JP2001066439A - 分散制御光ファイバ及びその大口径母材の製造方法 - Google Patents

分散制御光ファイバ及びその大口径母材の製造方法

Info

Publication number
JP2001066439A
JP2001066439A JP2000221419A JP2000221419A JP2001066439A JP 2001066439 A JP2001066439 A JP 2001066439A JP 2000221419 A JP2000221419 A JP 2000221419A JP 2000221419 A JP2000221419 A JP 2000221419A JP 2001066439 A JP2001066439 A JP 2001066439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
core
dispersion
sio
control optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000221419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3782923B2 (ja
Inventor
Ji-Hoon Lee
知勲 李
Mun-Hyun Do
文顕 都
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2001066439A publication Critical patent/JP2001066439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3782923B2 publication Critical patent/JP3782923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02004Optical fibres with cladding with or without a coating characterised by the core effective area or mode field radius
    • G02B6/02009Large effective area or mode field radius, e.g. to reduce nonlinear effects in single mode fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01807Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • G02B6/02228Dispersion flattened fibres, i.e. having a low dispersion variation over an extended wavelength range
    • G02B6/02238Low dispersion slope fibres
    • G02B6/02242Low dispersion slope fibres having a dispersion slope <0.06 ps/km/nm2
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03622Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03694Multiple layers differing in properties other than the refractive index, e.g. attenuation, diffusion, stress properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/08Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant
    • C03B2201/12Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant doped with fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/20Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine
    • C03B2201/28Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine doped with phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/31Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with germanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/36Dispersion modified fibres, e.g. wavelength or polarisation shifted, flattened or compensating fibres (DSF, DFF, DCF)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Abstract

(57)【要約】 【課題】 分散制御光ファイバ及び大口径母材の製造方
法を提供する。 【解決手段】 分散制御光ファイバ300は、Si
2、GeO2、P25の3成分系から組成されたコア3
10と、SiO2、GeO2、P25及びフロンの4成分
系から組成されたクラッド320とを含めてなる。ま
た、分散制御光ファイバの大口径母材の製造方法は、蒸
着チューブの内周面にSiO2、GeO2、P25及びフ
ロンを蒸着させてクラッド層を形成するクラッド蒸着過
程と、クラッド蒸着過程を通じて蒸着されたクラッド層
の内周面にSiO2、GeO2、P25を蒸着させてコア
層を形成するコア蒸着過程とを含めてなることを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ファイバ及び大
口径母材の製造方法に関し、特に、分散制御光ファイバ
及びその大口径母材の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】超高速、低損失、大容量の伝送特性のた
めに新規の情報伝送媒質として脚光を浴びている光ファ
イバは、伝送モードによって単一モード光ファイバ(Sin
gle Mode Fiber)と多重モード光ファイバ(Multi Mode F
iber)とに分けられる。また、前記単一モード光ファイ
バは、分散特性によって一般の単一モード光ファイバと
分散制御光ファイバ(Dispersion Control Fiber)とに分
けられる。
【0003】前記分散制御光ファイバには、零分散波長
帯域を損失の最も低い1.5μm波長帯域に移動させた分
散遷移光ファイバ(Dispersion Shifted Fiber)と、1.
3〜1.6μmに該当する広い波長帯域で略均一な分散値
を有するよう調節した分散平坦化光ファイバ(Dispersio
n Flattened Fiber)及び1.5〜1.6μmで低い分散値
を有する低分散遷移光ファイバ(Non-zero Dispersion S
hifted Fiber)などがある。前記分散遷移光ファイバは
米国特許番号第5,721,800号に、前記分散平坦化
光ファイバは米国特許番号第5,675,690号に各々
開示してある。
【0004】前記光ファイバは、二重るつぼ(Double Cr
ucible)製法のように別途の母材(Preform)を形成するこ
となく原材料から直接光ファイバを線引する方法を通じ
て製造することもあるが、大部分の光ファイバは、別途
の母材を生成した後、前記母材を加熱炉内で軟化点以上
に加熱させて光ファイバを線引する方法を使用して製造
する。
【0005】一方、前記母材から線引された光ファイバ
の長さは母材径(Preform Diameter)によって左右され
る。即ち、母材径の増加に伴い、さらに多くの光ファイ
バが線引される。従って、光ファイバの生産性の向上の
ために大口径母材(Large SizePreform)を製造するため
の工夫がなされつつある。一般に、母材の大口径化は、
蒸着及び凝縮によって生成された1次母材の直径及びオ
ーバークラッディング用のチューブの直径を延ばすこと
によって行われる。
【0006】図1は、一般の光ファイバの製造過程を概
略的に示す図である。図1に示すように、一般の光ファ
イバの製造過程は、母材製造(Preform Manufacture)1
0、線引(Drawing)20、被覆コーティング(Sheath Coa
ting)30、及びワインディング(Winding)40の過程か
らなり、通常、前記線引20及び被覆コーティング30
の過程は光ファイバ線引機(Fiber Drawing Apparatus)
内で連続して行われる。
【0007】前記母材製造過程10は、光ファイバを線
引するための基本母材を形成する過程である。前記母材
を形成する方法には、VAD(Vapor-phase Axial Depos
ition)、OCVD(Outer Chemical Vapor-phase Deposi
tion)、PCVD(Plasma Chemical Vapor-phase Deposi
tion)及びMCVD(Modified Chemical Vapor-phaseDep
osition)方法などがあり、特に、MCVD方法が広く用
いられている。
【0008】前記MCVD方法による母材製造過程を簡
略に説明すれば、一定速度に回転するよう設置された蒸
着チューブ内にSiCl4、GeCl4などの原料ガスを
注入し、左右に移動可能なバーナーを用いて前記蒸着チ
ューブの外周面を加熱する。これにより、前記蒸着チュ
ーブの内壁には原料ガス酸化物の微粒子が蒸着されなが
らバーナーの高い熱によって焼結(Sintering)され、凝
縮(Collapse)及びクローズ(Close)過程を経てコア及び
クラッド層の形成された1次母材が製造される。次い
で、前記1次母材にオーバークラッディング(Over Clad
ding)を行うことによって最終母材を形成する。
【0009】前記コア及びクラッドの屈折率の差は、蒸
着チューブ内に供給される原料ガスの構成成分を調節す
ることからなり、このようなMCVD方法による母材製
造過程は米国特許番号第4,389,230号及び第5,
397,372号などに詳細に開示してある。
【0010】前記線引過程20及び被覆コーティング過
程30は、前記母材製造過程10によって製造された母
材から光ファイバを線引する過程であって、前述の如
く、加熱炉及びコーティング器を備えた光ファイバ線引
機内で連続して行われる。即ち、前記母材を加熱炉内に
入れた後、軟化点温度(Softening point temperature)
以上に加熱すると、前記加熱炉下端の線引孔を通じて所
定の直径に縮小軟化した光ファイバが線引される。次い
で、前記光ファイバはコーティング器で外周面に被覆層
が形成された後、冷却器で冷却される。
【0011】前記ワインディング過程40は、線引過程
及び被覆コーティング過程を終えた光ファイバをキャプ
スタン(Capstan)によって一定な引っ張り力を加えなが
ら最終的にスプール(Spool)に巻き取る過程である。図
2は一般の単一モード光ファイバの断面図であり、図3
は従来の分散制御光ファイバの断面図であって、これら
の光ファイバはSiO2を主成分とする石英系光ファイ
バである。
【0012】図2及び図3に示すように、一般の単一モ
ード光ファイバ及び従来の分散制御光ファイバは、各々
コア110,210、クラッド120,220、及び被
覆層130,230から構成される。前記コア110,
210はSiO2を主成分とし、屈折率を向上させる添
加剤(Dopant)GeO2が添加される。前記クラッド12
0,220は主成分のSiO2の以外に、屈折率を調節
するか、蒸着温度を下げる添加剤GeO2、P25及び
フロンが添加される。図2及び図3には、説明の便宜
上、クラッド120,220領域を単一層で表したが、
オーバークラッディングなどからなされた多層のクラッ
ドも含む。
【0013】図2の一般の単一モード光ファイバのコア
径a1は8〜12μm、比屈折率差Δは0.35であり、
図2の分散制御光ファイバのコア径a2は5〜8μm、
比屈折率差は0.7〜0.15である。即ち、分散制御光
ファイバは、一般の単一モード光ファイバに比べて、コ
ア210の直径は相対的に小さいが、コア210の屈折
率は高い。前記比屈折率差Δは、コアの最大屈折率をn
1、クラッドの最小屈折率をn2とする時、(n12−n
2)/(2n12)×100で算出される。
【0014】前記被覆層130,230はコア110,
210とクラッド120,220の機械的、化学的損傷
を防止するために形成された内部保護層である。前記被
覆層130,230は主に紫外線硬化型或いは熱硬化型
の樹脂のようなプラスチック材質からなる。下記の表1
は、一般の単一モード光ファイバ及び従来の分散制御光
ファイバの光特性変化を示すものであって、母材径の増
加及び線引温度の増加による光特性変化と蒸着チューブ
の変形有無を示している。SはSiO2を、GはGeO2
を、PはP25を、Fはフロンを各々表す。
【0015】
【表1】
【0016】表1の従来例1と従来例2から判るよう
に、一般の単一モード光ファイバでは、母材を50mmか
ら66mmに大口径化することに伴って線引温度を増加さ
せて光ファイバを線引しても、大口径化する前の光ファ
イバと比較して零分散波長(Zero Dispersion Wavelengt
h)、モードフィールド径(Mode Field Diameter)及び分
散傾き(Dispersion Slope)などの光特性変化がほぼな
い。
【0017】一方、従来例3と従来例4から判るよう
に、分散制御光ファイバでは、母材を50mmから66mm
に大口径化して光ファイバを線引すると、大口径化する
前の光ファイバに比べて、零分散波長、モードフィール
ド径、及び分散傾きなどの光特性が著しく変化する。こ
れは、分散制御光ファイバのコアとクラッドの組成成分
の違い、及び一般の単一モード光ファイバに比べて相対
的に小さいコア径に起因する。
【0018】即ち、分散制御光ファイバはSiO2、G
eO2、P25、及びフロンから構成されたクラッドと
は違って、コアがSiO2、GeO2だけからなっている
他に、一般の単一モード光ファイバに比べてコア径も小
さい。従って、母材径を大口径化した後、線引温度を高
くすると、クラッドとコア間の温度分布の不均衡による
応力(stress)発生及びクラッドとコア間の粘度差によっ
てコア領域の屈折率の分布が変わることになる。
【0019】このようなコア領域の屈折率分布変化は、
表1の従来例3と従来例4に示すように、分散制御光フ
ァイバの光特性変化につながる。例えば、大口径化する
前の分散制御光ファイバに比べて、零分散波長は20〜
40nm、モードフィールド径は0.2〜0.5μm、分散
傾きは0.004〜0.009ps/nm2・kmの値に光特性変
化量が増加した。
【0020】言い換えれば、従来の分散制御光ファイバ
の母材を同一の組成成分を維持したまま大口径化する
時、これから生成された分散制御光ファイバの零分散波
長、モードフィールド径及び分散傾きなどの光特性が線
引温度に従って変化し、その変化量も漸次増加するとい
う問題があった。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、線引温度を増加させても光特性変化が少なく、蒸着
チューブの収縮変形のない分散制御光ファイバ及びその
大口径母材の製造方法を提供することにある。
【0022】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、分散制御光ファイバ及びその大口
径母材の製造方法を提供する。本発明の分散制御光ファ
イバは、SiO2、GeO2、P25の3成分系から組成
されたコアと、SiO2、GeO2、P25及びフロンの
4成分系から組成されたクラッドと、を含めてなる。ま
た、前記分散制御光ファイバの大口径母材の製造方法
は、蒸着チューブの内周面にSiO2、GeO2、P25
及びフロンを蒸着させてクラッド層を形成するクラッド
蒸着過程と、前記クラッド蒸着過程を通じて蒸着された
クラッド層の内周面にSiO2、GeO2、P25を蒸着
させてコア層を形成するコア蒸着過程と、を含めてなる
ことを特徴とする。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明に従う好適な一実施
形態を添付図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、図
面中、同一の構成要素及び部分には、可能な限り同一の
符号及び番号を共通使用するものとする。そして、以下
の説明では、具体的な特定事項が示しているが、これに
限られることなく本発明を実施できることは、当技術分
野で通常の知識を有する者には自明である。また、関連
する周知技術については適宜説明を省略するものとす
る。
【0024】本発明は、分散制御光ファイバを構成して
いるコアとクラッド間の組成違いを減らすことによっ
て、大口径化した母材から分散制御光ファイバを線引す
るために線引温度を増加させても光特性の変化の少ない
分散制御光ファイバ及びその大口径母材の製造方法を提
供する。
【0025】図4は、本発明の第1実施形態による分散
制御光ファイバの断面図であり、図5は、本発明の第2
実施形態による分散制御光ファイバの断面図であり、図
6は本発明の第3実施形態による分散制御光ファイバの
断面図であって、各々のコアとクラッドには構成成分が
表示されている。SはSiO2、GはGeO2、PはP 2
5、Fはフロンを表示する。
【0026】図4に示すように、本発明の第1実施形態
による分散制御光ファイバ300は、SiO2、Ge
2、及びP25からなるコア310と、SiO2、Ge
2、P 25、及びフロンからなるクラッド320とを
含めてなり、前記クラッド320の外周面にはコーティ
ングされた被覆層330が形成される。前記SiO2
コア310及びクラッド320の主成分であり、前記G
eO2はコア310及びクラッド320の屈折率分布の
調節のために添加される。前記P 25はコア310及び
クラッド320の蒸着温度を下げる以外に、コア310
とクラッド320間の粘度差を縮める役割を果たす。ま
た、前記フロンはクラッド320の屈折率を下げる役割
を果たす。
【0027】前記コア310に添加されるP25はコア
組成成分の総重量の10%を越えないように添加する。
前記コア310に添加されるP25は、コア310とク
ラッド320間の組成成分の違いから起因する粘度差を
縮めてコア310とクラッド320間の粘度差によって
光ファイバの線引時に発生する温度分布の不均衡現象を
最小化する。仮に、前記コア310に添加されるP25
量がコア組成成分の総重量の10%を超えると、コア3
10部分の吸収損失増加及び粘度減少による幾何構造の
変形を招く恐れがある。
【0028】前記コア310及びクラッド320の比屈
折率差が一般の単一モード光ファイバの比屈折率差の
0.35より大きくなるよう前記GeO2、P25、フロ
ンの添加量を調節する。前記コア310内でP25の占
める組成比はコア中心から外側に行くほど増加するか、
又は減少するよう調節することができ、コア中心からの
位置に拘わらず一定にすることもできる。
【0029】図5に示すように、本発明の第2実施形態
による分散制御光ファイバ400は、SiO2、Ge
2、P25、及びフロンから構成されたコア410
と、前記コア410と同様に、SiO2、GeO2、P2
5、及びフロンから構成されたクラッド420とを含
めてなり、前記クラッド420の外周面にはコーティン
グされた被覆層430が形成される。即ち、本発明の第
2実施形態による分散制御光ファイバ400は、前記第
1実施形態とは違って、コアにフロンをさらに添加す
る。
【0030】前記コア410に添加されるP25はコア
構成成分の総重量の10%を越えないように添加する。
前記コア410に添加されるP25は、コア410とク
ラッド420間の構成成分の違いから発生する粘度差を
縮めることによって、コア410とクラッド420間の
粘度差によって光ファイバの線引時に発生する温度分布
の不均衡現象を最小化する。仮に、前記コア410に添
加されるP25の量がコア構成成分の総重量の10%を
超えると、コア部分の吸収損失増加及び粘度減少による
幾何構造の変形を招く恐れがある。
【0031】前記SiO2はコア410及びクラッド4
20の主成分であり、前記GeO2はコア410及びク
ラッド420の屈折率分布の調節のために添加される。
前記P 25はコア410及びクラッド420の蒸着温度
を下げる以外に、コア410とクラッド420間の粘度
差を縮める。また、前記フロンは、クラッド420の屈
折率を低くする以外に、前記P25と同様にコア410
とクラッド420間の粘度差を縮める役割を果たす。
【0032】図6に示すように、本発明の第3実施形態
による分散制御光ファイバ500はSiO2、GeO2
25から構成されたコア510と、SiO2、Ge
2、P 25、フロンより構成された1次クラッド53
0と、SiO2だけで構成された2次クラッド520と
を含めてなり、前記2次クラッド520の外周面にはコ
ーティングされた被覆層540が形成される。
【0033】前記コア510に添加されるP25は、第
1実施形態及び第2実施形態と同様に、コア構成成分の
総重量の10%を越えないように添加する。前記コア5
10に添加されるP25は、コア510とクラッド53
0間の構成成分の違いから発生する粘度差を縮めること
によって、コア510とクラッド530間の粘度差によ
る線引時の温度分布の不均衡現象を最小化する。
【0034】前記SiO2はコア510、1次クラッド
530及び2次クラッド520の主成分であり、前記G
eO2はコア510及び1次クラッド530の屈折率分
布の調節のために添加される。前記P25はコア510
及び1次クラッド530の蒸着温度を下げる以外に、コ
ア510と1次クラッド530間の粘度差を縮める役割
を果たし、前記フロンは1次クラッド530の屈折率を
低くする以外に、前記P25と同様に、コア510と1
次クラッド530間の粘度差を縮める。
【0035】図7は、本発明の望ましい実施形態による
分散制御光ファイバの大口径母材の製造方法を示す流れ
図であって、MCVD方法による光ファイバ母材製造方
法を示している。本発明の実施形態による分散制御光フ
ァイバの大口径母材の製造過程は、クラッド蒸着過程5
0、コア蒸着過程60、凝縮及びクローズ過程70から
なる。
【0036】前記クラッド蒸着過程50は回転自在に設
けられた蒸着チューブ内にSiO2、GeO2、P25
供給しながらバーナーを用いて加熱し、前記蒸着チュー
ブの内周面にSiO2、GeO2、及びP25の3成分系
からなるクラッド層を蒸着させる過程である。本発明の
他の実施形態によるクラッド蒸着過程は、前記蒸着チュ
ーブの内周面にSiO2、GeO2、P25及びフロンの
4成分系からなるクラッド層を蒸着させる。
【0037】前記コア蒸着過程60は、蒸着チューブに
蒸着されたクラッド層の内周面にSiO2、GeO2、P
25、及びフロンの4成分系からなるコア層を蒸着させ
る過程である。この時、前記P25の添加量がクラッド
層を構成する4成分系の全体重量の10%を越えないよ
う調節する。これは、前記P25の重量比が全体重量の
10%を超える場合、コア層の幾何構造の変形を招く恐
れがあるためである。
【0038】前記凝縮及びクロージング過程70では、
蒸着チューブの軸方向に沿ってバーナーを移動させなが
ら加熱し、コア層の中心に残存する中孔部分を埋め込む
と同時にガラス化する。一方、本発明の実施形態では、
MCVD方法による分散制御光ファイバの大口径母材製
造過程を提供しているが、このMCVD方法の他に、V
AD、OCVD及びPCVD方法によっても本発明の一
実施形態例或いは他の実施形態による分散制御光ファイ
バの大口径母材を製造できる。
【0039】下記の表2は本発明の実施形態による大口
径母材から線引された分散制御光ファイバの光特性変化
を示すものであって、母材径の増加及び線引温度の変化
による光特性変化と蒸着チューブの変形有無を示してい
る。また、本発明の実施形態による二つの比較例の光特
性変化も示しており、前記二つの比較例は本発明の実施
形態とは違って、コア及びクラッドにP25を添加しな
かった。
【0040】
【表2】 実施形態1は、図4に示すように、母材のコア組成をS
iO2、GeO2、P25とし、クラッド組成をSi
2、GeO2、P25及びフロンとして分散制御光ファ
イバ用の大口径母材を製造した後、前記大口径母材から
光ファイバを線引して零分散波長、モードフィールド径
及び分散傾きのような光特性の変化と蒸着チューブの収
縮変形程度を観察した例である。
【0041】前記実施形態1と、コア組成をSiO2
GeO2だけにした大口径母材から分散制御光ファイバ
を線引した従来例4とを比較すれば、光特性変化が著し
く減少したことが判る。即ち、零分散波長の変化量は2
0〜40nmから0〜2nmに、モードフィールド径の変化
量は0.2〜0.5μmから0〜0.2μmに、分散傾きの
変化量は0.004〜0.009ps/nm2・kmから0〜0.0
01ps/nm2・kmに各々減少しており、従って、本発明の
実施形態1は従来に比べて母材の大口径化による光特性
の変化量が少ないことが判る。
【0042】実施形態2は、図5に示すように、母材の
コア組成をSiO2、GeO2、P25及びフロンにし、
クラッド組成をSiO2、GeO2、P25及びフロンに
して分散制御光ファイバ用の大口径母材を製造した後、
前記大口径母材から光ファイバを線引して実施形態1と
同様に零分散波長、モードフィールド径及び分散傾きな
どの光特性の変化と蒸着チューブの収縮変形程度を観察
した例である。
【0043】前記実施形態2と、コア組成がSiO2
GeO2だけからなる大口径母材から分散制御光ファイ
バを線引した従来例4とを比較すれば、実施形態1と同
様に、変化量が著しく減少したことが判る。即ち、零分
散波長変化量は20〜40nmから1〜3nmに、モードフ
ィールド径の変化量は0.2〜0.5μmから0〜0.2μ
mに、分散傾きの変化量は0.004〜0.009ps/nm2
kmから0〜0.001ps/nm2・kmに各々減少しており、従
って、本発明の実施形態2は従来に比べて母材の大口径
化による光特性の変化量が少ないことが判る。
【0044】図8及び図9は、各々、従来及び本発明の
分散制御光ファイバの大口径母材の製造方法による、光
ファイバ線引温度の変化による零分散波長変化量を示し
たグラフである。図8の従来の分散制御光ファイバ母材
は50mmから66mmに大口径化する時、線引温度による
零分散波長の変化が大きいが、図9の本発明の実施形態
例による分散制御光ファイバ母材は50mmから66mmに
大口径化しても線引温度による零分散波長の変化が小さ
い。
【0045】
【発明の効果】以上から述べてきたように、本発明の実
施形態による分散制御光ファイバ及びその大口径母材の
製造方法は、大口径母材から分散制御光ファイバを線引
するために線引温度を増加させても光特性変化量を最小
限に抑えられるため、均一な光特性が確保できる。ま
た、本発明の実施形態による分散制御光ファイバ及びそ
の大口径母材の製造方法は、コア蒸着温度を下げること
ができるため、蒸着チューブの収縮変形を防止でき、焼
結温度を低くする以外に、凝縮に所要される工程時間も
縮められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一般の光ファイバの製造過程を示す概略図で
ある。
【図2】 一般の単一モード光ファイバの断面図であ
る。
【図3】 従来の分散制御光ファイバの断面図である。
【図4】 本発明の第1実施形態による分散制御光ファ
イバの断面図である。
【図5】 本発明の第2実施形態による分散制御光ファ
イバの断面図である。
【図6】 本発明の第3実施形態による分散制御光ファ
イバの断面図である。
【図7】 本発明の望ましい実施形態による分散制御光
ファイバの大口径母材の製造方法を示す流れ図である。
【図8】 従来及び本発明の分散制御光ファイバの大口
径母材の製造方法による光ファイバ線引温度による零分
散波長変化量を比較したグラフである。
【図9】 従来及び本発明の分散制御光ファイバの大口
径母材の製造方法による光ファイバ線引温度による零分
散波長変化量を比較したグラフである。
【符号の説明】 300 分散制御光ファイバ 310 コア 320 クラッド 330 被覆層

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分散制御光ファイバにおいて、 SiO2、GeO2、P25の3成分系から組成されたコ
    アと、 SiO2、GeO2、P25及びフロンの4成分系から組
    成されたクラッドと、を含めてなることを特徴とする分
    散制御光ファイバ。
  2. 【請求項2】 前記コアのP25はコア組成全体重量の
    10%を越えないことを特徴とする請求項1記載の分散
    制御光ファイバ。
  3. 【請求項3】 前記コア及びクラッドの比屈折率差は
    0.35以上であることを特徴とする請求項1記載の分
    散制御光ファイバ。
  4. 【請求項4】 前記コア内でP25の占める組成比はコ
    ア中心から外側に行くほど増加するか、減少することを
    特徴とする請求項1記載の分散制御光ファイバ。
  5. 【請求項5】 前記コア内でP25の占める組成比はコ
    ア中心から外側に行っても常に一定であることを特徴と
    する請求項1記載の分散制御光ファイバ。
  6. 【請求項6】 分散制御光ファイバにおいて、 SiO2、GeO2、P25及びフロンの4成分系から組
    成されたコアと、 SiO2、GeO2、P25及びフロンの4成分系から組
    成されたクラッドと、を含めてなることを特徴とする分
    散制御光ファイバ。
  7. 【請求項7】 前記コアのP25はコア組成全体重量の
    10%を越えないことを特徴とする請求項6記載の分散
    制御光ファイバ。
  8. 【請求項8】 前記コア及びクラッドの比屈折率差は
    0.35以上であることを特徴とする請求項6記載の分
    散制御光ファイバ。
  9. 【請求項9】 前記コア内でP25の占める組成比はコ
    ア中心から外側に行くほど増加するか、減少することを
    特徴とする請求項6記載の分散制御光ファイバ。
  10. 【請求項10】 分散制御光ファイバにおいて、 SiO2、GeO2、P25及びフロンの4成分系から組
    成されたコアと、 前記コアの外周面にSiO2、GeO2、P25及びフロ
    ンの4成分系から組成された1次クラッドと、 前記1次クラッドの外周面にSiO2だけからなる2次
    クラッドと、を含めてなることを特徴とする分散制御光
    ファイバ。
  11. 【請求項11】 前記コアのP25はコア組成全体重量
    の10%を越えないことを特徴とする請求項10記載の
    分散制御光ファイバ。
  12. 【請求項12】 MCVD法によって分散制御光ファイ
    バの大口径母材を製造する方法において、 蒸着チューブの内周面にSiO2、GeO2、P25及び
    フロンを蒸着させてクラッド層を形成するクラッド蒸着
    過程と、 前記クラッド蒸着過程を通じて蒸着されたクラッド層の
    内周面にSiO2、GeO2、P25を蒸着させてコア層
    を形成するコア蒸着過程と、を含めてなることを特徴と
    する分散制御光ファイバの大口径母材の製造方法。
JP2000221419A 1999-07-22 2000-07-21 分散制御光ファイバ Expired - Fee Related JP3782923B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR199929828 1999-07-22
KR1019990029828A KR100334820B1 (ko) 1999-07-22 1999-07-22 분산제어 광섬유 및 그 대구경 모재의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001066439A true JP2001066439A (ja) 2001-03-16
JP3782923B2 JP3782923B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=19603776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000221419A Expired - Fee Related JP3782923B2 (ja) 1999-07-22 2000-07-21 分散制御光ファイバ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6697562B1 (ja)
JP (1) JP3782923B2 (ja)
KR (1) KR100334820B1 (ja)
CN (1) CN1135413C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003270470A (ja) * 2002-03-08 2003-09-25 Fitel Usa Corp 接続損失を減少させた分散補償ファイバ、およびそれを製造する方法
WO2004005984A1 (ja) * 2002-07-09 2004-01-15 Fujikura Ltd. 光ファイバおよびこれを用いた光ファイバカプラ、エルビウム添加光ファイバ増幅器、光導波路
CN1297502C (zh) * 2002-07-29 2007-01-31 三星电子株式会社 拉伸光纤的装置和控制光纤预型体的进给速度的方法
US7346258B2 (en) 2002-07-09 2008-03-18 Fujikura Ltd. Optical fiber and optical fiber coupler, erbium-doped optical fiber amplifier, and optical waveguide using the same

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2824642B1 (fr) * 2001-05-11 2003-10-03 Cit Alcatel Fibre optique a saut d'indice a gaine et coeur dopes, preforme et procede de fabrication pour une telle fibre
US6853798B1 (en) * 2001-10-15 2005-02-08 Sandia Corporation Downhole geothermal well sensors comprising a hydrogen-resistant optical fiber
JP4093553B2 (ja) 2002-08-07 2008-06-04 信越化学工業株式会社 光ファイバプリフォームとその製造方法、及びこれを線引きして得られる光ファイバ
CN102153276B (zh) * 2010-12-30 2012-12-05 上海亨通光电科技有限公司 掺稀土光纤预制棒的制备方法
CN104496173A (zh) * 2014-12-15 2015-04-08 山东海富光子科技股份有限公司 用于高功率光纤激光器的硅酸盐全玻璃光纤的外包层玻璃
KR102597450B1 (ko) * 2021-12-20 2023-11-02 한국광기술원 고출력 빔 전송용 광섬유 모재 및 그의 제조방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4425146A (en) * 1979-12-17 1984-01-10 Nippon Telegraph & Telephone Public Corporation Method of making glass waveguide for optical circuit
IT1130481B (it) 1980-06-16 1986-06-11 Cselt Centro Studi Lab Telecom Procedimento per la riduzione del contenuto di gruppi ossidrili in preforme per fibre ottiche realizzate secondo il metodo mcvd
JPS6022658B2 (ja) 1980-06-24 1985-06-03 日本電信電話株式会社 光通信用フアイバ
US4412853A (en) 1981-06-29 1983-11-01 Western Electric Company, Inc. Method of making optical waveguide fiber preform starter tubes
DE3205345A1 (de) 1982-02-15 1983-09-01 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg "verfahren zur herstellung von fluordotierten lichtleitfasern"
JPS6050503A (ja) 1983-08-31 1985-03-20 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバ
JPS63217310A (ja) 1987-03-06 1988-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 石英系光フアイバ
US5056888A (en) 1989-07-17 1991-10-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Single-mode, single-polarization optical fiber
US5237576A (en) 1992-05-05 1993-08-17 At&T Bell Laboratories Article comprising an optical fiber laser
US5397372A (en) 1993-11-30 1995-03-14 At&T Corp. MCVD method of making a low OH fiber preform with a hydrogen-free heat source
FR2736440B1 (fr) 1995-07-07 1997-08-01 Alcatel Submarcom Guide optique monomode a dispersion decalee et grande surface effective de mode
KR100342189B1 (ko) 1995-07-12 2002-11-30 삼성전자 주식회사 휘발성복합체를사용한희토류원소첨가광섬유제조방법
KR0153835B1 (ko) 1995-11-07 1998-11-16 김광호 매끄러운 환상고리 굴절율 프로파일을 갖는 분산이동광섬유의 제조방법
TW342460B (en) 1996-01-16 1998-10-11 Sumitomo Electric Industries A dispersion shift fiber

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003270470A (ja) * 2002-03-08 2003-09-25 Fitel Usa Corp 接続損失を減少させた分散補償ファイバ、およびそれを製造する方法
WO2004005984A1 (ja) * 2002-07-09 2004-01-15 Fujikura Ltd. 光ファイバおよびこれを用いた光ファイバカプラ、エルビウム添加光ファイバ増幅器、光導波路
EP1533634A1 (en) * 2002-07-09 2005-05-25 Fujikura Ltd. Optical fiber, optical fiber coupler including the same, erbium loaded optical fiber amplifier and light guide
EP1533634A4 (en) * 2002-07-09 2006-11-15 Fujikura Ltd OPTICAL FIBER, FIBER OPTIC COUPLER THEREFOR, ERBIUM LOADED OPTICAL FIBER AMPLIFIER AND LIGHT GUIDE
US7346258B2 (en) 2002-07-09 2008-03-18 Fujikura Ltd. Optical fiber and optical fiber coupler, erbium-doped optical fiber amplifier, and optical waveguide using the same
US7406236B2 (en) 2002-07-09 2008-07-29 Fujikura Ltd. Optical fiber and optical fiber coupler, erbium-doped optical fiber amplifier, and optical waveguide using the same
US7711238B2 (en) 2002-07-09 2010-05-04 Fujikura Ltd. Optical fiber and optical fiber coupler, erbium-doped optical fiber amplifier, and optical waveguide using the same
CN1297502C (zh) * 2002-07-29 2007-01-31 三星电子株式会社 拉伸光纤的装置和控制光纤预型体的进给速度的方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1282879A (zh) 2001-02-07
KR100334820B1 (ko) 2002-05-02
JP3782923B2 (ja) 2006-06-07
CN1135413C (zh) 2004-01-21
US6697562B1 (en) 2004-02-24
US20020186955A1 (en) 2002-12-12
US6711341B2 (en) 2004-03-23
KR20010010769A (ko) 2001-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6917740B2 (en) Optical fiber having reduced viscosity mismatch
JP2971373B2 (ja) 径方向で熱伝導率変化を有する光ファイバ母材の製法
US4230396A (en) High bandwidth optical waveguides and method of fabrication
US4157906A (en) Method of drawing glass optical waveguides
US4229070A (en) High bandwidth optical waveguide having B2 O3 free core and method of fabrication
US6574994B2 (en) Method of manufacturing multi-segmented optical fiber and preform
US20010043782A1 (en) Optical fiber and method of manufacturing the same
US20080260339A1 (en) Manufacture of depressed index optical fibers
AU2012203014A1 (en) Single mode optical fiber
JPS5843336B2 (ja) クラッド型光ガラスファイバの製造方法
KR20090127300A (ko) 고형화에서의 광섬유 캐인/프리폼 변형의 저감
JP2013109350A (ja) マルチモード光ファイバ
JP2017534551A (ja) 一工程フッ素トレンチ及びオーバークラッドを有する光ファイバプリフォームの作製方法
US5761366A (en) Optical fiber with smooth core refractive index profile and method of fabrication
JP3782923B2 (ja) 分散制御光ファイバ
US8565566B2 (en) Multi-mode optical fiber
EP1156018B1 (en) Process for fabricating optical fiber involving tuning of core diameter profile
US20050284184A1 (en) Methods for optical fiber manufacture
US20070137256A1 (en) Methods for optical fiber manufacture
EP2784034B1 (en) Process for making large core multimode optical fibers
US7021083B2 (en) Manufacture of high purity glass tubes
US6928841B2 (en) Optical fiber preform manufacture using improved VAD
KR20010042885A (ko) 광섬유의 제조방법
JP3858614B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
WO2001038243A1 (en) Method for radially consolidating a porous optical fiber preform

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees