JP2001085482A - 半導体検査装置及び半導体検査方法 - Google Patents

半導体検査装置及び半導体検査方法

Info

Publication number
JP2001085482A
JP2001085482A JP26070099A JP26070099A JP2001085482A JP 2001085482 A JP2001085482 A JP 2001085482A JP 26070099 A JP26070099 A JP 26070099A JP 26070099 A JP26070099 A JP 26070099A JP 2001085482 A JP2001085482 A JP 2001085482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defect
inspection
image
selecting
detection rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26070099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3612247B2 (ja
Inventor
Tomonobu Noda
智信 野田
Kenichi Kadota
健一 門多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26070099A priority Critical patent/JP3612247B2/ja
Publication of JP2001085482A publication Critical patent/JP2001085482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3612247B2 publication Critical patent/JP3612247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】欠陥検査装置の占有時間を減少し、欠陥検査者
の知識等に左右されることのない正確な欠陥検査パラメ
ータを決定する。 【解決手段】パターン画像24と欠陥(1)による欠陥
画像28が合成され、欠陥検査画像29が作製される
(ST103)。次に、暫定検査パラメータaを用い
て、模擬的に欠陥検査画像29の欠陥が検査される(S
T105)。その結果、欠陥検出率が算出される(ST
106)。この欠陥検出率が、任意に設定した検出率条
件を満たす場合、この際用いた暫定検査パラメータaが
検査パラメータAとして決定される(ST108)。同
様に、欠陥(2)の画像を用いて、検査パラメータBが
決定される(ST110乃至ST115)。この検査パ
ラメータAと検査パラメータBが比較され、最適検査パ
ラメータCが決定される(ST116)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置の欠陥
を検出する半導体検査装置及び半導体検査方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、パターンが形成されたウエハ表面
の欠陥を検出する場合、光学的手法として画像比較方式
と散乱光検出方式の欠陥検査装置が用いられている。
【0003】画像比較方式の欠陥検出方法は、図16
(a)に示すように、まず、光源71からウエハ72に
レーザが照射され、ウエハ72がスキャンされる(図1
6(b)に示す)。このウエハ72からの反射光がイメ
ージセンサ73で検出される。その結果、ウエハ72の
パターン及び色等が信号として検出され、この信号情報
はコンピュータ74に記憶される。次に、図17(a)
に示すように、コンピュータ74に記憶された信号情報
を用いて、例えば隣り合うセル75a、75b間の信号
強度が比較される。その結果、隣り合うセル75a、7
5b間の信号強度の差が検出された場合、検出された箇
所が欠陥76として出力される。尚、図17(b)に示
すように、例えば隣り合うダイ77a、77b間でパタ
ーン及び色の比較が行われる場合もある。
【0004】また、散乱光検出方式の欠陥検出方法は、
まず、図18(a)に示すように、レーザ81がウエハ
82全面に照射され、ウエハ82上のパターン82aか
ら生じる散乱光83がPMT(Photo Multiplier Tub
e:光増幅管)84でスキャンされる。その結果、図1
8(b)に示すように、散乱光83が信号85として検
出される。次に、図18(c)に示すように、隣り合う
ダイ又はセルアレイ間の信号強度が比較され、この信号
強度の差から、図18(d)に示すように、欠陥86が
検出される。
【0005】次に、図19を参照して、上述した画像比
較方式や散乱光検出方式のような欠陥検出方法を用い
て、欠陥検査装置における欠陥検出用の最適検査パラメ
ータの決定について説明する。
【0006】まず、検査対象とするサンプルウエハが用
意され(ST1)、暫定的に感度設定を行うために、欠
陥検査装置における暫定検査パラメータaが決定される
(ST2)。次に、この暫定検査パラメータaを用い
て、例えば画像比較方式によりサンプルウエハの欠陥が
信号として検出され、検出した信号強度の差等により欠
陥が観察される(ST3)。このようにして、検出した
い所望の欠陥の種類(以下、欠陥種と称す)や大きさを
検出できているか否かが判断される(ST4)。その結
果、検出できている場合は、暫定検査パラメータaが最
適検査パラメータAとして決定される(ST5)。ま
た、検出できていない場合は、再度、暫定検査パラメー
タaが調整され、欠陥検査により所望の欠陥が検出でき
るまで暫定検査パラメータaの調整が行われる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の欠陥検出方法では、サンプルウエハの欠陥情報が未
知な状態で、最適検査パラメータAの検討が行われてい
る。従って、欠陥検出の有無を判断する欠陥検査者は、
サンプルウエハが有する欠陥を基準として、その欠陥が
検出できたか否かで判断するのではなく、欠陥検査者の
経験により得られた欠陥情報の知識を基準として、その
欠陥情報中の欠陥と同じような欠陥が検出できたか否か
で判断が行われている。
【0008】このような欠陥検出方法では、例えば欠陥
種1、欠陥種2、欠陥種3という3種類の欠陥を有する
ウエハが検査対象とされた場合、以下のような問題が生
じる。
【0009】まず、図19のフローチャートに示すよう
に、暫定的に暫定検査パラメータxが決定される。この
暫定検査パラメータxを用いて欠陥検出が行われた結
果、欠陥種1と欠陥種2が検出できたとする。ここで、
欠陥検査者の知識では例えば欠陥種3のような欠陥を想
定できずに、ウエハ上の全ての欠陥が検出できたと判断
した場合、この暫定検査パラメータxが最適検査パラメ
ータXとして決定される。
【0010】しかし、例えば欠陥種3が製品の歩留まり
に影響を与えるような重大な欠陥種である場合でも、最
適検査パラメータXを用いた欠陥検査の段階では欠陥種
3を検出できない。従って、例えば製品が完成する段階
まで欠陥種3の存在に気づかない場合もある。つまり、
歩留まり等の問題発見の遅れや製品の損失につながる可
能性が非常に高い。
【0011】このように、サンプルウエハが有する欠陥
情報が未知な状態であるため、最適検査パラメータを決
定する最終判断の基準は、欠陥検査者の知識等に左右さ
れる。また、欠陥検査者が判断ミスを起こす場合も考え
られる。このため、正確な検査パラメータの設定を行う
ことが困難である。
【0012】また、図19に示すST2乃至ST4の工
程は、欠陥検査装置を用いて行われる。このため、最適
検査パラメータAが決定できるまで欠陥検査装置を占有
することになる。従って、欠陥検査装置の占有時間は、
欠陥検査に多くの時間(例えば22時間/1日)を割り
当てる必要があるにもかかわらず、最適検査パラメータ
Aの決定に多くの時間(例えば1時間以上)が費やされ
るという問題が生じる。
【0013】本発明は上記課題を解決するためになされ
たものであり、その目的とするところは、欠陥検査者の
知識等に左右されることのない正確な欠陥検査パラメー
タを決定することができる半導体検査装置及び半導体検
査方法を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために以下に示す手段を用いている。
【0015】本発明の半導体検査装置は、検査対象の製
品パターン画像が記憶された第1のデータベースと、前
記第1のデータベースからパターン画像を選択する第1
の選択手段と、検査対象の欠陥画像が記憶された第2の
データベースと、前記第2のデータベースから欠陥画像
を選択する第2の選択手段と、前記第1の選択手段によ
り選択されたパターン画像と前記第2の選択手段により
選択された欠陥画像を合成して欠陥検査画像を作製する
作製手段と、暫定的に暫定検査パラメータを選択する第
3の選択手段と、前記第3の選択手段により選択された
暫定検査パラメータを用いて、前記作製手段により作製
された欠陥検査画像の欠陥を検査する検査手段と、前記
検査手段により、前記欠陥の検出率を算出する算出手段
と、前記算出手段により算出された欠陥の検出率が任意
に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを判断する判断
手段と、前記判断手段により前記算出された欠陥の検出
率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断された場
合、前記暫定検査パラメータを最適検査パラメータとし
て決定する決定手段とを含む。
【0016】また、本発明の半導体検査装置は、検査対
象の製品パターン画像が記憶された第1のデータベース
と、前記第1のデータベースからパターン画像を選択す
る第1の選択手段と、検査対象の欠陥画像が記憶された
第2のデータベースと、前記第2のデータベースから第
1の欠陥画像を選択する第2の選択手段と、前記第1の
選択手段により選択されたパターン画像と前記第2の選
択手段により選択された第1の欠陥画像を合成して第1
の欠陥検査画像を作製する第1の作製手段と、暫定的に
第1の暫定検査パラメータを選択する第3の選択手段
と、前記第3の選択手段により選択された第1の暫定検
査パラメータを用いて、前記第1の作製手段により作製
された第1の欠陥検査画像の欠陥を検査する第1の検査
手段と、前記第1の検査手段により、前記第1の欠陥の
検出率を算出する第1の算出手段と、前記第1の算出手
段により算出された第1の欠陥の検出率が任意に設定し
た欠陥の検出率を満たすか否かを判断する第1の判断手
段と、前記第1の判断手段により前記算出された第1の
欠陥の検出率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判
断された場合、前記第1の暫定検査パラメータを第1の
検査パラメータとして決定する第1の決定手段と前記第
2のデータベースから第2の欠陥画像を選択する第4の
選択手段と、前記第1の選択手段により選択されたパタ
ーン画像と前記第4の選択手段により選択された第2の
欠陥画像を合成して第2の欠陥検査画像を作製する第2
の作製手段と、暫定的に第2の暫定検査パラメータを選
択する第5の選択手段と、前記第5の選択手段により選
択された第2の暫定検査パラメータを用いて、前記第2
の作製手段により作製された第2の欠陥検査画像の欠陥
を検査する第2の検査手段と、前記第2の検査手段によ
り、前記第2の欠陥の検出率を算出する第2の算出手段
と、前記第2の算出手段により算出された第2の欠陥の
検出率が任意に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを
判断する第2の判断手段と、前記第2の判断手段により
前記算出された第2の欠陥の検出率が前記設定した欠陥
の検出率を満たすと判断された場合、前記第2の暫定検
査パラメータを第2の検査パラメータとして決定する第
2の決定手段と前記第1の検査パラメータと前記第2の
検査パラメータを調整して最適検査パラメータを決定す
る第3の決定手段とを含む。
【0017】また、本発明の半導体検査装置は、高感度
の検査パラメータを用いて第1のウエハの欠陥を検査し
て高感度欠陥画像を作製する第1の作製手段と、前記作
製手段により作製された高感度欠陥画像を計算機内に保
存する保存手段と、前記作製手段により作製された高感
度欠陥画像を用いて、暫定的に暫定検査パラメータを選
択する選択手段と、前記選択手段により選択された暫定
検査パラメータを用いて、前記第1の作製手段により作
製された高感度欠陥画像の欠陥を検査して模擬欠陥画像
を作製する第2の作製手段と、前記高感度な検査パラメ
ータを用いて、前記第1のウエハと同様の製造工程にお
ける第2のウエハの欠陥検査を行う第1の検査手段と、
前記第1の検査手段により検査された第2のウエハの電
気的特性を測定し、電気的不良欠陥を有する電気的欠陥
画像を作製する第3の作製手段と、前記第2の作製手段
により作製された模擬欠陥画像と前記第3の作製手段に
より作製された電気的欠陥画像を比較する比較手段と、
前記比較手段により、前記電気的不良欠陥の捕捉率を算
出する第1の算出手段と、前記比較手段により、疑似欠
陥の検出率を算出する第2の算出手段と、前記第1の算
出手段により算出された電気的不良捕捉率及び前記第2
の算出手段により算出された疑似欠陥の検出率が、任意
に設定した電気的不良捕捉率及び疑似欠陥の検出率を満
たすか否かを判断する判断手段と、前記第1の算出手段
により算出された電気的不良捕捉率及び前記第2の算出
手段により算出された疑似欠陥の検出率が、前記任意に
設定した電気的不良捕捉率及び疑似欠陥の検出率を満た
すと判断された場合、前記暫定検査パラメータを最適検
査パラメータとして決定する決定手段とを含む。
【0018】また、本発明の半導体検査装置は、検査対
象の製品パターン画像が記憶された第1のデータベース
と、前記第1のデータベースからパターン画像を選択す
る第1の選択手段と、検査対象の欠陥画像が記憶された
第2のデータベースと、前記第2のデータベースから欠
陥画像を選択する第2の選択手段と、前記第1の選択手
段により選択されたパターン画像と前記第2の選択手段
により選択された欠陥画像を合成して欠陥検査画像を作
製する第1の作製手段と、暫定的に暫定検査パラメータ
を選択する第3の選択手段と、前記第3の選択手段によ
り選択された暫定検査パラメータを用いて、前記第1の
作製手段により作製された欠陥検査画像の欠陥を検査す
る第1の検査手段と、前記第1の検査手段により、前記
欠陥の検出率を算出する第1の算出手段と、前記第1の
算出手段により算出された欠陥の検出率が任意に設定し
た欠陥の検出率を満たすか否かを判断する第1の判断手
段と、前記第1の判断手段により前記算出された欠陥の
検出率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断され
た場合、前記暫定検査パラメータを検査パラメータとし
て決定する第1の決定手段と前記第1の決定手段により
決定された検査パラメータを用いて、第1のウエハの欠
陥を検査して高感度欠陥画像を作製する第2の作製手段
と、前記第2の作製手段により作製された高感度欠陥画
像を計算機内に保存する保存手段と、前記第1の決定手
段により決定された検査パラメータを用いて、前記第1
のウエハと同様の製造工程における第2のウエハの欠陥
検査を行う第2の検査手段と、前記第2の検査手段によ
り検査された第2のウエハの電気的特性を測定し、電気
的不良欠陥を有する電気的欠陥画像を作製する第3の作
製手段と、前記第2の作製手段により作製された高感度
欠陥画像と前記第3の作製手段により作製された電気的
欠陥画像を比較する比較手段と、前記比較手段により、
前記電気的不良欠陥の捕捉率を算出する第2の算出手段
と、前記比較手段により、疑似欠陥の検出率を算出する
第3の算出手段と、前記第2の算出手段により算出され
た電気的不良捕捉率及び前記第3の算出手段により算出
された疑似欠陥の検出率が、任意に設定した電気的不良
捕捉率及び疑似欠陥の検出率を満たすか否かを判断する
第2の判断手段と、前記第2の算出手段により算出され
た電気的不良捕捉率及び前記第3の算出手段により算出
された疑似欠陥の検出率が、前記任意に設定した電気的
不良捕捉率及び疑似欠陥の検出率を満たすと判断された
場合、前記検査パラメータを最適検査パラメータとして
決定する第2の決定手段とを含む。
【0019】また、本発明の半導体検査装置は、検査対
象の製品パターン画像が記憶された第1のデータベース
と、前記第1のデータベースからパターン画像を選択す
る第1の選択手段と、検査対象の欠陥画像が記憶された
第2のデータベースと、前記第2のデータベースから第
1の欠陥画像を選択する第2の選択手段と、前記第1の
選択手段により選択されたパターン画像と前記第2の選
択手段により選択された第1の欠陥画像を合成して第1
の欠陥検査画像を作製する第1の作製手段と、暫定的に
第1の暫定検査パラメータを選択する第3の選択手段
と、前記第3の選択手段により選択された第1の暫定検
査パラメータを用いて、前記第1の作製手段により作製
された第1の欠陥検査画像の欠陥を検査する第1の検査
手段と、前記第1の検査手段により、前記第1の欠陥の
検出率を算出する第1の算出手段と、前記第1の算出手
段により算出された第1の欠陥の検出率が任意に設定し
た欠陥の検出率を満たすか否かを判断する第1の判断手
段と、前記第1の判断手段により前記算出された第1の
欠陥の検出率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判
断された場合、前記第1の暫定検査パラメータを第1の
検査パラメータとして決定する第1の決定手段と前記第
2のデータベースから第2の欠陥画像を選択する第4の
選択手段と、前記第1の選択手段により選択されたパタ
ーン画像と前記第4の選択手段により選択された第2の
欠陥画像を合成して第2の欠陥検査画像を作製する第2
の作製手段と、暫定的に第2の暫定検査パラメータを選
択する第5の選択手段と、前記第5の選択手段により選
択された第2の暫定検査パラメータを用いて、前記第2
の作製手段により作製された第2の欠陥検査画像の欠陥
を検査する第2の検査手段と、前記第2の検査手段によ
り、前記第2の欠陥の検出率を算出する第2の算出手段
と、前記第2の算出手段により算出された第2の欠陥の
検出率が任意に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを
判断する第2の判断手段と、前記第2の判断手段により
前記算出された第2の欠陥の検出率が前記設定した欠陥
の検出率を満たすと判断された場合、前記第2の暫定検
査パラメータを第2の検査パラメータとして決定する第
2の決定手段と前記第1の検査パラメータと前記第2の
検査パラメータを調整して第3の検査パラメータを決定
する第3の決定手段と前記第3の決定手段により決定さ
れた第3の検査パラメータを用いて、第1のウエハの欠
陥を検査して高感度欠陥画像を作製する第3の作製手段
と、前記第3の作製手段により作製された高感度欠陥画
像を計算機内に保存する保存手段と、前記第3の決定手
段により決定された第3の検査パラメータを用いて、前
記第1のウエハと同様の製造工程における第2のウエハ
の欠陥検査を行う第3の検査手段と、前記第3の検査手
段により検査された第2のウエハの電気的特性を測定
し、電気的不良欠陥を有する電気的欠陥画像を作製する
第4の作製手段と、前記第3の作製手段により作製され
た高感度欠陥画像と前記第4の作製手段により作製され
た電気的欠陥画像を比較する比較手段と、前記比較手段
により、前記電気的不良欠陥の捕捉率を算出する第3の
算出手段と、前記比較手段により、疑似欠陥の検出率を
算出する第4の算出手段と、前記第3の算出手段により
算出された電気的不良捕捉率及び前記第4の算出手段に
より算出された疑似欠陥の検出率が、任意に設定した電
気的不良捕捉率及び疑似欠陥の検出率を満たすか否かを
判断する第3の判断手段と、前記第3の算出手段により
算出された電気的不良捕捉率及び前記第4の算出手段に
より算出された疑似欠陥の検出率が、前記任意に設定し
た電気的不良捕捉率及び疑似欠陥の検出率を満たすと判
断された場合、前記第3の検査パラメータを最適検査パ
ラメータとして決定する第4の決定手段とを含む。
【0020】本発明の半導体検査方法は、検査対象の製
品パターン画像が記憶された第1のデータベースからパ
ターン画像を選択する第1の選択工程と、検査対象の欠
陥画像が記憶された第2のデータベースから欠陥画像を
選択する第2の選択工程と、前記第1の選択工程により
選択されたパターン画像と前記第2の選択工程により選
択された欠陥画像を合成して欠陥検査画像を作製する作
製工程と、暫定的に暫定検査パラメータを選択する第3
の選択工程と、前記第3の選択工程により選択された暫
定検査パラメータを用いて、前記作製工程により作製さ
れた欠陥検査画像の欠陥を検査する検査工程と、前記検
査工程により、前記欠陥の検出率を算出する算出工程
と、前記算出工程により算出された欠陥の検出率が任意
に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを判断する判断
工程と、前記判断工程により前記算出された欠陥の検出
率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断された場
合、前記暫定検査パラメータを最適検査パラメータとし
て決定する決定工程とを含む。
【0021】また、本発明の半導体検査方法は、検査対
象の製品パターン画像が記憶された第1のデータベース
からパターン画像を選択する第1の選択工程と、検査対
象の欠陥画像が記憶された第2のデータベースから第1
の欠陥画像を選択する第2の選択工程と、前記第1の選
択工程により選択されたパターン画像と前記第2の選択
工程により選択された第1の欠陥画像を合成して第1の
欠陥検査画像を作製する第1の作製工程と、暫定的に第
1の暫定検査パラメータを選択する第3の選択工程と、
前記第3の選択工程により選択された第1の暫定検査パ
ラメータを用いて、前記第1の作製工程により作製され
た第1の欠陥検査画像の欠陥を検査する第1の検査工程
と、前記第1の検査工程により、前記第1の欠陥の検出
率を算出する第1の算出工程と、前記第1の算出工程に
より算出された第1の欠陥の検出率が任意に設定した欠
陥の検出率を満たすか否かを判断する第1の判断工程
と、前記第1の判断工程により前記算出された第1の欠
陥の検出率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断
された場合、前記第1の暫定検査パラメータを第1の検
査パラメータとして決定する第1の決定工程と前記第2
のデータベースから第2の欠陥画像を選択する第4の選
択工程と、前記第1の選択工程により選択されたパター
ン画像と前記第4の選択工程により選択された第2の欠
陥画像を合成して第2の欠陥検査画像を作製する第2の
作製工程と、暫定的に第2の暫定検査パラメータを選択
する第5の選択工程と、前記第5の選択工程により選択
された第2の暫定検査パラメータを用いて、前記第2の
作製工程により作製された第2の欠陥検査画像の欠陥を
検査する第2の検査工程と、前記第2の検査工程によ
り、前記第2の欠陥の検出率を算出する第2の算出工程
と、前記第2の算出工程により算出された第2の欠陥の
検出率が任意に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを
判断する第2の判断工程と、前記第2の判断工程により
前記算出された第2の欠陥の検出率が前記設定した欠陥
の検出率を満たすと判断された場合、前記第2の暫定検
査パラメータを第2の検査パラメータとして決定する第
2の決定工程と前記第1の検査パラメータと前記第2の
検査パラメータを調整して最適検査パラメータを決定す
る第3の決定工程とを含む。
【0022】また、本発明の半導体検査方法は、高感度
の検査パラメータを用いて第1のウエハの欠陥を検査し
て高感度欠陥画像を作製する第1の作製工程と、前記作
製工程により作製された高感度欠陥画像を計算機内に保
存する保存工程と、前記作製工程により作製された高感
度欠陥画像を用いて、暫定的に暫定検査パラメータを選
択する選択工程と、前記選択工程により選択された暫定
検査パラメータを用いて、前記第1の作製工程により作
製された高感度欠陥画像の欠陥を検査して模擬欠陥画像
を作製する第2の作製工程と、前記高感度な検査パラメ
ータを用いて、前記第1のウエハと同様の製造工程にお
ける第2のウエハの欠陥検査を行う第1の検査工程と、
前記第1の検査工程により検査された第2のウエハの電
気的特性を測定し、電気的不良欠陥を有する電気的欠陥
画像を作製する第3の作製工程と、前記第2の作製工程
により作製された模擬欠陥画像と前記第3の作製工程に
より作製された電気的欠陥画像を比較する比較工程と、
前記比較工程により、前記電気的不良欠陥の捕捉率を算
出する第1の算出工程と、前記比較工程により、疑似欠
陥の検出率を算出する第2の算出工程と、前記第1の算
出工程により算出された電気的不良捕捉率及び前記第2
の算出工程により算出された疑似欠陥の検出率が、任意
に設定した電気的不良捕捉率及び疑似欠陥の検出率を満
たすか否かを判断する判断工程と、前記第1の算出工程
により算出された電気的不良捕捉率及び前記第2の算出
工程により算出された疑似欠陥の検出率が、前記任意に
設定した電気的不良捕捉率及び疑似欠陥の検出率を満た
すと判断された場合、前記暫定検査パラメータを最適検
査パラメータとして決定する決定工程とを含む。
【0023】また、本発明の半導体検査方法は、検査対
象の製品パターン画像が記憶された第1のデータベース
からパターン画像を選択する第1の選択工程と、検査対
象の欠陥画像が記憶された第2のデータベースから欠陥
画像を選択する第2の選択工程と、前記第1の選択工程
により選択されたパターン画像と前記第2の選択工程に
より選択された欠陥画像を合成して欠陥検査画像を作製
する第1の作製工程と、暫定的に暫定検査パラメータを
選択する第3の選択工程と、前記第3の選択工程により
選択された暫定検査パラメータを用いて、前記第1の作
製工程により作製された欠陥検査画像の欠陥を検査する
第1の検査工程と、前記第1の検査工程により、前記欠
陥の検出率を算出する第1の算出工程と、前記第1の算
出工程により算出された欠陥の検出率が任意に設定した
欠陥の検出率を満たすか否かを判断する第1の判断工程
と、前記第1の判断工程により前記算出された欠陥の検
出率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断された
場合、前記暫定検査パラメータを検査パラメータとして
決定する第1の決定工程と前記第1の決定工程により決
定された検査パラメータを用いて、第1のウエハの欠陥
を検査して高感度欠陥画像を作製する第2の作製工程
と、前記第2の作製工程により作製された高感度欠陥画
像を計算機内に保存する保存工程と、前記第1の決定工
程により決定された検査パラメータを用いて、前記第1
のウエハと同様の製造工程における第2のウエハの欠陥
検査を行う第2の検査工程と、前記第2の検査工程によ
り検査された第2のウエハの電気的特性を測定し、電気
的不良欠陥を有する電気的欠陥画像を作製する第3の作
製工程と、前記第2の作製工程により作製された高感度
欠陥画像と前記第3の作製工程により作製された電気的
欠陥画像を比較する比較工程と、前記比較工程により、
前記電気的不良欠陥の捕捉率を算出する第2の算出工程
と、前記比較工程により、疑似欠陥の検出率を算出する
第3の算出工程と、前記第2の算出工程により算出され
た電気的不良捕捉率及び前記第3の算出工程により算出
された疑似欠陥の検出率が、任意に設定した電気的不良
捕捉率及び疑似欠陥の検出率を満たすか否かを判断する
第2の判断工程と、前記第2の算出工程により算出され
た電気的不良捕捉率及び前記第3の算出工程により算出
された疑似欠陥の検出率が、前記任意に設定した電気的
不良捕捉率及び疑似欠陥の検出率を満たすと判断された
場合、前記検査パラメータを最適検査パラメータとして
決定する第2の決定工程とを含む。
【0024】また、本発明の半導体検査方法は、検査対
象の製品パターン画像が記憶された第1のデータベース
からパターン画像を選択する第1の選択工程と、検査対
象の欠陥画像が記憶された第2のデータベースから第1
の欠陥画像を選択する第2の選択工程と、前記第1の選
択工程により選択されたパターン画像と前記第2の選択
工程により選択された第1の欠陥画像を合成して第1の
欠陥検査画像を作製する第1の作製工程と、暫定的に第
1の暫定検査パラメータを選択する第3の選択工程と、
前記第3の選択工程により選択された第1の暫定検査パ
ラメータを用いて、前記第1の作製工程により作製され
た第1の欠陥検査画像の欠陥を検査する第1の検査工程
と、前記第1の検査工程により、前記第1の欠陥の検出
率を算出する第1の算出工程と、前記第1の算出工程に
より算出された第1の欠陥の検出率が任意に設定した欠
陥の検出率を満たすか否かを判断する第1の判断工程
と、前記第1の判断工程により前記算出された第1の欠
陥の検出率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断
された場合、前記第1の暫定検査パラメータを第1の検
査パラメータとして決定する第1の決定工程と前記第2
のデータベースから第2の欠陥画像を選択する第4の選
択工程と、前記第1の選択工程により選択されたパター
ン画像と前記第4の選択工程により選択された第2の欠
陥画像を合成して第2の欠陥検査画像を作製する第2の
作製工程と、暫定的に第2の暫定検査パラメータを選択
する第5の選択工程と、前記第5の選択工程により選択
された第2の暫定検査パラメータを用いて、前記第2の
作製工程により作製された第2の欠陥検査画像の欠陥を
検査する第2の検査工程と、前記第2の検査工程によ
り、前記第2の欠陥の検出率を算出する第2の算出工程
と、前記第2の算出工程により算出された第2の欠陥の
検出率が任意に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを
判断する第2の判断工程と、前記第2の判断工程により
前記算出された第2の欠陥の検出率が前記設定した欠陥
の検出率を満たすと判断された場合、前記第2の暫定検
査パラメータを第2の検査パラメータとして決定する第
2の決定工程と前記第1の検査パラメータと前記第2の
検査パラメータを調整して第3の検査パラメータを決定
する第3の決定工程と前記第3の決定工程により決定さ
れた第3の検査パラメータを用いて、第1のウエハの欠
陥を検査して高感度欠陥画像を作製する第3の作製工程
と、前記第3の作製工程により作製された高感度欠陥画
像を計算機内に保存する保存工程と、前記第3の決定工
程により決定された第3の検査パラメータを用いて、前
記第1のウエハと同様の製造工程における第2のウエハ
の欠陥検査を行う第3の検査工程と、前記第3の検査工
程により検査された第2のウエハの電気的特性を測定
し、電気的不良欠陥を有する電気的欠陥画像を作製する
第4の作製工程と、前記第3の作製工程により作製され
た高感度欠陥画像と前記第4の作製工程により作製され
た電気的欠陥画像を比較する比較工程と、前記比較工程
により、前記電気的不良欠陥の捕捉率を算出する第3の
算出工程と、前記比較工程により、疑似欠陥の検出率を
算出する第4の算出工程と、前記第3の算出工程により
算出された電気的不良捕捉率及び前記第4の算出工程に
より算出された疑似欠陥の検出率が、任意に設定した電
気的不良捕捉率及び疑似欠陥の検出率を満たすか否かを
判断する第3の判断工程と、前記第3の算出工程により
算出された電気的不良捕捉率及び前記第4の算出工程に
より算出された疑似欠陥の検出率が、前記任意に設定し
た電気的不良捕捉率及び疑似欠陥の検出率を満たすと判
断された場合、前記第3の検査パラメータを最適検査パ
ラメータとして決定する第4の決定工程とを含む。
【0025】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を以下に図面
を参照して説明する。
【0026】[第1の実施例]図1に示すように、第1
の実施例の半導体検査装置は、記憶装置にデータベース
14乃至17を有し、図示せぬCPUは、欠陥検査画像
作製手段11と、模擬欠陥検査手段12と、欠陥検査感
度設定手段13とからなるソフトウエアを実行する。
【0027】前記欠陥検査画像作製手段11では、デー
タベース14の製品パターン画像とデータベース15の
欠陥画像とを合わせることにより、欠陥検査画像が作製
される。前記模擬欠陥検査手段12は、この欠陥検査画
像を用いて、模擬欠陥検査を行い、欠陥情報がデータベ
ース16に格納される。前記欠陥検査感度設定手段13
は、前記模擬欠陥検査手段12の結果を用いて、欠陥検
査感度である検査パラメータを設定する。この検査パラ
メータはデータベース17に格納される。
【0028】このような第1の実施例の詳細について、
図2に示すフローチャートを用いて説明する。
【0029】まず、図3に示すように、製品パターン画
像のデータベースは、メモリのセルアレイやロジック
(図4(a)に示す)等の半導体製品21の種類毎に、
素子分離パターン、ゲートパターン、メタル1パター
ン、メタル2パターン(図4(b)に示す)等の半導体
製品を構成する各工程のパターン画像22が欠陥検査装
置に取得される。ここで、各工程のパターン画像22は
焦点距離23の異なる画像をそれぞれ有する。このよう
に、製品パターン画像のデータベースとして、半導体製
品21の種類毎に焦点距離23の異なる種々のパターン
画像22が用意される。従って、検査対象として例えば
セルアレイにおける素子分離パターンの焦点位置−2μ
mのパターン画像24が選択される(ST101)。
【0030】また、図5に示すように、欠陥画像のデー
タベースは、例えばダストのような欠陥(1)、例えば
傷のような欠陥(2)(図6(a)に示す)等の欠陥2
5の種類毎に、0.1μm、0.2μm、0.3μm、
0.4μm(図6(b)に示す)等の各欠陥サイズの異
なる画像26が欠陥検査装置に取得される。ここで、各
欠陥サイズの異なる画像26は焦点距離27の異なる画
像をそれぞれ有する。このように、欠陥画像のデータベ
ースとして、欠陥25の種類毎に焦点距離27の異なる
種々の欠陥サイズ26の画像が用意される。従って、検
査対象として例えば欠陥(1)における欠陥サイズ0.
1μmの焦点位置−2μmの欠陥画像28が選択される
(ST102)。
【0031】次に、図7に示すように、画像を作成・加
工するプログラムソフトを用いて、選択されたパターン
画像24と欠陥画像28が合成され、製品のパターン上
に欠陥が存在している画像(以下、欠陥検査画像と称
す)29が作製される(ST103)。
【0032】次に、暫定的に暫定検査パラメータaが選
択される(ST104)。ここで、暫定検査パラメータ
aとしては、例えばピクセルサイズ、しきい値、ノイズ
フィルタの強度、焦点距離、欠陥か否かのしきい値とな
る前記信号強度差の値等があげられる。
【0033】次に、暫定検査パラメータaを用いて、模
擬的に欠陥検査画像29の欠陥が検査される(ST10
5)。
【0034】ここで、この欠陥検査画像29の欠陥検査
方法の詳細について、図8に示すフローチャートに沿っ
て説明する。
【0035】まず、図9(a)に示すように、ST10
3で作成した欠陥検査画像29がピクセル画像で表示さ
れる(ST121)。次に、図9(b)に示すように、
画素毎にピクセル画像が信号に変換される(ST12
2)。ここで、例えば画像比較方式を用いた欠陥検査を
行う場合、例えば欠陥のない素子分離パターンのリファ
レンス画像(例えばパターン画像24)が比較対象とし
て用意され、上記と同様に信号に変換される。その後、
図9(c)に示すように、欠陥以外のノイズ信号がフィ
ルタによって除去される(ST123)。
【0036】次に、図9(d)に示すように、欠陥検査
画像29とリファレンス画像(パターン画像24)の同
一のパターン形状にあたる画素同士の信号強度が比較さ
れ、その信号強度の差が算出される(ST124)。そ
の後、図9(e)に示すように、信号強度の差が既定値
以上となる画素が欠陥として検出される(ST12
5)。
【0037】次に、図9(f)に示すように、検査のた
め画像をスキャンする時のステージの移動距離により、
欠陥の存在する画素の位置が抽出される。このようにし
て、欠陥検査画像29上の欠陥箇所が抽出される(ST
126)。
【0038】上記欠陥の検査方法を用いて、欠陥(1)
における対象画像の欠陥検査がそれぞれ行われる。ここ
で、対象画像としては、例えば欠陥サイズ0.1μmの
焦点位置−1μmの欠陥画像28a、欠陥サイズ0.1
μmの焦点位置0μmの欠陥画像28b、欠陥サイズ
0.2μmの焦点位置−0.2μmの欠陥画像28c等
があげられる。その後、以下に示す式(1)より、欠陥
(1)における欠陥検出率が算出される(ST10
6)。
【0039】 欠陥検出率=欠陥を検出できた対象画像数/対象画像数…(1) 次に、上記欠陥検出率が、以下に示す式(2)を満たす
か否かが判断される(ST107)。ここで、任意に設
定した検出率は80%以上に限定されず、目的に応じて
種々変化する。
【0040】欠陥検出率≧80%…(2) その結果、式(2)を満たすと判断された場合、この際
用いた暫定検査パラメータaが検査パラメータAとして
決定される(ST108)。また、式(2)を満たさな
いと判断された場合は、暫定検査パラメータaが再度選
択され(ST104)、再度模擬欠陥検査が実施され
(ST105)、式(2)を満たすまで繰り返される。
【0041】次に、上記欠陥(1)と異なる欠陥(2)
の画像が検査対象として選択される(ST109)。そ
の後、ST103乃至ST108の工程と同様に、選択
された暫定検査パラメータbを用いて模擬欠陥検査が行
われ、算出された欠陥検出率と設定された欠陥検出率
(例えば80%)との比較により欠陥(2)における検
査パラメータBが決定される(ST110乃至ST11
5)。
【0042】次に、欠陥(1)の検査パラメータAと欠
陥(2)の検査パラメータBが比較される。その結果、
欠陥(1)(2)の両方の欠陥検出率を満たす検査パラ
メータが選択又は調整され、例えば素子分離パターンに
おける欠陥検出用の最適検査パラメータCが決定される
(ST116)。
【0043】次に、決定した最適検査パラメータCが欠
陥検査装置に登録され(ST117)、欠陥検出用の検
査パラメータの最適化が終了する(ST118)。
【0044】以上のように、各半導体製品21のパター
ン画像22毎に、最適検査パラメータが決定される。
【0045】上記第1の実施例によれば、作成した欠陥
検査画像29を検査対象とするため、検査対象の欠陥情
報が既知である。従って、欠陥検査画像29の既知の欠
陥情報を基準として欠陥検出の有無を判断することがで
きる。このため、欠陥検査者の知識等に左右されことな
く、正確な最適検査パラメータを設定することが可能で
ある。
【0046】また、欠陥検出率を設定しているため、最
適検査パラメータを決定するための判断値が明確であ
る。従って、最適検査パラメータの決定に個人差が生じ
ることを防止できる。
【0047】また、パラメータの検討は計算機内等で行
われ、欠陥検査装置を用いることなく最適検査パラメー
タを決定できる。このため、欠陥検査装置を占有するの
は、決定した最適検査パラメータを欠陥検査装置に入力
する場合のみである(ST117)。従って、最適検査
パラメータの検討の終了までにかかる欠陥検査装置の占
有時間は約20分に短縮できる。
【0048】[第2の実施例]図10に示すように、第
2の実施例の半導体検査装置は、記憶装置にデータベー
ス37乃至40を有し、図示せぬCPUは、欠陥検査手
段31と、欠陥画像データ取得手段32と、模擬欠陥検
査手段33と、電気特性取得手段34と、相関計算手段
35と、欠陥検査感度設定手段36とからなるソフトウ
エアを実行する。
【0049】前記欠陥検査手段31はウエハの欠陥検査
を行う。前記欠陥画像データ取得手段32は欠陥画像を
取得し、この欠陥画像のデータはデータベース37に格
納される。前記模擬欠陥検査手段33は、この欠陥画像
を用いて、模擬欠陥検査を行い、欠陥情報がデータベー
ス38に格納される。前記電気特性取得手段34は、前
記ウエハと同一のウエハを用いて、このウエハの電気特
性を測定して電気的欠陥座標を取得する。この電気的欠
陥座標の情報はデータベース39に格納される。前記相
関計算手段35は、欠陥画像と電気的欠陥座標の欠陥を
比較するために相関計算を行う。前記欠陥検査感度設定
手段36は、前記相関計算手段35の結果を用いて、欠
陥検査感度である検査パラメータを設定する。この検査
パラメータはデータベース40に格納される。
【0050】このような第2の実施例の詳細について、
図11に示すフローチャートを用いて説明する。
【0051】まず、ウエハが製造装置に投入され(ST
205)、パターンを有するサンプルウエハが作製され
る(ST206)。
【0052】次に、疑似欠陥(例えば堆積された金属膜
等の表面に存在したグレインによる欠陥)を多数含むよ
うなレベルの高感度の検査パラメータを設定する。これ
により、図12(a)に示すように、例えば画像比較方
式による欠陥検査装置を用いて前記サンプルウエハの欠
陥41が検出され(ST201)、高感度欠陥画像及び
座標42が作製される。ここで、検査パラメータを高感
度に設定するのは、なるべく多くの実欠陥(例えばダス
トや傷による欠陥)を捕捉するためである。また、欠陥
41は、疑似欠陥と実欠陥を含み、実欠陥は、製品不良
に影響を及ぼす悪性欠陥と影響を及ぼさない良性欠陥を
含んでいる。
【0053】次に、高感度欠陥画像及び座標42が電子
計算機内に保存される(ST202)。ここで、画像比
較方式による欠陥検査を行う場合は、高感度欠陥画像及
び座標42の画像に対するリファレンス画像も保存され
る。リファレンス画像としては、欠陥が存在しない高感
度欠陥画像及び座標42の画像と同様のパターンを有す
る画像が用いられる。
【0054】次に、計算機内に保存した高感度欠陥画像
及び座標42を用いて、暫定的に暫定検査パラメータa
が選択される(ST203)。ここで、暫定検査パラメ
ータaとしては、例えばピクセルサイズ、しきい値、ノ
イズフィルタの強度、焦点距離、欠陥か否かのしきい値
となる前記信号強度差の値等があげられる。尚、ST2
03工程では高感度の検査を行う必要はないため、暫定
検査パラメータaはST201工程時に設定したパラメ
ータと異なるパラメータを設定してもよい。
【0055】次に、図8、9に示す第1の実施例の模擬
欠陥検査(ST105)の方法と同様に、模擬欠陥検査
が行われ(ST204)、欠陥が抽出される。その結
果、図12(b)に示すように、模擬欠陥座標43が作
製される。この際、高感度検査による欠陥41は全て検
出されるわけではなく、模擬欠陥座標43には模擬検査
により対象外とされた欠陥44が存在する。
【0056】次に、前記サンプルウエハと同一のウエハ
を用いて、このウエハの電気的特性を測定する方法につ
いて説明する。
【0057】まず、電気的特性の測定ができる状態ま
で、上記サンプルウエハが作製される(ST207)。
【0058】次に、サンプルウエハの電気的特性の測定
が行われる(ST208)。ここで、電気的測定の例と
しては、TEG(Test Element Group)による電気特性
の測定、あるいは半導体メモリのフェイルビットマップ
の作製等があげられる。その結果、図12(c)に示す
ように、電気的不良欠陥45を有する電気的欠陥座標4
6が作製され、この電気的不良結果がデータベースに格
納される(ST209)。
【0059】次に、模擬欠陥座標43の欠陥41と電気
的欠陥座標46の欠陥45が比較される(ST21
0)。この比較方法としては、図12(d)に示すよう
に、模擬欠陥座標43と電気的欠陥座標46を重ね合わ
せることにより、重ね合わせ欠陥47が作製される。こ
の重ね合わせ欠陥47には、欠陥41と電気的不良欠陥
45が重なり合うため検出できた電気的不良欠陥(検出
可能欠陥)48、欠陥41と電気的不良欠陥45が重な
り合わないため検出できなかった電気的不良欠陥(検出
不可能欠陥)49、欠陥41と電気的不良欠陥45が重
なり合わないため検出できなかった疑似欠陥50が存在
する。
【0060】次に、以下に示す式(3)より、電気的不
良欠陥の捕捉率が算出される(ST211)。
【0061】 電気的不良捕捉率=電気的検出可能欠陥数/(電気的検出可能欠陥数+電気的 検出不可能欠陥数)…(3) 次に、以下に示す式(4)より、疑似欠陥検出率が算出
される(ST212)。
【0062】 疑似欠陥検出率=疑似欠陥数/模擬検査検出欠陥数…(4) 次に、算出した電気的不良捕捉率及び疑似欠陥検出率
が、以下に示す式(5)(6)を満たすか否かが判断さ
れる(ST213)。ここで、任意に設定した電気的不
良捕捉率は80%以上に限定されず、目的に応じて種々
変化する。同様に、任意に設定した疑似欠陥検出率は1
0%以上に限定されず、目的に応じて種々変化する。
【0063】電気的不良捕捉率≧80%…(5) 疑似欠陥検出率≦10%…(6) その結果、式(5)(6)を満たすと判断された場合、
この際用いた暫定検査パラメータaが最適検査パラメー
タAとして決定される(ST214)。また、式(5)
(6)を満たしていないと判断された場合は、暫定検査
パラメータaを再度選択して(ST203)、再度模擬
欠陥検査を実施し(ST204)、式(5)(6)を満
たすまで繰り返される。
【0064】その後、決定した最適検査パラメータAを
欠陥検査装置に登録し(ST215)、欠陥検出用の検
査パラメータの最適化が終了する(ST216)。
【0065】上記第2の実施例によれば、前記第1の実
施例と同様の効果を得ることができる。
【0066】さらに、第2の実施例は、電気特性測定に
よって作製された電気的欠陥座標46を参照して、最適
検査パラメータAを決定する。このため、検出不可能欠
陥49や疑似欠陥50のようなノイズ欠陥を検出でき
る。従って、このようなノイズ欠陥を排除できる検査パ
ラメータの設定が可能である。
【0067】[第3の実施例]本発明の第3の実施例
は、第1の実施例と第2の実施例を組み合わせた実施例
である。従って、第3の実施例は、第1、第2の実施例
と同様の工程は省略し、異なる工程のみ説明する。
【0068】図13に示すように、第3の実施例の半導
体検査装置は、第1及び第2の実施例と同様に、記憶装
置にデータベース59乃至64を有し、図示せぬCPU
は、欠陥検査画像作製手段51と、模擬欠陥検査手段5
2と、欠陥検査感度設定手段53と、欠陥検査手段54
と、欠陥画像データ取得手段55と、電気特性取得手段
56と、相関計算手段57と、欠陥検査感度設定手段5
8とからなるソフトウエアを実行する。各手段の概要
は、第1及び第2の実施例と同様であるため説明は省略
する。
【0069】このような第3の実施例の詳細について、
図14、図15に示すフローチャートを用いて説明す
る。
【0070】まず、図14に示すように、第1の実施例
と同様に、欠陥検査の検査パラメータCを決定し、欠陥
検査装置に登録する(ST301乃至ST317)。
【0071】次に、図15に示すように、決定した検査
パラメータCを用いて、欠陥検査が行われ(ST31
8)、高感度欠陥画像及び座標が作製される。この高感
度欠陥画像及び座標が電子計算機内に保存される(ST
319)。また、同一のウエハを用いて電気的特性が測
定され、電気的欠陥座標46が作製される(ST320
乃至ST324)。次に、高感度欠陥画像及び座標の座
標の欠陥と電気的欠陥座標が比較される(ST32
5)。
【0072】その後、第2の実施例と同様に、最適検査
パラメータDを決定し、欠陥検査装置に登録する(ST
326乃至ST331)。ここで、ST328工程にお
いて、電気的不良捕捉率及び疑似欠陥検出率が条件を満
たしていないと判断された場合、別の検査パラメータC
が再度決定される(ST316)。
【0073】上記第3の実施例によれば、前記第1及び
第2の実施例と同様の効果が得られる。さらに、第1の
実施例による検査パラメータを用いるため、電気的不良
捕捉率及び疑似欠陥率の設定値を満たす検査パラメータ
の決定が容易になる。
【0074】尚、本発明は、上記第1乃至第3の実施例
に限定されるものではない。例えば、欠陥検査装置とし
ては、画像比較方式の検査装置に限らず、例えば散乱光
方式の検査装置を用いてもよい。
【0075】その他、本発明は、その要旨を逸脱しない
範囲で、種々変形して実施することが可能である。
【0076】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、欠
陥検査者の知識等に左右されることのない正確な欠陥検
査パラメータを決定することができる半導体検査装置及
び半導体検査方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すブロック図。
【図2】本発明の第1の実施例を示すフローチャート。
【図3】製品パターン画像のデータベースを示す図。
【図4】製品パターン画像の具体例を示す図。
【図5】欠陥画像のデータベースを示す図。
【図6】欠陥画像の具体例を示す図。
【図7】欠陥検査画像の作成方法を示す図。
【図8】欠陥検出方法を示すフローチャート。
【図9】欠陥検出方法を示す図。
【図10】本発明の第2の実施例を示すブロック図。
【図11】本発明の第2の実施例を示すフローチャー
ト。
【図12】重ね合わせ画像の作成方法を示す図。
【図13】本発明の第3の実施例を示すブロック図。
【図14】本発明の第3の実施例を示すフローチャー
ト。
【図15】図14に続く、本発明の第3の実施例を示す
フローチャート。
【図16】図16(a)は従来技術による欠陥検出装置
を示す構成図、図16(b)は欠陥検査方法を示す図。
【図17】画像比較方式の欠陥検出方法を示す図。
【図18】画像比較方式の欠陥検出方法を示す図。
【図19】従来の欠陥検出方法を示すフローチャート。
【符号の説明】
11、51…欠陥検査画像作製手段、 12、33、52…模擬欠陥検査手段、 13、36、53…欠陥検査感度設定手段、 14、15、16、17、37、38、39、40、5
9、60、61、62、63、64…データベース、 21…半導体製品、 22…半導体製品を構成する各工程のパターン画像、 23…焦点距離、 24…パターン画像、 25…欠陥、 26…欠陥サイズ、 27…焦点距離、 28…欠陥画像、 29…欠陥検査画像、 31…欠陥検査手段、 32…欠陥画像データ取得手段、 34…電気特性取得手段、 35…相関計算手段、 41…高感度検査による欠陥、 42…高感度欠陥画像及び座標、 43…模擬欠陥座標、 44…対象外とされた欠陥、 45…電気的不良欠陥、 46…電気的欠陥座標、 47…重ね合わせ欠陥、 48…欠陥検出できた電気的不良欠陥(検出可能欠
陥)、 49…欠陥検出できなかった電気的不良欠陥(検出不可
能欠陥)、 50…疑似欠陥。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2G051 AA51 AB02 AB07 AC02 DA06 EA08 EA14 EA23 EB01 EB02 EC01 EC02 EC06 ED07 GC20 GD05 4M106 AA01 BA14 CA38 DJ15 DJ17 DJ19 DJ20 DJ21

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 検査対象の製品パターン画像が記憶され
    た第1のデータベースと、 前記第1のデータベースからパターン画像を選択する第
    1の選択手段と、 検査対象の欠陥画像が記憶された第2のデータベース
    と、 前記第2のデータベースから欠陥画像を選択する第2の
    選択手段と、 前記第1の選択手段により選択されたパターン画像と前
    記第2の選択手段により選択された欠陥画像を合成して
    欠陥検査画像を作製する作製手段と、 暫定的に暫定検査パラメータを選択する第3の選択手段
    と、 前記第3の選択手段により選択された暫定検査パラメー
    タを用いて、前記作製手段により作製された欠陥検査画
    像の欠陥を検査する検査手段と、 前記検査手段により、前記欠陥の検出率を算出する算出
    手段と、 前記算出手段により算出された欠陥の検出率が任意に設
    定した欠陥の検出率を満たすか否かを判断する判断手段
    と、 前記判断手段により前記算出された欠陥の検出率が前記
    設定した欠陥の検出率を満たすと判断された場合、前記
    暫定検査パラメータを最適検査パラメータとして決定す
    る決定手段とを含むことを特徴とする半導体検査装置。
  2. 【請求項2】 検査対象の製品パターン画像が記憶され
    た第1のデータベースと、 前記第1のデータベースからパターン画像を選択する第
    1の選択手段と、 検査対象の欠陥画像が記憶された第2のデータベース
    と、 前記第2のデータベースから第1の欠陥画像を選択する
    第2の選択手段と、 前記第1の選択手段により選択されたパターン画像と前
    記第2の選択手段により選択された第1の欠陥画像を合
    成して第1の欠陥検査画像を作製する第1の作製手段
    と、 暫定的に第1の暫定検査パラメータを選択する第3の選
    択手段と、 前記第3の選択手段により選択された第1の暫定検査パ
    ラメータを用いて、前記第1の作製手段により作製され
    た第1の欠陥検査画像の欠陥を検査する第1の検査手段
    と、 前記第1の検査手段により、前記第1の欠陥の検出率を
    算出する第1の算出手段と、 前記第1の算出手段により算出された第1の欠陥の検出
    率が任意に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを判断
    する第1の判断手段と、 前記第1の判断手段により前記算出された第1の欠陥の
    検出率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断され
    た場合、前記第1の暫定検査パラメータを第1の検査パ
    ラメータとして決定する第1の決定手段と前記第2のデ
    ータベースから第2の欠陥画像を選択する第4の選択手
    段と、 前記第1の選択手段により選択されたパターン画像と前
    記第4の選択手段により選択された第2の欠陥画像を合
    成して第2の欠陥検査画像を作製する第2の作製手段
    と、 暫定的に第2の暫定検査パラメータを選択する第5の選
    択手段と、 前記第5の選択手段により選択された第2の暫定検査パ
    ラメータを用いて、前記第2の作製手段により作製され
    た第2の欠陥検査画像の欠陥を検査する第2の検査手段
    と、 前記第2の検査手段により、前記第2の欠陥の検出率を
    算出する第2の算出手段と、 前記第2の算出手段により算出された第2の欠陥の検出
    率が任意に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを判断
    する第2の判断手段と、 前記第2の判断手段により前記算出された第2の欠陥の
    検出率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断され
    た場合、前記第2の暫定検査パラメータを第2の検査パ
    ラメータとして決定する第2の決定手段と前記第1の検
    査パラメータと前記第2の検査パラメータを調整して最
    適検査パラメータを決定する第3の決定手段とを含むこ
    とを特徴とする半導体検査装置。
  3. 【請求項3】 高感度の検査パラメータを用いて第1の
    ウエハの欠陥を検査して高感度欠陥画像を作製する第1
    の作製手段と、 前記作製手段により作製された高感度欠陥画像を計算機
    内に保存する保存手段と、 前記作製手段により作製された高感度欠陥画像を用い
    て、暫定的に暫定検査パラメータを選択する選択手段
    と、 前記選択手段により選択された暫定検査パラメータを用
    いて、前記第1の作製手段により作製された高感度欠陥
    画像の欠陥を検査して模擬欠陥画像を作製する第2の作
    製手段と、 前記高感度な検査パラメータを用いて、前記第1のウエ
    ハと同様の製造工程における第2のウエハの欠陥検査を
    行う第1の検査手段と、 前記第1の検査手段により検査された第2のウエハの電
    気的特性を測定し、電気的不良欠陥を有する電気的欠陥
    画像を作製する第3の作製手段と、 前記第2の作製手段により作製された模擬欠陥画像と前
    記第3の作製手段により作製された電気的欠陥画像を比
    較する比較手段と、 前記比較手段により、前記電気的不良欠陥の捕捉率を算
    出する第1の算出手段と、 前記比較手段により、疑似欠陥の検出率を算出する第2
    の算出手段と、 前記第1の算出手段により算出された電気的不良捕捉率
    及び前記第2の算出手段により算出された疑似欠陥の検
    出率が、任意に設定した電気的不良捕捉率及び疑似欠陥
    の検出率を満たすか否かを判断する判断手段と、 前記第1の算出手段により算出された電気的不良捕捉率
    及び前記第2の算出手段により算出された疑似欠陥の検
    出率が、前記任意に設定した電気的不良捕捉率及び疑似
    欠陥の検出率を満たすと判断された場合、前記暫定検査
    パラメータを最適検査パラメータとして決定する決定手
    段とを含むことを特徴とする半導体検査装置。
  4. 【請求項4】 検査対象の製品パターン画像が記憶され
    た第1のデータベースと、 前記第1のデータベースからパターン画像を選択する第
    1の選択手段と、 検査対象の欠陥画像が記憶された第2のデータベース
    と、 前記第2のデータベースから欠陥画像を選択する第2の
    選択手段と、 前記第1の選択手段により選択されたパターン画像と前
    記第2の選択手段により選択された欠陥画像を合成して
    欠陥検査画像を作製する第1の作製手段と、 暫定的に暫定検査パラメータを選択する第3の選択手段
    と、 前記第3の選択手段により選択された暫定検査パラメー
    タを用いて、前記第1の作製手段により作製された欠陥
    検査画像の欠陥を検査する第1の検査手段と、 前記第1の検査手段により、前記欠陥の検出率を算出す
    る第1の算出手段と、 前記第1の算出手段により算出された欠陥の検出率が任
    意に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを判断する第
    1の判断手段と、 前記第1の判断手段により前記算出された欠陥の検出率
    が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断された場
    合、前記暫定検査パラメータを検査パラメータとして決
    定する第1の決定手段と前記第1の決定手段により決定
    された検査パラメータを用いて、第1のウエハの欠陥を
    検査して高感度欠陥画像を作製する第2の作製手段と、 前記第2の作製手段により作製された高感度欠陥画像を
    計算機内に保存する保存手段と、 前記第1の決定手段により決定された検査パラメータを
    用いて、前記第1のウエハと同様の製造工程における第
    2のウエハの欠陥検査を行う第2の検査手段と、 前記第2の検査手段により検査された第2のウエハの電
    気的特性を測定し、電気的不良欠陥を有する電気的欠陥
    画像を作製する第3の作製手段と、 前記第2の作製手段により作製された高感度欠陥画像と
    前記第3の作製手段により作製された電気的欠陥画像を
    比較する比較手段と、 前記比較手段により、前記電気的不良欠陥の捕捉率を算
    出する第2の算出手段と、 前記比較手段により、疑似欠陥の検出率を算出する第3
    の算出手段と、 前記第2の算出手段により算出された電気的不良捕捉率
    及び前記第3の算出手段により算出された疑似欠陥の検
    出率が、任意に設定した電気的不良捕捉率及び疑似欠陥
    の検出率を満たすか否かを判断する第2の判断手段と、 前記第2の算出手段により算出された電気的不良捕捉率
    及び前記第3の算出手段により算出された疑似欠陥の検
    出率が、前記任意に設定した電気的不良捕捉率及び疑似
    欠陥の検出率を満たすと判断された場合、前記検査パラ
    メータを最適検査パラメータとして決定する第2の決定
    手段とを含むことを特徴とする半導体検査装置。
  5. 【請求項5】 検査対象の製品パターン画像が記憶され
    た第1のデータベースと、 前記第1のデータベースからパターン画像を選択する第
    1の選択手段と、 検査対象の欠陥画像が記憶された第2のデータベース
    と、 前記第2のデータベースから第1の欠陥画像を選択する
    第2の選択手段と、 前記第1の選択手段により選択されたパターン画像と前
    記第2の選択手段により選択された第1の欠陥画像を合
    成して第1の欠陥検査画像を作製する第1の作製手段
    と、 暫定的に第1の暫定検査パラメータを選択する第3の選
    択手段と、 前記第3の選択手段により選択された第1の暫定検査パ
    ラメータを用いて、前記第1の作製手段により作製され
    た第1の欠陥検査画像の欠陥を検査する第1の検査手段
    と、 前記第1の検査手段により、前記第1の欠陥の検出率を
    算出する第1の算出手段と、 前記第1の算出手段により算出された第1の欠陥の検出
    率が任意に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを判断
    する第1の判断手段と、 前記第1の判断手段により前記算出された第1の欠陥の
    検出率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断され
    た場合、前記第1の暫定検査パラメータを第1の検査パ
    ラメータとして決定する第1の決定手段と 前記第2のデータベースから第2の欠陥画像を選択する
    第4の選択手段と、 前記第1の選択手段により選択されたパターン画像と前
    記第4の選択手段により選択された第2の欠陥画像を合
    成して第2の欠陥検査画像を作製する第2の作製手段
    と、 暫定的に第2の暫定検査パラメータを選択する第5の選
    択手段と、 前記第5の選択手段により選択された第2の暫定検査パ
    ラメータを用いて、前記第2の作製手段により作製され
    た第2の欠陥検査画像の欠陥を検査する第2の検査手段
    と、 前記第2の検査手段により、前記第2の欠陥の検出率を
    算出する第2の算出手段と、 前記第2の算出手段により算出された第2の欠陥の検出
    率が任意に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを判断
    する第2の判断手段と、 前記第2の判断手段により前記算出された第2の欠陥の
    検出率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断され
    た場合、前記第2の暫定検査パラメータを第2の検査パ
    ラメータとして決定する第2の決定手段と前記第1の検
    査パラメータと前記第2の検査パラメータを調整して第
    3の検査パラメータを決定する第3の決定手段と前記第
    3の決定手段により決定された第3の検査パラメータを
    用いて、第1のウエハの欠陥を検査して高感度欠陥画像
    を作製する第3の作製手段と、 前記第3の作製手段により作製された高感度欠陥画像を
    計算機内に保存する保存手段と、 前記第3の決定手段により決定された第3の検査パラメ
    ータを用いて、前記第1のウエハと同様の製造工程にお
    ける第2のウエハの欠陥検査を行う第3の検査手段と、 前記第3の検査手段により検査された第2のウエハの電
    気的特性を測定し、電気的不良欠陥を有する電気的欠陥
    画像を作製する第4の作製手段と、 前記第3の作製手段により作製された高感度欠陥画像と
    前記第4の作製手段により作製された電気的欠陥画像を
    比較する比較手段と、 前記比較手段により、前記電気的不良欠陥の捕捉率を算
    出する第3の算出手段と、 前記比較手段により、疑似欠陥の検出率を算出する第4
    の算出手段と、 前記第3の算出手段により算出された電気的不良捕捉率
    及び前記第4の算出手段により算出された疑似欠陥の検
    出率が、任意に設定した電気的不良捕捉率及び疑似欠陥
    の検出率を満たすか否かを判断する第3の判断手段と、 前記第3の算出手段により算出された電気的不良捕捉率
    及び前記第4の算出手段により算出された疑似欠陥の検
    出率が、前記任意に設定した電気的不良捕捉率及び疑似
    欠陥の検出率を満たすと判断された場合、前記第3の検
    査パラメータを最適検査パラメータとして決定する第4
    の決定手段とを含むことを特徴とする半導体検査装置。
  6. 【請求項6】 検査対象の製品パターン画像が記憶され
    た第1のデータベースからパターン画像を選択する第1
    の選択工程と、 検査対象の欠陥画像が記憶された第2のデータベースか
    ら欠陥画像を選択する第2の選択工程と、 前記第1の選択工程により選択されたパターン画像と前
    記第2の選択工程により選択された欠陥画像を合成して
    欠陥検査画像を作製する作製工程と、 暫定的に暫定検査パラメータを選択する第3の選択工程
    と、 前記第3の選択工程により選択された暫定検査パラメー
    タを用いて、前記作製工程により作製された欠陥検査画
    像の欠陥を検査する検査工程と、 前記検査工程により、前記欠陥の検出率を算出する算出
    工程と、 前記算出工程により算出された欠陥の検出率が任意に設
    定した欠陥の検出率を満たすか否かを判断する判断工程
    と、 前記判断工程により前記算出された欠陥の検出率が前記
    設定した欠陥の検出率を満たすと判断された場合、前記
    暫定検査パラメータを最適検査パラメータとして決定す
    る決定工程とを含むことを特徴とする半導体検査方法。
  7. 【請求項7】 検査対象の製品パターン画像が記憶され
    た第1のデータベースからパターン画像を選択する第1
    の選択工程と、 検査対象の欠陥画像が記憶された第2のデータベースか
    ら第1の欠陥画像を選択する第2の選択工程と、 前記第1の選択工程により選択されたパターン画像と前
    記第2の選択工程により選択された第1の欠陥画像を合
    成して第1の欠陥検査画像を作製する第1の作製工程
    と、 暫定的に第1の暫定検査パラメータを選択する第3の選
    択工程と、 前記第3の選択工程により選択された第1の暫定検査パ
    ラメータを用いて、前記第1の作製工程により作製され
    た第1の欠陥検査画像の欠陥を検査する第1の検査工程
    と、 前記第1の検査工程により、前記第1の欠陥の検出率を
    算出する第1の算出工程と、 前記第1の算出工程により算出された第1の欠陥の検出
    率が任意に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを判断
    する第1の判断工程と、 前記第1の判断工程により前記算出された第1の欠陥の
    検出率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断され
    た場合、前記第1の暫定検査パラメータを第1の検査パ
    ラメータとして決定する第1の決定工程と前記第2のデ
    ータベースから第2の欠陥画像を選択する第4の選択工
    程と、 前記第1の選択工程により選択されたパターン画像と前
    記第4の選択工程により選択された第2の欠陥画像を合
    成して第2の欠陥検査画像を作製する第2の作製工程
    と、 暫定的に第2の暫定検査パラメータを選択する第5の選
    択工程と、 前記第5の選択工程により選択された第2の暫定検査パ
    ラメータを用いて、前記第2の作製工程により作製され
    た第2の欠陥検査画像の欠陥を検査する第2の検査工程
    と、 前記第2の検査工程により、前記第2の欠陥の検出率を
    算出する第2の算出工程と、 前記第2の算出工程により算出された第2の欠陥の検出
    率が任意に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを判断
    する第2の判断工程と、 前記第2の判断工程により前記算出された第2の欠陥の
    検出率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断され
    た場合、前記第2の暫定検査パラメータを第2の検査パ
    ラメータとして決定する第2の決定工程と前記第1の検
    査パラメータと前記第2の検査パラメータを調整して最
    適検査パラメータを決定する第3の決定工程とを含むこ
    とを特徴とする半導体検査方法。
  8. 【請求項8】 高感度の検査パラメータを用いて第1の
    ウエハの欠陥を検査して高感度欠陥画像を作製する第1
    の作製工程と、 前記作製工程により作製された高感度欠陥画像を計算機
    内に保存する保存工程と、 前記作製工程により作製された高感度欠陥画像を用い
    て、暫定的に暫定検査パラメータを選択する選択工程
    と、 前記選択工程により選択された暫定検査パラメータを用
    いて、前記第1の作製工程により作製された高感度欠陥
    画像の欠陥を検査して模擬欠陥画像を作製する第2の作
    製工程と、 前記高感度な検査パラメータを用いて、前記第1のウエ
    ハと同様の製造工程における第2のウエハの欠陥検査を
    行う第1の検査工程と、 前記第1の検査工程により検査された第2のウエハの電
    気的特性を測定し、電気的不良欠陥を有する電気的欠陥
    画像を作製する第3の作製工程と、 前記第2の作製工程により作製された模擬欠陥画像と前
    記第3の作製工程により作製された電気的欠陥画像を比
    較する比較工程と、 前記比較工程により、前記電気的不良欠陥の捕捉率を算
    出する第1の算出工程と、 前記比較工程により、疑似欠陥の検出率を算出する第2
    の算出工程と、 前記第1の算出工程により算出された電気的不良捕捉率
    及び前記第2の算出工程により算出された疑似欠陥の検
    出率が、任意に設定した電気的不良捕捉率及び疑似欠陥
    の検出率を満たすか否かを判断する判断工程と、 前記第1の算出工程により算出された電気的不良捕捉率
    及び前記第2の算出工程により算出された疑似欠陥の検
    出率が、前記任意に設定した電気的不良捕捉率及び疑似
    欠陥の検出率を満たすと判断された場合、前記暫定検査
    パラメータを最適検査パラメータとして決定する決定工
    程とを含むことを特徴とする半導体検査方法。
  9. 【請求項9】 検査対象の製品パターン画像が記憶され
    た第1のデータベースからパターン画像を選択する第1
    の選択工程と、 検査対象の欠陥画像が記憶された第2のデータベースか
    ら欠陥画像を選択する第2の選択工程と、 前記第1の選択工程により選択されたパターン画像と前
    記第2の選択工程により選択された欠陥画像を合成して
    欠陥検査画像を作製する第1の作製工程と、 暫定的に暫定検査パラメータを選択する第3の選択工程
    と、 前記第3の選択工程により選択された暫定検査パラメー
    タを用いて、前記第1の作製工程により作製された欠陥
    検査画像の欠陥を検査する第1の検査工程と、 前記第1の検査工程により、前記欠陥の検出率を算出す
    る第1の算出工程と、 前記第1の算出工程により算出された欠陥の検出率が任
    意に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを判断する第
    1の判断工程と、 前記第1の判断工程により前記算出された欠陥の検出率
    が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断された場
    合、前記暫定検査パラメータを検査パラメータとして決
    定する第1の決定工程と前記第1の決定工程により決定
    された検査パラメータを用いて、第1のウエハの欠陥を
    検査して高感度欠陥画像を作製する第2の作製工程と、 前記第2の作製工程により作製された高感度欠陥画像を
    計算機内に保存する保存工程と、 前記第1の決定工程により決定された検査パラメータを
    用いて、前記第1のウエハと同様の製造工程における第
    2のウエハの欠陥検査を行う第2の検査工程と、 前記第2の検査工程により検査された第2のウエハの電
    気的特性を測定し、電気的不良欠陥を有する電気的欠陥
    画像を作製する第3の作製工程と、 前記第2の作製工程により作製された高感度欠陥画像と
    前記第3の作製工程により作製された電気的欠陥画像を
    比較する比較工程と、 前記比較工程により、前記電気的不良欠陥の捕捉率を算
    出する第2の算出工程と、 前記比較工程により、疑似欠陥の検出率を算出する第3
    の算出工程と、 前記第2の算出工程により算出された電気的不良捕捉率
    及び前記第3の算出工程により算出された疑似欠陥の検
    出率が、任意に設定した電気的不良捕捉率及び疑似欠陥
    の検出率を満たすか否かを判断する第2の判断工程と、 前記第2の算出工程により算出された電気的不良捕捉率
    及び前記第3の算出工程により算出された疑似欠陥の検
    出率が、前記任意に設定した電気的不良捕捉率及び疑似
    欠陥の検出率を満たすと判断された場合、前記検査パラ
    メータを最適検査パラメータとして決定する第2の決定
    工程とを含むことを特徴とする半導体検査方法。
  10. 【請求項10】 検査対象の製品パターン画像が記憶さ
    れた第1のデータベースからパターン画像を選択する第
    1の選択工程と、 検査対象の欠陥画像が記憶された第2のデータベースか
    ら第1の欠陥画像を選択する第2の選択工程と、 前記第1の選択工程により選択されたパターン画像と前
    記第2の選択工程により選択された第1の欠陥画像を合
    成して第1の欠陥検査画像を作製する第1の作製工程
    と、 暫定的に第1の暫定検査パラメータを選択する第3の選
    択工程と、 前記第3の選択工程により選択された第1の暫定検査パ
    ラメータを用いて、前記第1の作製工程により作製され
    た第1の欠陥検査画像の欠陥を検査する第1の検査工程
    と、 前記第1の検査工程により、前記第1の欠陥の検出率を
    算出する第1の算出工程と、 前記第1の算出工程により算出された第1の欠陥の検出
    率が任意に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを判断
    する第1の判断工程と、 前記第1の判断工程により前記算出された第1の欠陥の
    検出率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断され
    た場合、前記第1の暫定検査パラメータを第1の検査パ
    ラメータとして決定する第1の決定工程と前記第2のデ
    ータベースから第2の欠陥画像を選択する第4の選択工
    程と、 前記第1の選択工程により選択されたパターン画像と前
    記第4の選択工程により選択された第2の欠陥画像を合
    成して第2の欠陥検査画像を作製する第2の作製工程
    と、 暫定的に第2の暫定検査パラメータを選択する第5の選
    択工程と、 前記第5の選択工程により選択された第2の暫定検査パ
    ラメータを用いて、前記第2の作製工程により作製され
    た第2の欠陥検査画像の欠陥を検査する第2の検査工程
    と、 前記第2の検査工程により、前記第2の欠陥の検出率を
    算出する第2の算出工程と、 前記第2の算出工程により算出された第2の欠陥の検出
    率が任意に設定した欠陥の検出率を満たすか否かを判断
    する第2の判断工程と、 前記第2の判断工程により前記算出された第2の欠陥の
    検出率が前記設定した欠陥の検出率を満たすと判断され
    た場合、前記第2の暫定検査パラメータを第2の検査パ
    ラメータとして決定する第2の決定工程と前記第1の検
    査パラメータと前記第2の検査パラメータを調整して第
    3の検査パラメータを決定する第3の決定工程と前記第
    3の決定工程により決定された第3の検査パラメータを
    用いて、第1のウエハの欠陥を検査して高感度欠陥画像
    を作製する第3の作製工程と、 前記第3の作製工程により作製された高感度欠陥画像を
    計算機内に保存する保存工程と、 前記第3の決定工程により決定された第3の検査パラメ
    ータを用いて、前記第1のウエハと同様の製造工程にお
    ける第2のウエハの欠陥検査を行う第3の検査工程と、 前記第3の検査工程により検査された第2のウエハの電
    気的特性を測定し、電気的不良欠陥を有する電気的欠陥
    画像を作製する第4の作製工程と、 前記第3の作製工程により作製された高感度欠陥画像と
    前記第4の作製工程により作製された電気的欠陥画像を
    比較する比較工程と、 前記比較工程により、前記電気的不良欠陥の捕捉率を算
    出する第3の算出工程と、 前記比較工程により、疑似欠陥の検出率を算出する第4
    の算出工程と、 前記第3の算出工程により算出された電気的不良捕捉率
    及び前記第4の算出工程により算出された疑似欠陥の検
    出率が、任意に設定した電気的不良捕捉率及び疑似欠陥
    の検出率を満たすか否かを判断する第3の判断工程と、 前記第3の算出工程により算出された電気的不良捕捉率
    及び前記第4の算出工程により算出された疑似欠陥の検
    出率が、前記任意に設定した電気的不良捕捉率及び疑似
    欠陥の検出率を満たすと判断された場合、前記第3の検
    査パラメータを最適検査パラメータとして決定する第4
    の決定工程とを含むことを特徴とする半導体検査方法。
JP26070099A 1999-09-14 1999-09-14 半導体検査装置及び半導体検査方法 Expired - Fee Related JP3612247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26070099A JP3612247B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 半導体検査装置及び半導体検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26070099A JP3612247B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 半導体検査装置及び半導体検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001085482A true JP2001085482A (ja) 2001-03-30
JP3612247B2 JP3612247B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=17351569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26070099A Expired - Fee Related JP3612247B2 (ja) 1999-09-14 1999-09-14 半導体検査装置及び半導体検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3612247B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415412B1 (ko) * 2000-05-30 2004-01-16 가부시끼가이샤 도시바 모의 결함웨이퍼 및 결함검사 레서피 작성방법
JP2008224347A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Nissin Kogyo Co Ltd 製品検査方法
JP2010281786A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Denso Wave Inc 視覚検査装置の評価システム
JP2012063262A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Denso Wave Inc 視覚検査装置の評価システム
WO2013018878A1 (ja) * 2011-08-03 2013-02-07 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 検査装置
WO2014087946A1 (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 株式会社日立情報制御ソリューションズ 製品画像検査装置および製品画像検査方法
JP2015509196A (ja) * 2012-01-18 2015-03-26 ケーエルエー−テンカー コーポレイション ビット不良および仮想検査を用いたウェハ検査プロセスの生成
JP6235684B1 (ja) * 2016-11-29 2017-11-22 Ckd株式会社 検査装置及びptp包装機
JPWO2021130839A1 (ja) * 2019-12-24 2021-07-01
WO2021176841A1 (ja) * 2020-03-06 2021-09-10 株式会社日立ハイテク 試料観察システム及び画像処理方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415412B1 (ko) * 2000-05-30 2004-01-16 가부시끼가이샤 도시바 모의 결함웨이퍼 및 결함검사 레서피 작성방법
JP2008224347A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Nissin Kogyo Co Ltd 製品検査方法
JP2010281786A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Denso Wave Inc 視覚検査装置の評価システム
JP2012063262A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Denso Wave Inc 視覚検査装置の評価システム
WO2013018878A1 (ja) * 2011-08-03 2013-02-07 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 検査装置
JP2013032996A (ja) * 2011-08-03 2013-02-14 Hitachi High-Technologies Corp 検査装置
JP2017216466A (ja) * 2012-01-18 2017-12-07 ケーエルエー−テンカー コーポレイション ビット不良および仮想検査を用いたウェハ検査プロセスの生成
JP2015509196A (ja) * 2012-01-18 2015-03-26 ケーエルエー−テンカー コーポレイション ビット不良および仮想検査を用いたウェハ検査プロセスの生成
WO2014087946A1 (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 株式会社日立情報制御ソリューションズ 製品画像検査装置および製品画像検査方法
JP2014109526A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Hitachi Industry & Control Solutions Ltd 製品画像検査装置および製品画像検査方法
US11017523B2 (en) 2016-11-29 2021-05-25 Ckd Corporation Inspection device and PTP packaging machine
JP2018087745A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 Ckd株式会社 検査装置及びptp包装機
WO2018100768A1 (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 Ckd株式会社 検査装置及びptp包装機
JP6235684B1 (ja) * 2016-11-29 2017-11-22 Ckd株式会社 検査装置及びptp包装機
JPWO2021130839A1 (ja) * 2019-12-24 2021-07-01
WO2021130839A1 (ja) * 2019-12-24 2021-07-01 株式会社日立ハイテク 欠陥検査システムおよび欠陥検査方法
TWI763140B (zh) * 2019-12-24 2022-05-01 日商日立全球先端科技股份有限公司 缺陷檢測系統及缺陷檢測方法
JP7404399B2 (ja) 2019-12-24 2023-12-25 株式会社日立ハイテク 欠陥検査システムおよび欠陥検査方法
WO2021176841A1 (ja) * 2020-03-06 2021-09-10 株式会社日立ハイテク 試料観察システム及び画像処理方法
JP2021141231A (ja) * 2020-03-06 2021-09-16 株式会社日立ハイテク 試料観察システム及び画像処理方法
JP7262409B2 (ja) 2020-03-06 2023-04-21 株式会社日立ハイテク 試料観察システム及び画像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3612247B2 (ja) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9846930B2 (en) Detecting defects on a wafer using defect-specific and multi-channel information
CN107358599B (zh) 使用缺陷特定的信息检测晶片上的缺陷
TWI618161B (zh) 使用設計資料於半導體晶圓上偵測重複缺陷之方法、系統及非暫時性電腦可讀媒體
CN110402487B (zh) 对从晶片检测的缺陷进行分类的方法和装置
US10014229B2 (en) Generating a wafer inspection process using bit failures and virtual inspection
JP5619776B2 (ja) ウエハの検査のための1つまたは複数のパラメータの選択方法
US9293298B2 (en) Defect discovery and inspection sensitivity optimization using automated classification of corresponding electron beam images
JP5341985B2 (ja) 検査システムの偏光設定選択のための、コンピュータを利用した方法、キャリアメディアおよびシステム
JP6545164B2 (ja) ウェハ検査プロセスの1つ以上のパラメータを決定するための方法、コンピュータ読み出し可能な媒体およびシステム
US9008410B2 (en) Single die inspection on a dark field inspection tool
JP3612247B2 (ja) 半導体検査装置及び半導体検査方法
JP6367294B2 (ja) 検査装置、コンピュータ装置および検査方法
JP2003086644A (ja) 構造化されていないウエーハを検査するための装置及び方法
US10475178B1 (en) System, method and computer program product for inspecting a wafer using a film thickness map generated for the wafer
JP2008058124A (ja) 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JPWO2021165947A5 (ja)
JPH1019536A (ja) 半導体集積回路の腐食面積測定方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041022

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees