JP2001068989A - ケーブル検出機能付き入力バッファ回路 - Google Patents

ケーブル検出機能付き入力バッファ回路

Info

Publication number
JP2001068989A
JP2001068989A JP24385399A JP24385399A JP2001068989A JP 2001068989 A JP2001068989 A JP 2001068989A JP 24385399 A JP24385399 A JP 24385399A JP 24385399 A JP24385399 A JP 24385399A JP 2001068989 A JP2001068989 A JP 2001068989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
circuit
data
output signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24385399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3498944B2 (ja
Inventor
Mitsuaki Tagishi
光昭 田岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24385399A priority Critical patent/JP3498944B2/ja
Priority to US09/651,987 priority patent/US6417776B1/en
Publication of JP2001068989A publication Critical patent/JP2001068989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3498944B2 publication Critical patent/JP3498944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0292Arrangements specific to the receiver end
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/66Testing of connections, e.g. of plugs or non-disconnectable joints
    • G01R31/67Testing the correctness of wire connections in electric apparatus or circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0272Arrangements for coupling to multiple lines, e.g. for differential transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0264Arrangements for coupling to transmission lines
    • H04L25/0278Arrangements for impedance matching

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、入力オープンが設定されても不定信
号が発生しないケーブル検出機能付き入力バッファを提
供する。 【解決手段】本発明によるケーブル検出機能付き入力バ
ッファは、第1データ(Si11)及び第2データ(Si12)
を有する差動データを受入れ、前記第1データ(Si11)
のレベルと前記第2データ(Si12)のレベルの差が所定
値を示す場合に出力信号(So11)のレベルが変化する差
動回路と、出力信号(So11)のレベルを、所定のレベル
帯域に整合させる変換回路(58)を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特性インピーダン
スを持ち、且つ、終端抵抗が結合されたケーブルを介し
て、差動データを受入れるケーブル検出機能付き入力バ
ッファに関する。
【0002】
【従来の技術】信号伝送媒体を用いて信号を高速伝送す
る場合、インピーダンスと信号の振幅が調整される。信
号伝送媒体は、ケーブルである。インピーダンスは、ケ
ーブルの特性インピーダンス(Z0)と負荷インピーダ
ンス(ZL)を意味する。伝送プロトコルは、単純なシ
リアルプロトコル、USB(Universal Serial Bus)プ
ロトコル、IEEE1394プロトコルである。
【0003】図7は、特性インピーダンスと負荷インピ
ーダンスの関係を示す。ケーブル1の入力端には、ドラ
イバ2が接続されている。ケーブル1の出力端には、負
荷3が接続されている。ケーブル1は、特性インピーダ
ンスZ0を持つ。負荷3は、負荷インピーダンスZLを
持つ。ドライバ2は、信号を送信する送信回路である。
負荷3は、信号を受入れる受信回路である。
【0004】特性インピーダンスZ0と負荷インピーダ
ンスZLが整合しないと、ケーブル上で信号の反射が発
生する。反射の大きさは、反射係数で表される。
【0005】反射係数=反射電圧/入射電圧=(ZL−
Z0)/(ZL+Z0) この反射係数が大きいと、高速伝送が困難になる。
【0006】信号の振幅を小さくすると、信号のレベル
変化に要する時間が短縮される。その時間が短縮される
と、伝送速度を向上することができる。信号のレベル変
化には、2つの状態がある。信号がハイレベルからロー
レベルに変化する状態と、信号がローレベルからハイレ
ベルに変化する状態である。
【0007】図8は、特性インピーダンスと終端抵抗の
関係を示す。図8は、図7と同一の構成を同一符号で示
す。図7と重複する図8の説明は省略する。ケーブル1
の出力端には、レシーバ4が接続されている。ケーブル
1の出力端には、終端抵抗5が接続されている。終端抵
抗5には、終端電圧Vtが印加されている。レシーバ4
は、信号を受信する受信回路である。終端抵抗5は、特
性インピーダンスZ0に整合する抵抗値ZTを持つ。
【0008】特性インピーダンスーダンスZ0は、50
〜100Ωである。抵抗値ZTは、特性インピーダンスZ
0と同じ抵抗値である。終端電圧Vtは、抵抗値ZTに
応じた電圧(0〜電源電圧V)に設定される。
【0009】終端抵抗5を設けると、反射電圧をゼロV
にすることができる。反射電圧がゼロVの場合、ケーブ
ル1の反射係数がゼロになる。
【0010】ケーブル1上の信号の振幅値は、ドライバ
2のインピーダンスと抵抗値ZTの比で決まる。その振
幅値は、反射係数がゼロの場合、最小振幅になる。
【0011】振幅が小さい信号は、入力バッファに受信
される。入力バッファは、差動回路を備える。入力バッ
ファは、振幅レベルを整えて出力する。レシーバは、振
幅レベルが整った信号を用いて、所定の処理を実行す
る。
【0012】差動回路に関する技術は、特開昭第57-203
305号(文献1)及び特開昭第60-252928号(文献2)に
開示されている。文献1は、差動回路のオフセット電圧
を、温度変化補償及び電源電圧変化補償に用いる発明を
開示している。
【0013】USBプロトコル及びIEEE1394プロト
コルは、ケーブルとボードの接続を、ケーブル検出器で
監視する。そのケーブル検出器に関する技術は、特開昭
63-100380(文献3)、特開平第11-45130号及び特許第2
564432号に開示されている。文献3には、交流電力損失
を検出する差動回路が開示されている。文献4には、IE
EE1394プロトコルに従った,ケーブル出力制御回路
が開示されている。文献5には、電気機器の信号伝送ラ
インの断線を検出する検出装置が開示されている。
【0014】図9は、公知の入力バッファを示す。図9
の入力バッファは、第1トランジスタ11と第2トラン
ジスタ12と定電流源13と抵抗14,15を備える。
その入力バッファは、第1終端抵抗16と第2終端抵抗
17を備える。その入力バッファは、出力変換回路18
と非反転回路19を備える。
【0015】第1トランジスタ11と第2トランジスタ
12は、NチャネルのFETトランジスタである。第1
トランジスタ11と第2トランジスタ12のゲート長
は、同一である。差動回路は、第1トランジスタ11と
第2トランジスタ12と定電流源13と抵抗14,15
から構成される。
【0016】第1入力信号Si1は、第1トランジスタ
11のゲートに入力する。第2入力信号Si2は、第2
トランジスタ12のゲートに入力する。差動回路の出力
は、出力変換回路18に入力する。出力変換回路18の
出力は、非反転回路19に入力する。
【0017】図10は、図9に示された入力バッファの
動作特性を示す。図10の横軸は、時間を示す。図10
の縦軸は、電圧を示す。入力信号Si2がハイレベル
で、且つ、入力信号Si1がローレベルの場合、出力信
号So1はローレベルである。入力信号Si1のレベル
が上昇すると、入力信号Si2のレベルが下降する。入
力信号Si1のレベルと入力信号Si2のレベルは、時
刻t1で一致する。時刻t1の時点で、出力信号So1
のレベルがハイレベルに切換わる。
【0018】図11は、USBシステムの構成を示す。
図のUSBシステムは、第1USBボード21と第2U
SBボード22とケーブル23を備える。第1USBボ
ード21は、プルアップ抵抗24とドライバ25とレシ
ーバ26を備える。第2USBボード22は、プルダウ
ン抵抗27とドライバ28とレシーバ29とケーブル検
出器30を備える。
【0019】プルアップ抵抗24の抵抗値は、1.5kΩ
である。プルダウン抵抗27の抵抗値は、15kΩであ
る。ケーブル23の特性インピーダンスZ0は、90Ω
である。
【0020】ケーブル検出器30は、第2USBボード
22とケーブル23の接続を検出する。その接続は、プ
ルダウン抵抗27及びプルアップ抵抗24の作用に基づ
いて検出される。
【0021】第2USBボード22とケーブル23が接
続されていない場合、第2USBボード22の入力レベ
ルがローレベルに設定される。その設定は、プルダウン
抵抗27の作用に基づいて実行される。ケーブル検出器
30の出力は、ローレベルに設定される。第2USBボ
ード22とケーブル23が接続された場合、第2USB
ボードの入力レベルがハイレベルに設定される。その設
定は、プルアップ抵抗24の作用に基づいて実行され
る。ケーブル検出器30は、ハイレベルの信号を出力す
る。
【0022】第1USBボード21から第2USBボー
ド22に信号が伝送されると、レシーバ29に入力する
信号レベルが変化する。その信号レベルが変化しない場
合、ケーブル22の接続状態が検出される。
【0023】図12は、IEEE1394システムの構成を示
す。図のIEEE1394システム(以下、1394システムと称
す。)は、ボード31と第1ケーブル32と第2ケーブ
ル33を備える。ボード31は、レシーバ34と比較器
35と第1終端抵抗36と第2終端抵抗37と第1比較
抵抗38と第2比較抵抗39を備える。
【0024】第1ケーブル32及び第2ケーブル33
は、ツイストペアケーブルである。第1ケーブル32及
び第2ケーブル33は、110Ωの特性インピーダンスダ
ンスを持つ。
【0025】第1終端抵抗36と第2終端抵抗37は、
それぞれ55Ωの抵抗値を持つ。その抵抗値は、第1ケ
ーブル32及び第2ケーブル33の特性インピーダンス
の半分の値である。第1比較抵抗38及び第2比較抵抗
39の抵抗値は、それぞれ7kΩである。第1終端抵抗
36と第2終端抵抗37には、終端電圧Vrが印加され
ている。比較器33には、基準電圧Vrefが印加されて
いる。
【0026】比較器33は、ボード31と第1ケーブル
32の接続及びボード31と第2ケーブルの接続を検出
する。比較器33は、入力電圧と基準電圧Vrefを比較
する。比較器33は、入力電圧>基準電圧の状態を検出
する。比較器33は、ハイレベルの信号を出力する。比
較器33は、基準電圧≦基準電圧の状態を検出する。比
較器33は、ローレベルの信号を出力する。ボード31
に第1ケーブル32と第2ケーブル33が接続されてい
ない場合、比較器33の出力信号は、上述のパターンと
逆のパターンでレベルが変化する。
【0027】比較器33の出力信号のレベル変化パター
ンに基づいて、ボード31と第1ケーブル32の接続及
びボード31と第2ケーブル33の接続を検出すること
ができる。
【0028】
【発明が解決しようとする課題】上述の公知の差動回路
は、一対の入力信号のレベルが一致する場合、出力信号
のレベルが変化する。ケーブルが接続されていない場
合、一対の入力信号のレベルが一致する。出力信号のレ
ベルは不定レベルを示す。不定レベルの出力信号を受入
れた回路は、誤動作する恐れがある。
【0029】USBシステムは、特性インピーダンスと
は異なる抵抗値の終端抵抗を用いてケーブルの接続を検
出する。特性インピーダンスと終端抵抗の抵抗値を一致
させると、ケーブルの検出が困難になる。
【0030】1394システムは、ケーブルを検出するた
め、比較器と特別に生成した基準電圧が必要である。
【0031】
【課題を解決するための手段】本発明は、入力オープン
が設定されても不定信号が発生しないケーブル検出機能
付き入力バッファを提供する。
【0032】その課題を解決するための手段が、下記の
ように表現される。その表現中に現れる技術的事項に
は、括弧()付きで、番号が添記されている。その番号
は、本発明の実施の複数の形態又は複数の実施例のうち
の少なくとも1つの実施の形態又は複数の実施例を構成
する技術的事項、特に、その実施の形態又は実施例に対
応する図面に表現されている技術的事項に付せられてい
る参照番号に一致している。このような参照番号は、請
求項記載の技術的事項と実施の形態又は実施例の技術的
事項との対応・橋渡しを明確にしている。このような対
応・橋渡しは、請求項記載の技術的事項が実施の形態又
は実施例の技術的事項に限定されて解釈されることを意
味しない。
【0033】本発明によるケーブル検出機能付き入力バ
ッファ回路は、第1データ(Si11)及び第2データ(Si
12)を有する差動データを受入れ、前記第1データ(Si
11)のレベルと前記第2データ(Si12)のレベルの差が
所定値を示す場合に出力信号(So11)のレベルを変化さ
せる差動回路と、出力信号(So11)のレベルを、所定の
レベル帯域に整合させる変換回路(58)を備える。
【0034】本発明による差動回路は、ゲート長が異な
る一対のFETトランジスタ(51,52)を備える。
【0035】本発明によるケーブル検出機能付き入力バ
ッファは、第1データ(Si13)及び第2データ(Si14)
を有する差動データを受入れ、第1データ(Si13)のレ
ベルと前記第2データ(Si14)のレベルが一致する場合
に出力信号のレベルを変化させる差動回路と、出力信号
のレベルを、所定のレベル帯域に整合させる変換回路
(68)と、第1データ(Si13)のレベルと前記第2デ
ータ(Si14)のレベルに基づいて、出力信号(So12)の
レベルを所定の値に設定する出力制御回路(70,6
9)を備える。
【0036】本発明による出力制御回路(70)は、第
1データ(Si13)のレベルと第2データ(Si14)のレベ
ルに基づいて、差動回路(60)に供給する電力を制限
する。
【0037】本発明による出力制御回路(70)は、コ
ンパレータ(69)を有する。
【0038】本発明によるケーブル検出機能付き入力バ
ッファ回路は、差動回路(に定電流を供給する定電流源
(53,63,75)を備える。
【0039】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係るケーブル接
続検出機能付き入力バッファを示す。図1の入力バッフ
ァ50は、第1トランジスタ51と第2トランジスタ5
2と定電流源53と抵抗54,55を備える。その入力
バッファは、終端抵抗56,57を備える。その入力バ
ッファは、出力変換回路58と非反転回路59を備え
る。
【0040】第1トランジスタ51のドレインは、抵抗
54に接続する。第1トランジスタ51のゲートは、第
1終端抵抗56に接続する。第1トランジスタ51のソ
ースは、定電流源53に接続する。第2トランジスタ5
2のドレインは、抵抗55に接続する。第2トランジス
タ52のゲートは、第2終端抵抗57に接続する。第2
トランジスタ52のソースは、定電流源53に接続す
る。第1トランジスタ51のドレインは、出力変換回路
58のプラス入力に接続する。第2トランジスタ52の
ドレインは、出力変換回路58のマイナス入力に接続す
る。出力変換回路58の出力は、非反転回路59の入力
に接続する。
【0041】定電流源53の出力は、接地される。ドレ
イン電圧Vdは、抵抗54に印加する。ドレイン電圧Vd
は、抵抗55に印加する。第1終端電圧V1は、第1終
端抵抗56に印加する。第2終端電圧V2は、第2終端
抵抗57に印加する。
【0042】差動回路は、第1トランジスタ51と第2
トランジスタ52と定電流源53と抵抗54,55から
構成される。
【0043】第1トランジスタ51は、NチャネルFE
Tトランジスタである。第2トランジスタ52は、Nチ
ャネルFETトランジスタである。第1トランジスタ5
1と第2トランジスタ52は、CMOS回路である。定電流
源53は、第1トランジスタ51及び第2トランジスタ
52のソース電流を規制する電源回路である。出力変換
回路58は、入力電圧の比較を行う比較器である。出力
変換回路58は、差動回路の出力信号のレベルを、CMOS
回路のレベル帯域に変換する。そのレベル帯域の幅は、
0〜5Vである。非反転回路59は、出力変換回路58
の出力を一時保持するラッチ回路である。第1終端抵抗
56は、入力信号Si11を伝送するケーブル(図示され
ず。)の特性インピーダンスに等しい抵抗値を持つ。第
2終端抵抗57は、入力信号Si12を伝送するケーブル
(図示されず。)の特性インピーダンスに等しい抵抗値
を持つ。
【0044】差動回路は、第1トランジスタ51と第2
トランジスタ52と定電流源53と抵抗54,55から
構成される。第1トランジスタ51のゲート長W1は、
第2トランジスタ52のゲート長W2と相違する。
【0045】図2は、図1に示された入力バッファの動
作特性を示す。図2の横軸は、時間を示す。図1の縦軸
は、電圧を示す。入力信号Si12がハイレベルで、且
つ、入力信号Si11がローレベルの場合、出力信号So11
はローレベルである。入力信号Si11のレベルが上昇す
ると、入力信号Si12のレベルが下降する。
【0046】入力信号Si11のレベルと入力信号Si12の
レベルは、時刻t1で一致する。第1トランジスタ51
のゲート長W1と第1トランジスタ52のゲート長W2
が等しい場合、その時刻t1の時点で、出力信号So1の
レベルがハイレベルに切換わる。
【0047】本発明に係る入力バッファは、ゲート長W
1とゲート長W2が相違する。ゲート長W1をゲート長
W2よりも長く設定する(W1>W2)。差動回路にマ
イナスオフセットが設定される。この場合、時刻t0の
時点で、出力信号So1のレベルがハイレベルに切換わ
る。ゲート長W1をゲート長W2よりも短く設定する
(W1<W2)。差動回路にプラスオフセットが設定さ
れる。この場合、時刻t2の時点で、出力信号So1のレ
ベルがハイレベルに切換わる。
【0048】入力バッファ50からケーブルが外され
る。差動増幅回路の2つの入力がオープンに設定され
る。差動回路にマイナスオフセットが設定された場合、
出力信号So1は、ハイレベルに設定される。差動回路に
プラスオフセットが設定された場合、出力信号So1は、
ローレベルに設定される。
【0049】図3は、図1に示された入力バッファの動
作を示す。図3の横軸は、時間を示す。図3の縦軸は、
電圧を示す。図3(a)は、第1入力信号Si11と第2
入力信号Si12の変化を示す。図3(b)は、差動回路
にマイナスオフセットが設定された場合の出力信号So1
の変化を示す。図3(c)は、差動回路にプラスオフセ
ットが設定された場合の出力信号So1の変化を示す。
【0050】差動回路にマイナスオフセットが設定され
る。第1入力信号Si11のレベルが上昇し、且つ、第2
入力信号Si12のレベルが下降する時刻t10,t14におい
て、出力信号So1のレベルがハイレベルに変化する。第
1入力信号Si11のレベルが下降し、且つ,第2入力信号
Si12のレベルが上昇する時刻t13において、出力信号
So1のレベルがローレベルに変化する。
【0051】差動回路にプラスオフセットが設定され
る。第1入力信号Si11のレベルが上昇し、且つ、第2
入力信号Si12のレベルが下降する時刻t11,t15におい
て、出力信号So1のレベルがハイレベルに変化する。第
1入力信号Si11のレベルが下降し、且つ,第2入力信号
Si12のレベルが上昇する時刻t12,t16において、出
力信号So1のレベルがローレベルに変化する。
【0052】以上説明のように、入力バッファ50は、
ケーブルが取り外されても、出力信号So1のレベルが確
定する。出力信号So1を受入れる回路が誤動作しない。
【0053】図4は、本発明に係るケーブル接続検出機
能付き入力バッファの他の実施の形態を示す。図4の入
力バッファ60は、第1トランジスタ61と第2トラン
ジスタ62と定電流源63と抵抗64,65を備える。
その入力バッファは、終端抵抗66,67を備える。そ
の入力バッファは、出力変換回路68と論理積回路69
を備える。その入力バッファは、出力制御回路70を備
える。
【0054】出力制御回路70は、第1差動回路71と
第2差動回路72を備える。出力制御回路70は、排他
的論理和回路73を備える。出力制御回路70は、フィ
ルタ74を備える。
【0055】第1トランジスタ61のドレインは、第1
抵抗64に接続する。第1トランジスタ61のゲート
は、第1終端抵抗66に接続する。第1トランジスタ6
1のソースは、定電流源63に接続する。第2トランジ
スタ62のドレインは、第2抵抗65に接続する。第2
トランジスタ62のゲートは、第2終端抵抗67に接続
する。第2トランジスタ62のソースは、定電流源63
に接続する。第1トランジスタ61のドレインは、出力
変換回路68のプラス入力に接続する。第2トランジス
タ62のドレインは、出力変換回路68のマイナス入力
に接続する。出力変換回路68の出力は、論理積回路6
9の一方の入力に接続する。
【0056】出力制御回路70の第1差動回路71のプ
ラス入力は、第1トランジスタ61のゲートに接続す
る。第1差動回路71のマイナス入力は、第2トランジ
スタ62のゲートに接続する。第2差動回路72のプラ
ス入力は、第1トランジスタ61のゲートに接続する。
第2差動回路72のマイナス入力は、第2トランジスタ
62のゲートに接続する。第1差動回路71の出力は、
排他的論理和回路73の一方の入力に接続する。第2差
動回路72の出力は、排他的論理和回路73の他方の入
力に接続する。排他的論理和回路73の出力は、フィル
タ74の入力に接続する。フィルタ74の出力は、論理
積回路69の他方の入力に接続する。
【0057】定電流源63の出力は、接地する。ドレイ
ン電圧Vdは、第1抵抗64に印加する。ドレイン電圧
Vdは、第2抵抗65に印加する。第1終端電圧V1は、
第1終端抵抗66に印加する。第2終端電圧V2は、第
2終端抵抗67に印加する。
【0058】第1トランジスタ61は、CMOS回路上のN
チャネルFETトランジスタである。第2トランジスタ
62は、CMOS回路上のNチャネルFETトランジスタで
ある。定電流源63は、第1トランジスタ61及び第2
トランジスタ62のソース電流を規制する電源回路であ
る。出力変換回路68は、入力電圧の比較を行う比較器
である。出力変換回路68は、差動回路の出力信号のレ
ベルを、CMOS回路のレベル帯域に変換する。そのレベル
帯域の幅は、0〜5Vである。論理積回路69は、出力
変換回路68の出力とフィルタ74の出力の論理積演算
を実行する。論理積回路69は、比較器である。論理積
回路69は、出力信号So12を出力する。第1終端抵抗
66は、入力信号Si11を伝送するケーブル(図示され
ず。)の特性インピーダンスに等しい抵抗値を持つ。第
2終端抵抗67は、入力信号Si12を伝送するケーブル
(図示されず。)の特性インピーダンスに等しい抵抗値
を持つ。
【0059】差動回路は、第1トランジスタ61と第2
トランジスタ62と定電流源63と第1抵抗64と第2
抵抗65から構成される。第1トランジスタ61のゲー
ト長W1は、第2トランジスタ62のゲート長W2に等
しい。出力信号So12のレベルは、入力信号Si13のレベ
ルと入力信号Si14のレベルが等しい時に変化する。
【0060】第1差動回路71は、第1トランジスタ6
1と第2トランジスタ62と定電流源63と第1抵抗6
4と第2抵抗56から構成される差動回路と同じ構成要
素を備える。第1差動回路71の第1トランジスタ(図
示されず。)のゲート長W11は、第1差動回路71の
第2トランジスタ(図示されず。)のゲート長W12よ
りも長い。第2差動回路72の第1トランジスタ(図示
されず。)のゲート長W21は、第2差動回路72の第
2トランジスタ(図示されず。)のゲート長W22より
も短い。第1差動回路71の出力信号Saのレベルは、
入力信号Si13のレベルが入力信号Si14のレベルよりも
低く、且つ、入力信号Si13のレベルと入力信号Si14の
レベルの差が所定の値の時に変化する。第2差動回路7
2の出力信号Sbのレベルは、入力信号Si13のレベル
が入力信号Si14のレベルよりも高く、且つ、入力入力
信号Si13のレベルと入力信号Si14のレベルの差が所定
の値の時に変化する。
【0061】排他的論理和回路73は、排他的論理和演
算を実行する。排他的論理和回路73は、第1差動回路
71の出力信号Saと第2差動回路72の出力信号Sbを
受入れる。排他的論理和回路73は、出力信号Saと出
力信号Sbの排他的論理和を演算して出力信号Scを出力
する。フィルタ74は、ローパスフィルタである。フィ
ルタ74は、出力信号Scを受入れる。フィルタ74
は、出力信号Scの高周波成分を除去して、出力信号Sd
を出力する。
【0062】図5は、図4に示された入力バッファの動
作を示す。図5の横軸は、時間を示す。図5の縦軸は、
電圧を示す。図5(a)は、第1入力信号Si13と第2
入力信号Si14の変化を示す。図5(b)は、出力信号
So12の変化を示す。図5(c)は、出力信号Saの変化
を示す。図5(d)は、出力信号Sbの変化を示す。図
5(e)は、出力信号Scの変化を示す。図5(f)
は、出力信号Sdの変化を示す。
【0063】時刻t0において、第1入力信号Si13はロ
ーレベルを示す。時刻t0において、第2入力信号Si14
は、ハイレベルを示す。時刻t0において、出力信号So
12,Sa,Sbはローレベルを示す。時刻t0におい
て、出力信号Sc,Sdはハイレベルを示す。
【0064】時刻t20において、第1入力信号Si13の
レベルは上昇する。時刻t20において、第2入力信号Si
12のレベルは下降する。時刻t20において、出力信号S
aのレベルがハイレベル変化する。時刻t20において、
出力信号Scのレベルがローレベルに変化する。時刻t
20において、出力信号So12は、ローレベルを示す。
【0065】時刻t21において、第1入力信号Si13の
レベルと第2入力信号Si14のレベルが等しくなる。時
刻t21において、出力信号Sdは、ハイレベルを示す。
出力信号So12のレベルは、ハイレベルを示す。
【0066】時刻t22において、第1入力信号Si13の
レベルは上昇する。時刻t22において、第2入力信号Si
12のレベルは下降する。時刻t22において、出力信号S
bのレベルがハイレベル変化する。時刻t22におい
て、出力信号Scのレベルがハイレベルに変化する。時
刻t22において、出力信号Sdは、ハイレベルを示す。
時刻t22において、出力信号So12は、ハイレベルを示
す。
【0067】時刻t23において、第1入力信号Si13の
レベルは下降する。時刻t23において、第2入力信号Si
12のレベルは上昇する。時刻t23において、出力信号S
bのレベルがローレベル変化する。時刻t22におい
て、出力信号Scのレベルがローレベルに変化する。時
刻t22において、出力信号Sdは、ハイレベルを示す。
時刻t22において、出力信号So12は、ハイレベルを示
す。
【0068】時刻t24において、第1入力信号Si13の
レベルと第2入力信号Si14のレベルが等しくなる。時
刻t21において、出力信号Sdは、ハイレベルを示す。
出力信号So12のレベルは、ローレベルに変化する。
【0069】時刻t25において、第1入力信号Si13の
レベルは下降する。時刻t25において、第2入力信号Si
12のレベルは上昇する。時刻t25において、出力信号S
cのレベルがハイレベルに変化する。時刻t25におい
て、出力信号Sdは、ハイレベルを示す。時刻t22にお
いて、出力信号So12は、ローレベルを示す。
【0070】時刻t26、時刻t27、そして時刻t28にお
ける波形は、時刻t20、時刻t21、そして時刻t22と同
じ波形を示す。
【0071】時刻t29において、入力バッファ60から
ケーブル(図示されず。)が外される。差動回路の2つ
の入力がオープンに設定される。差動回路の出力信号の
レベルは不定である。時刻t29において、第1差動回路
71の出力信号Saは、ハイレベルを示す。時刻t29に
おいて、第2差動回路72はの出力信号Sbは、ローレ
ベルを示す。時刻t29において、排他的論理和回路73
の出力信号Scは、ローレベルを示す。時刻t29におい
て、フィルタ74の出力信号Sdは、ローレベルを示
す。時刻t29において、出力変換回路68の出力信号
は、論理積回路69の出力信号をマスクする。時刻t29
において、論理積回路69の出力信号So12のレベル
は、ローレベルを示す。
【0072】図6は、本発明に係るケーブル接続検出機
能付き入力バッファの他の実施の形態を示す。図6に示
された入力バッファ80は、図4に示された入力バッフ
ァ60と同一の構成を備える。図6は、図4と同一の構
成を同一符号で示す。入力バッファ80の定電流源75
は、入力バッファ60の定電流源63と異なる。フィル
タ74は、定電流源75に接続する。定電流源75は、
出力信号Saの内容に応じて、供給電流量を変更する電
源である。
【0073】出力信号Saがローレベルの場合(図5の
時刻t29)、定電流源75は、電流の供給を停止又は低
減する待機モードで動作する。出力信号Saがハイレベ
ルの場合、定電流源75は、所定の電流を供給する。定
電流源75が所定の電流を供給すると、入力バッファ8
0が活性化する。
【0074】定電流源75が待機モードで動作すると、
入力バッファ80の消費電力を低減することができる。
【0075】
【発明の効果】本発明によるケーブル検出機能付き入力
バッファは、ケーブルが外れた状態を確実に検出でき
る。本発明によるケーブル検出機能付き入力バッファ
は、出力信号のレベルが不定に設定される事態を回避で
きる。本発明によるケーブル検出機能付き入力バッファ
は、ケーブルが外れた状態の消費電力を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図は、本発明に係るケーブル接続検出機能付き
入力バッファを示す。
【図2】図は、図1に示された入力バッファの動作特性
を示す。
【図3】図は、図1に示された入力バッファの動作を示
す。
【図4】図は、本発明に係るケーブル接続検出機能付き
入力バッファの他の実施の形態を示す。
【図5】図は、図4に示された入力バッファの動作を示
す。
【図6】図は、本発明に係るケーブル接続検出機能付き
入力バッファの他の実施の形態を示す。
【図7】図は、特性インピーダンスと負荷インピーダン
スの関係を示す。
【図8】図は、特性インピーダンスと終端抵抗の関係を
示す。
【図9】図は、公知の入力バッファを示す。
【図10】図は、図9に示された入力バッファの動作特
性を示す。
【図11】図は、USBシステムの構成を示す。
【図12】図は、IEEE1394システムの構成を示す。
【符号の説明】
50,60,80:入力バッファ 51,61:第1トランジスタ 52,62:第2トランジスタ 53,63,75:定電流源 58,68:出力変換回路 69:論理積回路(比較器) 70:出力制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5J039 DA09 DA10 DB05 KK11 KK16 KK18 KK33 MM08 5J056 AA01 AA40 BB23 CC00 CC01 CC09 DD13 DD29 DD43 FF09 HH02 KK03 5K029 AA02 CC01 DD03 DD13 HH01 JJ08 LL12

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1データ及び第2データを有する差動
    データを受入れ、前記第1データのレベルと前記第2デ
    ータのレベルの差が所定値を示す場合に出力信号のレベ
    ルを変化させる差動回路と、 前記出力信号のレベルを、所定のレベル帯域に整合させ
    る変換回路を備えるケーブル検出機能付き入力バッファ
    回路。
  2. 【請求項2】 前記差動回路は、ゲート長が異なる一対
    のFETトランジスタを備える請求項1に記載のケーブ
    ル検出機能付き入力バッファ回路。
  3. 【請求項3】 第1データ及び第2データを有する差動
    データを受入れ、前記第1データのレベルと前記第2デ
    ータのレベルが一致する場合に出力信号のレベルを変化
    させる差動回路と、 前記出力信号のレベルを、所定のレベル帯域に整合させ
    る変換回路と、 前記第1データのレベルと前記第2データのレベルに基
    づいて、前記出力信号のレベルを所定の値に設定する出
    力制御回路を備えるケーブル検出機能付き入力バッファ
    回路。
  4. 【請求項4】前記出力制御回路は、前記第1データのレ
    ベルと前記第2データのレベルに基づいて、前記差動回
    路に供給する電力を制限するケーブル検出機能付き入力
    バッファ回路。
  5. 【請求項5】前記出力制御回路は、コンパレータを備え
    る請求項3又は4に記載のケーブル検出機能付き入力バ
    ッファ回路。
  6. 【請求項6】前記差動回路に定電流を供給する定電流源
    を備える請求項1乃至5の何れか一項に記載のケーブル
    検出機能付き入力バッファ回路。
JP24385399A 1999-08-30 1999-08-30 ケーブル検出機能付き入力バッファ回路 Expired - Fee Related JP3498944B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24385399A JP3498944B2 (ja) 1999-08-30 1999-08-30 ケーブル検出機能付き入力バッファ回路
US09/651,987 US6417776B1 (en) 1999-08-30 2000-08-30 Input buffer circuit having function for detecting cable connection

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24385399A JP3498944B2 (ja) 1999-08-30 1999-08-30 ケーブル検出機能付き入力バッファ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001068989A true JP2001068989A (ja) 2001-03-16
JP3498944B2 JP3498944B2 (ja) 2004-02-23

Family

ID=17109941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24385399A Expired - Fee Related JP3498944B2 (ja) 1999-08-30 1999-08-30 ケーブル検出機能付き入力バッファ回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6417776B1 (ja)
JP (1) JP3498944B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006054742A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Nec Micro Systems Ltd 信号検出回路
JP2008277966A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Nec Electronics Corp 半導体装置
JP2009049672A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Nec Electronics Corp 差動送信回路、差動受信回路、信号伝送回路および信号伝送システム
JP2009207096A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Thine Electronics Inc 入力バッファ回路
JP2010226296A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Fujitsu Semiconductor Ltd 受信回路
JP2014168181A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Seiko Instruments Inc オペアンプ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6710716B1 (en) * 2000-05-31 2004-03-23 Sony Corporation Power detecting circuit and demodulator comprising the same
US6664815B2 (en) * 2000-12-08 2003-12-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Output driver circuit with current detection
KR100891322B1 (ko) * 2002-09-25 2009-03-31 삼성전자주식회사 데이터 입력 마진을 개선할 수 있는 동시 양방향 입출력회로
JP2006275966A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Agilent Technol Inc プローバ測定補正基板及びそのプログラム及びその記録媒体
JP4625712B2 (ja) * 2005-04-14 2011-02-02 パナソニック株式会社 半導体集積回路及び電子機器
JP5306166B2 (ja) * 2009-12-21 2013-10-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 通信装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3025837A1 (de) * 1980-07-08 1982-02-11 MITEC Moderne Industrietechnik GmbH, 8012 Ottobrunn Messanordnung mit einer vielzahl von miteinander durch ein kabel verbundenen messstellen
JPS57203305A (en) 1981-06-09 1982-12-13 Nippon Denso Co Ltd Differential amplifier
US4567428A (en) * 1982-07-06 1986-01-28 Sperry Corporation Detection of catastrophic failure of dielectric, improper connection, and temperature of a printed circuit assembly via one wire
JPS60252928A (ja) 1984-09-28 1985-12-13 Hitachi Ltd 差動増幅器及びそれを用いた電子装置
US4855722A (en) 1986-08-01 1989-08-08 Intersil, Inc. Alternating current power loss detector
JPH03104351A (ja) 1989-09-19 1991-05-01 Fujitsu Ltd 平衡信号受信回路
JP2564432B2 (ja) 1991-05-29 1996-12-18 ジューキ株式会社 電気機器の信号伝送ライン断線検出装置
US5193108A (en) * 1991-10-04 1993-03-09 Leviton Manufacturing Co., Inc. Portable telecommunications test instrument with inductive probe circuit
JP3987163B2 (ja) 1997-07-25 2007-10-03 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 データ通信システム
TW440767B (en) * 1998-06-02 2001-06-16 Fujitsu Ltd Method of and apparatus for correctly transmitting signals at high speed without waveform distortion

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006054742A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Nec Micro Systems Ltd 信号検出回路
JP4623556B2 (ja) * 2004-08-13 2011-02-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 信号検出回路
JP2008277966A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Nec Electronics Corp 半導体装置
JP2009049672A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Nec Electronics Corp 差動送信回路、差動受信回路、信号伝送回路および信号伝送システム
JP2009207096A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Thine Electronics Inc 入力バッファ回路
JP2010226296A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Fujitsu Semiconductor Ltd 受信回路
JP2014168181A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Seiko Instruments Inc オペアンプ

Also Published As

Publication number Publication date
US6417776B1 (en) 2002-07-09
JP3498944B2 (ja) 2004-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6453374B1 (en) Data bus
US11038508B2 (en) Controller area network (CAN), CAN device and method therefor
US11061844B2 (en) Transmitter with independently adjustable voltage and impedance
US7420375B2 (en) Method for digital bus testing
EP3541031A1 (en) Apparatuses and methods for switching communication modes of a transceiver circuit
US7456650B2 (en) Memory system with stable termination of a pair of differential signals transmitted via a pair of transmission lines
US8548069B2 (en) Data transmission system capable of transmitting interrupt signal without interrupt gate period
JPH07202947A (ja) 信号伝送回路
JP3498944B2 (ja) ケーブル検出機能付き入力バッファ回路
US20020152340A1 (en) Pseudo-differential parallel source synchronous bus
US10949375B2 (en) Methods and apparatus for an interface
US11133802B2 (en) Repeater for an open-drain communication system using a current detector and a control logic circuit
KR100423902B1 (ko) 크로스오버 전압을 조절할 수 있는 유니버셜 시리얼 버스저속 트랜시버
US7079717B2 (en) Control circuit for IEEE 1394b optical transmission protocol
CA2363959A1 (en) Bus driver with data dependent drive strength control logic
US6459277B1 (en) Line impedance calibration using actual impedance determination
US6326817B1 (en) Circuit for suppressing a common mode component in a signal from a CAN communication bus
US6498541B2 (en) Communication bus system and apparatus and device for use in such a system
EP4346110A1 (en) A transmitter circuit
JP2001134355A (ja) 信号伝送システム
US6760801B1 (en) Ground referenced voltage source input/output scheme for multi-drop bus
JP2007174197A (ja) 双方向伝送装置および双方向伝送方法
JPH06152658A (ja) 通信制御装置のインタフェース回路
US20020052186A1 (en) Low swing communication system
JP2001211210A (ja) デ−タ受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031015

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031031

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees