JP2001068129A - 燃料電池用セパレータおよびその製造方法および燃料電池 - Google Patents

燃料電池用セパレータおよびその製造方法および燃料電池

Info

Publication number
JP2001068129A
JP2001068129A JP24310399A JP24310399A JP2001068129A JP 2001068129 A JP2001068129 A JP 2001068129A JP 24310399 A JP24310399 A JP 24310399A JP 24310399 A JP24310399 A JP 24310399A JP 2001068129 A JP2001068129 A JP 2001068129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
separator
corrosion
pinhole
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24310399A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kuwabara
保雄 桑原
Takeshi Sha
剛 謝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP24310399A priority Critical patent/JP2001068129A/ja
Publication of JP2001068129A publication Critical patent/JP2001068129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃料電池用セパレータの耐食性を向上し、燃
料電池の耐久性を向上する。 【解決手段】 電解質1を挟持する一対の電極2a、2
bの該電解質1と背向する一対の金属製の燃料電池用セ
パレータ3a、3b、30において、少なくとも一部の
表面に耐食性被膜11が形成され、該耐食性被膜11に
形成されたピンホール12が封孔処理されていることを
特徴とする燃料電池用セパレータ3a、3b、30及び
その製造方法およびこの一対の燃料電池用セパレータ3
a、3b、30で、電解質1を挟持する一対の電極2
a、2bを挟んだことを特徴とする燃料電池20。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は燃料電池用セパレー
タおよびその製造方法および燃料電池に関する。
【0002】
【従来の技術】大気の汚染をできる限り減らすために自
動車の排ガス対策が重要になっており、その対策の一つ
として電気自動車が使用されているが、充電設備や走行
距離などの問題で普及に至っていない。
【0003】燃料電池は、水素と酸素を使用して電気分
解の逆反応で発電し、水以外の排出物がなくクリーンな
発電装置として注目されており、前記燃料電池を使用し
た自動車が最も将来性のあるクリーンな自動車であると
見られている。前記燃料電池の中でも固体高分子電解質
型燃料電池が低温で作動するため自動車用として最も有
望である。
【0004】前記固体高分子電解質型燃料電池は、一般
的に多数のセルが積層されており、該セルは、二つの電
極(燃料極と酸化剤極)で固体高分子電解質膜を挟んで
接合した固体高分子電解質膜と電極の接合体を、燃料ガ
スまたは酸化剤ガスのガス流路を有するセパレータで挟
んだ構造をしている。
【0005】前記燃料電池が広く普及する上で障害にな
っていることの一つにコストが高いという問題があり、
燃料電池の主要構成部品である電極のコストをできる限
り下げることは重要である。また、自動車等の車載用と
しては小型・軽量化が求められている。低コスト化、小
型・軽量化のために、従来の緻密性カーボンセパレータ
の代わりに金属セパレータの実用化の研究開発が進めら
れている。
【0006】この金属セパレータに要求される性能とし
て、電極との接触抵抗が低いこと、および耐食性に優れ
ていることがある。この性能を実現するために、従来技
術として、特開平6−349508号公報には、メッキ
処理した金属製の二極板が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術のように金属表面にメッキ処理を施したとしても微小
なピンホールが生じることは不可避であり、このピンホ
ール部から金属基材の腐食が生じ、耐食性に問題があっ
た。
【0008】本発明は上記課題を解決したもので、耐食
性に優れた燃料電池用セパレータおよびその製造方法お
よび耐久性に優れた燃料電池を提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
るために、本発明の請求項1において講じた技術的手段
(以下、第1の技術的手段と称する。)は、電解質を挟
持する一対の電極の該電解質と背向する一対の金属製の
燃料電池用セパレータにおいて、少なくとも一部の表面
に耐食性被膜が形成され、該耐食性被膜に形成されたピ
ンホールが封孔処理されていることを特徴とする燃料電
池用セパレータである。
【0010】上記第1の技術的手段による効果は、以下
のようである。
【0011】すなわち、封孔処理によりピンホールを塞
ぐことができるので、このピンホールから燃料電池用セ
パレータ基材が腐食されることがなく、耐食性に優れた
燃料電池用セパレータができる。
【0012】上記技術的課題を解決するために、本発明
の請求項2において講じた技術的手段(以下、第2の技
術的手段と称する。)は、金属材料から燃料電池用セパ
レータ基材形状を形成する形状加工工程と、該燃料電池
用セパレータ基材の少なくとも一部の表面に耐食性被膜
を形成する被覆工程と、該耐食性被膜に形成されたピン
ホールを封孔処理する封孔工程からなることを特徴とす
る燃料電池用セパレータの製造方法である。
【0013】上記第2の技術的手段による効果は、以下
のようである。
【0014】すなわち、封孔工程でピンホールを塞ぐこ
とができるので、このピンホールから燃料電池用セパレ
ータ基材が腐食されることがなく、耐食性に優れた燃料
電池用セパレータができる。
【0015】上記技術的課題を解決するために、本発明
の請求項3において講じた技術的手段(以下、第3の技
術的手段と称する。)は、前記封孔工程が、前記ピンホ
ールを樹脂で封止する工程であることを特徴とする請求
項2記載の燃料電池用セパレータの製造方法である。
【0016】上記第3の技術的手段による効果は、以下
のようである。
【0017】すなわち、安価な樹脂でピンホールを塞ぐ
ことができるので、低コストの燃料電池用セパレータが
できる。
【0018】上記技術的課題を解決するために、本発明
の請求項4において講じた技術的手段(以下、第4の技
術的手段と称する。)は、前記耐食性被膜が延性を有す
る材料から形成され、前記封孔工程が前記耐食性被膜を
ローラ加圧によりピンホールを押しつぶす工程であるこ
とを特徴とする請求項2記載の燃料電池用セパレータの
製造方法である。
【0019】上記第4の技術的手段による効果は、以下
のようである。
【0020】すなわち、耐食性被膜自身でピンホールを
塞ぐことができるので、低コストの燃料電池用セパレー
タができる。
【0021】上記技術的課題を解決するために、本発明
の請求項5において講じた技術的手段(以下、第5の技
術的手段と称する。)は、前記封孔工程が、前記燃料電
池用セパレータ基材を酸化して酸化被膜を形成し、ピン
ホールのセパレータ基材を酸化被膜で覆う工程であるこ
とを特徴とする請求項2記載の燃料電池用セパレータの
製造方法である。
【0022】上記第5の技術的手段による効果は、以下
のようである。
【0023】すなわち、燃料電池用セパレータ基材を酸
化した酸化被膜でピンホールを塞ぐことができるので、
確実にピンホールを塞ぐことができ、耐食性に優れた燃
料電池用セパレータができる。
【0024】上記技術的課題を解決するために、本発明
の請求項6において講じた技術的手段(以下、第6の技
術的手段と称する。)は、請求項1〜5に記載の一対の
燃料電池用セパレータで、電解質を挟持する一対の電極
を挟んだことを特徴とする燃料電池である。
【0025】上記第6の技術的手段による効果は、以下
のようである。
【0026】すなわち、耐食性に優れた燃料電池用セパ
レータを使用しているため、電極反応で形成される腐食
性物質などにより燃料電池用セパレータが腐食されない
ので、耐久性に優れた燃料電池ができる。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について説
明する。
【0028】図1は、本発明の実施例の固体高分子電解
質型燃料電池セルの概略断面図である。電解質である固
体高分子電解質膜1を挟持する一対の電極(酸化剤極2
aと燃料極2b)は、それぞれの電極2a、2bの固体
高分子電解質膜1と背向する一対のセパレータ3aと3
bの間に挟まれ、適切な圧力で加圧して固定し固体高分
子電解質型燃料電池セル20を形成する。
【0029】酸素を含む酸化剤ガスは、水蒸気で加湿さ
れて酸化剤ガス入口5より導入され、セパレータ3aに
形成された酸化剤ガス流路6を通流し、酸化剤ガス出口
7から排出される。一方、水素を主成分とする燃料ガス
は、水蒸気で加湿されて燃料ガス入口8から導入され、
セパレータ3bに形成された燃料ガス流路9を通流し、
燃料ガス出口21から排出される。シール部材4は、固
体高分子電解質膜1の周囲部に設けられ、前記酸化剤ガ
ス及び前記燃料ガスをシールしている。
【0030】固体高分子電解質型燃料電池セル20は約
80℃に加熱され、前記燃料ガス中の水素と前記酸化剤
ガス中の酸素を利用して電気化学反応により発電する。
燃料ガス流路9の燃料ガス中の水素が燃料極2bの触媒
に接触することにより下記の反応が生ずる。
【0031】2H → 4H +4eは、固体高分子電解質膜1中を移動し酸化剤極2a
の触媒に達し、前記酸化剤ガス流路6の酸化剤ガス中の
酸素と反応して水となる。
【0032】4H +4e +O → 2HO 上記の電極反応により起電力が生じ、セパレータ3a、
3bにより外部に電流が取り出される。燃料電池は、一
般的に前記固体高分子電解質型燃料電池セル20が多数
積層されて構成されている。この場合、単に図1の固体
高分子電解質型燃料電池セル20のまま積層するのでは
なく、効率的に積層できるような様々な積層形態が存在
する。
【0033】以後の本発明の効果を証明する実施例にお
いては、セパレータ基材として板状のものを用いて行っ
た。図2は本発明の実施例に用いた封孔処理前のセパレ
ータの模式断面図である。セパレータ基材10の電極に
面する側の表面に、耐食性被膜として厚さ約0.1μm
の金メッキを施し、セパレータ30を作製した。このメ
ッキ層11には微小なピンホール12が存在する。
【0034】(実施例1)図3は実施例1のセパレータ
の封孔工程を説明する説明図である。セパレータ基材1
0の金属材料としてSUS304を使用した。
【0035】セパレータ30をイソプロピルアルコール
により洗浄後、真空容器13中に入れ、真空容器13を
0.1Torr以下の真空にする。この後、脱泡処理し
たアクリルモノマー液を、真空容器13に注入し、セパ
レータ30をアクリルモノマー液22に完全に浸す。真
空容器13に空気を導入し、ピンホール12に完全にア
クリルモノマー液を充満させる。
【0036】セパレータ30を真空容器13から取り出
すと、メッキ層11の表面はアクリルモノマー液膜14
に完全に覆われた状態になっている。このセパレータ3
0を純水で軽く表面洗浄すると、メッキ層11の表面の
アクリルモノマー液膜14が取り除かれ、ピンホール1
2だけにアクリルモノマー封止液18が残る。
【0037】次に、このセパレータ30を恒温槽に入れ
80℃、3時間の熱処理を行った。熱処理によりピンホ
ール12内のアクリルモノマーが下記の重合反応を起こ
しアクリルポリマー19となりピンホール12を封止す
る。
【0038】
【数1】
【0039】80℃の水蒸気雰囲気中で水蒸気暴露試験
を行い、耐食性を評価した。また電極基材であるカーボ
ンペーパーとの接触抵抗を測定し、導電性を評価した。
【0040】(比較例)実施例1の封孔処理前のセパレ
ータ30を比較例とし、実施例1と同じ方法で、耐食
性、導電性を評価した。
【0041】(評価結果)実施例1の耐食性試験結果で
は1000時間までの評価で腐食は全く見られず安定し
た表面が確保されていた。一方、比較例は約500時間
で腐食が確認された。実施例1の封孔処理により、メッ
キ層11に存在するピンホール12が確実にアクリルポ
リマー19で封孔されたため、腐食が発生しなかったも
のである。ピンホール12は極めて微小であり、目視で
きないが、アクリルモノマー液22に浸漬することによ
り確実に封孔処理できたものである。
【0042】実施例1の接触抵抗は、20mΩ・cm
であり、比較例と同じ値であった。1000時間の耐食
性試験後でも接触抵抗は、初期と同じ20mΩ・cm
であった。セパレータ30表面におけるピンホール12
の占める面積は極めて小さく、ピンホール12以外の部
分にアクリルポリマーが付着していないので、低い接触
抵抗を維持できたものである。
【0043】本実施例1では、セパレータ基材の金属材
料としてSUS304を使用しているが、この金属に限
定されずステンレスの他の品番でもよく、あるいはアル
ミニウムやチタンでもよい。耐食性被膜の材料として金
を使用しているが、金以外に銀、窒化クロム、白金族の
複合酸化物などが考えらる。耐食性被膜の形成方法とし
てメッキ法を使用しているが、メッキ以外にCVD、P
VDなど他の被膜形成方法でも形成できる。また耐食性
被膜とセパレータ基材の間には必要に応じて中間層を用
いてもよい。
【0044】本実施例1では、ピンホール12を封孔す
る樹脂としてアクリルポリマーを使用しているが、この
樹脂に限定されない。この封孔方法として真空含浸・加
熱重合法を使用しているが、特にこの方法に限定されな
い。例えば、加熱重合法以外に紫外線重合法などを使用
できる。
【0045】(実施例2)図4は実施例2のセパレータ
の封孔工程を説明する説明図である。セパレータ基材の
金属材料としてSUS304を使用した。
【0046】セパレータ30をイソプロピルアルコール
により洗浄後、ローラ15を用いて線圧1t/cm
送り速度50cm/minでローラプレス処理を行っ
た。このローラプレス処理の結果、延性が大きく柔らか
い金メッキ層11が展伸し、ピンホール12が押しつぶ
されて封孔部16となった。
【0047】この場合、封孔可能なピンホール12の直
径はメッキ層11の厚さ以下のものである。したがっ
て、発生するピンホールの最大直径より厚いメッキ層を
設けておく必要がある。また、この封孔処理方法は、平
板タイプのセパレータに適用される。燃料ガスまたは酸
化剤ガスの流路は、カーボンペーパーなどの別体のガス
流路板を組み合わせて構成される。
【0048】耐食性および導電性の評価を実施例1と同
じ方法で行った。この結果、実施例1と同様に1000
時間までの評価で腐食は全く見られず安定した表面が確
保されていた。ローラープレスによりすべてのピンホー
ルを封孔できたことを示している。ローラープレスによ
る封孔は、メッキ層自身で封孔するので、異種物質の界
面ができず、安定で、大きな耐食性が期待できる。
【0049】接触抵抗は、20mΩ・cmであり、比
較例と同じ値であった。1000時間の耐食性試験後で
も接触抵抗は、初期と同じ20mΩ・cmであった。
ピンホールの占める面積は極めて小さいので、比較例と
同じ値となったが、この場合は比較例より接触抵抗が低
くなる可能性がある。
【0050】なお、実施例1と同様に、セパレータ基材
の金属材料や耐食性被膜について実施例2に示したもの
に限定されない。ただし、実施例2の耐食性被膜の材料
として延性を有する材料である必要がある。
【0051】(実施例3)図5は実施例3のセパレータ
の封孔工程を説明する説明図である。セパレータ基材の
金属材料としてアルミニウム5052を使用した。セパ
レータがアルミニウムの場合は、アルミニウムの表面に
ニッケルメッキ処理し、その上に金メッキ処理を行っ
た。ピンホールは、ニッケルメッキの段階で生じてお
り、その上の金メッキ層もニッケルメッキ層のピンホー
ルがつながる形で生じている。このニッケルメッキ層は
図示されていない。
【0052】イソプロピルアルコールにより洗浄後、セ
パレータ30を電解液23(15%硫酸溶液)に浸漬し
た。次に、電解液23の温度を20℃にし、1.5A/
cm2の電流密度で15秒間陽極酸化した。この陽極酸
化処理により、ピンホール12で電解液に露出している
アルミニウムが陽極酸化され、この部分に酸化アルミニ
ウムが形成された。この酸化アルミニウムが不動態の酸
化被膜17となっている。
【0053】耐食性および導電性の評価を実施例1と同
じ方法で行った。この結果、実施例1と同様に1000
時間までの評価で腐食は全く見られず安定した表面が確
保されていた。ピンホールが確実に酸化被膜17で封孔
されたため、腐食が発生しなかったものである。ピンホ
ールは極めて微小であり、目視できないが、電気的に処
理する陽極酸化により確実に封孔処理できたものであ
る。
【0054】接触抵抗は、20mΩ・cmであり、比
較例と同じ値であった。1000時間の耐食性試験後で
も接触抵抗は、初期と同じ20mΩ・cmであった。
ピンホールの占める面積は極めて小さく、ピンホール以
外の部分には酸化被膜は付かないので、低い接触抵抗を
維持できたものである。
【0055】なお、実施例1と同様に、セパレータ基材
の金属材料や耐食性被膜について実施例3に示したもの
に限定されない。また、酸化処理の方法も実施例3に示
したものに限定されず、高温による熱酸化法などでもよ
い。
【0056】
【発明の効果】以上のように、本発明は、電解質を挟持
する一対の電極の該電解質と背向する一対の金属製の燃
料電池用セパレータにおいて、少なくとも一部の表面に
耐食性被膜が形成され、該耐食性被膜に形成されたピン
ホールが封孔処理されていることを特徴とする燃料電池
用セパレータ及び金属材料から燃料電池用セパレータ基
材形状を形成する形状加工工程と、該燃料電池用セパレ
ータ基材の少なくとも一部の表面に耐食性被膜を形成す
る被覆工程と、該耐食性被膜に形成されたピンホールを
封孔処理する封孔工程からなることを特徴とする燃料電
池用セパレータの製造方法およびこの一対の燃料電池用
セパレータで、電解質を挟持する一対の電極を挟んだこ
とを特徴とする燃料電池であるので、耐食性に優れた燃
料電池用セパレータおよびおよび耐久性に優れた燃料電
池ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の固体高分子電解質型燃料電池
セルの概略断面図
【図2】本発明の実施例に用いた封孔処理前のセパレー
タの模式断面図
【図3】実施例1のセパレータの封孔工程を説明する説
明図
【図4】実施例2のセパレータの封孔工程を説明する説
明図
【図5】実施例3のセパレータの封孔工程を説明する説
明図
【符号の説明】
1…固体高分子電解質膜(電解質) 2a…酸化剤極(電極) 2b…燃料極(電極) 3a、3b、30…セパレータ 10…セパレータ基材 11…金メッキ層(耐食性被覆膜) 12…ピンホール 15…ローラ 16…封孔部 17…酸化被膜 18…アクリルポリマー(樹脂) 20…固体高分子電解質型燃料電池セル(燃料電池)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電解質を挟持する一対の電極の該電解質
    と背向する一対の金属製の燃料電池用セパレータにおい
    て、少なくとも一部の表面に耐食性被膜が形成され、該
    耐食性被膜に形成されたピンホールが封孔処理されてい
    ることを特徴とする燃料電池用セパレータ。
  2. 【請求項2】 金属材料から燃料電池用セパレータ基材
    形状を形成する形状加工工程と、該燃料電池用セパレー
    タ基材の少なくとも一部の表面に耐食性被膜を形成する
    被覆工程と、該耐食性被膜に形成されたピンホールを封
    孔処理する封孔工程からなることを特徴とする燃料電池
    用セパレータの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記封孔工程が、前記ピンホールを樹脂
    で封止する工程であることを特徴とする請求項2記載の
    燃料電池用セパレータの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記耐食性被膜が延性を有する材料から
    形成され、前記封孔工程が前記耐食性被膜をローラ加圧
    によりピンホールを押しつぶす工程であることを特徴と
    する請求項2記載の燃料電池用セパレータの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記封孔工程が、前記燃料電池用セパレ
    ータ基材を酸化して酸化被膜を形成し、ピンホールのセ
    パレータ基材を酸化被膜で覆う工程であることを特徴と
    する請求項2記載の燃料電池用セパレータの製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5に記載の一対の燃料電池用
    セパレータで、電解質を挟持する一対の電極を挟んだこ
    とを特徴とする燃料電池。
JP24310399A 1999-08-30 1999-08-30 燃料電池用セパレータおよびその製造方法および燃料電池 Pending JP2001068129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24310399A JP2001068129A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 燃料電池用セパレータおよびその製造方法および燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24310399A JP2001068129A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 燃料電池用セパレータおよびその製造方法および燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001068129A true JP2001068129A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17098852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24310399A Pending JP2001068129A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 燃料電池用セパレータおよびその製造方法および燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001068129A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002367434A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Daido Steel Co Ltd 耐食性金属部材およびこれを用いた燃料電池用金属セパレータ
JP2003234109A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Daido Steel Co Ltd 燃料電池用金属セパレータ及びその製造方法
US6699593B2 (en) 2001-02-28 2004-03-02 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Corrosion-resistant metallic member, metallic separator for fuel cell comprising the same, and process for production thereof
JP2007095318A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Daido Steel Co Ltd 耐食部材ならびに燃料電池用セパレータおよび燃料電池
WO2009063724A1 (ja) * 2007-11-12 2009-05-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池セパレータの製造方法および燃料電池セパレータ
JP2009158241A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Toyota Motor Corp 燃料電池
US7597987B2 (en) 2002-08-20 2009-10-06 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Metal component for fuel cell and method of manufacturing the same, austenitic stainless steel for polymer electrolyte fuel cell and metal component for fuel cell material and method of manufacturing the same, corrosion-resistant conductive component and method of manufacturing the same, and fuel cell
US20150125777A1 (en) * 2012-07-13 2015-05-07 Toyo Kohan Co., Ltd. Separator for fuel cells, fuel cell, fuel cell stack, and method of manufacturing separator for fuel cells
WO2017006741A1 (ja) * 2015-07-09 2017-01-12 東洋鋼鈑株式会社 燃料電池用通電部材、燃料電池セル、燃料電池スタック、及び燃料電池用通電部材の製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6699593B2 (en) 2001-02-28 2004-03-02 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Corrosion-resistant metallic member, metallic separator for fuel cell comprising the same, and process for production thereof
JP2002367434A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Daido Steel Co Ltd 耐食性金属部材およびこれを用いた燃料電池用金属セパレータ
JP2003234109A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Daido Steel Co Ltd 燃料電池用金属セパレータ及びその製造方法
US7597987B2 (en) 2002-08-20 2009-10-06 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Metal component for fuel cell and method of manufacturing the same, austenitic stainless steel for polymer electrolyte fuel cell and metal component for fuel cell material and method of manufacturing the same, corrosion-resistant conductive component and method of manufacturing the same, and fuel cell
US8133632B2 (en) 2002-08-20 2012-03-13 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Metal component for fuel cell and method of manufacturing the same, austenitic stainless steel for polymer electrolyte fuel cell and metal component for fuel cell using the same, polymer electrolyte fuel cell material and method of manufacturing the same, corrosion-resistant conductive component and method of manufacturing the same, and fuel cell
JP2007095318A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Daido Steel Co Ltd 耐食部材ならびに燃料電池用セパレータおよび燃料電池
DE112008003030T5 (de) 2007-11-12 2010-09-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota-shi Verfahren zum Herstellen eines Brennstoffzellen-Separators und Brennstoffzellen-Separator
WO2009063724A1 (ja) * 2007-11-12 2009-05-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池セパレータの製造方法および燃料電池セパレータ
US8921005B2 (en) 2007-11-12 2014-12-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell separator manufacturing method and fuel cell separator
JP2009158241A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Toyota Motor Corp 燃料電池
US20150125777A1 (en) * 2012-07-13 2015-05-07 Toyo Kohan Co., Ltd. Separator for fuel cells, fuel cell, fuel cell stack, and method of manufacturing separator for fuel cells
WO2017006741A1 (ja) * 2015-07-09 2017-01-12 東洋鋼鈑株式会社 燃料電池用通電部材、燃料電池セル、燃料電池スタック、及び燃料電池用通電部材の製造方法
JP2017021956A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 東洋鋼鈑株式会社 燃料電池用通電部材、燃料電池セル、燃料電池スタック、及び燃料電池用通電部材の製造方法
US10847830B2 (en) 2015-07-09 2020-11-24 Toyo Kohan Co., Ltd. Conducting member for fuel cells, fuel cell, fuel cell stack, and method of producing conducting member for fuel cells

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4802710B2 (ja) 燃料電池用金属部材とその製造方法及び燃料電池
EP2168189B1 (en) Stainless steel separator for fuel cell having m/mnx and moynz layer and method for manufacturing the same
CN103484910B (zh) 在燃料电池双极板上沉积耐久性薄金涂层的方法
JP3242736B2 (ja) 電気化学デバイス
JP2002063914A (ja) 燃料電池用ガスセパレータおよび該燃料電池用セパレータの製造方法並びに燃料電池
CN101971396B (zh) 燃料电池用单元电池、其制造方法和燃料电池用气体流路结构体
JP4402630B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用セパレータおよび燃料電池
KR20030023734A (ko) 스테인레스강 기판 처리
JP5634604B2 (ja) 燃料電池用分離板およびその製造方法
US20040081879A1 (en) Fuel cell bipolarplate
JPWO2012053431A1 (ja) 燃料電池用セパレータおよびその製造方法
JP2000323152A (ja) ステンレス鋼製低温型燃料電池用セパレータ及びその製造方法
JP2004158437A (ja) 燃料電池用セパレータ
JPH11162478A (ja) 燃料電池用セパレータ
JP3723515B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用セパレータおよび燃料電池
JP2001068129A (ja) 燃料電池用セパレータおよびその製造方法および燃料電池
JP4933795B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池のセパレータ
JP2004273359A (ja) 多孔質部材とその製造方法及びそれを用いた電気化学装置
JP3842954B2 (ja) 燃料電池用セパレータおよび燃料電池
TW558833B (en) Gas diffusion electrode and the method for making the same
KR102166959B1 (ko) 연료 전지용 세퍼레이터
JP3930393B2 (ja) 燃料電池用金属製セパレータおよびその製造方法
JP3972705B2 (ja) 電解質膜電極接合体とその製造方法および燃料電池
JP2002367622A (ja) 低温型燃料電池用セパレータ及びその製造方法
JP2009087909A (ja) 燃料電池用セパレータの製造方法