JP2001067892A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001067892A5
JP2001067892A5 JP1999242371A JP24237199A JP2001067892A5 JP 2001067892 A5 JP2001067892 A5 JP 2001067892A5 JP 1999242371 A JP1999242371 A JP 1999242371A JP 24237199 A JP24237199 A JP 24237199A JP 2001067892 A5 JP2001067892 A5 JP 2001067892A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
address
address signal
circuit
defective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999242371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001067892A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP24237199A priority Critical patent/JP2001067892A/ja
Priority claimed from JP24237199A external-priority patent/JP2001067892A/ja
Publication of JP2001067892A publication Critical patent/JP2001067892A/ja
Publication of JP2001067892A5 publication Critical patent/JP2001067892A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. 冗長回路をそれぞれが有する複数のメモリブロックと、
    上記複数のメモリブロックのそれぞれに対応して設けられ、不良アドレス記憶素子に登録された不良アドレス信号と入力されたアドレス信号とを比較するアドレス比較回路と、
    上記複数のメモリブロックのアドレス比較回路に共通に設けられた上記不良アドレス記憶素子とを有し、
    上記複数のメモリブロックは、それぞれ異なるアドレスを与えることができる複数のアドレス供給部を有することを特徴とする半導体記憶装置。
  2. 請求項において、
    上記複数のメモリブロックは、奇数アドレスが割り当てられた第1メモリブロックと、偶数アドレスが割り当てられた第2メモリブロックからなり、
    上記第1と第2のメモリブロックを同時に選択して複数ビットからなるメモリセルを選択し、
    上記選択されたメモリセルに対応する複数ビットのデータは、読み出し動作のときには上記第1メモリブロックと第2メモリブロックにおいてパラレル/シリアル変換され、かつ、交互に共通の出力回路を通して出力され、書き込み動作のときには上記共通の入力回路を通して入力されたデータが交互に振り分けられてシリアル/パラレル変換されて、かつ、第1と第2のメモリブロックの選択されたメモリセルにパラレルに書き込まれることを特徴とする半導体記憶装置。
  3. 請求項において、
    上記第1と第2のメモリブロックは、
    複数からなるダイナミック型メモリセルのアドレス選択端子がそれぞれに接続されてなる複数のワード線と、
    複数からなるダイナミック型メモリセルがそれぞれに接続されてなる複数対の相補ビット線対と、
    動作タイミング信号に対応して動作電圧が与えられ、上記相補ビット線対の信号をそれぞれ増幅する複数からなるラッチ回路からなるセンスアンプと、
    上記ワード線と相補ビット線を選択し、センスアンプを動作させるアドレス選択回路を備え、
    上記共通の入力及び出力回路を通して交互に入力又は出力されるデータは、外部端子から供給されたクロック信号の立ち上がりと立ち下がりに対応して入力又は出力されるものであることを特徴とする半導体記憶装置。
  4. 請求項1において、
    上記不良アドレス記憶素子に記憶された不良アドレスは、上記複数のメモリブロックの上記アドレス比較回路に対して共通に供給されて、それぞれ対応する冗長回路に置き換えられることを特徴とする半導体記憶装置。
  5. 請求項1において、
    上記不良アドレス記憶素子に記憶れた不良アドレスは、上記複数のメモリブロックの上記アドレス比較回路に対して共通に供給され、
    上記各メモリブロックに設けられたアドレス比較回路には、上記不良アドレスを有効とするか無効とするかの情報ビットを記憶する記憶素子が割り当てられてなることを特徴とする半導体記憶装置。
  6. 請求項ないしのいずれかにおいて、
    上記冗長回路は、ビット線不良を救済するものであることを特徴とする半導体記憶装置。
  7. 請求項において、
    複数のメモリブロックは、同時に並行したメモリアクセスが可能とされるメモリバンクを構成するものであることを特徴とする半導体記憶装置。
  8. 請求項において、
    上記不良アドレス記憶素子に記憶された不良アドレスは、上記複数のメモリバンクの上記アドレス比較回路に対して共通に供給されて、それぞれ対応する冗長回路に置き換えられることを特徴とする半導体記憶装置。
  9. 請求項において、
    上記不良アドレス記憶素子に記憶れた不良アドレスは、上記複数のメモリバンクの上記アドレス比較回路に対して共通に供給され、
    上記各メモリバンクに設けられたアドレス比較回路には、上記不良アドレスを有効とするか無効とするかの情報ビットを記憶する記憶素子が割り当てられてなることを特徴とする半導体記憶装置。
  10. 請求項又はにおいて、
    上記冗長回路は、ワード線不良を救済するものを含むことを特徴とする半導体記憶装置。
  11. 請求項10において、
    上記複数のメモリバンクのそれぞれは、奇数アドレスが割り当てられた第1メモリブロックと、偶数アドレスが割り当てられた第2メモリブロックを備え、
    上記第1と第2のメモリブロックは、それぞれがビット線不良を救済する冗長回路を備え、
    上記複数のメモリバンクは、上記第1と第2のメモリブロックを同時に選択して複数ビットからなるメモリセルを選択し、
    共通の入力回路及び出力回路でのメモリバンク間のデータの衝突が無いことを条件として、上記選択されたメモリセルに対応する複数ビットのデータを、読み出し動作のときには上記第1メモリブロックと第2メモリブロックにおいてパラレル/シリアル変換され、かつ、交互に共通の出力回路を通して出力し、書き込み動作のときには上記共通の入力回路を通して入力されたデータが交互に振り分けられてシリアル/パラレル変換されて、かつ、第1と第2のメモリブロックの選択されたメモリセルにパラレルに書き込まれることを特徴とする半導体記憶装置。
  12. 複数の第1線と、上記複数の第1線に結合された複数の第1メモリセルと、第1冗長線と、上記第1冗長線に結合された複数の第1冗長メモリセルとを含む第1メモリブロックと、
    複数の第2線と、上記複数の第2線に結合された複数の第2メモリセルと、第2冗長線と、上記第2冗長線に結合された複数の第2冗長メモリセルとを含む第2メモリブロックと、
    第1アドレス信号と第2アドレス信号とを受け、上記記第1アドレス信号と上記第2アドレス信号とが不一致の場合、上記第2アドレス信号に従つて上記複数の第1線のうちの1つを選択し、上記第1アドレス信号と上記第2アドレス信号とが一致した場合、上記第1冗長線を選択する第1回路と、
    上記第1アドレス信号と第3アドレス信号とを受け、上記第1アドレス信号と上記第3アドレス信号とが不一致の場合、上記第3アドレス信号に従つて上記複数の第2線のうちの1つを選択し、上記第1アドレス信号と上記第3アドレス信号とが一致した場合、上記第2冗長線を選択する第2回路と、
    上記第1及び第2回路に与えられる上記第1アドレス信号を保持する共通の記憶回路とを含むことを特徴とする半導体装置
  13. 請求項12において、
    上記複数の第1線及び上記複数の第2線は、ビット線であり、
    上記記憶回路は、不良アドレス信号記憶回路であり、
    上記第1アドレス信号は、不良アドレス信号であり、
    上記不良アドレス信号と上記第2アドレス信号とが不一致の場合、上記第1冗長線は非選択とされ、上記不良アドレス信号と上記第2アドレス信号とが一致した場合、上記複数の第1線は非選択とされ、
    上記不良アドレス信号と上記第3アドレス信号とが不―致の場合、上記第2冗長線は非選択とされ、上記不良アドレス信号と上記第3アドレス信号とが―致した場合、上記複数の第2線は非選択とされることを特徴とする半導体装置。
JP24237199A 1999-08-30 1999-08-30 半導体記憶装置と半導体装置 Pending JP2001067892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24237199A JP2001067892A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 半導体記憶装置と半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24237199A JP2001067892A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 半導体記憶装置と半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001067892A JP2001067892A (ja) 2001-03-16
JP2001067892A5 true JP2001067892A5 (ja) 2005-08-25

Family

ID=17088188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24237199A Pending JP2001067892A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 半導体記憶装置と半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001067892A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100467367B1 (ko) * 2002-06-11 2005-01-24 주식회사 하이닉스반도체 반도체 기억 장치의 컬럼 리던던시 회로
KR100587076B1 (ko) 2004-04-28 2006-06-08 주식회사 하이닉스반도체 메모리 장치
JP2005339674A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JP2006277872A (ja) 2005-03-30 2006-10-12 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置及びそのテスト方法
JP4708176B2 (ja) * 2005-12-08 2011-06-22 エルピーダメモリ株式会社 半導体装置
JPWO2018173851A1 (ja) * 2017-03-24 2020-01-23 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 記憶装置
JP7235389B2 (ja) * 2019-03-29 2023-03-08 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体記憶装置
US11954338B2 (en) * 2021-12-07 2024-04-09 Micron Technology, Inc. Shared components in fuse match logic

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9037949B1 (en) Error correction in a memory device
EP1746606B1 (en) Memory circuit having parity cell array
KR100867562B1 (ko) 메모리 장치 내의 멀티플렉스된 중복 구조를 위한 회로 및 방법
JP3892678B2 (ja) 半導体記憶装置
KR920000083A (ko) 온-칩 ecc 및 최적화된 비트 및 워드 여유도를 갖는 dram
US7900101B2 (en) Semiconductor memory device parallel bit test circuits
US7373564B2 (en) Semiconductor memory
JPH0676598A (ja) 半導体記憶装置
JP2001325800A5 (ja)
KR20000011216A (ko) 모드레지스터의설정값을관측하는회로를구비한반도체기억장치
US10658064B2 (en) Memory device and test method thereof
JP4260247B2 (ja) 半導体記憶装置
US6469949B1 (en) Fuse latch array system for an embedded DRAM having a micro-cell architecture
US7107501B2 (en) Test device, test system and method for testing a memory circuit
WO2007110926A1 (ja) 半導体メモリおよびテストシステム
JP2003187600A (ja) 半導体集積回路装置
CN115705169A (zh) 用于输入/输出映射的设备、系统和方法
GB2337824A (en) A semiconductor memory device with a parallel bit test circuit built therein
JP2001067892A5 (ja)
KR100334143B1 (ko) 반도체 메모리 장치와 불량 메모리 셀 구제 방법
TW493176B (en) Integrated dynamic semiconductor-memory with redundant unit of memory-cells and its self-reparation method
US6570794B1 (en) Twisted bit-line compensation for DRAM having redundancy
US6608783B2 (en) Twisted bit-line compensation
US6330198B1 (en) Semiconductor storage device
US6809972B2 (en) Circuit technique for column redundancy fuse latches