜間隔で複数配設してある。又、この垂木2の上
には、屋根葺材の下地材となる野地板4を敷設してあ
る。
【0023】軒樋取付構成体1は、図7に示すように、
垂木2、2、2の各側板部21、21、21外側面の先
端部に、軒樋取付構成体1の各軒樋支持金具11、1
1、11の起立板部112の一側面を、貫通孔115と
貫通孔22が同心となるように当接するとともに、側板
部21の内側面に保護板材17をあてがい、ボルト5a
とナット5bにより締結固着してある。垂木2に隣接し
て固着する軒樋取付構成体1は、図6に示すように、取
り付け済の軒樋取付構成体1から隣接する垂木2、2間
の幅だけ間隔を開け、上記と同様の手順で取り付けてあ
る。垂木2先端部に隣接して配設された軒樋取付構成体
1、1間に形成された間隙には、図6に示すように、鼻
隠板材12及び防火板材13を、軒樋取付構成体1を形
成するときに軒樋支持金具11の板材連結片11bに連
結するのと同様に、ボルト15、ナット16で固着し、
隣接する軒樋取付構成体1、1同士を連結してある。
【0024】軒樋6は、図6及び8に示すように、垂木
2に固着された軒樋取付構成体1の軒樋係合部113に
軒樋継手61、62により長尺に連結された軒樋6の外
周面を上方から嵌装し、軒樋取付構成体1に係合してあ
る。
【0025】底面パネル8は、図1、6及び9に示すよ
うに、金属製又は合成樹脂製の薄板材であって、垂木敷
設方向(図1で左右方向)に軒樋取付構成体1の底板部
111の長さと略同一の長さと適宜幅を有し、垂木敷設
方向の中間部81aを断面矩形状に下方に膨出した底面
部81の垂木敷設方向の両側端を鉤状に内側上方に折曲
し、係止部82、83を形成してあり、底面部81の垂
木敷設方向の側部81bを軒樋取付構成体1の底板部1
11に当接させるとともに、底板部111の縁端部及び
支持フレーム14の縁端部に係止部82、83を係止
し、軒樋取付構成体1に固着してある。
【0026】フロントパネル7は、図1、6及び9に示
すように、金属製又は合成樹脂製の薄板材であって、上
部に軒樋取付構成体1の係合部113aとの係合部71
を有し、下部に底面パネル8への当接部72を有する略
くの字型に形成してあり、係合部71を軒樋取付構成体
1の係合部113aに係合し、ねじ18により係合部1
13aに固着するとともに、下部の当接部72を底面パ
ネル8の側部81bに当接し、この当接部においてフロ
ントパネル7と底面パネル8とをねじ18により軒樋支
持金具11に共締め固着してある。なお、フロントパネ
ル7は、本実施例のような略くの字型に限定されるもの
でなく、種々の形状を有するパネル材を挿着することが
できる。
【0027】軒天パネル9は、図1、6及び9に示すよ
うに、金属製又は合成樹脂製の平板状の周端部を折曲
し、断面コの字状に形成するとともに、垂木敷設方向一
側端を水平に折曲し、底面パネル8との当接部91を形
成してあり、躯体側端部92を、壁パネル3のコの字型
パネルランナー31に嵌装するとともに、当接部91を
底面パネル8に当接させ、この当接部において、軒天パ
ネル9と底面パネル8とをねじ18により軒樋支持金具
11に共締め固着してある。
【0028】ここで、本実施例におけるねじ18はタッ
ピンねじを用いており、図示はしないが、フロントパネ
ル7、底面パネル8及び軒天パネル9のねじ18螺着部
位には予めねじ18を挿通し得る貫通孔を形成してあ
り、又、軒樋支持金具11のねじ18螺着部位には、ね
じ18の外径よりも小さい内径の案内孔を形成してあ
り、ねじ18がねじを切りながら螺着するように形成し
てある。なお、本発明において、ねじ18はタッピンね
じに限定されるものでなく、その他任意のねじを使用す
ることができる。
【0029】水切り4aは、図1、6及び9に示すよう
に、金属製又は合成樹脂製の薄板状部材であって、中央
部を折曲し、略くの字状に形成し、一側面を野地板4の
表面と固着するとともに、他側面を鼻隠板材12の庇板
部123の側縁に係止してあり、屋根面を伝ってくる雨
水を軒樋6に導く役割を有する。
【0030】係止板4bは、図1に示すように、中央部
を略くの字状に折曲して形成した金属製又は合成樹脂製
の部材であって、一側面を野地板4に固着するととも
に、他側面を防火板材13に固着してあり、軒樋取付構
成体1と野地板4との取付強度の向上に寄与している。
【0031】なお、図10に示すように、壁パネル3に
コの字型パネルランナー31を固定釘等により固着する
ユニット化の工程を工場において予め行っておけば、本
発明の軒樋取付構成体と同様に、現場施工時に誰でも確
実かつ迅速に施工することができ、又、省力化を図るこ
とができる。
【0032】以上のように、本発明に係る軒樋取付構成
体1は、軒樋係合部113及び垂木との係止部となる貫
通孔115を有する複数の軒樋支持金具11を連結板材
としての鼻隠板材12乃至防火板材13により連結して
なるものであり、予め工場において制作されるものであ
るから、鼻隠板材12が鼻隠板としての作用効果を奏
し、現場において鼻隠板を垂木2先端部に取り付ける必
要がなくなるとともに、一の軒樋取付構成体1は、複数
の軒樋支持金具11を有するので、軒樋支持金具11の
取付作業の省力化を図ることができ、かつ軒樋支持金具
11を垂木2先端部に係止するだけで軒樋取付構成体1
を軒先に設置することができるので、熟練者でなくとも
容易、かつ迅速に施工することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る軒樋取付構成体を含む軒先構造を
示す側断面図である。
【図2】本発明に係る軒樋取付構成体を示す斜視図であ
る。
【図3】軒樋支持金具の構造を示す斜視図である。
【図4】支持フレームへの軒樋支持金具の取付構造を示
す斜視図である。
【図5】鼻隠板材及び防火板材の取付構造を示す斜視図
である。
【図6】図1の軒先構造の分解斜視図である。
【図7】軒樋取付構成体の垂木への取付構造を示す斜視
図である。
【図8】軒樋の軒樋取付構成体への取付構造を示す斜視
図である。
【図9】フロントパネル、底面パネル及び軒天パネルの
取付構造を示す斜視図である。
【図10】パネルランナーを壁パネルに取り付ける構造
を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 軒樋取付構成体 11 軒樋支持金具 11a 軒樋支持金具本体 11b 板材連結片 113 軒樋係合部 115 貫通孔 12 鼻隠板材 13 防火板材 14 支持フレーム 15 ボルト 16 ナット 17 保護板材 18 ねじ 2 垂木 3 壁パネル 4 野地板 4a 水切り 4b 係止板 5a ボルト 5b ナット 6 軒樋 7 フロントパネル 8 底面パネル 9 軒天パネル A 軒先構造

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軒樋係合部及び垂木係止部を形成した複
    数の軒樋支持金具と、これら軒樋支持金具を連結する連
    結板材とからなる軒樋取付構成体。
JP27284099A 1999-09-27 1999-09-27 軒樋取付構成体 Pending JP2001090280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27284099A JP2001090280A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 軒樋取付構成体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27284099A JP2001090280A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 軒樋取付構成体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001090280A true JP2001090280A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17519515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27284099A Pending JP2001090280A (ja) 1999-09-27 1999-09-27 軒樋取付構成体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001090280A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001090280A (ja) 軒樋取付構成体
JP3299727B2 (ja) 軒補強金具、軒構造及び軒の形成方法
JPH1046803A (ja) 軒先足場取付具及び軒先ユニット
KR200222305Y1 (ko) 조립식 건물의 물받이 브라켓
JP2000034797A (ja) 建築物の躯体構造及びその施工方法
JPH0533609Y2 (ja)
JP3267356B2 (ja) 玄関ポーチ
JP3118538B2 (ja) 軒先構造
JPH0726487Y2 (ja) 軒天井取付構造
JP6863726B2 (ja) 屋根パネルの設置方法、屋根パネルおよび屋根構造
JP2584692B2 (ja) 建築物用屋根及び建築物用屋根の施工方法
JP2743942B2 (ja) 屋根の施工方法
JP2002070247A (ja) 金属成型瓦
JP2506259B2 (ja) 軒先構造
JP3764078B2 (ja) 張出構造体の取付構造及び取付方法
JP2774772B2 (ja) 軒先部の構造
JP2563344Y2 (ja) 屋根材固定金具
JP3037195B2 (ja) 軒天井取付構造
JPH1061121A (ja) 屋根板と屋根板の接合構造
JP2001234605A (ja) 屋根ユニット
JP3248974B2 (ja) 屋根パネルの取付構造とその取付方法
JP2003082823A (ja) 太陽熱集熱器の固定方法と固定構造
JP2001098725A (ja) 軒先ユニット及び軒先構造
JPH04216753A (ja) 建築物用縦葺き屋根
JPH07259237A (ja) 屋根パネルの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061031