JP2001081689A - 粉体塗料を用いた受像紙の製造方法および同装置 - Google Patents

粉体塗料を用いた受像紙の製造方法および同装置

Info

Publication number
JP2001081689A
JP2001081689A JP25747399A JP25747399A JP2001081689A JP 2001081689 A JP2001081689 A JP 2001081689A JP 25747399 A JP25747399 A JP 25747399A JP 25747399 A JP25747399 A JP 25747399A JP 2001081689 A JP2001081689 A JP 2001081689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image receiving
base
layer
fixing
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25747399A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kawamura
諭 河村
Sadanobu Fukui
定信 福井
Satoru Tsuda
悟 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP25747399A priority Critical patent/JP2001081689A/ja
Publication of JP2001081689A publication Critical patent/JP2001081689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粉体塗料が静電塗工された基材紙には静電気
が帯電し、塗工量が多い場合に定着速度を速くすると、
前記粉体塗料が定着ロールにオフセットされ、または、
定着後の基材紙表面に火花模様が現れる問題がある。こ
の傾向は塗工された粉体塗料の厚さが厚くなるほど顕著
となる。 【解決手段】 基材紙1の一面にベース樹脂108’を
静電塗工した後、定着して受像ベース層108を形成す
る受像ベース層形成工程61と、受像ベース層108の
上面に粉体塗料101を静電塗工し定着して一層または
複数層の受像表面層111を形成する受像表面層形成工
程62とを有する。なお、受像ベース層形成工程61に
は中間粉体塗料塗工工程を設けることがある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、粉体塗料を用い
た受像紙とその製造方法及び製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、文字、画像などの情報を基材紙に
記録するために、昇華性染料からなるインクをインク紙
から基材紙上に熱転写する熱転写方式や、液体インクを
ノズルより飛翔させて基材紙上に付着させるインクジェ
ット方式などの種々の方式が知られている。このような
記録方式には、前記インクを受容するためのインク受容
層を基材紙に設けた専用の受像紙が用いられている。こ
のような受像紙は、従来、適宜の基材紙上に樹脂、顔
料、充填材などを含む溶液を湿式塗工し、これを加熱乾
燥させることによって製造される。
【0003】このような湿式塗工により受像紙を製造す
れば、受像紙が高価となることから、基材紙の一面に粉
体塗料を静電塗工する塗工処理工程と、予め一定の温度
に加熱保持された定着ロールと加圧ロール(バックアッ
プロール)との間に、前記粉体塗料が付着した基材紙
(通常、普通紙)を導き、これらのロールの間で粉体塗
料を基材紙上で加熱・加圧して基材紙上に定着する定着
処理工程とを有する受像紙製造方法が提案されている。
【0004】このような受像紙製造方法の定着処理工程
に使用される定着ロールとしては、通常、パーフルオロ
アルコキシ樹脂(PFA)、あるいは、ポリテトラフル
オロエチレン樹脂(PTFE)など離型性に優れたフッ
素樹脂などに被覆された離型性樹脂被覆ロールが用いら
れる。粉体塗料が定着ロールにオフセットすることを防
止するためである。また、基材紙に塗工されるインク受
容層は、基材紙に直接塗工されるベース樹脂層とその表
面に塗工される粉体塗料層の2層構造となっている。
【0005】ベース樹脂層としては、スチレンアクリル
系樹脂が好ましく使用され、粉体塗料層としては、シリ
カが好ましく使用される。ベース樹脂層は粉体塗料層を
定着するに十分な塗工量でよいが、粉体塗料層は、ニジ
ミのない鮮明な画像を得るため、および表面を平滑にす
るために相当多量に塗工される。このベース樹脂層と粉
体塗料層とは定着処理手段にて同時に定着されている。
定着された後に、カレンダー加工を施して、表面が平滑
で光沢を有する受像紙を製造している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、昇華性
染料の熱転写やインクジェット印刷のための受像紙を工
業的に製造するために、上記のような離形性樹脂被覆ロ
ールを採用する場合においても、定着処理工程に次のよ
うな種々の問題が生じている。
【0007】すなわち、粉体塗料の乾式塗工手段は、例
えば静電スプレー法による静電塗工法であり、粉体塗料
が静電塗工された基材紙には、その静電塗工する場合の
印加電圧、塗工量、湿度、基材紙の水分率などによって
変化するが、通常、−1.0kV〜−3.0kV程度帯
電している。なお、この静電気は、粉体塗料が熱可塑性
樹脂(スチレンアクリル樹脂、ポリエステル樹脂等)で
有るときは、溶融温度以下に加熱して静電気を除去する
方法があるが、シリカ等無機物ではこの効果は期待でき
ない。一方、前述したごとき離形性樹脂被覆ロールから
なる定着ロールは、基材紙上に静電塗工された粉体塗料
と接触・離間するので、定着ロール自体に静電気が+0
kV〜1.0kV程度帯電することとなり、基材紙と離
形性樹脂に被覆された定着ロールとの間に電位差が発生
する。
【0008】その結果、例えば、図3(a)に示すよう
に、静電塗工された粉体塗料101が帯電した定着ロー
ル102に静電的に吸引されて、粉体塗料の一部10
1’が分離して定着ロール102に付着しオフセットさ
れ、また、反対電位に帯電されている静電塗工された粉
体塗料101と定着ロール102との間で火花放電(1
07)して、定着後の塗料膜の厚さが乱れて表面平滑度
が悪くなり、受像紙の品質が低下する問題がある。な
お、オフセットとは、定着処理前に定着ロール102に
付着した粉体塗料の一部101’が、定着ロール102
と加圧ロール104との間を通過した後も定着ロール1
02に貼りついたままになっていること(オフセット粒
子106、図3(b)参照)をいう。
【0009】この傾向は粉体塗料層の厚さが厚くなるほ
ど顕著となり、定着速度を早くするとこの傾向はますま
す激しくなる。即ち、図3(b)に示すように塗工量の
多い基材紙1の定着速度を上げていくとニップ部直前に
粉体塗料101が膨れ上がりバンク109が形成され、
オフセットや火花放電が生じやすくなり、定着後の基材
紙表面に火花模様が形成されたり、オフセットによるく
ぼみを生じたりするという問題がある。このように定着
速度は粉体塗料101の塗工量(塗工厚さ)に大きく依
存し、多くなると定着速度を落とさないと定着できない
問題がある。この傾向は、静電塗工により塗工された粉
体塗料101は空隙率が大きく、基材紙1に電気的に付
着する力が緩やかな場合に強くなり、粉体塗料の層の厚
さが厚くなると、その上部層の粉体塗料は基材紙1の表
面からの距離の2乗に反比例して付着力が低下するため
と考えられる。
【0010】この問題に対して、上記のように離形性樹
脂で処理した定着ロールの材質を金属にすることや、定
着ロールと塗工紙の電位を同一とするいわゆる同電位処
理に依って定着処理速度の向上が可能であるが、塗工量
の影響が大きく、結果として厚い粉体塗料層を有し平滑
な表面を有する受像紙を製造するためには定着速度を低
下させざるを得なくなる。
【0011】本発明はかかる点に鑑みてなされたもの
で、受像紙の製造速度の向上と定着後の品質向上が図れ
る受像紙の製造方法および製造装置を提供することを目
的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために本発明の粉体塗料を用いた受像紙の製造方法は、
基材紙の一面にベース樹脂を静電塗工した後、定着して
受像ベース層を形成する受像ベース層形成工程と、前記
受像ベース層の上面に粉体塗料を静電塗工し、定着して
一層または複数層の受像表面層を形成する受像表面層形
成工程とを有する受像紙の製造方法であって、前記受像
ベース層形成工程が、前記基材紙の一面にベース樹脂を
静電塗工するベース樹脂塗工工程と、静電塗工されたベ
ース樹脂層を加圧・加熱して前記基材紙の一面に定着さ
せて受像ベース層を形成するベース樹脂定着工程とを有
し、前記受像表面層形成工程が、前記受像ベース層の上
面に粉体塗料を静電塗工する粉体塗料塗工工程と、該粉
体塗料塗工工程につづいて静電塗工された粉体塗料層を
定着させて受像表面層を形成する粉体塗料定着工程とを
有する。
【0013】前述の通り、多量の粉体塗料等を一工程で
基材紙に塗工定着処理すると、オフセットされたり火花
放電などによる平滑な表面が得られないので、定着速度
を落とさざるを得なくなる。そこで、所定量のベース樹
脂、粉体塗料等を設計に基づいて複数工程に分割して各
工程での粉体塗料等の塗工量を減少して各工程における
処理可能速度を向上することにより、全体としてベース
樹脂、粉体塗料等の受像層を形成する速度を向上しよう
とするものである。
【0014】即ち、基材紙の一面に粉体塗料等の受像層
を形成する工程を、ベース樹脂(詳細後述)を静電塗工
し定着する受像ベース層形成工程と、受像ベース層の上
面に粉体塗料(インク受像に好適なシリカ等無機微粒子
をいう)を静電塗工し定着して受像表面層を形成する受
像表面層形成工程とに分割した。それぞれの工程に応じ
て粉体塗料等の塗工量を配分し、複数工程で塗工・定着
する量を平準化することにより、トータルとしての塗工
・定着処理速度を向上する。更に、受像表面層形成工程
を連続する複数工程に分割し、その各工程における塗工
・定着する量を更に分割、減量することにより、受像紙
の製造速度を一層向上することができる。
【0015】請求項2に記載の受像紙の製造方法は、前
記ベース樹脂塗工工程と前記ベース樹脂定着工程との間
に前記粉体塗料の一部を塗工する中間粉体塗料塗工工程
とを備える。
【0016】前記ベース樹脂塗工工程は、受像表面層を
基材紙に接着する機能を有するベース樹脂(例えば、ス
チレンアクリル系樹脂、接着樹脂ともいう)を塗工する
ことを主目的とするので塗工量は比較的少なく塗工・定
着処理可能速度は大きい。しかし、受像表面層として多
量の粉体塗料が設計された場合には、平滑な表面を有す
る受像紙を得るために、受像表面層形成工程の処理速度
を落とさなければならない。工程全体の処理速度は最も
遅い工程に制約されるので、受像紙の製造工程全体の速
度が低下する問題がある。そこで、前記ベース樹脂の塗
工に続いて粉体塗料の一部を塗工する工程(中間粉体塗
料塗工工程という)を設けて、ベース樹脂塗工につづい
て粉体塗料の一部を塗工した後、ベース樹脂定着処理を
行う。これにより次工程(受像表面層形成工程)で塗工
される粉体塗料の量は減量されることとなり、受像表面
層形成工程の塗工・定着処理速度を向上することができ
る。これによって前工程の処理速度は、ベース樹脂塗工
のみの場合に比して低下するが、次工程の処理速度が向
上することにより全体としての処理速度は向上する。
【0017】請求項3に記載の受像紙の製造方法は、前
記ベース樹脂として接着樹脂と粉体塗料との混合物を使
用している。
【0018】設計された粉体塗料等が多量である場合に
は請求項2に記載のようにベース樹脂の静電塗工につづ
いて粉体塗料の一部を静電塗工することもあるが、請求
項3のようにベース樹脂として接着樹脂に粉体塗料の一
部を混合した混合物を一工程として塗工することによ
り、中間粉体塗料塗工工程を用いることなく次工程(受
像表面層形成工程)の塗工量を減量して塗工・定着処理
速度を向上することができる。更に、粉体塗料相互間の
接着力も向上して受像紙にクラックの発生することを防
止する効果もある。
【0019】請求項4に記載の受像紙の製造方法は、前
記受像表面層に使用される粉体塗料に接着樹脂を混合し
ている。
【0020】受像表面層に使用される粉体塗料に接着樹
脂を混合することにより、受像表面層の主たる構成材料
である粉体塗料相互間の接着力を増強する。これによっ
て得られる受像紙の受像表面層は、使用中にクラックを
生じることがない。
【0021】請求項5に記載の受像紙の製造装置は、基
材紙を繰り出す繰出し手段と該基材紙を巻き取る巻取り
手段との間に、前記基材紙の一面にベース樹脂を静電塗
工し定着して受像ベース層を形成する受像ベース層形成
手段と、前記受像ベース層の上面に受像表面層を形成す
る一つまたは複数の受像表面層形成手段とをこの順序で
設けた受像紙の製造装置であって、前記受像ベース層形
成手段が、前記基材紙の一面にベース樹脂を塗工するベ
ース樹脂塗工処理手段と、静電塗工されたベース樹脂層
を前記基材紙の一面に定着させて受像ベース層を形成す
るベース層定着処理手段とを備え、前記受像表面層形成
手段が、前記受像ベース層の上面に粉体塗料を静電塗工
する粉体塗料塗工処理手段と、静電塗工された前記粉体
塗料層を前記受像ベース層の上面に定着させる粉体塗料
定着処理手段とを備えている。
【0022】請求項1に受像紙の製造方法を容易に実施
する製造装置であって、所定量のベース樹脂、粉体塗料
等を分割して塗工・定着する装置である。受像ベース層
形成手段につづいて受像表面層形成手段を設けることに
より、受像層を形成する手段を複数工程に分割すること
により、所定量の粉体塗料等を複数に分割して塗工・定
着して、全体の塗工・定着処理速度を向上する。
【0023】この手段を用いた受像紙の製造方法は、繰
出し手段より繰り出された基材紙をこれらの処理手段の
処理機能を有する部分に導き巻取り手段に巻き取る。詳
しくは、繰出し手段から繰り出された基材紙には、その
上面にベース樹脂塗工処理手段によりベース樹脂粉末が
静電塗工され、ベース樹脂定着処理手段により定着され
て受像ベース層が形成される。この受像ベース層の上面
に粉体塗料塗工処理手段により粉体塗料の全量または一
部が静電塗工され、粉体塗料定着処理手段により定着さ
れて受像表面層が形成される。更に、受像表面層形成手
段を複数セット設けることにより、多量の粉体塗料を更
に分割して塗工・定着することができるので、その処理
速度は一層向上される。なお、ベース樹脂定着処理手段
と粉体塗料定着処理手段とはそれぞれに、加熱可能かつ
昇降可能な定着ロールとこの定着ロールに平行であって
基材紙をバックアップする加圧ロールとを備える。
【0024】請求項6に記載の受像紙の製造装置は、前
記受像ベース層形成手段の前記ベース樹脂塗工処理手段
と前記ベース樹脂定着処理手段との間に、粉体塗料を静
電塗工する中間粉体塗料塗工処理手段を設けている。
【0025】請求項2に記載の受像紙の製造方法を効果
的に実施できる装置であって、中間粉体塗料塗工処理手
段を設けて 粉体塗料の一部を塗工した後にベース樹脂
定着処理を行う。これにより受像表面層形成工程で処理
する塗工量は減量され、処理速度は向上する。
【0026】請求項7に記載の受像紙は、基材紙の一面
に受像ベース層を形成し、この受像ベース層の上面に一
層または複数層の受像表面層を形成している受像紙であ
って、前記受像ベース層が、前記基材紙の一面にベース
樹脂を静電塗工するベース樹脂塗工工程と、静電塗工さ
れたベース樹脂層を加圧・加熱して前記基材紙の一面に
定着させるベース樹脂定着工程とにより形成され、前記
受像表面層が、前記受像ベース層の上面に粉体塗料を静
電塗工する粉体塗料塗工工程と、該粉体塗料塗工工程に
つづいて静電塗工された粉体塗料層を定着させる粉体塗
料定着工程とにより形成されている。
【0027】このように塗工・定着処理された受像紙
は、設定されたベース樹脂と粉体塗料とを複数工程によ
り塗工・定着処理することにより、粉体塗料の塗工量が
多量に設定された場合であっても、この表面に火花放電
やオフセット等による傷が生じることがなく、表面平滑
度が高い受像紙である。また、従来の一工程で処理する
場合に比して高速で処理できるので、安価、短納期の生
産が可能になる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る粉体塗料を用
いた受像紙の製造方法およびその装置について各実施の
形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明の製造装
置の概要を表す側面図で、図2は本発明の製造方法の概
要を説明するものであって、基材紙の一面にベース樹
脂、粉体塗料等が順次塗工され、定着される状態を説明
する概念図である。
【0029】図1に示すように受像紙の製造装置は、中
間粉体塗料塗工処理手段を有する製造装置で、基材紙1
の繰出し手段2と巻取り手段3との間に、ベース樹脂塗
工処理手段50、中間粉体塗料塗工処理手段51、ベー
ス樹脂定着処理手段52、表面粉体塗料塗工処理手段5
3および粉体塗料定着処理手段54をこの順序で配列さ
れている。繰出し手段2より繰り出された基材紙1は、
これらの処理手段の処理機能を有する位置(例えば、ベ
ース樹脂塗工処理手段のスプレーノズルの下方)を順次
経過して巻取り手段3に巻き取られる。
【0030】それぞれ塗工処理手段50,51,53
は、繰出し手段2と巻取り手段3との間に展張された基
材紙1の上面近くに、塗工ブース5,11,31に覆わ
れた静電スプレー装置6,12、32を設けている。ベ
ース樹脂定着処理手段52、粉体塗料定着処理手段54
は、基材紙1の上方を横断して設けられた定着ロール2
1、41と、その下方にこれらと平行に設けられた加圧
ロール22,42との間に基材紙1を挟み込み、これを
加熱、加圧しながら回転する。なお、定着ロールは加熱
手段を有し、昇降可能に取り付けられて、基材紙1を加
圧、加熱することができる。また、コロナ処理手段6
3,63’は粉体塗料等の塗工処理により発生した静電
気を定着処理前に消去しようとするものである。
【0031】この製造装置を使用する受像紙の製造方法
において、ベース樹脂、粉体塗料等が基材紙1の上面に
塗工され定着される状況を、図2により説明する。な
お、工程の表示(f-1〜)は、図1に示すf-1〜f-7の
各位置を示す。
【0032】f-1は繰出し手段2より矢印vの方向(図
1)に繰り出された基材紙1の側面図を示し、f-2では
ベース樹脂塗工処理手段50の静電スプレー装置6によ
りベース樹脂粉末がスプレーされて、密度が疎であるベ
ース樹脂層108’が形成されている状態を示す。f-3
においてはベース樹脂層108’を形成した基材紙1の
上面に、中間粉体塗料塗工処理手段51の静電スプレー
装置12により粉体塗料の一部がスプレーされて密度が
疎である中間粉体塗料層110’を形成している。
【0033】f-4は、ベース樹脂層108’と中間粉体
塗料層110’とが静電塗工された基材紙1を、ベース
樹脂定着処理手段52の定着ロール21と加圧ロール2
2との間に案内して加熱・加圧して定着処理いている状
態を示す。密度が疎であるベース樹脂粉末層108’及
び中間粉体塗料層110’は、定着ロール21と加圧ロ
ール22との間で加熱・加圧され圧縮されて基材紙1に
定着されて密度が大きい受像ベース層108、中間受像
表面層110を形成する。f-5は、中間受像表面層11
0の上面に粉体塗料塗工処理手段53の静電スプレー装
置32により、粉体塗料の残量が塗工され、密度の低い
表面粉体塗料層111’が形成されている。f-6は、密
度が低い表面粉体塗料層111’が形成された基材紙1
を粉体塗料定着処理手段54の定着ロール41と加圧ロ
ール42との間に案内し、加圧・加熱しながら通過させ
圧縮して受像表面層111を基材紙1に定着させる。f
-7は、できあがった受像紙の側面を示す。
【0034】受像表面層形成手段62を複数設ける場合
には、f-5,f-6の工程を繰り返して実施し、粉体塗料
の総塗工量が少ない場合には、f-3の中間粉体塗料11
0’を塗工する工程を省略することができる。
【0035】つづいて、上記の製造装置を使用して定着
速度および塗工量を変更して受像紙を製造する実施例を
説明する。実験条件はつぎの通りである。
【0036】 環境条件: 天気=晴れ、 室温=16℃、 湿度=52%RH、 材料 : ベース樹脂(接着樹脂と粉体塗料との混合物の場合を示す) =スチレンアクリル系樹脂(三洋化成工業株式会「UNI-3000 」、接着剤)100重量部に粉体塗料(シリカ、株式会社トク ヤマ製「X-60」)50重量部を内添し、更に外添剤としてシ リカ(日本アエロジル株式会社製「300CF親水性シリカ」) 3重量部を混合した粉体塗料混合物 粉体塗料(中間受像表面層110、受像表面層111) =シリカ(日本アエロジル株式会社製「300CF親水性シリカ」) 基材紙 =王子製紙株式会社製:「マシュマロ(厚さ:180μm) 定着条件: 定着ロール温度=80℃、加圧力(線圧)=200kN/m この実験条件下において、ベース樹脂塗工量=8.0g
/m2 、粉体塗料塗工量=12.8g/m2 を目標と
して塗工・定着実験を行い、結果を第1表に示す。実施
例1,2において、ベース樹脂塗工処理と中間粉体塗料
塗工処理は受像ベース層形成工程として連続する工程と
し、表面粉体塗料塗工処理は受像表面層形成工程として
一工程とした。
【0037】
【表1】 ただし、塗工量はg/m2 で示し、定着速度はm/mi
n、評価は受像紙の外観を評価し、合格水準=○、NG
=× で示す。
【0038】表1に示すように、実施例1、2では粉体
塗料塗工量(12.8g/m2)を中間粉体塗料塗工と
表面粉体塗料塗工に2分して塗工・定着した。なお、表
中の塗工量の差は計量・測定のバラツキによるものであ
る。実施例1,2ともに定着速度は中間粉体塗料塗工
(ベース塗工を含む)が23m/min、表面粉体塗料塗
が25m/minであり、この差は中間粉体塗料塗工にベ
ース樹脂層と中間粉体塗料層を同時に定着することによ
る差であり、中間粉体塗料塗工と表面粉体塗料塗工とを
連続する装置で実施する場合においては23m/minで
塗工処理できる。
【0039】これに比して比較例1,2ではベース樹脂
層と粉体塗料層の全量とを1回で定着する場合であり、
比較例1は定着速度が12m/minであって品質評価は
NGとなり、11m/minで合格水準となる。即ち、実
施例1,2に示す粉体塗料の全量を2回に分けて塗工・
定着する場合は、比較例1,2に示す粉体塗料の全量を
1回で塗工・定着する場合に比して2倍を超える速度で
塗工・定着処理することができる。
【0040】なお、実施例1,実施例2により得られた
受像紙は表面平滑であり、密着力も良好で、インクジェ
ット印刷に好適に使用される。さらに、粉体塗料11
0’として、シリカ(日本アエロジル株式会社製、300C
F親水性シリカ)に接着樹脂としてスチレンアクリル系
樹脂(三洋化成工業株式会社製「UNI-3000」)を少量添
加した混合物を使用てもよい。これにより受像層は一層
強固に定着されクラックの発生がより少ない受像紙を得
られる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
下記のような優れた効果を奏する。請求項1に記載の受
像紙の製造方法は所定量の粉体塗料等を複数に分割し、
一工程あたりの塗工量(塗工厚さ)を減少することによ
り、その表面近傍の粉体塗料の付着力が低下することを
防止する。これによって塗工、定着する際に発生する静
電気により粉体塗料が剥離・飛散することを防止し、平
滑な受像表面層を得ることができるとともに塗工速度を
向上する。
【0042】請求項2に記載の受像紙の製造方法は、ベ
ース樹脂塗工工程に中間粉体塗料塗工工程を追加して粉
体塗料の一部(中間粉体塗料)を塗工した後にベース層
定着処理を行うことにより、次工程(受像表面層形成工
程)の粉体塗料の塗工量を減量して、次工程の塗工・定
着処理速度を向上する。これによって設計された粉体塗
料の塗工量が多い場合にあっても、前後工程の処理速度
を均衡させて全体としての処理速度の向上を図ることが
できる。
【0043】請求項3に記載の受像紙の製造方法は、ベ
ース樹脂として接着樹脂に粉体塗料の一部を混合して一
工程として塗工することにより、請求項2の製造方法と
同様な効果を有しながら工程が短縮され、粉体塗料相互
間の接着力も向上する。
【0044】請求項4に記載の受像紙の製造方法は、受
像表面層に使用される粉体塗料に接着樹脂を混合するこ
とにより、ベース樹脂に比して厚く塗工される受像表面
層の粉体塗料等相互間の接着力を増強するので、得られ
る受像紙の受像表面層はクラックを生じることが少な
い。
【0045】請求項5に記載の製造装置は、請求項1の
製造方法を効果的に実施できる装置であって、複数の塗
工・定着手段を直列に設け、塗工量を均等に振り分ける
ことにより、一組の塗工・定着手段により塗工する場合
よりも複数倍を超える速度で塗工・定着することができ
る。
【0046】請求項6に記載の受像紙の製造装置は、ベ
ース樹脂塗工処理手段とベース樹脂定着処理手段との間
に、中間粉体塗料塗工処理手段を設けて、請求項2に記
載の製造方法を効果的に実施できる装置である。設計さ
れた粉体塗料が多量である場合にその一部を受像ベース
層形成手段に移して前後工程の処理速度を均衡させて全
体としての処理速度を向上する。
【0047】請求項7に記載の受像紙は、請求項1に記
載の製造方法により製造された受像紙であって、設計さ
れたベース樹脂と粉体塗料とを複数工程により塗工・定
着処理することにより、粉体塗料の塗工量を多量に設計
された場合であっても、この受像紙の表面に火花放電や
オフセットによる傷が生じることがなく、表面平滑度が
高い受像紙である。また、従来の一工程で処理する場合
に比して高速で処理できるので、安価、短納期の生産が
可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の受像紙製造装置の概要を説明し、受像
ベース層形成手段61と受像表面層形成手段62とを直
列して設けた側面図である。
【図2】本発明の受像紙製造方法の手順を説明する概念
図で、ベース樹脂塗工工程とベース樹脂定着工程との間
に中間粉体塗料塗工工程を設けた場合を表す。
【図3】従来の定着処理工程において粉体塗料が静電気
により飛散する状態を示し、図3(a)は斜視図、図3
(b)は部分拡大側面図である。
【符号の説明】 1:基材紙 2:繰出し手段 3:巻取り手段 6:ベース樹脂静電スプレー装置 12:中間粉体塗料静電スプレー装置 21:ベース樹脂定着ロール 22:ベース樹脂加圧ロール 32:表面粉体塗料静電スプレー装置 41:粉体塗料定着ロール 42:粉体塗料加圧ロール 50:ベース樹脂塗工処理手段 51:中間粉体塗料塗工処理手段 52:ベース樹脂定着処理手段 53:表面粉体塗料塗工処理手段 54:粉体塗料定着処理手段 61:受像ベース層形成手段 62:受像表面層形成手段 63,63’:コロナ処理手段 101:粉体塗料 108:受像ベース層 111:受像表面層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 津田 悟 兵庫県神戸市兵庫区明和通3丁目2番15号 バンドー化学株式会社内 Fターム(参考) 2H086 BA02 BA16 BA21 BA31 BA34 2H111 CA02 CA03 CA23 CA30 CA33 DA01 DA04 4L055 AG18 AG63 AG71 AH02 AH37 AJ04 BE02 BE09 FA13 FA14 FA21 FA22 GA09 GA13

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材紙の一面にベース樹脂を静電塗工し
    定着して受像ベース層を形成する受像ベース層形成工程
    と、前記受像ベース層の上面に粉体塗料を静電塗工し定
    着して一層または複数層の受像表面層を形成する受像表
    面層形成工程とを有する受像紙の製造方法であって、 前記受像ベース層形成工程が、前記基材紙の一面にベー
    ス樹脂を静電塗工するベース樹脂塗工工程と、静電塗工
    されたベース樹脂層を加圧・加熱して前記基材紙の一面
    に定着させて受像ベース層を形成するベース樹脂定着工
    程とを有し、 前記受像表面層形成工程が、前記受像ベース層の上面に
    粉体塗料を静電塗工する粉体塗料塗工工程と、該粉体塗
    料塗工工程につづいて静電塗工された粉体塗料層を定着
    させて受像表面層を形成する粉体塗料定着工程とを有す
    ることを特徴とする粉体塗料を用いた受像紙の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 前記ベース樹脂塗工工程と前記ベース樹
    脂定着工程との間に前記粉体塗料の一部を塗工する中間
    粉体塗料塗工工程とを備える請求項1に記載の粉体塗料
    を用いた受像紙の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記ベース樹脂として接着樹脂と粉体塗
    料との混合物を使用した請求項1または2に記載の粉体
    塗料を用いた受像紙の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記受像表面層に使用される粉体塗料に
    接着樹脂を混合している請求項1〜3の何れかに記載の
    粉体塗料を用いた受像紙の製造方法。
  5. 【請求項5】 基材紙を繰り出す繰出し手段と該基材紙
    を巻き取る巻取り手段との間に、前記基材紙の一面にベ
    ース樹脂を静電塗工し定着して受像ベース層を形成する
    受像ベース層形成手段と、前記受像ベース層の上面に受
    像表面層を形成する一または複数の受像表面層形成手段
    とをこの順序で設けた受像紙の製造装置であって、 前記受像ベース層形成手段が、前記基材紙の一面にベー
    ス樹脂を塗工するベース樹脂塗工処理手段と、静電塗工
    されたベース樹脂層を前記基材紙の一面に定着させて受
    像ベース層を形成するベース樹脂定着処理手段とを備
    え、 前記受像表面層形成手段が、前記受像ベース層の上面に
    粉体塗料を静電塗工する表面粉体塗料塗工処理手段と、
    静電塗工された前記粉体塗料層を前記受像ベース層の上
    面に定着させる粉体塗料定着処理手段とを備えているこ
    とを特徴とする粉体塗料を用いた受像紙の製造装置。
  6. 【請求項6】 前記受像ベース層形成手段の前記ベース
    樹脂塗工処理手段と前記ベース樹脂定着処理手段との間
    に、粉体塗料を静電塗工する中間粉体塗料塗工処理手段
    を設けた請求項5に記載の粉体塗料を用いた受像紙の製
    造装置。
  7. 【請求項7】 基材紙の一面に受像ベース層を形成し、
    この受像ベース層の上面に一層または複数層の受像表面
    層を形成している受像紙であって、 前記受像ベース層が、前記基材紙の一面にベース樹脂を
    静電塗工するベース樹脂塗工工程と、静電塗工されたベ
    ース樹脂層を加圧・加熱して前記基材紙の一面に定着さ
    せるベース樹脂定着工程とにより形成され、 前記受像表面層が、前記受像ベース層の上面に粉体塗料
    を静電塗工する粉体塗料塗工工程と、該粉体塗料塗工工
    程につづいて静電塗工された粉体塗料層を定着させる粉
    体塗料定着工程とにより形成されることを特徴とする粉
    体塗料を用いた受像紙。
JP25747399A 1999-09-10 1999-09-10 粉体塗料を用いた受像紙の製造方法および同装置 Pending JP2001081689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25747399A JP2001081689A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 粉体塗料を用いた受像紙の製造方法および同装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25747399A JP2001081689A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 粉体塗料を用いた受像紙の製造方法および同装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001081689A true JP2001081689A (ja) 2001-03-27

Family

ID=17306806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25747399A Pending JP2001081689A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 粉体塗料を用いた受像紙の製造方法および同装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001081689A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018066552A1 (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 セイコーエプソン株式会社 記録媒体、記録媒体の製造方法および記録媒体製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018066552A1 (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 セイコーエプソン株式会社 記録媒体、記録媒体の製造方法および記録媒体製造装置
JPWO2018066552A1 (ja) * 2016-10-05 2018-11-22 セイコーエプソン株式会社 記録媒体、記録媒体の製造方法および記録媒体製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3554836A (en) Transfer process
US4868049A (en) Selective metallic transfer foils for xerographic images
US5601959A (en) Direct transfer electrographic imaging element and process
US6110554A (en) Curl free silicone coated release liner
JP2001513717A (ja) 圧力および/または熱付与形画像転写シート
JP2001081689A (ja) 粉体塗料を用いた受像紙の製造方法および同装置
CA1288450C (en) Identity card
US11868085B2 (en) Image forming method and image forming system
JP2002001750A (ja) カレンダーロール及び積層シートの製造方法
JP3071465B2 (ja) 電子写真エレメントおよびプロセス
JPS632780B2 (ja)
JP2002103826A (ja) 熱転写受像シート及びその製造方法
JP2004299377A (ja) 転写用加圧ロール、転写装置及びインクジェット記録装置
EP0881543B1 (en) Electrographic imaging element and process
JPH07248636A (ja) トナー転写記録用受像体及び高光沢受像体の作製方法
JP2000334877A (ja) 粘着物に対する離型性を有するローラ及びローラ用離型フィルム
JPS6345315Y2 (ja)
JPH03234900A (ja) 耐水シート及びその製造方法
JP2872719B2 (ja) 印写模様を有する金箔及びその製造方法
JPH1124423A (ja) 中間転写媒体の製造方法
JP2022117675A (ja) 加飾画像形成装置および加飾画像の形成方法
JPH0569654A (ja) 被記録材重畳体
JPH06332222A (ja) 電子写真用受像体
JP2002225444A (ja) 熱転写受像シート製造装置および熱転写受像シート
JP2000279878A (ja) 粉体塗装シートの連続製造方法