JP2001089840A - 電子部品の薄膜形成用治具 - Google Patents

電子部品の薄膜形成用治具

Info

Publication number
JP2001089840A
JP2001089840A JP26487999A JP26487999A JP2001089840A JP 2001089840 A JP2001089840 A JP 2001089840A JP 26487999 A JP26487999 A JP 26487999A JP 26487999 A JP26487999 A JP 26487999A JP 2001089840 A JP2001089840 A JP 2001089840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
thin film
jig body
mask plate
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26487999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3613091B2 (ja
Inventor
Masuyoshi Takarada
益義 宝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP26487999A priority Critical patent/JP3613091B2/ja
Publication of JP2001089840A publication Critical patent/JP2001089840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3613091B2 publication Critical patent/JP3613091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】治具本体の整列溝に対して電子部品を挿入する
作業を効率化し、挿入作業時間を大幅に短縮できる電子
部品の薄膜形成用治具を提供する。 【解決手段】チップ型電子部品1の表面にスパッタリン
グ、真空蒸着などの薄膜形成法によって電極を形成する
ための薄膜形成用治具であって、上下方向および一側方
が開口し、複数の電子部品を一列に整列させるための整
列溝10aが複数列平行に形成された治具本体10と、
治具本体10の上下面に取り付けられ、整列溝に対応し
た位置にマスク穴を有する上下マスク板11,12と、
各整列溝10aの奥端部に一定範囲のみ溝方向に移動自
在に取り付けられ、開口端側へ付勢するためのスプリン
グ15を内装した支持ブロック14と、各整列溝に電子
部品を整列させた状態で、整列溝の開口端側から挿入さ
れ、電子部品1を支持ブロックへ押し付ける複数の押圧
部を有する押えブロック13と、押えブロック13を治
具本体に対して抜け止めする抜け止め手段10i,13
cとを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チップ型電子部品
に外部電極などをスパッタリング、真空蒸着などの薄膜
形成法によって形成する際に使用される薄膜形成用治具
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図1に示すようなチップ型電子部
品1の周囲に外部電極1aを形成する際、スパッタリン
グや真空蒸着などの薄膜形成法が用いられることがあ
る。このような外部電極1aを所定のパターンで形成す
るため、図2に示すような薄膜形成用治具が使用されて
いる。
【0003】この治具は、電子部品1を整列させるため
の整列穴2aを有する治具本体2と、治具本体2の上下
面に取り付けられる上マスク板および下マスク板(図示
せず)とを備え、上マスク板および下マスク板にはそれ
ぞれ外部電極1aに対応した幅のスリット状のマスク穴
が形成されている。整列穴2aは上下方向に貫通してお
り、下マスク板を治具本体2の下面に取り付けた状態
で、複数の電子部品1を整列穴2aに挿入し、整列穴2
aの端部にダミーブロック3と押えバネ4とを挿入する
ことにより、電子部品1を整列穴2aの一端側へ押し付
けて保持する。その後、治具本体2の上面に上マスク板
が取り付けられ、スパッタ装置あるいは蒸着装置へ送ら
れて電子部品1に薄膜が形成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、治具本体2
には量産性を高めるため複数列(例えば数十列)の整列
穴2aが形成されるので、これら整列穴2aに電子部品
1,ダミーブロック3および押えバネ4を一列ずつ挿入
する作業は煩雑であり、作業性が悪い。特に、ダミーブ
ロック3を挿入した後、押えバネ4を圧縮しながら整列
穴2aに押し込む作業は手間がかかり、電子部品1が小
型になればなるほど、作業の困難性は増す。また、押え
バネ4のばね力が電子部品1に直接作用するのを避ける
とともに、押えバネ4側での成膜回り込みを防止するた
め、ダミーブロック3を使用する必要があり、部品数の
増加を招くとともに、ダミーブロック3は治具本体2に
付属していないので、脱落しやすく、取扱いが面倒であ
るという欠点があった。
【0005】そこで、本発明の目的は、治具本体の整列
溝に対して電子部品を挿入する作業を効率化し、挿入作
業時間を大幅に短縮できる電子部品の薄膜形成用治具を
提供することにある。また、他の目的は、ダミーブロッ
クを無くし、取り扱いの簡単な電子部品の薄膜形成用治
具を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明は、チップ型電子部品の表面
にスパッタリング、真空蒸着などの薄膜形成法によって
電極を形成するための薄膜形成用治具において、上下方
向および一側方が開口し、複数の電子部品を一列に整列
させるための整列溝が複数列平行に形成された治具本体
と、治具本体の下面に取り付けられ、整列溝に対応した
位置にマスク穴を有する下マスク板と、治具本体の上面
に取り付けられ、整列溝に対応した位置にマスク穴を有
する上マスク板と、各整列溝の奥端部に一定範囲のみ溝
方向に移動自在に取り付けられ、開口端側へ付勢するた
めのスプリングを内装した支持ブロックと、各整列溝に
電子部品を整列させた状態で、整列溝の開口端側から挿
入され、電子部品を支持ブロックへ押し付ける複数の押
圧部を有する押えブロックと、押えブロックを治具本体
に対して抜け止めする抜け止め手段と、を備えたことを
特徴とする電子部品の薄膜形成用治具を提供する。
【0007】治具本体の下面に下マスク板を取り付け、
整列溝に複数の電子部品を一列に整列させて挿入する。
次に、整列溝の開口端側から押えブロックを挿入し、電
子部品を整列溝の奥端部に押し付けると、電子部品は支
持ブロックに当接してスプリングを圧縮させる。そのた
め、電子部品は支持ブロックと押えブロックとによって
弾性的に挟持された形となり、所定位置に安定に保持さ
れる。そして、押えブロックを押し込んだ状態で、押え
ブロックを抜け止め手段によって治具本体に対して抜け
止めすれば、押えブロックが外れるのを防止できる。そ
の後、治具本体の上面に上マスク板が取り付けられ、ス
パッタ装置あるいは蒸着装置へ送られて電子部品に上下
のマスク板に形成されたマスク穴の形状に対応した薄膜
が形成される。
【0008】このように、本発明の整列溝は一側方が開
口しており、この開口部より押えブロックを挿入し、電
子部品を支持ブロックへ押し付けて保持するようにした
ので、従来のように狭い整列穴の端部に押えバネを圧入
する必要がなく、作業が簡素化される。そのため、小型
の電子部品を治具に挿入する場合であっても、挿入作業
を効率よく行なうことができる。また、支持ブロックと
押えブロックは電子部品に密着して成膜回り込みを防止
する機能を有するので、従来のダミーブロックを排除で
き、部品数を削減できるとともに、取扱いが容易とな
る。さらに、整列溝が複数列平行に形成され、押えブロ
ックには複数列の整列溝内の電子部品を同時に押圧する
複数の押圧部が形成されているので、押えブロックを押
し込むことで、複数列の電子部品を同時に保持でき、作
業効率が格段に向上する。
【0009】請求項2のように、下マスク板および上マ
スク板を磁性板で形成し、治具本体に下マスク板および
上マスク板を磁力で吸着する永久磁石を取り付けておけ
ば、治具本体に対する上下のマスク板の着脱が簡単にな
る。なお、磁力による吸着力と並行して、上下のマスク
板にピン穴を設け、治具本体にピン穴に嵌合するピンを
突設しておけば、治具本体に対して上下のマスク板を高
精度に位置決めできる。
【0010】請求項3のように、抜け止め手段を、治具
本体および押えブロックの一方に突設された上下方向の
ピンと、治具本体および押えブロックの他方に形成され
た上記ピンに嵌合するピン穴とで構成すれば、構造が簡
単になる。すなわち、押えブロックは支持ブロックによ
って整列溝の溝外方へ付勢されるが、上記ピンとピン穴
との嵌合が上下方向であるから、ピンをピン穴に嵌合さ
せることで、押えブロックを確実に抜け止めできる。
【0011】請求項4のように、押えブロックに複数の
押圧部を相互に連結する連結部を設け、治具本体の上面
に上マスク板を取り付けた状態で、押えブロックの押圧
部の上面を上マスク板で押えるようにすれば、押えブロ
ックは上方向に抜け止めすることができる。そのため、
押えブロックの浮き上がりを防止するための格別な手段
を設ける必要がなく、構造が簡単になる。
【0012】
【発明の実施の形態】図3〜図8は本発明にかかる薄膜
形成用治具の一例を示す。この治具は、治具本体10
と、上下のマスク板11,12と、押えブロック13と
で構成されており、図1のような電子部品1に外部電極
1aをスパッタリング等によって形成するために使用さ
れる。
【0013】治具本体10は非磁性の金属板よりなり、
電子部品1を一列に整列させるための複数本(ここでは
40本)の整列溝10aが平行に形成されている。整列
溝10aは上下方向および一側方が開口しており、整列
溝10aの上縁部には外開き方向のテーパ状ガイド面1
0gが形成され、整列溝10aの開口端には外開き方向
のテーパ状ガイド面10hが形成されている(図5,図
6参照)。
【0014】各整列溝10aの奥端部には支持ブロック
14が取り付けられている。支持ブロック14は、図7
に示すように、一端側に電子部品1とほぼ同一断面形状
の当接部14aを備え、他端側にフランジ14bを備え
ており、これらフランジ14bが整列溝10aの奥端部
両側面に形成された段部10bに当たることで、支持ブ
ロック14は一定範囲だけ溝方向に移動自在となってい
る。支持ブロック14の内部にはスプリング15の一端
部を収容するためのガイド穴14cが形成され、スプリ
ング15の他端部は、整列溝10aの奥端部に突設され
た軸部10cに挿入されて位置決めされている。このス
プリング15によって支持ブロック14は整列溝10a
の開口端側へ付勢されている。なお、支持ブロック14
は整列溝10aに対して適宜脱着可能である。
【0015】治具本体10は、その周縁部および整列溝
10aの間に所定幅の枠部10dを有しており、これら
枠部10dの上下面には、永久磁石16(図4参照)を
嵌合固定するための複数の凹部10eが形成され、かつ
マスク板11,12を位置決めするための位置決めピン
10fが突設されている。
【0016】上下のマスク板11,12はいずれも薄肉
な磁性金属板で構成されており、上記整列溝10aに対
応して複数本のスリット状マスク穴11a,12aが形
成されている。この実施例では、1本の整列溝10aに
対して3本のマスク穴11a,12aが対応している。
マスク板11,12には、治具本体10の枠部10dに
対応する部分に枠部11b,12bが形成されており、
この枠部11b,12bが治具本体10に嵌着固定され
た永久磁石16によって吸着される。また、枠部11
b,12bには、治具本体10から突設された位置決め
ピン10fと嵌合する位置決め穴11c,12cが形成
され、これによってマスク板11,12は治具本体10
に対して正確に位置決めされる。
【0017】押えブロック13は、図8に示すように各
整列溝10aの開口端部に挿入される複数(ここでは1
0個)の押圧部13aと、押圧部13aを幅方向に連結
する連結部13bとを備えている。押圧部13aは電子
部品1とほぼ同一断面形状を有し、整列溝10aに挿入
自在である。押えブロック13の連結部13bは治具本
体10の上面に当接自在であり、その下面には、複数本
(ここでは3本)の固定ピン13cが突設されている。
これら固定ピン13cは治具本体10の枠部10dに形
成されたピン穴10iに嵌合され、これら固定ピン13
cとピン穴10iとで押えブロック13を整列溝10a
の溝方向に抜け止めする抜け止め手段を構成している。
押えブロック13の押圧部13aを整列溝10aに挿入
し、固定ピン13cをピン穴10iに嵌合させた状態
で、上マスク板11を治具本体10の上面に取り付ける
と、上マスク板11の一部が押えブロック13の押圧部
13aの浮き上がりを規制するので、押えブロック13
は確実に固定される。
【0018】次に、上記構成よりなる薄膜形成用治具の
使用方法について説明する。まず、治具本体10の下面
に下マスク板12を取り付ける。取り付けに際し、治具
本体10の下面に固定された永久磁石16の吸着力によ
り下マスク板12を吸着するとともに、治具本体10の
下面側に突設された位置決めピン10fと下マスク板1
2の位置決め穴12cとを嵌合させることで、整列溝1
0aとマスク穴12aとを正確に位置決めする。次に、
一定の許容長さに整列された複数の電子部品1を各整列
溝10aに挿入する。このとき、電子部品1を整列溝1
0aの開口端側から挿入してもよいし、上方から挿入し
てもよい。整列溝10aの上縁部および開口端部には、
それぞれテーパ状ガイド面10g,10hが形成されて
いるので、電子部品1は円滑に挿入される。次に、整列
溝10aの開口端側から押えブロック13の押圧部13
aを挿入すると、各整列溝10aに挿入された電子部品
1は押圧部13aによって同時に押されて支持ブロック
14に圧接し、スプリング15を圧縮させる。このと
き、支持ブロック14は一定範囲だけ溝方向に移動可能
であるので、この範囲が電子部品1の厚みバラツキの吸
収代となる。そして、押えブロック13の固定ピン13
cをピン穴10iに嵌合させ、押えブロック13を溝方
向に抜け止めする。次に、上マスク板11を治具本体1
0の上面に永久磁石16の磁力によって取り付ける。こ
れにより、上マスク板11の一部が押えブロック13の
押圧部13aの浮き上がりを規制するので、押えブロッ
ク13は確実に固定される。こうして電子部品1は、上
下面が上下のマスク板11,12で支持され、幅方向に
は整列溝10aによって位置決めされ、さらに溝方向に
は支持ブロック14と押えブロック13とによって挟持
されるので、安定して位置決め保持される。そのため、
この薄膜形成用治具をスパッタ装置などに搬送する間、
搬送時の振動が加わったり治具を裏返しにしても、電子
部品1が位置ずれを起こすことがない。したがって、精
度の高い薄膜形成を行なうことができる。
【0019】従来の薄膜形成用治具(図2参照)を用い
た場合、電子部品1の整列穴に対するガタが0.15m
m程度存在していたが、本発明の薄膜形成用治具を用い
ることで、ガタを0.05mm程度まで低減できた。そ
の結果、従来に比べて成膜不良を約1/2に低減でき
た。また、複数列の整列溝10aに対して押えブロック
13によって同時に電子部品1を押圧するので、電子部
品1の整列保持作業を短時間にかつ効率よく行なうこと
ができ、しかも、電子部品1の両側面が支持ブロック1
4と押えブロック13とによって密着支持されるので、
従来のような成膜回り込み防止用のダミーブロックを使
用する必要がない。その結果、電子部品1の整列保持作
業時間を従来に比べて約1/10に短縮できた。さら
に、付勢力を与える支持ブロック14は治具本体10の
各整列溝10aに付属して取り付けられているので、電
子部品1を整列溝10aから取り出した際に支持ブロッ
ク14が整列溝10aから脱落することがなく、取扱い
が容易である。
【0020】なお、本発明は上記実施例の薄膜形成用治
具に限定されるものではなく、種々変更が可能である。
例えば、押えブロックを治具本体に対して抜け止めする
手段を、固定ピン13cとピン穴10iとの嵌合構造で
構成したが、例えば押えブロックに抜け止め用の係止爪
などを形成し、この爪を治具本体の凹部に係合させるこ
とで抜け止めしてもよい。いずれにしても、支持ブロッ
クの反発力以上の係止力を有するものであればよい。ま
た、上下のマクス板を治具本体に取り付けるために永久
磁石の磁力を用いたが、ネジ止めやその他の固定方法を
用いて取り付けてもよい。また、整列溝10aに形成さ
れたテーパ状ガイド面10g,10hは設けなくてもよ
い。
【0021】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、請求項1
に記載の発明によれば、治具本体の整列溝は一側方が開
口しており、この開口部より押えブロックを挿入し、電
子部品を支持ブロックへ押し付けて保持するようにした
ので、従来のように狭い整列穴の端部に押えバネを圧入
する必要がなく、作業が簡素化される。そのため、小型
の電子部品を治具に挿入する場合であっても、挿入作業
を容易に行なうことができる。また、支持ブロックと押
えブロックは電子部品に密着して成膜回り込みを防止す
るので、従来のダミーブロックを排除でき、部品数を削
減できるとともに、取扱いが容易となる。さらに、整列
溝が複数列平行に形成され、押えブロックには複数列の
整列溝内の電子部品を同時に押圧する複数の押圧部が形
成されているので、複数列の電子部品を同時に保持で
き、整列保持作業を一層効率化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】薄膜の外部電極を有する電子部品の斜視図であ
る。
【図2】従来の薄膜形成用治具の一例の部分斜視図であ
る。
【図3】本発明にかかる薄膜形成用治具の一例の分解斜
視図である。
【図4】図4に示す薄膜形成用治具の治具本体と押えブ
ロックの拡大斜視図である。
【図5】図4に示す薄膜形成用治具の上マスク板を省略
した拡大平面図である。
【図6】図5のX−X線断面図である。
【図7】支持ブロックの(a)平面図,(b)正面図お
よび(c)側面図である。
【図8】押えブロックの(a)平面図,(b)正面図お
よび(c)側面図である。
【符号の説明】
10 治具本体 10a 整列溝 11 上マスク板 12 下マスク板 13 押えブロック 13a 押圧部 14 支持ブロック 15 スプリング 16 永久磁石

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チップ型電子部品の表面にスパッタリン
    グ、真空蒸着などの薄膜形成法によって電極を形成する
    ための薄膜形成用治具において、上下方向および一側方
    が開口し、複数の電子部品を一列に整列させるための整
    列溝が複数列平行に形成された治具本体と、治具本体の
    下面に取り付けられ、整列溝に対応した位置にマスク穴
    を有する下マスク板と、治具本体の上面に取り付けら
    れ、整列溝に対応した位置にマスク穴を有する上マスク
    板と、各整列溝の奥端部に一定範囲のみ溝方向に移動自
    在に取り付けられ、開口端側へ付勢するためのスプリン
    グを内装した支持ブロックと、各整列溝に電子部品を整
    列させた状態で、整列溝の開口端側から挿入され、電子
    部品を支持ブロックへ押し付ける複数の押圧部を有する
    押えブロックと、押えブロックを治具本体に対して抜け
    止めする抜け止め手段と、を備えたことを特徴とする電
    子部品の薄膜形成用治具。
  2. 【請求項2】上記下マスク板および上マスク板は磁性板
    で形成され、治具本体には下マスク板および上マスク板
    を磁力で吸着する永久磁石が取り付けられていることを
    特徴とする請求項1に記載の電子部品の薄膜形成用治
    具。
  3. 【請求項3】上記抜け止め手段は、治具本体および押え
    ブロックの一方に突設された上下方向のピンと、治具本
    体および押えブロックの他方に形成された上記ピンに嵌
    合するピン穴とで構成されていることを特徴とする請求
    項1または2に記載の電子部品の薄膜形成用治具。
  4. 【請求項4】上記押えブロックには、複数の押圧部を相
    互に連結する連結部が設けられ、上記治具本体の上面に
    上マスク板を取り付けた状態で、押えブロックの押圧部
    の上面を上マスク板で押えることで、押えブロックは上
    方向に抜け止めされることを特徴とする請求項1ないし
    3の何れかに記載の電子部品の薄膜形成用治具。
JP26487999A 1999-09-20 1999-09-20 電子部品の薄膜形成用治具 Expired - Lifetime JP3613091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26487999A JP3613091B2 (ja) 1999-09-20 1999-09-20 電子部品の薄膜形成用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26487999A JP3613091B2 (ja) 1999-09-20 1999-09-20 電子部品の薄膜形成用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001089840A true JP2001089840A (ja) 2001-04-03
JP3613091B2 JP3613091B2 (ja) 2005-01-26

Family

ID=17409504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26487999A Expired - Lifetime JP3613091B2 (ja) 1999-09-20 1999-09-20 電子部品の薄膜形成用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3613091B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003019988A1 (fr) * 2001-08-24 2003-03-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Dispositif de masque de formation a plusieurs faces pour depot sous vide
JP2011176123A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Tdk Corp 積層型電子部品の電極形成方法
US8048228B2 (en) 2006-10-27 2011-11-01 Tdk Corporation Masking apparatus and method of fabricating electronic component
CN110042358A (zh) * 2019-04-15 2019-07-23 深圳菲比特光电科技有限公司 镀膜治具和镀膜设备
CN110719699A (zh) * 2018-07-11 2020-01-21 股份有限会社太特思 在基板的侧部上形成布线的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4600688B2 (ja) 2007-03-29 2010-12-15 Tdk株式会社 電子部品の製造方法および電子部品

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003019988A1 (fr) * 2001-08-24 2003-03-06 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Dispositif de masque de formation a plusieurs faces pour depot sous vide
EP1437926A1 (en) * 2001-08-24 2004-07-14 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Multi-face forming mask device for vacuum deposition
US6890385B2 (en) 2001-08-24 2005-05-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Multi-face forming mask device for vacuum deposition
EP1437926A4 (en) * 2001-08-24 2007-07-04 Dainippon Printing Co Ltd MULTI-SIDED FORMING MASK DEVICE FOR VACUUM DEPOSITION
CN100355104C (zh) * 2001-08-24 2007-12-12 大日本印刷株式会社 真空蒸镀用多面成形掩模装置
US8048228B2 (en) 2006-10-27 2011-11-01 Tdk Corporation Masking apparatus and method of fabricating electronic component
JP2011176123A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Tdk Corp 積層型電子部品の電極形成方法
CN110719699A (zh) * 2018-07-11 2020-01-21 股份有限会社太特思 在基板的侧部上形成布线的方法
CN110719699B (zh) * 2018-07-11 2022-09-23 股份有限会社太特思 在基板的侧部上形成布线的方法
CN110042358A (zh) * 2019-04-15 2019-07-23 深圳菲比特光电科技有限公司 镀膜治具和镀膜设备
CN110042358B (zh) * 2019-04-15 2024-04-26 深圳菲比特光电科技有限公司 镀膜治具和镀膜设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3613091B2 (ja) 2005-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030004073A (ko) 정렬 장치 및 유기 재료 증착 방법
EP0364747B1 (en) Reusable evaporation fixture
JP3613091B2 (ja) 電子部品の薄膜形成用治具
JPS637291A (ja) 保持装置
JPH0432485Y2 (ja)
JP2003142894A (ja) バックアップピン位置決め装置
US7313410B2 (en) Mobile phone and battery-releasing device thereof
CN211490267U (zh) 焊接辅助治具
JPH05190234A (ja) リード整合ストリップを含むコネクタ
JP2007123374A (ja) 小型電子素子用の整列装置及び吸引装置
JPH11195895A (ja) 搬送部材
KR101998957B1 (ko) 표면 발색 장치
US6170132B1 (en) Magnetic laser bar clamp
JPH08264996A (ja) フレキシブル基板の治具
JP2520613Y2 (ja) 磁気ヘッドベース
JP3663287B2 (ja) 電子部品の装着装置
JP2004273756A (ja) 基板固定装置および基板固定方法
KR100583521B1 (ko) 기판 지지 트레이 정렬 시스템
JP2021158310A (ja) 基板保持治具
JP3585543B2 (ja) パチンコ球受口器
JPH08125003A (ja) 挟込み式基板搬送アーム
KR0130542Y1 (ko) 스피커의 프레임과 플레이트의 결합구조
JPS6350818Y2 (ja)
JP2002298999A (ja) 半導体パッケージ用ソケット及び半導体パッケージのスライド方法
JPH1065370A (ja) 基板収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3613091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071105

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term