JP2001089683A - イソシアネート基を有する紫外線硬化性ウレタン(メタ)アクリレートを含む弾性塗料系およびその使用 - Google Patents

イソシアネート基を有する紫外線硬化性ウレタン(メタ)アクリレートを含む弾性塗料系およびその使用

Info

Publication number
JP2001089683A
JP2001089683A JP2000281805A JP2000281805A JP2001089683A JP 2001089683 A JP2001089683 A JP 2001089683A JP 2000281805 A JP2000281805 A JP 2000281805A JP 2000281805 A JP2000281805 A JP 2000281805A JP 2001089683 A JP2001089683 A JP 2001089683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylate
urethane
coating system
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000281805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001089683A5 (ja
Inventor
Jan Weikard
ヤン・ヴァイカルト
Wolfgang Fischer
ヴォルフガング・フィッシャー
Claus Kobusch
クラウス・コブッシュ
Wolfram Kuettner
ヴォルフラム・キュットナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7922073&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001089683(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2001089683A publication Critical patent/JP2001089683A/ja
Publication of JP2001089683A5 publication Critical patent/JP2001089683A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D175/16Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds having terminal carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/671Unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/672Esters of acrylic or alkyl acrylic acid having only one group containing active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/6795Unsaturated polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/81Unsaturated isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/8141Unsaturated isocyanates or isothiocyanates masked
    • C08G18/815Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/8158Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen with unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/8175Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen with unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen with esters of acrylic or alkylacrylic acid having only one group containing active hydrogen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31558Next to animal skin or membrane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31565Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31569Next to natural rubber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31605Next to free metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 −10℃の温度における曲げ試験にさえ合格
する弾性被膜を与える、塗料系を提供する。 【解決手段】 a)(メタ)アクリロイル基および遊離
イソシアネート基(NCO)を有するウレタン(メタ)
アクリレート、b)任意に、追加のポリイソシアネー
ト、c)ラジカル重合を開始させる紫外線開始剤、d)
イソシアネートに反応性の、1種類またはそれ以上の化
合物、を含んで成る塗料系において、該ウレタン(メ
タ)アクリレートが、エステル基を有し、176〜2,
000の数平均分子量を有するジオールを、ウレタン
(メタ)アクリレートの他の成分の合計に基づいて1〜
65質量%の量で成分として含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、(メタ)アクリロ
イル基を有する成分を紫外線硬化し、次に、活性水素を
含有する成分を使用してNCO基を有する成分を架橋す
ることによって、乾燥表面を形成することができる弾性
塗料系に関する。本発明は、特にプラスチック部品の被
覆における、この塗料系の使用にも関する。
【0002】
【従来の技術】DE−A−19800528は、 a) (メタ)アクリロイル基および遊離イソシアネー
ト基を有する、ウレタン(メタ)アクリレート、 b) 任意に、追加のポリイソシアネート、 c) ラジカル重合を開始させる紫外線開始剤、 d) イソシアネートに反応性の1種類またはそれ以上
の化合物、を含んで成る塗料系を開示している。
【0003】DE−A−19800528はさらに、取
り扱うことのできる表面が紫外線開始ラジカル重合によ
って形成され、最終特性が次のNCO反応によって形成
される方法を開示している。
【0004】前記の塗料系がプラスチックの軟質シート
に適用される場合に、得られるラッカー皮膜は事実上、
非常に良好な光学特性、硬度、ならびに溶剤および薬品
に対する耐性を有するが、該皮膜は、軟質プラスチック
における使用に関して充分に弾性でない。プラスチック
のシートを室温において180°曲げた場合に、ラッカ
ーが裂ける(曲げ弾性試験)。同様の被膜が、DE−A
−2809715に開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、−10℃の温度における曲げ試験にさえ合格する、
弾性被膜を与える、塗料系を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】DE−A−198005
28の塗料系の成分a)に、特定のポリエステルジオー
ルを組み込むことによって、高弾性塗料が得られること
が見い出された。
【0007】本発明は、 a) (メタ)アクリロイル基および遊離イソシアネー
ト基(NCO)を有するウレタン(メタ)アクリレー
ト、 b) 任意に、追加のポリイソシアネート、 c) ラジカル重合を開始させる紫外線開始剤、 d) イソシアネートに反応性の、1種類またはそれ以
上の化合物、を含んで成る塗料系であって、該ウレタン
(メタ)アクリレートが、エステル基を有し、176〜
2,000の数平均分子量を有するジオールを、ウレタ
ン(メタ)アクリレートの他の成分の合計に基づいて1
〜65質量%の量で成分として含有する、塗料系に関す
る。
【0008】本発明の塗料系は2成分で製造されるのが
好ましく、成分Iは、成分a)およびb)を含んで成る
のが好ましく、成分IIは、成分c)およびd)を含んで
成る。
【0009】天候安定性を得るために、成分IIに下記の
ものを加えることができる: e) 最大390nmの吸収範囲を有する紫外線吸収
剤;および f) HALS安定剤;さらに g) 流動剤または脱泡剤のような、一般的なラッカー
添加剤; h) NCO反応を促進する触媒。
【0010】成分Iおよび成分IIはそれぞれ、稀釈の
ために、架橋に関して不活性な溶剤を含有することがで
きる。
【0011】成分Iおよび成分IIは、2:1〜0.8:
1、好ましくは1.2:1〜0.8:1のNCO対NCO
に反応性の基の比率が得られるように、合わされる。
【0012】本発明はさらに、プラスチック、金属、木
材、布、革、または皮膜のような基材、および既に被覆
された基材をラッカー塗りするための、該塗料系の使用
を提供する。
【0013】a)の化合物は、(メタ)アクリロイル基
を有するアルコール、およびジ−またはポリイソシアネ
ートから製造される。エステル基を有する本発明のジオ
ールは、(メタ)アクリロイル基を有するアルコールの
成分、ポリイソシアネートの成分、および他の成分であ
ることができる。ウレタン(メタ)アクリレートの製造
方法は既知であり、例えば、DE−A−164479
8、DE−A−2115373、またはDE−A−27
37406に記載されている。遊離イソシアネート基を
有する本発明のウレタンメタクリレートにおいて、ジ−
またはポリイソシアネートのNCO基対(メタ)アクリ
ロイル基を有するアルコールのヒドロキシル(OH)基
およびエステル基を有するジオールのOH基のモル比
は、1:0.2〜1:0.8、好ましくは1:0.3〜
1:0.6である。遊離NCO基を有さないウレタン
(メタ)アクリレートと遊離イソシアネート基を有する
ウレタン(メタ)アクリレートとの混合物を、混合物が
構成単位のNCO基/OH基の前記比率に対応する限
り、使用することができる。
【0014】(メタ)アクリロイル基を有するアルコー
ルは、遊離ヒドロキシル基を有する、アクリル酸または
メタクリル酸および二価アルコールのエステル、例え
ば、2−ヒドロキシエチル、2−または3−ヒドロキシ
プロピル、あるいは2−、3−、または4−ヒドロキシ
ブチル(メタ)アクリレート、および、そのような化合
物の混合物の両方を包含すると理解されるものとする。
(メタ)アクリロイル基を有する一価アルコール、また
はそのようなアルコールを含んで成り、(メタ)アクリ
ル酸を使用するn価アルコールのエステル化によって得
られる反応生成物も使用し得る。変数nは、2を超え4
までの整数または統計的平均有理数(a statistically
average fraction)、好ましくは3を表し、(n−0.
6)〜(n−2.2)、好ましくは(n−0.8)〜(n
−1.2)、特に好ましくは(n−1)モルの(メタ)
アクリル酸が、1モルの前記アルコールについて使用さ
れる。これらの化合物および生成物混合物は、例えば、
i)グリセロール、トリメチルロールプロパン、または
ペンタエリトリトール、あるいはそのようなアルコール
の低数平均分子量のアルコキシル化生成物、例えば、エ
トキシル化またはプロポキシル化トリメチロールプロパ
ン、例えば、OH価550のトリメチロールプロパンに
対するエチレンオキシドの付加生成物、またはそのよう
な少なくとも3価のアルコールと2価アルコールの混合
物、例えば、エチレングリコールまたはプロピレングリ
コール、およびii)(メタ)アクリル酸の、前記モル比
における反応生成物を包含する。
【0015】これらの化合物は、116〜1,000、
好ましくは116〜750、特に好ましくは116〜1
58の数平均分子量を有する。
【0016】(メタ)アクリロイル基を有するこれらの
一価アルコールとε−カプロラクトンの反応生成物も使
用することができる。従って、これらの生成物は、エス
テル基を有する本発明のジオールを含有する。2−ヒド
ロキシエチル、2−または3−ヒドロキシプロピル、あ
るいは2−、3−、または4−ヒドロキシブチル(メ
タ)アクリレートのようなヒドロキシアルキル(メタ)
アクリレートとε−カプロラクトンの反応生成物が好ま
しい。そのような生成物は、例えば、Tone(登録商標) M
onomer 100としてUnion Carbideから入手し得る。
【0017】これらの化合物は、230〜3,000、
好ましくは230〜1,206、特に好ましくは344
〜572の数平均分子量を有する。
【0018】好適なジ−またはポリイソシアネートは、
(シクロ)脂肪族、芳香脂肪族(araliphatic)、およ
び芳香族化合物を包含する。ブチレン−ジイソシアネー
ト、ヘキサメチレン−ジイソシアネート(HDI)、イ
ソホロン−ジイソシアネート(IPDI)、トリメチル
ヘキサメチレン−ジイソシアネート(=2,2,4−およ
び/または2,4,4−トリメチルヘキサメチレン−ジイ
ソシアネート)、ジ(イソシアナトシクロヘキシル)メ
タン、イソシアナトメチル−1,8−オクタン−ジイソ
シアネート、あるいは、ウレタン、イソシアヌレート、
アロファネート、ビウレット、ウレトジオン、またはイ
ミノオキサジアジンジオン構造によるそれらの誘導体、
およびそれらの混合物を包含する、(シクロ)脂肪族化
合物が好ましい。
【0019】例えばその製造がEP−A−336205
に開示されている、イソシアネート構造単位を有し、ジ
イソシアネートおよびエステル基を有するジオールから
製造される、ウレタン基を有するポリイソシアネートが
好ましい。
【0020】従って、これらの生成物は、エステル基を
有する本発明のジオールを含有する。1,6−ジイソシ
アナトヘキサンおよび176〜2,000、好ましくは
350〜950、特に好ましくは500〜800の数平
均分子量のポリエステルジオールが、出発生成物として
好ましい。これらの既知のポリエステルジオールは、ジ
オールおよびジカルボン酸から製造される。ポリエステ
ルジオールの製造に好適なジオールは、ジメチロールシ
クロヘキサン、エタンジオール、1,2−および1,3−
プロパンジオール、1,2−、1,3−、および1,4−
ブタンジオール、ならびにネオペンチルグリコールを包
含する。それらと1,6−ヘキサンジオールの混合物が
好ましく、1,6−ヘキサンジオールは単一ジオール成
分として特に好ましい。
【0021】好適なジカルボン酸は、芳香族ジカルボン
酸、例えば、フタル酸、イソフタル酸、およびテレフタ
ル酸;脂環式ジカルボン酸、例えば、ヘキサヒドロフタ
ル酸、テトラヒドルフタル酸、およびそれらの無水物;
ならびに、使用するのが好ましい脂肪族ジカルボン酸、
例えば、琥珀酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン
酸、アゼライン酸、およびセバシン酸、ならびにそれら
の無水物;を包含する。例として先に記載した出発物質
のどのような混合物でも反応させることができ、または
反応生成物のどのような混合物でも使用することができ
る。しかし、出発分子として例として先に記載した種類
のジオールおよびε−カプロラクトンから既知の方法に
よって製造される前記数平均分子量範囲のε−カプロラ
クトンからのポリエステルジオールが特に好ましい。
1,6−ヘキサンジオールを出発分子として使用するの
が好ましい。
【0022】重合において三弗化硼素エーテル錯化合物
または有機錫化合物を触媒として使用することによって
得られる、1,6−ヘキサンジオールにおいて開始さ
れ、非常に狭いオリゴマー分布を有する、ε−カプロラ
クトンジオールが、成分として特に好ましい。これらの
特に好ましいエステルジオールは、460〜802の数
平均分子量の分子を、50質量%より多い量で含んで成
る。
【0023】エステル基を有する本発明のジオールは、
成分a)のウレタン(メタ)アクリレートの製造におけ
る追加成分として添加することもできる。
【0024】ポリエステルジオールは、176〜2,0
00、好ましくは350〜950、特に好ましくは50
0〜800の数平均分子量を有する。これらの既知のポ
リエステルジオールは、ジオールおよびジカルボン酸か
ら製造される。ポリエステルジオールの製造に好適なジ
オールは、ジメチロールシクロヘキサン、エタンジオー
ル、1,2−および1,3−プロパンジオール、1,2
−、1,3−、および1,4−ブタンジオール、ならびに
ネオペンチルグリコールを包含する。それらと1,6−
ヘキサンジオールの混合物が好ましく、1,6−ヘキサ
ンジオールは単一ジオール成分として特に好ましい。好
適なジカルボン酸は、芳香族ジカルボン酸、例えば、フ
タル酸、イソフタル酸、およびテレフタル酸、脂環式ジ
カルボン酸、例えば、ヘキサヒドロフタル酸、テトラヒ
ドロフタル酸、およびそれらの水素化物、ならびに使用
するのが好ましい脂肪族ジカルボン酸、例えば、琥珀
酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン
酸、およびセバシン酸、ならびにそれらの無水物であ
り、アジピン酸が特に好ましい。例として先に記載した
出発物質のどのような混合物でも反応させることがで
き、または反応生成物のどのような混合物でも使用する
ことができる。しかし、出発分子として例として先に記
載した種類のジオールおよびε−カプロラクトンから既
知の方法によって製造される前記数平均分子量範囲のε
−カプロラクトンからのポリエステルジオールが特に好
ましい。1,6−ヘキサンジオールを出発分子として使
用するのが好ましい。
【0025】1,6−ヘキサンジオールにおいて開始さ
れ、非常に狭いオリゴマー分布を有するε−カプロラク
トンジオールが、成分として特に好ましい。これは、例
えば、重合において、三弗化硼素エーテル錯化合物また
は有機錫化合物を触媒として使用することによって得ら
れる。これらの特に好ましいエステルジオールは、46
0〜802の数平均分子量範囲の分子を、50質量%よ
り多い量で含んで成る。
【0026】成分a)のウレタン(メタ)アクリレート
を得る、イソシアネート含有成分とアルコール含有成分
の付加反応は、オクトエート、ジブチル錫ジラウレー
ト、および第三級アミンを包含する好適な触媒を使用し
て、本質的に既知の方法によって促進することができ
る。
【0027】得られる遊離NCO基を有するウレタン
(メタ)アクリレートは、フェノール、ヒドロキノン、
および任意に2,5−ジ−tert−ブチルキノンのような
キノンを包含する好適な阻害剤および酸化防止剤を添加
して、早期重合に対して安定化しなければならない。
【0028】これらの阻害剤は、製造の際に、または製
造後に、それぞれの場合において0.001〜0.3質量
%の量で添加される。
【0029】該生成物は、製造および使用において不活
性な溶剤中で製造することができる。
【0030】成分b)として記載される追加のポリイソ
シアネートは、ウレタン、イソシアヌレート、アロファ
ネート、ビウレット、ウレトジオン、またはイミノオキ
サジアジンジオン構造単位またはそれらの混合物を含有
する、ブチレン−ジイソシアネート、ヘキサメチレン−
ジイソシアネート(HDI)、イソホロン−ジイソシア
ネート(IPDI)、トリメチルヘキサメチレン−ジイ
ソシアネート(=2,2,4−および/または2,4,4−
トリメチルヘキサメチレン−ジイソシアネート)、ネオ
ペンチルジイソシアネート、ジ(イソシアナトシクロヘ
キシル)メタン、または4−イソシアナトメチル−1,
8−オクタン−ジイソシアネートに基づく、ポリイソシ
アネートであるのが好まし。
【0031】成分c)に対応する紫外線開始剤は、2−
ヒドロキシフェニルケトン、例えば、1−ヒドロキシシ
クロヘキシルフェニルケトン;ベンジルケタール、例え
ば、ベンジルジメチルケタール;アシルホスフィンオキ
シド、例えば、ビス−(2,4,6−トリメチルベンゾイ
ル)−フェニルホスフィンオキシド;ジアシルホスフィ
ンオキシド、ベンゾフェノン、およびそれらの誘導体、
または種々の紫外線開始剤の混合物である。
【0032】イソシアネートに反応性の、成分d)に対
応する化合物は、ポリオールを包含する。これらは、ジ
カルボン酸を使用してジ−またはトリオールをエステル
化することによって得られる。(メタ)アクリル酸エス
テル、ヒドロキシアルキル−(メタ)アクリル酸エステ
ル、ならびに任意にスチレンおよび/または他のモノマ
ー、例えばアクリロニトリル、から実質的に製造される
ヒドロキシ官能コポリマーがより好ましい。他のポリオ
ールは、ジ−またはポリオールのアルコキシル化によっ
て得られるポリエーテルポリオールを包含する。イソシ
アネートに反応性の可能な他の成分は、脂肪族第一級ジ
アミンにマレイン酸エステルを付加することによって形
成される立体障害アミンを包含する。
【0033】イソシアネートに反応性の化合物が、エチ
レン性不飽和基、例えば、(メタ)アクリル酸のエステ
ルをさらに含有することもできる。そのような化合物
は、例えば、エポキシド含有モノマーを使用して、ポリ
アクリレートのようなヒドロキシ官能コポリマーを製造
することによって得られる。次の段階において、エポキ
シド基を(メタ)アクリル酸と反応させる。
【0034】硬化ラッカー層の耐候性を得るために、3
90nmまでの吸収範囲を有する紫外線吸収剤、および
HALS安定剤を、e)およびf)に対応する成分IIに
添加するのが好ましい。好適な紫外線吸収剤は、トリフ
ェニルトリアジン型、例えば、Tinuvin(登録商標)400
(Ciba)、または蓚酸ジアニリド型、例えば、Sanduvor
(登録商標)3206(Clariant)である。紫外線吸収剤は、
それぞれの場合において、樹脂固形物に基づいて0.5
%〜3.5%の量で添加するのが好ましい。好適なHA
LS安定剤は、商業的入手可能な種類、例えば、Tinuvi
n(登録商標)292またはTinuvin(登録商標)123(Ciba)ま
たはSanduvor(登録商標)3058(Clariant)である。これ
らのHALS安定剤は、樹脂固形物に基づいて0.5%
〜2.5%の量で添加するのが好ましい。
【0035】g)のラッカー添加剤の例は、ポリアクリ
レートを包含する脱泡剤、およびポリシロキサンを包含
する流動剤である。
【0036】好適な溶剤は、イソシアネート基およびC
=C二重結合に対して不活性なものであり、エステル、
ケトン、エーテル、エーテルエステル、アルカン、また
は芳香族溶剤、例えば、キシレンまたはトルエンを包含
する。
【0037】本発明の塗料系の全ての成分が、1成分と
して配合される場合に、その系はポットライフを示す。
従って、好ましい配合形態は2成分系であり、成分I
は、成分a)およびb)を含んで成り、成分IIは、構成
成分c)およびd)ならびに任意にe)〜h)の全ての
構成成分を含んで成る。従って、特定成分IまたはII
が、構成成分の貯蔵安定性と同様に貯蔵安定性である。
適用前に2つの成分IおよびIIを前記の比率で混合する
か、またはいわゆる2成分単位によって適用する。
【0038】本発明の塗料系は、従来の全ての適用法、
好ましくは、スプレー、キャスティング、またはロ−ラ
ー塗布によって適用することができる。
【0039】硬化は下記のように行われる: 方法1: 任意に添加される溶剤の蒸発によって行う。
これは、室温または高温、好ましくは80℃までの温度
において行われる。 方法2: 紫外線硬化によって行う。商業的に入手し得
る高圧および中圧水銀灯がこれに好適であり、これらの
水銀灯に他の要素を加えることができ、80〜240W
/cm灯長さの出力を有するのが好ましい。 方法3: NCO含有成分に反応性の成分を使用して、
NCO含有成分を架橋することによって行う。これは、
室温または高温、好ましくは150℃未満において行う
ことができる。
【0040】硬化方法の1つの変法は、高温による紫外
線硬化の間に、NCO含有成分の反応を部分的に進ませ
ることを含んで成る。
【0041】本発明の塗料系は、布、革、木材、金属、
プラスチック、フィルム等のどのような基材をも被覆
し、好ましくはラッカー塗りするのに好適である。既に
被覆および/またはラッカー塗りされた系も、本発明の
系を使用して、被覆および/またはラッカー塗りするこ
とができる。
【0042】
【実施例】ウレタンアクリレートA 382gのDesmodur(登録商標)VP LS 2010/1(Bayer A
G, Leverkusenの試験製品、HDIイソシアヌレートを
実質的に含んで成り、ポリエステルによって弾性化され
たポリイソシアネート、NCO含有量:11質量%、粘
度:23℃において4,800〜7,200mPa.s)を、
126.6gのn−ブチルアセテートに溶解した。0.2
5gのジブチル錫ジラウレートおよび1.0gの2,6−
ジ−tert−ブチル−4−メチル−フェノールを、その溶
液に加えた。空気を通し、攪拌しながら、溶液を60℃
に加熱した。加熱源を除去し、温度が55℃〜65℃に
なるように、117gの2−ヒドロキシプロピルアクリ
レートを初めに滴下した。次に、NCO含有量が0.6
5%未満になるまで、反応を60℃において継続させ
た。次に、7.3gの2−エチル−1,3−ヘキサンジオ
ールを滴下した。次に、溶液のNCO含有量が0.10
質量%未満になるまで、反応を60℃において進めた。
【0043】ウレタンアクリレートB 920.0gのDesmodur(登録商標)N 3600(Bayer AG, L
everkusenの市販製品、HDIイソシアヌレートを実質
的に含んで成るポリイソシアネート、NCO含有量:2
3.4質量%、粘度:23℃において1,200mPa.s)
を、394.5gのn−ブチルアセテートに溶解した。
0.8gのジブチル錫ジラウレートおよび1.6gの2,
6−ジ−tert−ブチル−4−メチル−フェノールを、そ
の溶液に加えた。空気を通し、攪拌しながら、溶液を6
0℃に加熱した。加熱源を除去し、温度が55℃〜65
℃になるように、435.0gの2−ヒドロキシエチル
アクリレートを初めに滴下した。次に、NCO含有量が
3.0%未満になるまで、反応を60℃において継続さ
せた。次に、ヘキサンジオールおよびアジピン酸からの
ポリエステルポリオール223.2g(OH価:31
4、当量質量:178.5g)を滴下した。次に、溶液
のNCO含有量が0.10質量%未満になるまで、反応
を60℃において進めた。
【0044】ウレタンアクリレートC 220.8gのDesmodur(登録商標)N 3600(Bayer AG, L
everkusenの市販製品、HDIイソシアヌレートを実質
的に含んで成るポリイソシアネート、NCO含有量:2
3.4質量%、粘度:23℃において1,200mPa.s)
を、202.6gのn−ブチルアセテートに溶解した。
0.4gのジブチル錫ジラウレートおよび0.8gの2,
6−ジ−tert−ブチル−4−メチル−フェノールを、そ
の溶液に加えた。空気を通し、攪拌しながら、溶液を6
0℃に加熱した。加熱源を除去し、温度が55℃〜65
℃になるように、2−ヒドロキシエチルアクリレートと
ε−カプロラクトン(モル比1:4)の反応生成物57
4.8gを初めに滴下した。次に、NCO含有量が1.0
%未満になるまで、反応を60℃において継続させた。
次に、14.6gの2−エチル−1,3−ヘキサンジオー
ルを滴下した。次に、溶液のNCO含有量が0.10質
量%未満になるまで、反応を60℃において進めた。
【0045】ウレタンアクリレートD 397.4gのDesmodur(登録商標)N 3600(Bayer AG, L
everkusenの市販製品、HDIイソシアヌレートを実質
的に含んで成るポリイソシアネート、NCO含有量:2
3.4質量%、粘度:23℃において1,200mPa.s)
を、201.8gのn−ブチルアセテートに溶解した。
0.4gのジブチル錫ジラウレートおよび0.8gの2,
6−ジ−tert−ブチル−4−メチル−フェノールを、そ
の溶液に加えた。空気を通し、攪拌しながら、溶液を6
0℃に加熱した。加熱源を除去し、温度が55℃〜65
℃になるように、2−ヒドロキシエチルアクリレートと
ε−カプロラクトン(モル比1:0.85)の反応生成
物383.4gを初めに滴下した。次に、NCO含有量
が2.0%未満になるまで、反応を60℃において継続
させた。次に、26.3gの2−エチル−1,3−ヘキサ
ンジオールを滴下した。次に、溶液のNCO含有量が
0.10質量%未満になるまで、反応を60℃において
進めた。
【0046】ウレタンアクリレートE 2モルのアクリル酸によってエステル化したトリメチロ
ールプロパンから出発したエチレンオキシドポリエーテ
ル661.9g(1モルのトリメチロールプロパン当た
り12モルのエチレンオキシド)、ヘキサンジオールお
よびアジピン酸からのポリエステルポリオール164.
4g(OH価:314、当量質量:178.5g)、1.
0gの2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチル−フェノ
ール、および1.0gのオクタン酸錫を、まず反応器に
導入した。148.8gのDesmodur(登録商標)T80(トル
イレンジイソシアネート、Bayer AG, Leverkusenの市販
製品)を、50℃〜60℃において加えた。5時間後、
31.6gのイソホロン−ジイソシアネートを加えた。
反応を60℃において5時間にわたって進め、2モルの
アクリル酸によってエステル化したトリメチロールプロ
パンから出発したエチレンオキシドポリエーテル74.
0g(1モルのトリメチロールプロパン当たり12モル
のエチレンオキシド)を加えた。次に、溶液のNCO含
有量が0.10質量%未満になるまで、反応を60℃に
おいて進めた。
【0047】NCO基を有するウレタンアクリレートF 552.0gのDesmodur(登録商標)N 3600(Bayer AG, L
everkusenの市販製品、HDIイソシアヌレートを実質
的に含んで成るポリイソシアネート、NCO含有量:2
3.4質量%、粘度:23℃において1,200mPa.s)
を、167gのn−ブチルアセテートに溶解した。1.
6gの2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチル−フェノ
ールを、その溶液に加えた。空気を通し、攪拌しなが
ら、溶液を60℃に加熱した。加熱源を除去し、温度が
55℃〜65℃になるように、116.0gの2−ヒド
ロキシエチルアクリレートを滴下した。次に、NCO含
有量が10.4%未満になるまで、反応を60℃におい
て継続させた。
【0048】NCO基を有するウレタンアクリレートG 460.8gのDesmodur(登録商標)VP LS 2010/1(Bayer
AG, Leverkusenの試験製品、HDIイソシアヌレート
を実質的に含んで成り、ポリエステルによって弾性化さ
れたポリイソシアネート、NCO含有量:11質量%、
粘度:23℃において4,800〜7,200mPa.s)
を、125gのn−ブチルアセテートに溶解した。0.
5gの2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチル−フェノ
ールを、その溶液に加えた。空気を通し、攪拌しなが
ら、溶液を60℃に加熱した。加熱源を除去し、温度が
55℃〜65℃になるように、39.2gの2−ヒドロ
キシエチルアクリレートを滴下した。次に、NCO含有
量が6.4%未満になるまで、反応を60℃において継
続させた。
【0049】ラッカーの配合 本発明の下記塗料系を配合した:結合剤含有量55%、
流動時間 DIN−4 cup(4mmノズル DIN 53 211)約
20秒。
【表1】 1) 内訳(質量部):2−メトキシプロピルアセテート
18.9;Solvesso(登録商標)100 6.4;Baysilone
(登録商標)Lacquer Additive OL 17(Bayer AG)、酢酸
ブチル中10% 0.2、Modaflow(登録商標)(Monsant
o)、酢酸ブチル中10% 0.2;Sanduvor(登録商標)
3206(Clariant) 1.7;Sanduvor(登録商標)3085(C
lariant)0.7;Byk(登録商標)306(Byk-Chemie)0.
7。2) 内訳(質量部):2−メトキシプロピルアセテート
19.4;Solvesso(登録商標)100 6.4;Baysilone
(登録商標)Lacquer Additive OL 17(Bayer AG)、酢酸
ブチル中10% 0.2、Modaflow(登録商標)(Monsant
o)、酢酸ブチル中10% 0.2;Sanduvor(登録商標)
3206(Clariant) 1.7;Sanduvor(登録商標)3085(C
lariant)0.7;Byk(登録商標)306(Byk-Chemie)0.
7。
【0050】比較として、DE−A−19800528
の実施例2を追試した。
【0051】製造後直ぐに、配合ラッカーを、圧縮空気
噴霧塗布(ノズル直径1.4mm、噴霧圧2.3バール)に
よって、未処理ポリウレタン一体フォームシート(Bayf
lex(登録商標)MP 10 000、5mm、Bayer AG)に塗布した
(得られる層厚み約40〜50μm)。次に、シートを
60℃において10分間で予備乾燥し、次に、2m/分
のベルト速度において高圧水銀灯(80W/cm)下で2
回移動させる。得られた全ての被膜が乾燥し、取扱いが
容易であった。60℃における16時間の後処理を、最
終工程として行った。
【0052】次にラッカーを試験した。全ての場合にお
いて、先行技術の弾性2成分ポリウレタンラッカーのレ
ベルに相当する耐薬品性(溶剤、稀酸およびアルカリ)
が得られた。弾性試験の手順は、次の通りであった。直
径2.6cmのマンドレルの周囲にそってシートを18
0°曲げた。ラッカーが無傷の状態を維持するかを検査
した。結果が陽性(positive)であれば、シートおよび
マンドレルを10℃ずつ冷却し、各場合において対応す
る温度で1時間維持し、曲げ試験を繰り返した。ラッカ
ーが裂けるまでこの手順を継続した。
【表2】
【0053】比較としてのDE−A−19800528
の実施例2の追試で得たシートは、20℃における第一
試験の際に裂けた。
【0054】本発明の好ましい態様は、以下の通りであ
る。 I)イソシアネートに反応性の化合物がポリオールであ
る、請求項1に記載の塗料系。 II)イソシアネートに反応性の化合物が、立体障害第二
級多官能性アミンを含有する、請求項1に記載の塗料
系。 III)さらにポリイソシアネートを含んで成る、請求項
1に記載の塗料系。 IV)HALSアミンを含んで成る、請求項1に記載の塗
料系。 V)基材物質が、金属、木材、布、または革を含む、請
求項5に記載の被覆基材。 VI)基材物質がプラスチックを含む、請求項5に記載の
被覆基材。 VII)基材物質がフィルムである、請求項5に記載の被
覆基材。
フロントページの続き (72)発明者 ヴォルフガング・フィッシャー ドイツ連邦共和国40668メーアブッシュ、 エッシェンドンク6番 (72)発明者 クラウス・コブッシュ ドイツ連邦共和国40667メーアブッシュ、 メルザー・シュトラーセ91番 (72)発明者 ヴォルフラム・キュットナー ドイツ連邦共和国51467ベルギッシュ・グ ラートバハ、ヴァイツェンフェルト63番

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a) (メタ)アクリロイル基および遊
    離イソシアネート基を有するウレタン(メタ)アクリレ
    ート、 b) 任意に、追加のポリイソシアネート、 c) ラジカル重合を開始させる紫外線開始剤、 d) イソシアネートに反応性の、1種類またはそれ以
    上の化合物、を含んで成る塗料系であって、該ウレタン
    (メタ)アクリレートが、エステル基を有し、176〜
    2,000の数平均分子量を有するジオールを、ウレタ
    ン(メタ)アクリレートの他の成分の合計に基づいて1
    〜65質量%の量で成分として含有する、塗料系。
  2. 【請求項2】 (メタ)アクリロイル基を有する一価ア
    ルコールおよび多官能性イソシアネートから製造される
    (メタ)アクリロイル基および遊離イソシアネート基を
    有する、NCO基/OH基の比率が1当量:0.2当量〜
    1当量:0.8当量の、ウレタン(メタ)アクリレー
    ト。
  3. 【請求項3】 イソシアネートに反応性の化合物がエチ
    レン性不飽和基を有する、請求項1に記載の塗料系。
  4. 【請求項4】 390nmまでの吸収範囲を有する紫外
    線吸収剤を含んで成る、請求項1に記載の塗料系。
  5. 【請求項5】 a) (メタ)アクリロイル基および遊
    離イソシアネート基を有するウレタン(メタ)アクリレ
    ート、 b) 任意に、追加のポリイソシアネート、 c) ラジカル重合を開始させる紫外線開始剤、 d) イソシアネートに反応性の、1種類またはそれ以
    上の化合物、を含んで成る塗料系であって、該ウレタン
    (メタ)アクリレートが、エステル基を有し、176〜
    2,000の数平均分子量を有するジオールを、ウレタ
    ン(メタ)アクリレートの他の成分の合計に基づいて1
    〜65質量%の量で成分として含有する塗料系によっ
    て、被覆される被覆基材。
JP2000281805A 1999-09-15 2000-09-18 イソシアネート基を有する紫外線硬化性ウレタン(メタ)アクリレートを含む弾性塗料系およびその使用 Pending JP2001089683A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19944156A DE19944156A1 (de) 1999-09-15 1999-09-15 Elastisches Beschichtungssystem enthaltend UV-härtbare, Isocyanatgruppen aufweisende Urethan(meth)acrylate und seine Verwendung
DE19944156-1 1999-09-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001089683A true JP2001089683A (ja) 2001-04-03
JP2001089683A5 JP2001089683A5 (ja) 2007-11-01

Family

ID=7922073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000281805A Pending JP2001089683A (ja) 1999-09-15 2000-09-18 イソシアネート基を有する紫外線硬化性ウレタン(メタ)アクリレートを含む弾性塗料系およびその使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6465539B1 (ja)
EP (1) EP1085065B1 (ja)
JP (1) JP2001089683A (ja)
AT (1) ATE297448T1 (ja)
AU (1) AU769750B2 (ja)
CA (1) CA2317978C (ja)
DE (2) DE19944156A1 (ja)
DK (1) DK1085065T3 (ja)
ES (1) ES2242564T3 (ja)
HU (1) HUP0003654A3 (ja)
MX (1) MXPA00008932A (ja)
NZ (1) NZ506915A (ja)
PT (1) PT1085065E (ja)
TW (1) TWI286565B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532410A (ja) * 2007-07-03 2010-10-07 ヘンケル コーポレイション アクリル化ウレタン、それを製造する方法、および、それを含む硬化性組成物
WO2011132447A1 (ja) * 2010-04-21 2011-10-27 関西ペイント株式会社 塗料組成物及び塗膜形成方法
JP2017521543A (ja) * 2014-05-16 2017-08-03 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 熱可塑性ポリウレタン
JP2019512034A (ja) * 2016-03-02 2019-05-09 アルケマ フランス 二重硬化ソフトタッチコーティング
CN111527116A (zh) * 2017-12-27 2020-08-11 陶氏环球技术有限责任公司 可控固化氨基甲酸酯丙烯酸酯树脂组合物和其制造方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10260269A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-01 Bayer Ag Neue Dual Cure-Systeme
DE10357712A1 (de) * 2003-12-09 2005-07-14 Bayer Materialscience Ag Härter
US7294656B2 (en) * 2004-01-09 2007-11-13 Bayer Materialscience Llc UV curable coating composition
DE102004043363A1 (de) 2004-09-08 2006-03-09 Bayer Materialscience Ag Abspalterfrei-härtende blockierte Polyisocyanate für Dual Cure Systeme
US7956098B2 (en) * 2005-04-12 2011-06-07 Bayer Materialscience Llc Coating compositions containing ethylenically unsaturated polyurethanes as binders
DE102005057683A1 (de) 2005-12-01 2007-06-06 Basf Ag Strahlungshärtbare wasserelmulgierbare Polyisocyanate
DE102005057682A1 (de) 2005-12-01 2007-06-06 Basf Ag Strahlungshärtbare wasserelmulgierbare Polyisocyanate
US20100227942A1 (en) 2007-12-18 2010-09-09 Emmanouil Spyrou Dual-cure formulations with components containing uretdione groups
NL1034986C2 (nl) * 2008-02-01 2009-08-04 Baril Coatings B V Verfsamenstelling.
EP2105453A1 (en) * 2008-03-25 2009-09-30 Siegwerk Benelux SA Acid modified polyurethane acrylate
US9701802B2 (en) * 2009-04-08 2017-07-11 Allnex Ip S.A.R.L. Reinforced UV-A curable composite compositions and methods
EP2404739A1 (en) 2010-07-09 2012-01-11 3M Innovative Properties Co. Durable hyrophobic structured surface
DE102010034039A1 (de) 2010-08-11 2012-02-16 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Folie für ein Sicherheits- und/oder Wertdokument
EP2463346A1 (en) 2010-12-13 2012-06-13 Siegwerk Benelux SA UV-curable ink
US20120183694A1 (en) 2011-01-18 2012-07-19 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Hybrid polyurethane spray foams made with urethane prepolymers and rheology modifiers
EP2613318B1 (de) 2012-01-05 2014-07-30 Bayer Intellectual Property GmbH Schichtaufbau mit einer Schutzschicht und einer belichteten Photopolymerschicht
TWI640428B (zh) 2013-02-27 2018-11-11 拜耳材料科學股份有限公司 以丙烯酸酯為基底之保護塗層與黏著劑
US10100223B2 (en) * 2013-03-14 2018-10-16 Allnex Netherlands B.V. Methods for making elastomers, elastomer compositions and related elastomers
US20140275320A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Allnex IP S.à.r.I. Methods for making elastomers, elastomer compositions and related elastomers
EP3034569B1 (de) 2014-12-19 2016-11-30 Evonik Degussa GmbH Thermisch nachhärtende mit aktinischer Strahlung vernetzende Systeme
CN107849217B (zh) * 2015-07-31 2021-06-25 阿肯马法国公司 聚氨酯(甲基)丙烯酸酯低聚物和包含所述低聚物的可固化组合物
PL235247B1 (pl) * 2017-06-28 2020-06-15 Zachodniopomorski Univ Technologiczny W Szczecinie Sposób wytwarzania folii polimerowej na bazie fotoreaktywnych polimerów
WO2020131185A2 (en) 2018-09-26 2020-06-25 Dvorchak Enterprises Llc One component uv curable compositions and methods for making same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131330A (ja) * 1984-07-24 1986-02-13 Daicel Chem Ind Ltd 光フアイバ−被覆用樹脂組成物
JPS6211778A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Dainippon Ink & Chem Inc 木質材被覆組成物
JPS63178171A (ja) * 1987-01-19 1988-07-22 Dainippon Ink & Chem Inc 放射線硬化型磁性塗料組成物
JPH06322059A (ja) * 1993-05-12 1994-11-22 Nippon Paint Co Ltd 耐衝撃性組成物及び耐チッピング性複合塗膜の形成方法
WO1999029754A1 (de) * 1997-12-10 1999-06-17 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Klebstoff mit mehrstufiger aushärtung und dessen verwendung bei der herstellung von verbundmaterialien
EP0928800A1 (de) * 1998-01-09 1999-07-14 Bayer Aktiengesellschaft Beschichtungssystem aus UV-härtenden Isocyanatgruppen aufweisenden Urethan(meth)acrylatisocyanaten

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831742B1 (ja) * 1968-03-01 1973-10-01
US5234970A (en) * 1991-07-16 1993-08-10 W. R. Grace & Co.-Conn. Dual curing composition based on isocyanate trimer and use thereof
US5322861A (en) * 1991-10-01 1994-06-21 Mitsubishi Kasei Corporation Ultraviolet-hardening urethane acrylate oligomer
JPH05209038A (ja) * 1991-10-01 1993-08-20 Mitsubishi Kasei Corp 紫外線硬化性ウレタンアクリレートオリゴマー
CA2189836C (en) * 1995-12-04 2004-05-25 Angela S. Rosenberry Coating composition and floor covering including the composition
DE19818312A1 (de) * 1998-04-23 1999-10-28 Bayer Ag Wäßriges Beschichtungssytem aus UV-härtenden Isocyanatgruppen aufweisenden Urethan(meth)acrylatisocyanaten
DE10010994A1 (de) * 2000-03-07 2001-09-20 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von strahlenhärtbaren Bindemitteln und die damit hergestellten Beschichtungen

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131330A (ja) * 1984-07-24 1986-02-13 Daicel Chem Ind Ltd 光フアイバ−被覆用樹脂組成物
JPS6211778A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Dainippon Ink & Chem Inc 木質材被覆組成物
JPS63178171A (ja) * 1987-01-19 1988-07-22 Dainippon Ink & Chem Inc 放射線硬化型磁性塗料組成物
JPH06322059A (ja) * 1993-05-12 1994-11-22 Nippon Paint Co Ltd 耐衝撃性組成物及び耐チッピング性複合塗膜の形成方法
WO1999029754A1 (de) * 1997-12-10 1999-06-17 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Klebstoff mit mehrstufiger aushärtung und dessen verwendung bei der herstellung von verbundmaterialien
JP2001525467A (ja) * 1997-12-10 2001-12-11 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 多段硬化接着剤および複合材料の製造におけるその利用
EP0928800A1 (de) * 1998-01-09 1999-07-14 Bayer Aktiengesellschaft Beschichtungssystem aus UV-härtenden Isocyanatgruppen aufweisenden Urethan(meth)acrylatisocyanaten
JPH11263939A (ja) * 1998-01-09 1999-09-28 Bayer Ag 遊離イソシアネ―ト基をもつウレタン―(メタ)アクリレ―トを含有する紫外線硬化性塗料組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532410A (ja) * 2007-07-03 2010-10-07 ヘンケル コーポレイション アクリル化ウレタン、それを製造する方法、および、それを含む硬化性組成物
WO2011132447A1 (ja) * 2010-04-21 2011-10-27 関西ペイント株式会社 塗料組成物及び塗膜形成方法
JP2017521543A (ja) * 2014-05-16 2017-08-03 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 熱可塑性ポリウレタン
JP2019512034A (ja) * 2016-03-02 2019-05-09 アルケマ フランス 二重硬化ソフトタッチコーティング
CN111527116A (zh) * 2017-12-27 2020-08-11 陶氏环球技术有限责任公司 可控固化氨基甲酸酯丙烯酸酯树脂组合物和其制造方法
CN111527116B (zh) * 2017-12-27 2022-09-06 陶氏环球技术有限责任公司 可控固化氨基甲酸酯丙烯酸酯树脂组合物和其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2317978C (en) 2008-04-29
DE19944156A1 (de) 2001-03-22
US6465539B1 (en) 2002-10-15
AU5658300A (en) 2001-03-22
MXPA00008932A (es) 2005-07-15
NZ506915A (en) 2002-03-28
HUP0003654A3 (en) 2002-08-28
HU0003654D0 (en) 2000-09-15
DE50010500D1 (de) 2005-07-14
AU769750B2 (en) 2004-02-05
PT1085065E (pt) 2005-09-30
TWI286565B (en) 2007-09-11
HUP0003654A2 (hu) 2001-12-28
DK1085065T3 (da) 2005-10-10
ES2242564T3 (es) 2005-11-16
EP1085065A2 (de) 2001-03-21
EP1085065B1 (de) 2005-06-08
CA2317978A1 (en) 2001-03-15
EP1085065A3 (de) 2001-08-22
ATE297448T1 (de) 2005-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001089683A (ja) イソシアネート基を有する紫外線硬化性ウレタン(メタ)アクリレートを含む弾性塗料系およびその使用
AU739564B2 (en) Aqueous coating compositions containing urethane (meth)acylates having uv-hardening isocyanate groups
JPH11263939A (ja) 遊離イソシアネ―ト基をもつウレタン―(メタ)アクリレ―トを含有する紫外線硬化性塗料組成物
JP4906218B2 (ja) 水系架橋性バインダー組成物および該バインダー組成物を含むコーティング、ラッカーまたはシーリング組成物
CA2342113C (en) Coating composition containing uv-curable urethane(meth)acrylates containing isocyanate groups and urethane(meth)acrylates containing hydroxyl groups
JP2001089683A5 (ja) イソシアネート基を有する紫外線硬化性ウレタン(メタ)アクリレートを含む弾性塗料組成物およびその使用
US5541268A (en) Coating composition
JPH06316619A (ja) レオロジー影響剤として好適な組成物、その製造方法およびコーティング媒体中でのその使用
EP1569977B1 (en) Curable compositions
US6790485B2 (en) Process for coating substrates
EP1144477B1 (en) Coating composition
AU2009232369A1 (en) Curable compositions
EP2065412A1 (en) Ethylenically unsaturated polyisocyanate addition compounds based on lysine triisocyanate, their use in coating compositions and processes for their preparation
EP0532899A1 (en) Method for extending the potlife of polyol/polyisocyanate mixtures
EP0973816B1 (en) Aqueous coating composition
US6566481B2 (en) Polyisocyanates with allophanate groups derived from alicyclic alkanediols
JP4253441B2 (ja) 脂環式アルコールから誘導されるアロファネート基を有するジイソシアネート
WO2022258507A1 (en) Water-borne coating composition, its preparation method and application thereof
JPH04161414A (ja) ビニルエステル樹脂組成物、その製造方法及びそれを用いた塗料
MXPA99003743A (en) Aqueous coating system containing uretan (meta) - acrylate-isocyanates showing isocyanate groups and enduring by

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070918

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110524