JP2001085082A - 端子台 - Google Patents

端子台

Info

Publication number
JP2001085082A
JP2001085082A JP25876199A JP25876199A JP2001085082A JP 2001085082 A JP2001085082 A JP 2001085082A JP 25876199 A JP25876199 A JP 25876199A JP 25876199 A JP25876199 A JP 25876199A JP 2001085082 A JP2001085082 A JP 2001085082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washer
terminal
case
plate
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25876199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3687438B2 (ja
Inventor
Takeo Okuda
武夫 奥田
Juichi Yamada
寿一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP25876199A priority Critical patent/JP3687438B2/ja
Publication of JP2001085082A publication Critical patent/JP2001085082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3687438B2 publication Critical patent/JP3687438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数を増やすことなく、簡単な構成であ
っても、的確に種々の接続部を電気的に接続可能とす
る。 【解決手段】 ケース1に端子板2および座金3を設
け、前記端子板2に座金3に設けた端子ネジ4を螺合す
ることにより、端子板2と座金3との間に配線接続部を
挟持して電気的接続を図る。前記座金3を略矩形板状と
し、対向する側縁に、少なくとも3箇所の係合部を形成
する。一方、前記ケース1に、前記座金3の係合部21
を、スライド自在にガイドするガイド部10と、端子板
2と所定間隔で位置決めするストッパ部11とからなる
係合受部9を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、端子台、特に、配
線に設けた接続端子の接続に適した端子台に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、端子台として次のものが公知であ
る。
【0003】例えば、実開平5−53137号公報に
は、固定側座金に対し、角座金を設けた端子ネジを螺合
することにより、固定側座金と角座金との間に外部接続
線を挟持して電気的接続を図る端子台が開示されてい
る。
【0004】また、特開平9−7655号公報には、端
子台本体に設けた端子板にネジ脱落防止用金具に設けた
端子ネジを螺合することにより、端子板とネジ防止用金
具との間に外部配線を挟持して電気的接続を図る端子台
が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
端子台では、端子ネジの一部が固定側座金に螺合した状
態で外部接続線を接続する必要がある。螺合状態を完全
に解除すると、端子ネジの位置が安定しないという問題
があり、リング状のタブ端子の接続には適していない。
【0006】一方、後者の端子台では、リング状のタブ
端子の接続には適しているが、別部材であるネジ脱落防
止用金具が必要となり、構造が複雑で、コストアップを
招来する。
【0007】そこで、本発明は、部品点数を増やすこと
なく、簡単な構成であっても、的確に種々の接続部を電
気的に接続可能とする端子台を提供することを課題とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するための手段として、ケースに端子板および座金を
設け、前記端子板に座金に設けた端子ネジを螺合するこ
とにより、端子板と座金との間に配線接続部を挟持して
電気的接続を図る端子台において、前記座金を略矩形板
状とし、対向する側縁に、少なくとも3箇所の係合部を
形成する一方、前記ケースに、前記座金の係合部を、ス
ライド自在にガイドするガイド部と、端子板と所定間隔
で位置決めするストッパ部とからなる係合受部を形成し
たものである。
【0009】そして、この構成により、端子ネジを端子
板から脱落させ、係合部を係合受部のガイド部に沿って
移動させてストッパ部に位置決めすると、端子台と座金
との間に所定の間隙を形成することができる。これによ
り、この間隙にタブ端子等の接続部を挿入した後、端子
ネジを端子板に螺合すれば、接続部を端子板と座金との
間に挟持し、電気的接続を図ることが可能となる。
【0010】この場合、前記ケースに、該ケースの係合
受部から前記座金の係合部が脱落することを阻止する脱
落阻止部を一体的に設けると、ケースから端子ネジおよ
び座金が脱落することを、別部材を必要とすることなく
阻止可能となる点で好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る実施形態を添
付図面に従って説明する。
【0012】図1は本実施形態に係る端子台の組立斜視
図を示し、図2はその分解斜視図を示す。この端子台
は、ケース1に、端子板2、座金3および端子ネジ4を
設けた構成である。
【0013】ケース1は、幅方向に複数の収容室5を備
えている。各収容室5は、上方および側方に開口してい
る。各収容室5の底面には、逃穴6が穿設され、その両
側にはスリット7a,7b(図4参照)がそれぞれ設け
られている。逃穴6は、端子板2の雌ネジ16に螺合す
る端子ネジ4との干渉を回避するためのものである。各
収容室5を仕切る仕切壁8には第1係合溝9が形成され
ている。各第1係合溝9は、上下方向に延びるガイド部
10と、その上端で直角方向に延在するストッパ部11
とで構成されている。ガイド部10の上方側には脱落阻
止部12が位置している。脱落阻止部12は、仕切壁8
の上端に設けた突出部13を端子板2および座金3の装
着後、折り曲げて熱かしめすることによって得られる。
第1係合溝9は、仕切壁8の両面で互いに干渉すること
のないように位置をずらせて2列に形成されている。収
容室5の後方壁14は、仕切壁8を越えて上方に突出し
ている。後方壁14には、各収容室5毎に、仕切壁8に
沿って上下に延びる一対の第2係合溝15が形成されて
いる。なお、ケース1は合成樹脂を成形加工することに
より得られる。
【0014】端子板2は、中央部に位置する雌ネジ16
と、対向する両側縁から直角に延びる圧入部17a,1
7bとを備える。一方の圧入部17bには、下縁中央か
ら下方に端子部18が突出している。各圧入部17a,
17bは、前記ケース1の各スリット7a,7bに圧入
され、端子部18はケース1の下方に突出する。なお、
端子板2は導電性材料をプレス加工することにより得ら
れる。
【0015】座金3は、図3に示すように、略矩形板状
で、中央部には雌ネジ19が形成され、その周囲4箇所
がプレスされることにより下方に突出する圧接部20が
それぞれ形成されている。また、座金3の側縁部には、
前記ケース1の各第1係合溝9に対応する位置に第1係
合突部21がそれぞれ形成され、各第2係合溝15に対
応する位置に第2係合突部22がそれぞれ形成されてい
る。
【0016】端子ネジ4は、胴部に形成した雄ネジによ
り前記座金3に脱落しないように組み付けられ、胴部の
上端側が座金3の雌ネジ16に位置することにより回転
自在となっている。
【0017】前記構成の端子台では、射出成形により形
成したケース1に、端子板2、次いで端子ネジ4を組み
付けた座金3を装着することにより完成する。端子板2
は、その圧入部17a,17bをケース1のスリット7
a,7bに圧入することによりケース1に装着される。
座金3は、その係合突部がケース1の各係合溝9,15
に位置するようにケース1に装着されてスライド自在と
なる。また、座金3は、装着後、ケース1の仕切壁8に
形成した突出部13を折り曲げて熱かしめすることによ
り脱落を防止される。完成した端子台は、例えば、後方
壁14が上方に向かう横向きで取り付けて使用する。
【0018】前記端子台に外部接続線を接続する場合、
座金3を収容室5の上方開口側(端子台は横向きで取り
付けて使用するので、手前側)にスライド移動させる。
そして、座金3の第1係合突部21を第1係合溝9のガ
イド部10からストッパ部11に移動させる。座金3
は、各係合突部21,22を各係合溝9,15によって
ガイドされている。したがって、座金3は、スライド移
動中に回転したり、捻れたりすることなくスムーズに平
行移動する。また、座金3は、その第1係合突部21を
第1係合溝9のストッパ部11に位置決めされ、安定し
た状態で、端子板2に対して平行となる。これにより、
座金3及び端子ネジ4と端子板2との間に所定の間隙を
形成することができる。
【0019】そこで、収容室5の側方開口(この場合、
下方開口)から外部接続線に一体化した配線接続部であ
るリング状のタブ端子Aを挿入する。そして、座金3を
下方底面側(この場合、奥側)にスライド移動させる。
座金3は、第1係合突部21を第1係合溝9のストッパ
部11に係止されているだけであるので、スライド移動
はスムーズに行える。その後、端子ネジ4を端子板2の
雌ネジ16に螺合することにより、端子板2と座金3と
の間にタブ端子Aを挟持して電気的接続を図る。
【0020】なお、前記実施形態では、座金3に係合突
部21,22、ケース1に係合溝9,15をそれぞれ形
成するようにしたが、逆に設けるようにしてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る端子台によれば、座金に係合部を備え、ケースに
ガイド部およびストッパ部を備えた係合受部を形成した
ので、別部材を必要としたり、構造が複雑化してコスト
アップを招来することがない。そして、端子板から端子
ばねを脱落させ、係合部を係合受部のストッパ部に位置
させることにより、座金を位置決めし、端子板と座金と
の間に所定間隔を容易に形成することができる。この結
果、リング状のタブ端子等、種々の形態の接続部を端子
板と座金との間に挟持し、電気的接続を図ることが可能
となる。
【0022】また、ケースに脱落阻止部を一体的に設け
たので、端子ネジを完全に端子板から除去した状態であ
っても、別部材を必要とすることなく、座金および端子
ネジがケースから脱落することを阻止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態に係る端子台の組立斜視図であ
る。
【図2】 図1の分解斜視図である。
【図3】 図2に示す座金の斜視図である。
【図4】 図1に示すケースの平面図(a)及びそのI
−I線断面図(b)である。
【符号の説明】
1…ケース 2…端子板 3…座金 4…端子ネジ 5…収容室 8…仕切壁 9…第1係合溝 10…ガイド部 11…ストッパ部 12…脱落阻止部 15…第2係合溝 21…第1係合突部 22…第2係合突部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3J034 AA12 BA05 5E012 BA12 5E086 CC03 DD05 DD34 HH01 LL16

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケースに端子板および座金を設け、前記端
    子板に座金に設けた端子ネジを螺合することにより、端
    子板と座金との間に配線接続部を挟持して電気的接続を
    図る端子台において、 前記座金を略矩形板状とし、対向する側縁に、少なくと
    も3箇所の係合部を形成する一方、 前記ケースに、前記座金の係合部を、スライド自在にガ
    イドするガイド部と、端子板と座金とを所定間隔で位置
    決めするストッパ部とからなる係合受部を形成したこと
    を特徴とする端子台。
  2. 【請求項2】前記ケースに、該ケースの係合受部から前
    記座金の係合部が脱落することを阻止する脱落阻止部を
    設けたことを特徴とする請求項1に記載の端子台。
JP25876199A 1999-09-13 1999-09-13 端子台 Expired - Lifetime JP3687438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25876199A JP3687438B2 (ja) 1999-09-13 1999-09-13 端子台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25876199A JP3687438B2 (ja) 1999-09-13 1999-09-13 端子台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001085082A true JP2001085082A (ja) 2001-03-30
JP3687438B2 JP3687438B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=17324729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25876199A Expired - Lifetime JP3687438B2 (ja) 1999-09-13 1999-09-13 端子台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3687438B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009037918A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Yamatake Corp 端子、端子台及び端子台の製造方法
JP2011129402A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Nittan Co Ltd 端子台および発信機
JP2013055305A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Nippon Tanshi Kk 端子ボックスにおける端子部材の取付構造
EP2665129A1 (en) 2012-05-14 2013-11-20 Omron Corporation Terminal platform block
EP3309903A1 (en) * 2016-10-12 2018-04-18 Omron Corporation Terminal socket structure and power apparatus having the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009037918A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Yamatake Corp 端子、端子台及び端子台の製造方法
JP2011129402A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Nittan Co Ltd 端子台および発信機
JP2013055305A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Nippon Tanshi Kk 端子ボックスにおける端子部材の取付構造
EP2665129A1 (en) 2012-05-14 2013-11-20 Omron Corporation Terminal platform block
US9033727B2 (en) 2012-05-14 2015-05-19 Omron Corporation Terminal platform block
EP3309903A1 (en) * 2016-10-12 2018-04-18 Omron Corporation Terminal socket structure and power apparatus having the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3687438B2 (ja) 2005-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6923663B2 (en) Triplex receptacle
US3519978A (en) Connector construction
JPS6036067B2 (ja) 電気ソケツトコネクタ構体
US4494813A (en) Electric connector assembly
JP2000133012A (ja) 多灯照明具の接続構造
JPS6038834B2 (ja) フイールドスルー式端子板
US4997385A (en) Electrical connector
JP2741865B2 (ja) 電気コネクター
JPH08130052A (ja) 角型コネクタのソケット
JP2001085082A (ja) 端子台
EP0097445B1 (en) Electrical tab connector and tab plate therefor
JP2012146515A (ja) 電気接続用端子及びこれを用いたコネクタ
US6471536B1 (en) Zero Insertion Force socket having mechanical fastening device
JPH0644495B2 (ja) 分割式コネクタ
JP3050559B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JPH0414874Y2 (ja)
JPH0619121Y2 (ja) 導電接続装置
JPH0619122Y2 (ja) 導電接続装置
JP3050560B2 (ja) 多極型モジュラジャック
JPH0545029Y2 (ja)
JP2544554Y2 (ja) 電気コネクタレセプタクル
JPH0631663Y2 (ja) コネクタ装置
JPS591348Y2 (ja) コネクタ装置
JPH0357013Y2 (ja)
US2723385A (en) Convenience outlet having lanced contact strips

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3687438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term