JP2001089683A5 - イソシアネート基を有する紫外線硬化性ウレタン(メタ)アクリレートを含む弾性塗料組成物およびその使用 - Google Patents

イソシアネート基を有する紫外線硬化性ウレタン(メタ)アクリレートを含む弾性塗料組成物およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2001089683A5
JP2001089683A5 JP2000281805A JP2000281805A JP2001089683A5 JP 2001089683 A5 JP2001089683 A5 JP 2001089683A5 JP 2000281805 A JP2000281805 A JP 2000281805A JP 2000281805 A JP2000281805 A JP 2000281805A JP 2001089683 A5 JP2001089683 A5 JP 2001089683A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
coating composition
acrylate
isocyanate group
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000281805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001089683A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19944156A external-priority patent/DE19944156A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2001089683A publication Critical patent/JP2001089683A/ja
Publication of JP2001089683A5 publication Critical patent/JP2001089683A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 a) (メタ)アクリロイル基および遊離イソシアネート基を有するウレタン(メタ)アクリレート、
b) 任意に、追加のポリイソシアネート、
c) ラジカル重合を開始させる紫外線開始剤、
d) イソシアネートに反応性の、1種類またはそれ以上の化合物、
を含んで成る塗料組成物であって、
該ウレタン(メタ)アクリレートが、エステル基を有し、176〜2,000の数平均分子量を有するジオールを、ウレタン(メタ)アクリレートの他の成分の合計に基づいて1〜65質量%の量で成分として含有する、
塗料組成物
【請求項2】 (メタ)アクリロイル基を有する一価アルコールおよび多官能性イソシアネートから製造される(メタ)アクリロイル基および遊離イソシアネート基を有する、NCO基/OH基の比率が1当量:0.2当量〜1当量:0.8当量の、ウレタン(メタ)アクリレート。
【請求項3】 イソシアネートに反応性の化合物がエチレン性不飽和基を有する、請求項1に記載の塗料組成物
【請求項4】 390nmまでの吸収範囲を有する紫外線吸収剤を含んで成る、請求項1に記載の塗料組成物
【請求項5】 a) (メタ)アクリロイル基および遊離イソシアネート基を有するウレタン(メタ)アクリレート、
b) 任意に、追加のポリイソシアネート、
c) ラジカル重合を開始させる紫外線開始剤、
d) イソシアネートに反応性の、1種類またはそれ以上の化合物、
を含んで成る塗料組成物であって、
該ウレタン(メタ)アクリレートが、エステル基を有し、176〜2,000の数平均分子量を有するジオールを、ウレタン(メタ)アクリレートの他の成分の合計に基づいて1〜65質量%の量で成分として含有する塗料組成物によって、被覆され被覆基材。
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、(メタ)アクリロイル基を有する成分を紫外線硬化し、次に、活性水素を含有する成分を使用してNCO基を有する成分を架橋することによって、乾燥表面を形成することができる弾性塗料組成物に関する。本発明は、特にプラスチック部品の被覆における、この塗料組成物の使用にも関する。
【0002】
【従来の技術】
DE−A−19800528は、
a) (メタ)アクリロイル基および遊離イソシアネート基を有する、ウレタン(メタ)アクリレート、
b) 任意に、追加のポリイソシアネート、
c) ラジカル重合を開始させる紫外線開始剤、
d) イソシアネートに反応性の1種類またはそれ以上の化合物、
を含んで成る塗料組成物を開示している。
DE−A−19800528はさらに、取り扱うことのできる表面が紫外線開始ラジカル重合によって形成され、最終特性がその後のNCO反応によって形成される方法を開示している。
前記の塗料組成物がプラスチックの軟質シートに適用される場合に、得られるラッカー皮膜は事実上、非常に良好な光学特性、硬度、ならびに溶剤および薬品に対する耐性を有するが、該皮膜は、軟質プラスチックにおける使用に関して充分に弾性でない。プラスチックのシートを室温において180°曲げた場合に、ラッカーが裂ける(曲げ弾性試験)。同様の被膜が、DE−A−2809715に開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の目的は、−10℃の温度における曲げ試験にさえ合格する、弾性被膜を与える、塗料組成物を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
DE−A−19800528の塗料組成物の成分a)に、特定のポリエステルジオールを組み込むことによって、高弾性塗料が得られることが見い出された。
本発明は、
a) (メタ)アクリロイル基および遊離イソシアネート基(NCO)を有するウレタン(メタ)アクリレート、
b) 任意に、追加のポリイソシアネート、
c) ラジカル重合を開始させる紫外線開始剤、
d) イソシアネートに反応性の、1種類またはそれ以上の化合物、
を含んで成る塗料組成物であって、
該ウレタン(メタ)アクリレートが、エステル基を有し、176〜2,000の数平均分子量を有するジオールを、ウレタン(メタ)アクリレートの他の成分の合計に基づいて1〜65質量%の量で成分として含有する、
塗料組成物に関する。
本発明の塗料組成物は2成分で製造されるのが好ましく、成分Iは、成分a)およびb)を含んで成るのが好ましく、成分IIは、成分c)およびd)を含んで成る。
本発明はさらに、プラスチック、金属、木材、布、革、またはフィルムのような基材、および既に被覆された基材をラッカー塗りするための、該塗料組成物の使用を提供する。
好適なジ−またはポリイソシアネートは、(シクロ)脂肪族、芳香脂肪族(araliphatic)、および芳香族化合物を包含する。ブチレン−ジイソシアネート、ヘキサメチレン−ジイソシアネート(HDI)、イソホロン−ジイソシアネート(IPDI)、トリメチルヘキサメチレン−ジイソシアネート(=2,2,4−および/または2,4,4−トリメチルヘキサメチレン−ジイソシアネート)、ジ(イソシアナトシクロヘキシル)メタン、イソシアナトメチル−1,8−オクタン−ジイソシアネート、あるいは、ウレタン、イソシアヌレート、アロファネート、ビウレット、ウレトジオン、またはイミノオキサジアジンジオン構造を有するそれらの誘導体、およびそれらの混合物を包含する、(シクロ)脂肪族化合物が好ましい。
従って、これらの生成物は、エステル基を有する本発明のジオールを含有する。1,6−ジイソシアナトヘキサンおよび176〜2,000、好ましくは350〜950、特に好ましくは500〜800の数平均分子量のポリエステルジオールが、出発物質として好ましい。これらの既知のポリエステルジオールは、ジオールおよびジカルボン酸から製造される。ポリエステルジオールの製造に好適なジオールは、ジメチロールシクロヘキサン、エタンジオール、1,2−および1,3−プロパンジオール、1,2−、1,3−、および1,4−ブタンジオール、ならびにネオペンチルグリコールを包含する。それらと1,6−ヘキサンジオールの混合物が好ましく、1,6−ヘキサンジオールは単一ジオール成分として特に好ましい。
得られる遊離NCO基を有するウレタン(メタ)アクリレートは、フェノール、ヒドロキノン、および任意に2,5−ジ−tert−ブチルキノンのようなキノンを包含する好適な禁止剤および酸化防止剤を添加して、早期重合に対して安定化しなければならない。
これらの禁止剤は、製造の際に、または製造後に、それぞれの場合において0.001〜0.3質量%の量で添加される。
本発明の塗料組成物の全ての成分が、1成分として配合される場合に、その組成物はポットライフを示す。従って、好ましい配合形態は2成分系であり、成分Iは、成分a)およびb)を含んで成り、成分IIは、構成成分c)およびd)ならびに任意にe)〜h)の全ての構成成分を含んで成る。従って、特定成分IまたはIIが、構成成分の貯蔵安定性と同様に貯蔵安定性である。適用前に2つの成分IおよびIIを前記の比率で混合するか、またはいわゆる2成分単位によって適用する。
本発明の塗料組成物は、従来の全ての適用法、好ましくは、スプレー、キャスティング、またはロ−ラー塗布によって適用することができる。
硬化は下記のように行われる:
工程1: 任意に添加される溶剤の蒸発によって行う。これは、室温または高温、好ましくは80℃までの温度において行われる。
工程2: 紫外線硬化によって行う。商業的に入手し得る高圧および中圧水銀灯がこれに好適であり、これらの水銀灯に他の要素を加えることができ、80〜240W/cm灯長さの出力を有するのが好ましい。
工程3: NCO含有成分に反応性の成分を使用して、NCO含有成分を架橋することによって行う。これは、室温または高温、好ましくは150℃未満において行うことができる。
本発明の塗料組成物は、布、革、木材、金属、プラスチック、フィルム等のどのような基材をも被覆し、好ましくはラッカー塗りするのに好適である。既に被覆および/またはラッカー塗りされた系も、本発明の組成物を使用して、被覆および/またはラッカー塗りすることができる。
ラッカーの配合
本発明の下記塗料組成物を配合した:結合剤含有量55%、流動時間 DIN−4 cup(4mmノズル DIN 53 211)約20秒。
Figure 2001089683

1) 内訳(質量部):2−メトキシプロピルアセテート 18.9;Solvesso(登録商標)100 6.4;Baysilone(登録商標)Lacquer Additive OL 17(Bayer AG)、酢酸ブチル中10% 0.2、Modaflow(登録商標)(Monsanto)、酢酸ブチル中10% 0.2;Sanduvor(登録商標)3206(Clariant) 1.7;Sanduvor(登録商標)3085(Clariant)0.7;Byk(登録商標)306(Byk-Chemie)0.7。

2) 内訳(質量部):2−メトキシプロピルアセテート 19.4;Solvesso(登録商標)100 6.4;Baysilone(登録商標)Lacquer Additive OL 17(Bayer AG)、酢酸ブチル中10% 0.2、Modaflow(登録商標)(Monsanto)、酢酸ブチル中10% 0.2;Sanduvor(登録商標)3206(Clariant) 1.7;Sanduvor(登録商標)3085(Clariant)0.7;Byk(登録商標)306(Byk-Chemie)0.7。
本発明の好ましい態様は、以下の通りである。
I)イソシアネートに反応性の化合物がポリオールである、請求項1に記載の塗料組成物
II)イソシアネートに反応性の化合物が、立体障害第二級多官能性アミンを含有する、請求項1に記載の塗料組成物
III)さらにポリイソシアネートを含んで成る、請求項1に記載の塗料組成物
IV)HALSアミンを含んで成る、請求項1に記載の塗料組成物
V)基材物質が、金属、木材、布、または革を含む、請求項5に記載の被覆基材。
VI)基材物質がプラスチックを含む、請求項5に記載の被覆基材。
VII)基材物質がフィルムである、請求項5に記載の被覆基材。
JP2000281805A 1999-09-15 2000-09-18 イソシアネート基を有する紫外線硬化性ウレタン(メタ)アクリレートを含む弾性塗料系およびその使用 Pending JP2001089683A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19944156-1 1999-09-15
DE19944156A DE19944156A1 (de) 1999-09-15 1999-09-15 Elastisches Beschichtungssystem enthaltend UV-härtbare, Isocyanatgruppen aufweisende Urethan(meth)acrylate und seine Verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001089683A JP2001089683A (ja) 2001-04-03
JP2001089683A5 true JP2001089683A5 (ja) 2007-11-01

Family

ID=7922073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000281805A Pending JP2001089683A (ja) 1999-09-15 2000-09-18 イソシアネート基を有する紫外線硬化性ウレタン(メタ)アクリレートを含む弾性塗料系およびその使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6465539B1 (ja)
EP (1) EP1085065B1 (ja)
JP (1) JP2001089683A (ja)
AT (1) ATE297448T1 (ja)
AU (1) AU769750B2 (ja)
CA (1) CA2317978C (ja)
DE (2) DE19944156A1 (ja)
DK (1) DK1085065T3 (ja)
ES (1) ES2242564T3 (ja)
HU (1) HUP0003654A3 (ja)
MX (1) MXPA00008932A (ja)
NZ (1) NZ506915A (ja)
PT (1) PT1085065E (ja)
TW (1) TWI286565B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7159051B2 (ja) 2016-03-02 2022-10-24 アルケマ フランス 二重硬化ソフトタッチコーティング

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10260269A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-01 Bayer Ag Neue Dual Cure-Systeme
DE10357712A1 (de) * 2003-12-09 2005-07-14 Bayer Materialscience Ag Härter
US7294656B2 (en) * 2004-01-09 2007-11-13 Bayer Materialscience Llc UV curable coating composition
DE102004043363A1 (de) 2004-09-08 2006-03-09 Bayer Materialscience Ag Abspalterfrei-härtende blockierte Polyisocyanate für Dual Cure Systeme
US7956098B2 (en) * 2005-04-12 2011-06-07 Bayer Materialscience Llc Coating compositions containing ethylenically unsaturated polyurethanes as binders
DE102005057682A1 (de) 2005-12-01 2007-06-06 Basf Ag Strahlungshärtbare wasserelmulgierbare Polyisocyanate
DE102005057683A1 (de) 2005-12-01 2007-06-06 Basf Ag Strahlungshärtbare wasserelmulgierbare Polyisocyanate
US20090012202A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Henkel Corporation Acrylated Urethanes, Processes for Making the Same and Curable Compositions Including the Same
US20100227942A1 (en) 2007-12-18 2010-09-09 Emmanouil Spyrou Dual-cure formulations with components containing uretdione groups
NL1034986C2 (nl) * 2008-02-01 2009-08-04 Baril Coatings B V Verfsamenstelling.
EP2105453A1 (en) 2008-03-25 2009-09-30 Siegwerk Benelux SA Acid modified polyurethane acrylate
US9701802B2 (en) * 2009-04-08 2017-07-11 Allnex Ip S.A.R.L. Reinforced UV-A curable composite compositions and methods
JP2011225744A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Kansai Paint Co Ltd 塗料組成物及び塗膜形成方法
EP2404739A1 (en) 2010-07-09 2012-01-11 3M Innovative Properties Co. Durable hyrophobic structured surface
DE102010034039A1 (de) 2010-08-11 2012-02-16 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Folie für ein Sicherheits- und/oder Wertdokument
EP2463346A1 (en) 2010-12-13 2012-06-13 Siegwerk Benelux SA UV-curable ink
US20120183694A1 (en) 2011-01-18 2012-07-19 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Hybrid polyurethane spray foams made with urethane prepolymers and rheology modifiers
EP2613318B1 (de) 2012-01-05 2014-07-30 Bayer Intellectual Property GmbH Schichtaufbau mit einer Schutzschicht und einer belichteten Photopolymerschicht
TWI640428B (zh) 2013-02-27 2018-11-11 拜耳材料科學股份有限公司 以丙烯酸酯為基底之保護塗層與黏著劑
US20140275320A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Allnex IP S.à.r.I. Methods for making elastomers, elastomer compositions and related elastomers
US10100223B2 (en) * 2013-03-14 2018-10-16 Allnex Netherlands B.V. Methods for making elastomers, elastomer compositions and related elastomers
EP2944660B1 (en) * 2014-05-16 2017-02-22 Henkel AG & Co. KGaA Thermoplastic Polyurethane
EP3034569B1 (de) 2014-12-19 2016-11-30 Evonik Degussa GmbH Thermisch nachhärtende mit aktinischer Strahlung vernetzende Systeme
WO2017020159A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-09 Arkema France Polyurethane (meth)acrylate oligomers and curable compositions comprising said oligomers
PL235247B1 (pl) * 2017-06-28 2020-06-15 Zachodniopomorski Univ Technologiczny W Szczecinie Sposób wytwarzania folii polimerowej na bazie fotoreaktywnych polimerów
WO2019133119A1 (en) * 2017-12-27 2019-07-04 Dow Global Technologies Llc Controllable-cure urethane acrylate resin compositions and methods of making same
WO2020131185A2 (en) 2018-09-26 2020-06-25 Dvorchak Enterprises Llc One component uv curable compositions and methods for making same

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831742B1 (ja) * 1968-03-01 1973-10-01
JPS6131330A (ja) * 1984-07-24 1986-02-13 Daicel Chem Ind Ltd 光フアイバ−被覆用樹脂組成物
JPS6211778A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Dainippon Ink & Chem Inc 木質材被覆組成物
JPS63178171A (ja) * 1987-01-19 1988-07-22 Dainippon Ink & Chem Inc 放射線硬化型磁性塗料組成物
US5234970A (en) * 1991-07-16 1993-08-10 W. R. Grace & Co.-Conn. Dual curing composition based on isocyanate trimer and use thereof
JPH05209038A (ja) * 1991-10-01 1993-08-20 Mitsubishi Kasei Corp 紫外線硬化性ウレタンアクリレートオリゴマー
US5322861A (en) * 1991-10-01 1994-06-21 Mitsubishi Kasei Corporation Ultraviolet-hardening urethane acrylate oligomer
JP2990478B2 (ja) * 1993-05-12 1999-12-13 日本ペイント株式会社 耐衝撃性塗料組成物及び耐チッピング性複合塗膜の形成方法
CA2189836C (en) * 1995-12-04 2004-05-25 Angela S. Rosenberry Coating composition and floor covering including the composition
DE19853813A1 (de) * 1997-12-10 1999-06-17 Henkel Kgaa Klebstoff mit mehrstufiger Aushärtung und dessen Verwendung bei der Herstellung von Verbundmaterialien
DE19800528A1 (de) * 1998-01-09 1999-07-15 Bayer Ag Beschichtungssystem aus UV-härtenden Isocyanatgruppen aufweisenden Urethan(meth)acrylatisocyanaten
DE19818312A1 (de) * 1998-04-23 1999-10-28 Bayer Ag Wäßriges Beschichtungssytem aus UV-härtenden Isocyanatgruppen aufweisenden Urethan(meth)acrylatisocyanaten
DE10010994A1 (de) * 2000-03-07 2001-09-20 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung von strahlenhärtbaren Bindemitteln und die damit hergestellten Beschichtungen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7159051B2 (ja) 2016-03-02 2022-10-24 アルケマ フランス 二重硬化ソフトタッチコーティング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001089683A5 (ja) イソシアネート基を有する紫外線硬化性ウレタン(メタ)アクリレートを含む弾性塗料組成物およびその使用
US5478427A (en) New reactive contact adhesives, a process for their production and their use
US6465539B1 (en) Elastic coating system comprising UV-curable urethane (meth)acrylates containing isocyanate groups and its use
CA2269412C (en) Aqueous coating compositions containing urethane (meth)acylates having uv-hardening isocyanate groups
CA2258813A1 (en) Uv-curable coating compositions containing urethane-(meth)acrylates with free isocyanate groups
KR100363920B1 (ko) 2부의반응성폴리우레탄조성물과,이조성물로제조된자체회복성및긁힘방지성을가진코팅
JP5105387B2 (ja) イソシアネート基への付加及び活性化c−c二重結合への放射線付加により硬化可能な被覆組成物
KR100640129B1 (ko) 자외선경화성 및 열경화성 수성 폴리우레탄 분산액 및그의 용도
EP1728808A1 (en) Polyisocyanates blocked with diisopropyl malonate and their use in one-component coating compositions
US5541268A (en) Coating composition
EP1529793B1 (en) Acrylate-functional blocked polyisocyanate resin for dual cure coatings
EP1138710A1 (de) Beschichtungssystem enthaltend UV-härtbare, Isocyanatgruppen aufweisende Urethan (meth) acrylate und Hydroxylgruppen aufweisende Urethan (meth) acrylate
JPS6338387B2 (ja)
JP2006206774A (ja) コーティング剤組成物
US4007151A (en) Polyurethane coating composition
JP2001089705A (ja) (メタ)アクリロイル基を有するオリゴ−およびポリウレタンを含有する、粉末被覆組成物の微粉結合剤
JPH09286809A (ja) 紫外線硬化型液状組成物及び塗膜形成方法
JP4750952B2 (ja) ポリイソシアネート、該ポリイソシアネートを含有する混合物、その製造方法、2成分塗料、物品の被覆方法、および被覆された物品
US6569944B2 (en) Process for preparing urethanes containing (meth)-acryloyl groups as binders for powder coatings
JPH03192110A (ja) ブロックトイソシアネート及びその製造ならびに用途
JP2009078380A (ja) 水圧転写体及び水圧転写体の製造方法
JPS63301216A (ja) 二液型ウレタン樹脂組成物
JP4253441B2 (ja) 脂環式アルコールから誘導されるアロファネート基を有するジイソシアネート
FR2582661A1 (fr) Composition de revetement durcissable par penetration de vapeur comprenant des resines de poly(nitro-alcools) et des gents de durcissement de type multi-isocyanate et procede pour la durcir
JPS6116301B2 (ja)