JP2001081952A - 床暖房用床材 - Google Patents

床暖房用床材

Info

Publication number
JP2001081952A
JP2001081952A JP25717199A JP25717199A JP2001081952A JP 2001081952 A JP2001081952 A JP 2001081952A JP 25717199 A JP25717199 A JP 25717199A JP 25717199 A JP25717199 A JP 25717199A JP 2001081952 A JP2001081952 A JP 2001081952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
heat
heat bridge
floor material
flooring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25717199A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Fujiwara
義一 藤原
Masanori Muraoka
昌紀 村岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Trade and Industry Co Ltd filed Critical Daiken Trade and Industry Co Ltd
Priority to JP25717199A priority Critical patent/JP2001081952A/ja
Publication of JP2001081952A publication Critical patent/JP2001081952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F2201/00Joining sheets or plates or panels
    • E04F2201/05Separate connectors or inserts, e.g. pegs, pins, keys or strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発熱パネル上に施工する床暖房用床材におい
て、発熱パネルからの熱を短時間で効率よく床面全面に
伝えるようにする。 【解決手段】 下面にバッカー材を装着している木質基
板からなる床材の端面に熱伝導性の良好な金属薄板から
なるヒートブリッジ材を接合し、このヒートブリッジ材
の下端部を直角に屈折して床材の上記バッカー材の下面
周縁部に重ね合わせてなり、発熱パネルからの熱をヒー
トブリッジ材の屈折下端部に直接伝導させてバッカー材
の存在にもかかわらず、床材の床面全面を短時間で効率
よく所定の温度にまで上昇させるように構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は発熱パネル上に重ね
合わせて床暖房構造を構成するための床材の改良に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、床暖房構造としては、床材自
体に発熱体を一体に組み込んでなる発熱床材と、発熱パ
ネルと床材とを別体に形成して発熱パネルの施工後、こ
の発熱パネル上に床材を施工することによって形成する
床暖房構造とが知られている。このような床暖房構造に
おいて、発熱パネルと床材とが別体のものでは、その床
材として合板、木質繊維板、パーティクルボード、OS
Bなどの木質基板の上面に耐磨耗性、耐水性に優れた突
板や合成樹脂注入処理単板或いは印刷シート等の化粧材
を貼着して化粧層を設けると共に、木質基板の下面に、
防音性や歩行感をよくしたり不陸を吸収するために、不
織布製マットや発泡樹脂材からなるバッカー材を貼着し
てなるものが採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、床暖房
用の床材の下面には上記のようにバッカー材が貼着され
ているために、このバッカー材が断熱材としての作用を
奏して発熱パネルから床面への熱の伝導を妨げ、その結
果、床面温度の上昇に時間がかかったり、所定の温度に
達しない場合が生じると共にエネルギーのロスが著しい
という問題点があった。
【0004】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは下面にバッカー材を
貼着しているにもかかわらず、発熱パネルからの熱を床
面に効率よく伝導するようにした床暖房用床材を提供す
るにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の床暖房用床材は、請求項1に記載したよう
に、発熱パネル上に施工される床暖房用床材であって、
下面にバッカー材を層着し且つ四方端面に実加工を施し
てなる床材に、この床材の端面に接合し且つ下部が該床
材の端面下端から下面に亘って接した熱伝導性を有する
ヒートブリッジ材を装着してなる構造としている。
【0006】請求項2に係る発明は、上記請求項1に記
載の床暖房用床材において、ヒートブリッジ材の形状で
あって、床材の端面に接合する一定厚みを有する横長長
方形状の垂直板部の中央部を床材の端面に形成している
実部を被覆する湾曲部に形成していると共に、下端部を
直角に屈折して床材の端部下面に接する水平部に形成し
てなることを特徴とするものである。
【0007】請求項3に係る発明は、上記請求項1又は
請求項2に記載の床暖房用床材において、床材を木質基
板と該木質基板上面に貼着した化粧材とから構成し、こ
れらの化粧材と木質基板との間に端面が上記ヒートブリ
ッジ材に接した金属箔を介在させていることを特徴とし
ている。
【0008】
【作用】既に施工されている発熱パネルの上面に上記床
暖房用床材を敷設して床暖房構造を構成すると、床材の
端面に装着している熱伝導性を有するヒートブリッジ材
の下端水平部が発熱パネル上に直接接した状態となり、
発熱パネルから発する熱がこのヒートブリッジ材を通じ
て床材に伝導して床面が短時間で効率よく所定の温度に
まで上昇する。
【0009】また、請求項2に係る発明によれば、上記
ヒートブリッジ材を、床材の端面に接合する一定厚みを
有する横長長方形状の垂直板部の中央部を、床材の端面
に加工している実部を被覆する湾曲部に形成していると
共に下端部を直角に屈折して床材の端部下面に接する水
平部に形成してなる形状としているので、このヒートブ
リッジ材を床材の四方端面において、直角に連なる前端
面と一側端面、又は後端面と他側端面とのいずれか一方
の両端面に装着しておけば、多数枚の床材を互いに対向
する端面同士を実部を介して接続させることにより、全
ての床材の四方の端面がヒートブリッジ材を介して接合
した状態となり、発熱パネルからの熱を床材の四方端面
から床面に均一に伝導することができる。
【0010】さらに、請求項3に記載したように、床材
を木質基板とこの上面に貼着した化粧材とから構成し、
これらの化粧材と木質基板との間に端面が上記ヒートブ
リッジ材に接した金属箔を介在させておくことによっ
て、発熱パネルの熱がヒートブリッジ材を介して金属箔
に直接伝導し、この金属箔全体が加熱されて床面全面に
伝熱し、従って、床面全面を一層、効率良く所定の温度
にまで上昇させて床暖房を行うことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の具体的な実施の形
態を図面について説明すると、図1、図2において、床
材Aは一定厚みを有する平面矩形状の木質基板1の下面
に一定厚みをバッカー材2を層着していると共に上面に
化粧材3を貼着し、さらに、四方端面において、直角に
隣接する前端面と一方の側端面との厚さ方向の中央部に
全長に亘って雄実部4を形成していると共に、直角に隣
接する後端面と他方の側端面との厚さ方向の中央部に全
長に亘って上記雄実部4が嵌合可能な形状を有する雌実
部5を形成してなり、この床材Aの端面に優れた熱伝導
性を有するヒートブリッジ材6を装着し且つ該ヒートブ
リッジ材6の下端部に形成している水平片部6aを上記バ
ッカー材2の下面端部に接した状態にしていることによ
って床暖房用床材を構成している。
【0012】床材Aを構成している上記木質基板1とし
ては、合板、木質繊維板、パーティクルボード、OSB
などが用いられ、この木質基板1の上面に貼着している
化粧材3としては突板や印刷シート等を採用している。
また、床材Aの下面に、防音性や歩行感を良好にし且つ
発熱パネルB上に敷設した時の不陸を吸収するために貼
着している上記バッカー材2としては、不織布マットや
合成樹脂発泡体を用いている。
【0013】一方、床材Aの端面に装着する熱伝導性を
有するヒートブリッジ材6は、熱伝導性に優れている一
定厚みを有する薄肉板状体からなり、図3(a)にも示
すように、高さが床材Aの厚みに等しいかやや低い横長
長方形状の垂直板部6aの中央部に床材Aの端面に形成し
ている雌雄実部4、5を被覆する断面横向きU字状又は
コ字状の湾曲部6bを一体に形成していると共に垂直板部
6bの下端に、該垂直板部6bに対して床材Aの下面に接す
る方向に直角に屈折した所定幅を有する帯状水平板部6c
を一体に形成してなるものである。
【0014】このヒートブリッジ材6としてはアルミニ
ウムやステンレスなどの金属板の成形体、又は、図4
(a)、(b)に示すように塩化ビニルやポリエチレ
ン、ポリエステルなどの押出樹脂形成品61の少なくとも
片面にアルミシート等の熱伝導体62をラミネース又は一
体成形してなる金属ー合成樹脂複合板、或いは図4
(c)に示すように金属粉を練り混んで熱伝導性を向上
させた合成樹脂材成形板63が用いられる。
【0015】そして、ヒートブリッジ材6は、予め、床
材Aの長辺側端面の長さを有するヒートブリッジ材6Aと
短辺側端面の長さを有するヒートブリッジ材6Bとに形成
しておき、これらのヒートブリッジ材6A、6Bをそれぞれ
図1、図5に示すように、床材Aの雌実部5を形成して
いる直角に隣接した長辺側端面と短辺側端面とに対向さ
せ、その湾曲部6bの凸状外面を雌実部5に嵌合させると
共に垂直板部6aを床材Aの垂直な端面に接合させ且つ下
端水平板部6cを床材Aの下面に層着したバッカー材2の
下面外周縁部に圧接させることにより床材Aの長辺側端
面と短辺側端面とに装着して床暖房用床材を構成する。
この際、ヒートブリッジ材6と床材Aの端面との接合に
よる固定を確実にするために、接着剤やビスによってヒ
ートブリッジ材6を床材Aの端面に固着してもよい。
【0016】この床暖房用床材を図6に示すように、床
下パネル上に施工されている内部に発熱線や温水管等の
発熱体を内蔵した発熱パネルB上に敷設して床暖房構造
を構成する。この際、前後左右に隣接する床暖房用床材
において、上記ヒートブリッジ材6が装着されている雌
実部5にヒートブリッジ材6が装着されていない隣接す
る床暖房用床材の雄実部4を嵌合させることによって床
暖房構造を構成するものであり、従って、全ての床暖房
用床材の四方端面にヒートブリッジ材6が装着されてい
る床暖房構造を構成することができる。このように、隣
接する床暖房用床材の接合端面間にはヒートブリッジ材
6が介在しているので、床暖房用床材間にはヒートブリ
ッジ材6の厚みに相当する目隙が生じるので、この目隙
をなくするために図5に示すように、床材Aの端面に上
端部を残してヒートブリッジ材6の厚みに相当する段部
7を形成しておき、この段部7にヒートブリッジ材6を
嵌め込むように形成しておくことが望ましい。
【0017】このように床暖房構造を構成すると、隣接
する床材Aの端面同士がヒートブリッジ材6を介して接
合していると共に、床材Aのバッカー材2の下面外周縁
部がヒートブリッジ材6の下端水平板部6cを介して発熱
パネルB上に接した構造となり、従って、発熱パネルB
から発する熱がヒートブリッジ材6の下端水平板部6cに
直接伝導されて該ヒートブリッジ材6の垂直板部6a、湾
曲部6bを加熱し、さらに、これらの垂直板部6a、湾曲部
6bの熱によって床材Aの四方端面が加熱されて該床材A
の床面全面が短時間で効率よく所定の温度にまで上昇す
るものである。
【0018】また、床材Aの下面に装着しているバッカ
ー材2は、ヒートブリッジ材6の下端水平板部6cによっ
てその下面外周部のみを被覆されているにすぎないので
そのクッション性は阻害されることがなく、そのため、
良好な歩行感を付与して得ると共に不陸を確実に吸収す
ることができて施工性に何等の支障も生じない。なお、
ヒートブリッジ材6の垂直板部6aによってバッカー材2
のクッション性が損なわれる場合には、図7(a)
(b)に示すように、バッカー材2の端面に接する垂直
板部6aの下部をバッカー材2に向かってく字状に屈曲6d
させてその屈曲部6dをバッカー材2の圧縮、膨脹に伴っ
て伸縮させるようにしておいてもよく、或いは、図7
(c)に示すように、バッカー材2の端面に接する垂直
板部6aの下部を軟質部、他の部分を硬質部に形成してい
るヒートブリッジ材6を用いればよい。
【0019】以上の実施例においては、ヒートブリッジ
材6の形状として、垂直板部6aの下端に対して水平板部
6cを湾曲部6bと同一方向に屈折させて湾曲部6bの凸状外
面を床材Aの雌実部5に嵌合させると共に水平板部6cを
床材Aの下面に層着したバッカー材2の下面外周縁部に
圧接させるようにし、垂直板部6aの中央部に開口してい
る上記湾曲部6bの該開口部6eに隣接する床材Aの雄実部
4を嵌合して湾曲部6bの凹状内面に接合させるように形
成しているが、図3(b)に示すように、水平板部6cを
湾曲部6bと反対方向に屈折させて床材Aの雄実部4を設
けている端面側に装着するように形成しておいてもよ
い。
【0020】このように形成したヒートブリッジ材6'は
図8、図9に示すように、予め、床材Aの長辺側端面の
長さを有するヒートブリッジ材6A' と短辺側端面の長さ
を有するヒートブリッジ材6B' とに形成しておき、これ
らのヒートブリッジ材6A' 、6B' をそれぞれ床材Aの雄
実部4を形成している直角に隣接した長辺側端面と短辺
側端面とに対向させ、その湾曲部6bの凹状内面を雄実部
5に被嵌させると共に垂直板部6aを床材Aの垂直な端面
に接合させ且つ下端水平板部6cを床材Aの下面に層着し
たバッカー材2の下面外周縁部に圧接させることにより
床材Aの長辺側端面と短辺側端面とに装着して床暖房用
床材を構成するものである。
【0021】なお、この際、ヒートブリッジ材6'と床材
Aの端面との接合による固定を確実にするために、上記
実施例と同様に接着剤やビスによってヒートブリッジ材
6'を床材Aの端面に固着してもよい。また、ヒートブリ
ッジ材6'を上記実施例と同様に隣接する床暖房用床材の
接合端面間に介在させた場合に、その接合端面間に目隙
が生じないように、ヒートブリッジ材6'の端面に上端部
を残して図9に示すように、該ヒートブリッジ材6'の厚
みに相当する段部7を形成しておき、この段部7にヒー
トブリッジ材6'を嵌め込むように形成しておくことが望
ましい。
【0022】さらに、上記いずれのヒートブリッジ材
6、6'においても、下端水平板部6cは湾曲部6bの湾曲方
向かその反対方向のいずれかの方向に突出させているに
すぎないため、発熱パネルB上に多数枚の床材Aを互い
にヒートブリッジ材6、6'を介して雌雄実部4、5を嵌
合させながら敷設した場合、ヒートブリッジ材6、6'が
装着されている床材Aの下面縁部のみしか水平板部6cが
存在しない敷設構造となるが、図3(c)に示すよう
に、垂直板部6aの下端に両側方に向かって一定幅を有す
る水平板部6c、6c' を一体に形成してなるヒートブリッ
ジ材6'' を採用すれば互いに接合した全ての床材Aの下
面における四方縁部にはいずれかの水平板部6c、6c' が
存在することになり、発熱パネルBからの床材Aに対す
る伝熱が一層迅速に行わせることができる。
【0023】また、上記ヒートブリッジ材6、6'、6''
において、湾曲部6bはその凸側を床材Aの雌実部5に、
凹側を床材Aの雄実部4に嵌合させるように形成してい
るが、図10に示すように、垂直板部6aの中間部に両側に
向かって隣接する床材A、Aの対向する雌実部5、5に
嵌合させる突条部6g、6gを一定に形成しておいてもよ
く、このヒートブリッジ材6'''を用いると、ヤトイ実結
合が行える。
【0024】図11は本発明の更に別な床暖房用床材の実
施例を示すもので、上記実施例における床材Aにおい
て、その木質基板1と化粧材3との間に木質基板1と同
一平面形状を有するアルミ箔や銅箔等の金属箔8を介在
させて一体に固定し、この金属箔8の四方端面を床材A
の端面に装着した上記ヒートブリッジ材6に接合等によ
って接続させてなるものである。この床暖房用床材によ
れば、発熱パネルBからの熱がヒートブリッジ材6を介
して金属箔8に伝導し、該金属箔8によって床材A全体
が素早く加熱されて床面を上記実施例で示したヒートブ
リッジ材6を装着している床材よりも一層短時間で効率
よく所定の温度まで上昇させることができる。その他の
構造については、上記実施例で説明した床暖房用床材と
同様であるので、同一符号を付してその説明を省略す
る。
【0025】なお、上記金属箔8は木質基板1と化粧材
3との間に介在させているが、図12に示すように、木質
基板1とバッカー材2との間に介在させておいてもよ
い。また、金属箔8に図13に示すように、表裏面間に貫
通する多数の孔9を貫設しておいてもよく、このように
孔9を設けておくことにより、木質基板1と化粧材3又
はバッカー材2とをこれらの孔9を通じて接着剤により
一体に接着することができる。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明の床暖房用床材によ
れば、発熱パネル上に施工される床暖房用床材であっ
て、下面にバッカー材を層着し且つ四方端面に実加工を
施してなる床材に、この床材の端面に接合し且つ下部が
該床材の端面下端から下面に亘って接した熱伝導性のヒ
ートブリッジ材を装着してなる構造としているので、こ
の床材を既に施工されている発熱パネルの上面に敷設し
た際に、下面に層着したバッカー材によって防音性と良
好な歩行感を得ることができると共に発熱パネルに対す
る不陸の発生をなくし得るのは勿論、床材の端面に装着
している熱伝導性を有するヒートブリッジ材の下端水平
部が発熱パネル上に直接接した状態に敷設することがで
きて、発熱パネルからの熱をこのヒートブリッジ材を通
じて床材に素早く伝えることができて床面を短時間で効
率よく所定の温度にまで上昇させることができる。従っ
て、床面温度の立ち上がり時間が著しく短縮することが
できると共に熱源である電気やガスなどのエネルギー消
費量の低減を図ることができるものである。
【0027】また、請求項2に係る発明によれば、上記
ヒートブリッジ材は、床材の端面に接合する一定厚みを
有する横長長方形状の垂直板部の中央部を、床材の端面
に加工している実部を被覆する湾曲部に形成していると
共に下端部を直角に屈折して床材の端部下面に接する水
平部に形成してなる形状としているので、このヒートブ
リッジ材を床材の四方端面において、直角に連なる前端
面と一側端面、又は後端面と他側端面とのいずれか一方
の両端面に装着しておけば、多数枚の床材を互いに対向
する端面同士を実部を介して接続させることにより、全
ての床材の四方の端面をヒートブリッジ材を介して接合
した敷設形態にすることができ、発熱パネルからの熱を
床材の四方端面から床面に均一に伝えることができる。
【0028】さらに、請求項3に係る発明によれば、床
材を木質基板とこの上面に貼着した化粧材とから構成
し、これらの化粧材と木質基板との間に端面が上記ヒー
トブリッジ材に接した金属箔を介在させているので、発
熱パネルの熱をヒートブリッジ材を介して金属箔に直接
伝えてこの金属箔全体から発熱させることができ、従っ
て、床面全面を一層、効率良く所定の温度にまで上昇さ
せて省エネルギー型の床暖房を行うことができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】床材とヒートブリッジ材との分解斜視図、
【図2】床材間にヒートブリッジ材を介在させる状態の
簡略縦断正面図、
【図3】形状の異なる3つのヒートブリッジ材の斜視
図、
【図4】異なった材料からなるヒートブリッジ材の簡略
正面図、
【図5】床材にヒートブリッジ材を装着する前後状態を
示す正面図、
【図6】発熱パネル上に施工した状態な簡略縦断正面
図、
【図7】ヒートブリッジ材の変形例を示す簡略正面図、
【図8】床材の雄実部側端面に装着する場合のヒートブ
リッジ材の斜視図、
【図9】その装着する前後状態を示す正面図、
【図10】ヤトイ実結合を示す簡略縦断正面図、
【図11】本発明のさらに別な実施例を示す床材一部の
縦断正面図、
【図12】その変形例を示す縦断正面図、
【図13】孔を穿設している金属箔を用いた場合の一部
の拡大縦断正面図。
【符号の説明】
A 床板 1 木質基板 2 バッカー材 3 化粧材 4、5 雌雄実部 6 ヒートブリッジ材 8 金属箔
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // F24D 3/16 F24D 3/16 J

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発熱パネル上に施工される床暖房用床材
    であって、下面にバッカー材を層着し且つ四方端面に実
    加工を施してなる床材に、この床材の端面に接合し且つ
    下部が該床材の端面下端から下面に亘って接した熱伝導
    性のヒートブリッジ材を装着していることを特徴とする
    床暖房用床材。
  2. 【請求項2】 ヒートブリッジ材は、床材の端面に接合
    する一定厚みを有する横長長方形状の垂直板部の中央部
    を床材の端面に形成している実部を被覆する湾曲部に形
    成していると共に、下端部を直角に屈折して床材の端部
    下面に密接する水平部に形成してなることを特徴とする
    請求項1に記載の床暖房用床材。
  3. 【請求項3】 床材は木質基板の上面に化粧材を貼着し
    てなり、この化粧材と木質基板との間に端部がヒートブ
    リッジ材に接続した金属箔を介在させていることを特徴
    とする請求項1又は請求項2に記載の床暖房用床材。
JP25717199A 1999-09-10 1999-09-10 床暖房用床材 Pending JP2001081952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25717199A JP2001081952A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 床暖房用床材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25717199A JP2001081952A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 床暖房用床材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001081952A true JP2001081952A (ja) 2001-03-27

Family

ID=17302684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25717199A Pending JP2001081952A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 床暖房用床材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001081952A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010116749A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Masayasu Mifuji 雇い実発熱体を熱源とした床暖房
JP2013002202A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Panasonic Corp 床暖房パネル
EP3263798A1 (de) * 2016-06-29 2018-01-03 SWISS KRONO Tec AG Verlegeverfahren zum herstellen eines decken- und/oder wandbelages aus paneelen und decken- und/oder wandbelage aus paneelen
KR20180019387A (ko) * 2016-08-16 2018-02-26 조도영 열전도율이 향상된 바닥재
CN109594742A (zh) * 2019-01-21 2019-04-09 上海淼道环境科技有限公司 一种新型辐射冷暖地板
JP7486332B2 (ja) 2020-03-19 2024-05-17 株式会社熊谷組 伝熱促進フィン

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010116749A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Masayasu Mifuji 雇い実発熱体を熱源とした床暖房
JP2013002202A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Panasonic Corp 床暖房パネル
EP3263798A1 (de) * 2016-06-29 2018-01-03 SWISS KRONO Tec AG Verlegeverfahren zum herstellen eines decken- und/oder wandbelages aus paneelen und decken- und/oder wandbelage aus paneelen
KR20180019387A (ko) * 2016-08-16 2018-02-26 조도영 열전도율이 향상된 바닥재
CN109594742A (zh) * 2019-01-21 2019-04-09 上海淼道环境科技有限公司 一种新型辐射冷暖地板
JP7486332B2 (ja) 2020-03-19 2024-05-17 株式会社熊谷組 伝熱促進フィン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001081952A (ja) 床暖房用床材
WO2007100181A1 (en) Hot floor panel
WO2007111418A1 (en) Adiabatic plate and the hot floor using the same
JP4654890B2 (ja) 建築板の製造方法
JP3014934B2 (ja) 発熱床材
JPH0116308Y2 (ja)
JP4421588B2 (ja) 暖房床パネル
JPH0960261A (ja) 床暖房用敷設体
JP3412864B2 (ja) 暖房マットおよび暖房マットの設置構造
JP2001201069A (ja) 暖房畳
JP2000065366A (ja) 床暖房フロア用床材
JP2521677Y2 (ja) 発熱床下地板
JP4100852B2 (ja) 床暖房パネル
JP4578722B2 (ja) 床暖房フロア用の床仕上材及び床暖房パネル並びに床暖房フロア
JP4100851B2 (ja) 床暖房パネル
JPH09257266A (ja) 床 材
JP4040402B2 (ja) ケーシング部材およびこれを用いたケーシング枠構造
JPH062233Y2 (ja) 発熱床材
JPH0548005Y2 (ja)
JP6730060B2 (ja) 蓄熱床構造
JPH08218608A (ja) 木質暖房床材とその施工方法
JP2000145116A (ja) 床暖房用床仕上げ材
JP4021038B2 (ja) 暖房床材及びその製造方法
JP2000336914A (ja) タイル床暖房ユニット
JP2000045502A (ja) 床暖房用床仕上げ材