JP2001082885A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JP2001082885A
JP2001082885A JP30003599A JP30003599A JP2001082885A JP 2001082885 A JP2001082885 A JP 2001082885A JP 30003599 A JP30003599 A JP 30003599A JP 30003599 A JP30003599 A JP 30003599A JP 2001082885 A JP2001082885 A JP 2001082885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
heat transfer
temperature distribution
liquid
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30003599A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Uratani
昌夫 浦谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP30003599A priority Critical patent/JP2001082885A/ja
Publication of JP2001082885A publication Critical patent/JP2001082885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は液体温度の精密な調整を容易にするこ
とを目的とする。 【解決手段】熱交管用伝熱管を収納する容器内に電気ヒ
ーター、冷却用蛇管及び撹拌機を装置した熱交換器

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】半導体集積回路を製造する過
程で多くの種類の薬品を使用するが、加工精度の進歩に
あわせ、薬品の精密な温度管理が要求される。本装置は
その要求を容易に実現することに関する。
【0002】
【従来の技術】従来は熱交管用の伝熱管と、電気ヒータ
ー及び冷却用蛇管を別の容器に収納し、熱交換用の伝熱
管が必要とする温度の液体を液送ポンプにより双方の容
器のあいだを循環させていた。
【0003】従来の方法では液送ポンプの送液量により
熱交換用伝熱管を収納している容器内温度のばらつきが
決まってしまうため、精密な温度管理をするためには大
流量のポンプを必要とした。
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
【課題を解決するための手段】図1は新しい熱交換器の
構造を示したものである。容器中央に円筒を配置し円筒
内に冷却用蛇管、電気ヒーター及び撹拌機を取り付け、
円筒外に伝熱管を取り付ける。ただし、撹拌機は容器内
温度分布にばらつきが生じない、十分な能力のものを使
用する。
【0005】
【発明実施の形態】伝熱管を収納している容器内の熱伝
達用液体を十分撹拌し容器内の温度分布に、できるだけ
ばらつきをなくすことが、精密な温度管理をするための
最も重要なことであり、従来の液送ポンプを使う方法に
比べ、容器内を直接撹拌する本方法は容易に、容器内の
熱伝達用液体の温度分布のばらつきを少なくできる。
【0006】
【発明の効果】従来の方法に比較し容易に同じ性能を得
ることができ、かつ、冷却用蛇管や電気ヒーターを収納
していた容器が不要になること、液送ポンプ及びその配
管も全く必要がなくことで、設備としておおいに簡略化
され、コストダウンに大きく寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案実施の形態を示す断面図である。
【符号の説明】
1: 熱交換用伝熱管 2: 冷却用蛇管 3: 容器 4: 撹拌機 5: 円筒 6: 電気ヒーター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体温度を精密に調整する目的のために、
    伝熱管を収納する容器内に電気ヒーター、冷却用蛇管及
    び撹拌機を装置した熱交換器。
JP30003599A 1999-09-14 1999-09-14 熱交換器 Pending JP2001082885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30003599A JP2001082885A (ja) 1999-09-14 1999-09-14 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30003599A JP2001082885A (ja) 1999-09-14 1999-09-14 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001082885A true JP2001082885A (ja) 2001-03-30

Family

ID=17879927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30003599A Pending JP2001082885A (ja) 1999-09-14 1999-09-14 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001082885A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013002161A1 (ja) * 2011-06-28 2013-01-03 大陽日酸株式会社 熱交換器
CN110779354A (zh) * 2019-11-13 2020-02-11 山东捷利尔肥业有限公司 一种纳米化复合型液态生物肥料的冷却装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013002161A1 (ja) * 2011-06-28 2013-01-03 大陽日酸株式会社 熱交換器
JPWO2013002161A1 (ja) * 2011-06-28 2015-02-23 大陽日酸株式会社 熱交換器
CN110779354A (zh) * 2019-11-13 2020-02-11 山东捷利尔肥业有限公司 一种纳米化复合型液态生物肥料的冷却装置
CN110779354B (zh) * 2019-11-13 2020-11-13 山东捷利尔肥业有限公司 一种纳米化复合型液态生物肥料的冷却装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100786127B1 (ko) 온도조절장치
CN102395726B (zh) 蒸汽发生器
WO2001038947A1 (fr) Regulateur de temperature d'echantillon
JP2001082885A (ja) 熱交換器
JP2001230231A (ja) 液処理装置及び液処理方法
US2238661A (en) Photographic utensil
CN217506366U (zh) 一种去光阻系统
CN213032531U (zh) 一种加热回流仪
CN213335677U (zh) 一种控温装置
KR100741478B1 (ko) 반도체 공정액 항온기
JPH0612534Y2 (ja) 自動分析装置
JP2003279149A (ja) 流体加熱装置
CN210684000U (zh) 一种制绒机槽体温控系统
CN211636583U (zh) 一种液态循环恒温槽
CN108304008A (zh) 一种快速温度控制装置及其应用
CN220403772U (zh) 一种水胆防污染的饮水机
JPH06188183A (ja) 流体温度調節器
JPH09210528A (ja) 給冷水装置
JPS6343920A (ja) ポリエステル重縮合装置
CN212141540U (zh) 一种自循环二次换热梯度结晶装置
JP2524921B2 (ja) 熱交換面積調節式の反応装置
SU985692A1 (ru) Теплообменник
JPH07284675A (ja) 液循環式恒温装置
JPH02126096A (ja) 熱交換槽
JPH0914814A (ja) 液体温調装置