JP2001070767A - 限外濾過膜とその製造方法及びそれに用いるドープ組成物 - Google Patents

限外濾過膜とその製造方法及びそれに用いるドープ組成物

Info

Publication number
JP2001070767A
JP2001070767A JP2000251413A JP2000251413A JP2001070767A JP 2001070767 A JP2001070767 A JP 2001070767A JP 2000251413 A JP2000251413 A JP 2000251413A JP 2000251413 A JP2000251413 A JP 2000251413A JP 2001070767 A JP2001070767 A JP 2001070767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrafiltration membrane
solvent
polyethersulfone
weight
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000251413A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Matsumoto
憲嗣 松本
Toshimitsu Hamada
敏充 浜田
Tatsuya Ogurisu
達也 小栗栖
Norio Ikeyama
紀男 池山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Publication of JP2001070767A publication Critical patent/JP2001070767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/06Polysulfones; Polyethersulfones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/02Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/04Tubular membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/08Hollow fibre membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/08Hollow fibre membranes
    • B01D69/087Details relating to the spinning process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/66Polymers having sulfur in the main chain, with or without nitrogen, oxygen or carbon only
    • B01D71/68Polysulfones; Polyethersulfones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/08Specific temperatures applied
    • B01D2323/081Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/12Specific ratios of components used

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ポリエーテルスルフォン膜の親水性を増加させ
る為にポリビニルピロリドンとスルフォン化ポリエーテ
ルスルフォンを最適量添加し、河川水や湖水、地下水の
濾過などにおいて、親水性とマイナス荷電性の為に汚れ
が起こりにくく、かつバクテリアやビールスが効率良く
除去できる表面水処理用の限外濾過膜とその製造方法及
びそれに用いるドープ組成物を提供する。 【解決手段】ポリエーテルスルフォン、ポリビニルピロ
リドンおよびスルフォン化ポリエーテルスルフォンを含
む組成物からなる限外濾過膜であり、ポリエーテルスル
フォン:40−99.5重量%の範囲、ポリビニルピロ
リドン:0.1−50重量%の範囲、スルフォン化ポリ
エーテルスルフォン:0.1−40重量%の範囲とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は河川や湖水、井水、
海水等の浄化や一般産業用用水や排水の処理のための濾
過に使用されるポリエーテルスルフォン膜に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より液体の限外濾過、精密濾過に使
用される素材としてはポリスルフォン系、ポリアクリロ
ニトリル系、酢酸セルロース系、ポリアミド系、ポリカ
ーボネート系、ポリビニルアルコール系など多くの高分
子化合物が使用されてきた。なかでもポリスルフォン系
は耐熱性、耐酸性、耐アルカリ性、耐薬品性が優れてい
るので最近膜素材として注目されている。
【0003】ここでいうポリスルフォン系は、通常式
(1)、または(2) -O-C6H4-C(CH3)2-C6H4-0-C6H4-SO2-C6H4- (1) -O-C6H4-SO2-C6H4- (2) の繰り返し単位からなるものである。
【0004】しかし、ポリスルフオン系は一般に疎水性
の為、膜としての耐汚染性等の性能が劣り、多孔質膜を
製造する時はポリスルフォンと相溶性のある親水性をも
つポリビニルピロリドンなどを使用して親水性を上げよ
うという試みが特開昭61−238306号公報や特公
平3−47127号公報で実施されている。また、ポリ
スルフォンの表面を親水化する試みとしては、米国特許
4618553号明細書などの提案もあるが、一般に表
面を親水化する方法は複雑で費用のかかるものとなって
いる。
【0005】一方、スルフォン化ポリスルフォン系ポリ
マーはマイナス荷電を持つポリマーでポリアリルエーテ
ルスルフォンコポリマーなどがあり、米国特許4273
903号明細書などに製造方法などが提案されている。
スルフォン化ポリスルフォン系ポリマーは半透過膜を形
成することも可能であり、その作成方法については、米
国特許4990252号明細書や特公平2−52528
号公報,特公平2−52529号公報,特公平5−23
64号公報,特公平5−2365号公報,特公平5−1
0967号公報等に提案されている。スルフォン化ポリ
スルフォン系ポリマーをポリスルフォンの上に塗布する
ことで、形成させた膜は親水性が増加すると共にマイナ
ス荷電を持ち、かつ塩素や酸、アルカリに対する良好な
耐性を示している。膜がマイナスに荷電を持っているた
め、その膜を通過した溶液中に浮遊するマイナス荷電を
持ったコロイド粒子などに対する膜汚れが少ない特徴が
ある。しかし、従来の方法ではポリスルフオンの上にス
ルフォン化ポリスルフォンを塗布する為、特殊な溶剤を
必要とし、コストの高い方法となっている。また、得ら
れた膜は逆浸透膜と限外濾過膜の間のナノフィルトレー
ションのレベルのタイトな膜であり、一般にバクテリア
やビールス除去の目的に用いられる限外濾過レベルの目
の粗い膜を得ることは難しい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、上記欠
点を解決し鋭意検討した結果、本発明に到達した。本発
明は特に、ポリエーテルスルフォン膜の親水性を増加さ
せる為にポリビニルピロリドンとスルフォン化ポリエー
テルスルフォンを最適量添加し、河川水や湖水、地下水
の濾過などにおいて、親水性とマイナス荷電性の為に汚
れが起こりにくく、かつバクテリアやビールスが効率良
く除去できる表面水処理用の限外濾過膜とその製造方法
及びそれに用いるドープ組成物を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の限外濾過膜は、ポリエーテルスルフォン、
ポリビニルピロリドン及びスルフォン化ポリエーテルス
ルフォンを含む組成物からなる限外濾過膜であり、 ポリエーテルスルフォン:40−99.5重量%の範囲 ポリビニルピロリドン :0.1−50重量%の範囲 スルフォン化ポリエーテルスルフォン:0.1−40重
量%の範囲 であることを特徴とする。
【0008】前記範囲を外れると、膜流量が低下し、耐
汚染性の効果が出ず、さらに膜強度が低下して好ましく
ない。
【0009】本発明の限外濾過膜においては、濾過膜
が、中空糸(キャピラリー)膜、平膜、チューブラー膜
及びフォローファイバー膜から選ばれることが好まし
い。
【0010】また本発明の限外濾過膜においては、限外
濾過膜の濾過サイズが、バクテリアまたはビールスの除
去が十分に可能な程小さいことが好ましい。
【0011】また本発明の限外濾過膜においては、限外
濾過膜の濾過サイズが、直径5nm以上の物質の除去が
十分に可能な程小さいことが好ましい。
【0012】また本発明の限外濾過膜においては、スル
フォン化ポリエーテルスルフォンが下記の繰り返し単位
(A) -[O-C6H4-O-C6H4-SO2-C6H4]- (A) (ただし、-C6H4-基はフェニレン基。)からなるポリス
ルフォンを部分スルフォン化したものであることが好ま
しい。
【0013】次に本発明の限外濾過膜用ドープ組成物
は、ポリエーテルスルフォン、ポリビニルピロリドン及
びスルフォン化ポリエーテルスルフォンを含む限外濾過
膜形成のためのドープ組成物であって、 A.ポリエーテルスルフォン:16−22重量%の範囲 B.ポリビニルピロリドン:5−12重量%の範囲 C.ポリエーテルスルフォン用の非溶媒または膨潤剤
(以下「非溶剤」という):7−12重量%の範囲 D.スルフォン化ポリエーテルスルフォン:0.1−1
0重量%の範囲 E.非プロトン系溶媒:46−71.9重量%の範囲 であることを特徴とする。
【0014】前記ドープ組成物においては、スルフォン
化ポリエーテルスルフォンが下記の繰り返し単位(A) -[O-C6H4-O-C6H4-SO2-C6H4]- (A) (ただし、-C6H4-基はフェニレン基。)からなるポリス
ルフォンを部分スルフォン化したことが好ましい。
【0015】前記ドープ組成物においては、非プロトン
系溶媒が、ジメチルスルホキシド、ジメチルアセトアミ
ド、ジメチルホルムアミド,N−メチル−2−ピロリド
ン及びジオキサンから選ばれる少なくとも一つであるこ
とが好ましい。
【0016】前記ドープ組成物においては、非プロトン
系溶媒が、N−メチル−2−ピロリドンであることが好
ましい。
【0017】前記ドープ組成物においては、ポリエーテ
ルスルフォン用の非溶剤が、ZnCl2、アルコール、グリ
セリン及び水から選ばれる少なくとも一つであることが
好ましい。
【0018】前記ドープ組成物においては、ポリエーテ
ルスルフォン用の非溶剤が、グリセリンであることが好
ましい。
【0019】また前記ドープ組成物においてはドープ組
成物の粘度が10KcP〜1000KcPの範囲である
ことが好ましい。
【0020】次に本発明の限外濾過膜の製造方法は、下
記のドープ組成物を供給し、 A.ポリエーテルスルフォン:16−22重量%の範囲 B.ポリビニルピロリドン:5−12重量%の範囲 C.ポリエーテルスルフォン用の非溶剤:7−12重量
%の範囲 D.スルフォン化ポリエーテルスルフォン:0.1−1
0重量%の範囲 E.非プロトン系溶媒:46−71.9重量%の範囲 ドープ組成物を含む中空構造を形成して押し出すか、ま
たは支持体上に塗布し、その後前記非プロトン系溶媒及
び前記ポリエーテルスルフォン用の非溶剤を除去するこ
とにより、中空糸(キャピラリー)膜、平膜、チューブ
ラー膜およびフォローファイバー膜から選ばれる限外濾
過膜を形成することを特徴とする。
【0021】前記方法においては、スルフォン化ポリエ
ーテルスルフォンが下記の繰り返し単位(A) -[O-C6H4-O-C6H4-SO2-C6H4]- (A) (ただし、-C6H4-基はフェニレン基。)からなるポリス
ルフォンを部分スルフォン化したものであることが好ま
しい。
【0022】また前記方法においては、非プロトン系溶
媒が、ジメチルスルホキシド、ジメチルアセトアミド、
ジメチルホルムアミド,N−メチル−2−ピロリドン及
びジオキサンから選ばれる少なくとも一つであることが
好ましい。
【0023】また前記方法においては、非プロトン系溶
媒が、N−メチル−2−ピロリドンであることが好まし
い。
【0024】また前記方法においては、ポリエーテルス
ルフォン用の非溶剤が、ZnCl2、アルコール、グリセリ
ン及び水から選ばれる少なくとも一つであることが好ま
しい。
【0025】また前記方法においては、ポリエーテルス
ルフォン用の非溶剤が、グリセリンであることが好まし
い。
【0026】また前記方法においては、ドープ組成物の
粘度が10KcP−1000KcPの範囲であることが
好ましい。
【0027】本発明は、表面水処理に適した性能の限外
濾過膜を形成でき、親水性で汚れに対しても強いため、
河川水、井水、海水の浄化用途及び一般産業用水用途、
排水処理用途等にも有用である。
【0028】
【発明の実施の形態】本発明は、例えばポリエーテルス
ルフォン、ポリビニルピロリドン、スルフォン化ポリエ
ーテルスルフォンからなるキャピラリー濾過膜であり、
製膜時に於けるドープ組成がポリエーテルスルフォン
(16−22重量%)、ポリビニルピロリドン(5−1
2重量%)、グリセリン(7−12重量%)、N−メチ
ル−2−ピロリドン(46−71.9重量%)、スルフ
ォン化ポリエーテルスルフォン(0.1−10重量%)
である。表面水処理用キャピラリー膜は本組成のドープ
を非溶媒の中で凝固させて作る。膜の形状はモジュール
の形態に充填した時の膜面積、処理する表面水の汚れ度
合いが高いことなどを考慮するとキャピラリーの形状が
好ましいが、平膜(スパイラル型エレメントやプレート
型エレメントがつくれる)、チューブラー、フォローフ
ァイバーなどでも同じ性能の膜が得られる。
【0029】本発明の限外濾過膜の製造方法に関して
は、ドープ組成物を、チューブ状、中空糸状、平膜状に
押し出すか平板に塗布し、その後に前記非プロトン系溶
媒有機溶媒(例えばN−メチル−2−ピロリドン)及び
溶液を水中などに脱離させ溶媒を取り除くことにより形
成できる。前記有機溶媒及び溶液を脱離させることによ
り、所定の大きさのポアーが形成され、これが濾過膜と
して作用する。ポアーの大きさは、ドープ組成、凝固液
組成、製膜条件などにより決定される。詳細は実施例に
記載する。
【0030】本発明の表面水処理用キャピラリー濾過膜
は、下記の繰り返し単位(A)よりなるポリスルフォン
を部分スルフォン化したものを含有するポリエーテルス
ルフォン膜が好ましい。
【0031】 -[O-C6H4-O-C6H4-SO2-C6H4]- (A) (ただし、-C6H4-基はフェニレン基。) 部分スルフォン化ポリスルフォンの有するスルフォン酸
基は、式−SO3M(但し、Mは水素・アルカリ金属又はテ
トラアルキルアンモニウムを示す。)で表されるもの
で、スルフォン化の程度/量は重要ではない。スルフォ
ン化ポリスルフォン系ポリマーは、ポリエーテルスルフ
ォンとは相溶性が良く、例えば膜作成のためにドープ組
成物を作る場合にでも、共通溶媒に両者とも良く溶解
し、均一な溶液を与える。
【0032】溶媒はポリエーテルスルフォンを主成分と
する各成分を溶解可能な非プロトン系溶媒であれば良
く、ジメチルスルホキシド、ジメチルアセトアミド、ジ
メチルホルムアミド,N−メチル−2−ピロリドン、ジ
オキサン等、多種の溶媒が用いられるが、本発明に適し
たキャピラリー膜を得る為にはN−メチル−2−ピロリ
ドンが良い。
【0033】該組成のドープに於ける非溶剤は、ポリエ
ーテルスルフォン用の非溶剤となるものであれば何でも
よく、通常特公昭48−176号公報などに記載されて
いるZnCl2等の無機塩、アルコール等の有機物、水など
があげられる。実際の製造では生産コストの点で水が最
も好ましく用いられる。非溶剤の種類と量は、該ドープ
組成に対する凝固性を考えた上で選択すれば良い。
【0034】本発明ではポリエーテルスルフォン、ポリ
ビニルピロリドン、スルフォン化ポリエーテルスルフォ
ンからなるキャピラリー濾過膜が、製膜時に於けるドー
プ組成がポリエーテルスルフォン(16−22重量
%)、ポリビニルピロリドン(5−12重量%)、グリ
セリン(7−12重量%)、N−メチルピロリドン(4
6−71.9重量%)、スルフォン化ポリエーテルスル
フォン(0.1−10重量%)の配合でなっていること
に特徴がある。以下、ポリエーテルスルフォン系中空糸
膜の製造方法を例にとって説明する。
【0035】ポリエーテルスルフォン中空糸膜の製造方
法としては、製膜溶液を直接凝固浴に押し出す湿式法を
用いても良いし、凝固浴中に押し出す前に一旦気相中に
曝す乾湿式法を用いることもできる。
【0036】凝固浴には、凝固溶媒(例えば水)とは混
和するが、ポリエーテルスルフォンに対しては凝固能を
有する非溶剤が用いられる。非溶剤は単独又は2種以上
を混合し用いることができ、非溶媒に無機塩(例えばZn
Cl2等)又は有機塩(例えばアルコール等)や溶剤を混
合すると好ましい場合がある。これらのうち取り扱い性
等から、さらなる溶剤として水が好ましい。
【0037】中空糸の場合、中空糸の外部と内部から同
時に、または内部と外部のどちらか一方から凝固が行わ
れる。内部凝固液は外部凝固液と同一でも、また異なっ
たものでも良い。この他に気体を注入しても良い。乾湿
式紡糸による中空糸の場合、内部凝固注入液として、凝
固能の小さいエタノール等の有機溶剤単独または水との
混合液、さらにはジメチルホルムアミド等の溶媒と水と
の混合液を用いた場合、透水性がさらに向上することが
ある。
【0038】凝固後、洗浄を行う。洗浄は通常は水で行
い、膜中の溶媒をできるだけ取り除くために、通常3回
以上洗浄する。
【0039】また必要に応じ水を主成分とした浴中で湿
熱処理を行うことができる。通常湿潤膜を乾燥すると透
水性が低下するが、湿熱処理により乾燥後も透水性を保
持できる場合があり有効である。湿熱処理は、例えば1
30℃±5℃で60〜120分間実施される。
【0040】本発明により得られる中空糸膜は、ポリエ
ーテルスルフォンを含んでいるため、耐熱性、耐薬品
性、機械的性質に優れる。しかもポリビニルピロリドン
を含有しているため、親水性が付与される。また、スル
フォン化ポリエーテルスルフオンポリマーを含有してい
るため、さらに親水性を増すと共に、マイナスに荷電し
ており、通常の河川水に含まれるマイナス荷電のコロイ
ド粒子を電気的に反発するので、汚れに非常に強く、表
面水処理分野等に用いることができる。
【0041】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではな
い。
【0042】
【実施例1】ポリエーテルスルフォン(BASF製)2
0重量%、ポリビニルピロリドン(PVP)7重量%、
グリセリン10重量%、スルフォン化ポリエーテルスル
フォン1重量%、およびN−メチル−2−ピロリドン
(NMP)62重量%の混合物を50℃で6時間加熱攪
拌しポリマードープ組成物を作成した。ドープ組成物の
粘度は55,000cpであった。このポリマードープ
を50℃とし、孔径1.7mm、ニードル径0.5mmの環
状ノズルより乾湿式紡糸を行った。この際ニードルに注
入する注入液として40℃のNMP/PVP/水=10
/5/85(重量比)の溶液を使用した。また乾湿式紡
糸は、まず乾式ゾーンとして、温度:50℃、相対湿
度:90%の雰囲気で、乾式部の長さ:10cmを通過さ
せた。次に湿式ゾーンとして、凝固浴として85℃の水
を使用した。凝固浴では脱溶媒及び脱溶液した。巻き取
り速度は20m/minであった。凝固後水洗し、10重量
%のグリセリンを含む水で処理した。その後120℃で
1時間乾燥した。得られたスルフォン化ポリエーテルス
ルフォン含有ポリエーテルスルフォン中空糸は内径0.
8mm、外径1.3mm、透水率は300L/m2・hr・kg/c
m2であった。得られた中空糸の組成割合は、ポリエーテ
ルスルフォンが90重量%、ポリビニルピロリドンが5
重量%、スルフォン化ポリエーテルスルフォンが5重量
%であった。
【0043】得られた中空糸を10000本束ね、接着
剤で結合し、中空糸有効長100cmの中空糸モジュール
を作成した。有効膜面積は25m2であった。このモジュ
ールを用いて56m3/日の河川水を濾過圧:0.3kg/
cm2、温度:14−19℃で1ヶ月連続で処理した。そ
の間、膜を1時間に1回30秒間、透過水を用いて、運
転中の透過水量の2倍の流量で逆洗浄するだけで安定な
流量が得られた。この際、得られた水は濁度が供給水の
1/10から1/30に低下し、バクテリアは完全に除
去され、MS2ビールスの除去も99.99%可能であ
った。
【0044】
【比較例1】ポリエーテルスルフォン(BASF製)1
5重量%、ポリビニルピロリドン(PVP)7重量%、
グリセリン10重量%、およびN−メチル−2−ピロリ
ドン(NMP)68重量%を50℃で6時間加熱攪拌し
ポリマードープ組成物を作成した。この製膜溶液を50
℃とし実施例1と同様に乾湿式紡糸を行った。
【0045】得られたポリエーテルスルフォン中空糸は
内径0.8mm、外径1.3mm透水率は600L/m2・hr・
kg/cm2であった。得られた中空糸の組成割合は、ポリエ
ーテルスルフォンが95.5重量%、ポリビニルピロリ
ドンが4.5重量%であった。
【0046】この中空糸を10000本束ね、接着剤で
結合し、中空糸有効長100cmの中空糸モジュールを作
成した。有効膜面積は25m2であった。このモジュール
を用いて50m3/1日の河川水を濾過圧0.2kg/c
m2、温度14−19℃で1ヶ月連続で処理した。その
間、膜を15分問に1回30秒間、透過水を用いて、運
転中の透過水量の2倍の流量で逆洗浄しないと膜の汚染
により安定な流量が得られなかった。また、バクテリア
の完全な除去ができず、MS2ビールスの除去率は98
%であった。
【0047】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明により得ら
れる限外濾過膜は、ポリエーテルスルフォンを含んでい
るため、耐熱性、耐薬品性、機械的性質に優れる。しか
もポリビニルピロリドンを含有しているため、親水性が
付与される。また、スルフォン化ポリエーテルスルフオ
ンポリマーを含有しているため、さらに親水性を増すと
共に、マイナスに荷電しており、通常の河川水に含まれ
るマイナス荷電のコロイド粒子を電気的に反発するの
で、汚れに強く、表面水処理分野等に有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C02F 1/44 ZAB C02F 1/44 ZABK (72)発明者 小栗栖 達也 ハイドロノーティクス内、401 ジョーン ズ ロード オーシャンサイド、カルホル ニア92054、アメリカ合衆国 (72)発明者 池山 紀男 ハイドロノーティクス内、401 ジョーン ズ ロード オーシャンサイド、カルホル ニア92054、アメリカ合衆国

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリエーテルスルフォン、ポリビニルピロ
    リドン及びスルフォン化ポリエーテルスルフォンを含む
    組成物からなる限外濾過膜であり、 ポリエーテルスルフォン:40−99.5重量%の範囲 ポリビニルピロリドン :0.1−50重量%の範囲 スルフォン化ポリエーテルスルフォン:0.1−40重
    量%の範囲 であることを特徴とする限外濾過膜。
  2. 【請求項2】限外濾過膜が、中空糸(キャピラリー)
    膜、平膜、チューブラー膜およびフォローファイバー膜
    から選ばれる請求項1に記載の限外濾過膜。
  3. 【請求項3】限外濾過膜のポアー(孔)サイズが、バク
    テリアまたはビールスの除去が可能な程十分小さい請求
    項1に記載の限外濾過膜。
  4. 【請求項4】限外濾過膜の濾過サイズが、直径5nm以
    上の物質の除去が可能な程十分小さい請求項3に記載の
    限外濾過膜。
  5. 【請求項5】スルフォン化ポリエーテルスルフォンが下
    記の繰り返し単位(A) -[O-C6H4-O-C6H4-SO2-C6H4]- (A) (ただし、-C6H4-基はフェニレン基。)からなるポリス
    ルフォンを部分スルフォン化したものである請求項1に
    記載の限外濾過膜。
  6. 【請求項6】ポリエーテルスルフォン、ポリビニルピロ
    リドン及びスルフォン化ポリエーテルスルフォンを含む
    限外濾過膜形成のためのドープ組成が、 A.ポリエーテルスルフォン:16−22重量%の範囲 B.ポリビニルピロリドン:5−12重量%の範囲 C.ポリエーテルスルフォン用の非溶媒または膨潤剤
    (非溶剤):7−12重量%の範囲 D.スルフォン化ポリエーテルスルフォン:0.1−1
    0重量%の範囲 E.非プロトン系溶媒:46−71.9重量%の範囲 であることを特徴とする限外濾過膜用ドープ組成物。
  7. 【請求項7】スルフォン化ポリエーテルスルフォンが下
    記の繰り返し単位(A) -[O-C6H4-O-C6H4-SO2-C6H4]- (A) (ただし、-C6H4-基はフェニレン基。)からなるポリス
    ルフォンを部分スルフォン化したものである請求項6に
    記載の限外濾過膜用ドープ組成物。
  8. 【請求項8】非プロトン系溶媒が、ジメチルスルホキシ
    ド、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド,N
    −メチル−2−ピロリドン及びジオキサンから選ばれる
    少なくとも一つである請求項6に記載の限外濾過膜用ド
    ープ組成物。
  9. 【請求項9】非プロトン系溶媒が、N−メチル−2−ピ
    ロリドンである請求項8に記載の限外濾過膜用ドープ組
    成物。
  10. 【請求項10】ポリエーテルスルフォン用の非溶媒また
    は膨潤剤(非溶剤)が、ZnCl2 、アルコール、グリセリ
    ン及び水から選ばれる少なくとも一つである請求項6に
    記載の限外濾過膜用ドープ組成物。
  11. 【請求項11】ポリエーテルスルフォン用の非溶媒また
    は膨潤剤(非溶剤)が、グリセリンである請求項10に
    記載の限外濾過膜用ドープ組成物。
  12. 【請求項12】ドープ組成物の粘度が10KcP−10
    00KcPの範囲である請求項8に記載の限外濾過膜用
    ドープ組成物。
  13. 【請求項13】下記のドープ組成物を供給し、 A.ポリエーテルスルフォン:16−22重量%の範囲 B.ポリビニルピロリドン:5−12重量%の範囲 C.ポリエーテルスルフォンの非溶媒または膨潤剤(非
    溶剤):7−12重量%の範囲 D.スルフォン化ポリエーテルスルフォン:0.1−1
    0重量%の範囲 E.非プロトン系溶媒:46−71.9重量%の範囲 ドープ組成物を含む中空構造を形成して押し出すか、ま
    たは支持体上に塗布し、その後、前記非プロトン系溶媒
    及び前記ポリエーテルスルフォン用の非溶剤を除去する
    ことにより、中空糸(キャピラリー)膜、平膜、チュー
    ブラー膜およびフォローファイバー膜から選ばれる限外
    濾過膜を形成することを特徴とする限外濾過膜の製造方
    法。
  14. 【請求項14】スルフォン化ポリエーテルスルフォンが
    下記の繰り返し単位(A) -[O-C6H4-O-C6H4-SO2-C6H4]- (A) (ただし、-C6H4-基はフェニレン基。)からなるポリス
    ルフォンを部分スルフォン化したものである請求項13
    に記載の限外濾過膜の製造方法。
  15. 【請求項15】非プロトン系溶媒が、ジメチルスルホキ
    シド、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド,
    N−メチル−2−ピロリドン及びジオキサンから選ばれ
    る少なくとも一つである請求項13に記載の限外濾過膜
    の製造方法。
  16. 【請求項16】非プロトン系溶媒が、N−メチル−2−
    ピロリドンである請求項15に記載の限外濾過膜の製造
    方法。
  17. 【請求項17】ポリエーテルスルフォン用の非溶媒また
    は膨潤剤(非溶剤)が、ZnCl2 、アルコール、グリセリ
    ン及び水から選ばれる少なくとも一つである請求項13
    に記載の限外濾過膜の製造方法。
  18. 【請求項18】ポリエーテルスルフォン用の非溶媒また
    は膨潤剤(非溶剤)が、グリセリンである請求項17に
    記載の限外濾過膜の製造方法。
  19. 【請求項19】ドープ組成物の粘度が10KcP−10
    00KcPの範囲である請求項13に記載の限外濾過膜
    の製造方法。
  20. 【請求項20】ドープ組成物を含む中空構造を形成する
    工程が、チューブ状押し出しである請求項13に記載の
    限外濾過膜の製造方法。
  21. 【請求項21】ドープ組成物を含む中空構造を形成する
    工程が、中空糸状押し出しである請求項13に記載の限
    外濾過膜の製造方法。
JP2000251413A 1999-08-31 2000-08-22 限外濾過膜とその製造方法及びそれに用いるドープ組成物 Pending JP2001070767A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38757399A 1999-08-31 1999-08-31
US09/387573 1999-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001070767A true JP2001070767A (ja) 2001-03-21

Family

ID=23530474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000251413A Pending JP2001070767A (ja) 1999-08-31 2000-08-22 限外濾過膜とその製造方法及びそれに用いるドープ組成物

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1080777A1 (ja)
JP (1) JP2001070767A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013215640A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Daicen Membrane Systems Ltd 内圧式の中空糸型nf膜とその製造方法
JP2013240765A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Daicel Corp Nf平膜とその製造方法
JP2014000568A (ja) * 2012-05-22 2014-01-09 Daicen Membrane Systems Ltd 内圧式の中空糸型nf膜とその製造方法
KR101489746B1 (ko) 2013-04-30 2015-02-04 주식회사 퓨어멤 바이러스 제거용 폴리설폰 중공사막의 제조방법
JP2015520662A (ja) * 2012-04-20 2015-07-23 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se スルホン化ポリフェニレンスルホンから製造された限外ろ過膜
JP2015188778A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社ダイセル Nf膜とその製造方法
JP2016140802A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社 中空糸型半透膜とその製造方法
KR20170134157A (ko) * 2016-05-27 2017-12-06 (주)필로스 제습용 중공사막과 이를 이용한 제습용 모듈 및 제습용 중공사막의 제조방법
WO2022270999A1 (ko) * 2021-06-25 2022-12-29 도레이첨단소재 주식회사 내오염성이 우수한 분리막 및 이의 제조방법
WO2023286729A1 (ja) 2021-07-15 2023-01-19 東洋紡株式会社 半透膜

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1424124B1 (en) * 2002-11-30 2009-04-15 Gambro Lundia AB Foamed membrane
US7669720B2 (en) 2006-12-15 2010-03-02 General Electric Company Functional polyarylethers
US7977451B2 (en) 2006-12-15 2011-07-12 General Electric Company Polyarylether membranes
US7681741B2 (en) * 2006-12-15 2010-03-23 General Electric Company Functional polyarylethers
CN101219350B (zh) * 2007-10-11 2010-06-02 亚美滤膜(南通)有限公司 亲水性聚醚砜微孔滤膜的生产方法
CN101475516B (zh) * 2008-12-30 2011-12-28 天津师范大学 磺化聚醚砜单体的高效制备方法
WO2013041448A1 (en) 2011-09-19 2013-03-28 Solvay Sa Removal of low molecular weight organic compounds from inorganic halide solutions
CN103788374A (zh) * 2012-10-29 2014-05-14 中国石油化工股份有限公司 一种磺化聚芳醚砜和反渗透膜及其制备方法
CN111100348B (zh) * 2018-10-25 2022-12-09 中国石油化工股份有限公司 一种聚烯烃组合物及其制备方法和应用
CN113509851B (zh) * 2021-04-07 2022-09-20 长春工业大学 一种纯天然绿茶提取物茶多酚作为添加剂的聚醚砜超滤膜及其制备方法
CN113578077B (zh) * 2021-08-30 2022-06-28 天津工业大学 一种大通量羧基聚醚砜疏松纳滤膜及其制备方法
CN114887501B (zh) * 2022-06-22 2023-10-24 苏州聚维元创生物科技有限公司 一种纳米磺化聚醚醚酮改性的聚醚砜物料分离膜
CN116459689A (zh) * 2023-04-04 2023-07-21 赛普(杭州)过滤科技有限公司 一种聚醚砜超滤膜及其制备方法、应用以及超滤设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4112508A1 (de) * 1991-04-17 1992-10-22 Akzo Nv Synthetische hydrophile membranen und verfahren zu deren herstellung
DE4230077A1 (de) * 1992-09-09 1994-03-10 Akzo Nv Polysulfonmembran und Verfahren zu deren Herstellung
DE19518624C1 (de) * 1995-05-24 1996-11-21 Akzo Nobel Nv Synthetische Trennmembran

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013215640A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Daicen Membrane Systems Ltd 内圧式の中空糸型nf膜とその製造方法
JP2015520662A (ja) * 2012-04-20 2015-07-23 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se スルホン化ポリフェニレンスルホンから製造された限外ろ過膜
JP2013240765A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Daicel Corp Nf平膜とその製造方法
JP2014000568A (ja) * 2012-05-22 2014-01-09 Daicen Membrane Systems Ltd 内圧式の中空糸型nf膜とその製造方法
KR101489746B1 (ko) 2013-04-30 2015-02-04 주식회사 퓨어멤 바이러스 제거용 폴리설폰 중공사막의 제조방법
JP2015188778A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社ダイセル Nf膜とその製造方法
JP2016140802A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社 中空糸型半透膜とその製造方法
KR20170134157A (ko) * 2016-05-27 2017-12-06 (주)필로스 제습용 중공사막과 이를 이용한 제습용 모듈 및 제습용 중공사막의 제조방법
KR101907894B1 (ko) * 2016-05-27 2018-10-16 (주)필로스 제습용 중공사막과 이를 이용한 제습용 모듈
WO2022270999A1 (ko) * 2021-06-25 2022-12-29 도레이첨단소재 주식회사 내오염성이 우수한 분리막 및 이의 제조방법
WO2023286729A1 (ja) 2021-07-15 2023-01-19 東洋紡株式会社 半透膜

Also Published As

Publication number Publication date
EP1080777A1 (en) 2001-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001070767A (ja) 限外濾過膜とその製造方法及びそれに用いるドープ組成物
CA2458378C (en) Porous membrane and method of manufacturing the same
US20080214687A1 (en) Cross Linking Treatment of Polymer Membranes
JPS5812932B2 (ja) 中空繊維の製造方法
CN105636677A (zh) 改进过滤膜的化学稳定性
JP4057217B2 (ja) 耐溶剤性微孔質ポリベンゾイミダゾール薄膜の製造方法
JP2010082573A (ja) 多孔質膜及びその製造方法
JP4299468B2 (ja) セルロース誘導体中空糸膜
JPS6238205A (ja) 分離用半透膜
JP3386904B2 (ja) 酢酸セルロース中空糸分離膜およびその製造法
JPH0347127B2 (ja)
AU2006261581B2 (en) Cross linking treatment of polymer membranes
KR102139208B1 (ko) 내오염성 중공사막의 제조방법 및 상기 방법으로 제조된 내오염성 중공사막
EP0824960A1 (en) Hollow-fiber membrane of polysulfone polymer and process for the production thereof
JP4757396B2 (ja) セルロース誘導体中空糸膜
KR20230167396A (ko) 멤브레인에 사용하기 위한 n-tert-부틸-2-피롤리돈 중 중합체 p의 용액
JP3169404B2 (ja) 高透水性能半透膜の製造方法
CN109862958B (zh) 制备带正电的膜的方法
JP4502324B2 (ja) 多孔質膜の製造方法
JP4164730B2 (ja) 選択分離膜
KR102357400B1 (ko) 중공사형 나노 복합막 및 이의 제조방법
JP2926082B2 (ja) 親水性膜
JP4164774B2 (ja) 選択分離膜の製造方法
JPS6399325A (ja) ポリスルホン系樹脂中空糸膜およびその製造方法
JPS60206404A (ja) 選択性透過膜及びその製造方法