JP2001062934A - タイヤパンク修理剤 - Google Patents

タイヤパンク修理剤

Info

Publication number
JP2001062934A
JP2001062934A JP24488899A JP24488899A JP2001062934A JP 2001062934 A JP2001062934 A JP 2001062934A JP 24488899 A JP24488899 A JP 24488899A JP 24488899 A JP24488899 A JP 24488899A JP 2001062934 A JP2001062934 A JP 2001062934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber latex
weight
blend
puncture repair
solid content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24488899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4306888B2 (ja
Inventor
Takayuki Fukutomi
崇之 福富
Kinya Kawakami
欽也 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP24488899A priority Critical patent/JP4306888B2/ja
Publication of JP2001062934A publication Critical patent/JP2001062934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4306888B2 publication Critical patent/JP4306888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C73/00Repairing of articles made from plastics or substances in a plastic state, e.g. of articles shaped or produced by using techniques covered by this subclass or subclass B29D
    • B29C73/16Auto-repairing or self-sealing arrangements or agents
    • B29C73/163Sealing compositions or agents, e.g. combined with propellant agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】貯蔵安定性およびパンク修理性能の両方に優れ
たタイヤパンク修理剤の提供。 【解決手段】このタイヤパンク修理剤は、天然ゴムラテ
ックス/合成ゴムラテックスのブレンド物に、ビニロン
短繊維を配合してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイヤがパンクし
たときに、そのパンク穴を修理して塞ぐのに用いるタイ
ヤパンク修理剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、タイヤパンク修理剤としては、例
えば、ゴムラテックス、特にNRラテックス(天然ゴム
ラテックス)を主成分としたものが提案されている。し
かしながら、NRラテックスからなるものは、貯蔵安定
性(ストック安定性)が悪く、長期間のストックには不
利であり、例えば、自動車のトランク内に放置された場
合の寿命が約1年程度で、それを過ぎると固化もしくは
ゲル化して流動性が著しく低下し、パンクしたタイヤに
注入できなくなる。
【0003】そこで、貯蔵安定性を高めるために、スチ
レン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)等の合成ゴム
のラテックスをNRラテックスに配合することがなされ
ているが、このように合成ゴムのラテックスを配合する
と、得られるパンク修理剤のパンク修理性能そのものが
低下して、例えば、直径4mm以上の太い釘によるパン
ク穴を修理できなくなってしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、貯蔵
安定性およびパンク修理性能の両方に優れたタイヤパン
ク修理剤を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のタイヤパンク修
理剤は、天然ゴムラテックス/合成ゴムラテックスのブ
レンド物に、ビニロン短繊維を配合してなることを特徴
とする。
【0006】このように天然ゴムラテックスに対して合
成ゴムラテックスを用いたので貯蔵安定性を高めること
ができ、さらに、合成ゴムラテックスを用いたことによ
るパンク修理性能の低下を、ビニロン短繊維を配合して
そのビニロン短繊維によりパンク穴を塞ぐことにより補
うようにしたので、パンク修理性能をも高めることが可
能となる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明で用いるブレンド物は、天
然ゴムラテックスと合成ゴムラテックスからなるもので
ある。合成ゴムラテックスにおける合成ゴムは、例え
ば、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、イ
ソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、ビニ
ルピリジン・スチレン・ブタジエンターポリマー、クロ
ロプレンゴム(CR)、アクリロニトリル−ブタジエン
共重合体ゴム(NBR)などである。合成ゴムラテック
スとしては、CRラテックスとNBRラテックス、或い
はこれらとビニルピリジン・スチレン・ブタジエンター
ポリマーラテックス等の混合物も用いることができる。
ゴムラテックスの選択は使用に応じて適宜行うことが可
能である。
【0008】上記ブレンド物における天然ゴムラテック
ス/合成ゴムラテックスの配合比率(固形分重量)は、
80/20〜20/80であるとよい。天然ゴムラテッ
クスの配合比率(固形分重量)が80超では、合成ゴム
ラテックスが少なすぎて得られるパンク修理剤の貯蔵安
定性が低下してしまう。一方、天然ゴムラテックスの配
合比率(固形分重量)が20未満では、天然ゴムラテッ
クスが少なすぎて得られるタイヤパンク修理剤のパンク
修理性能が低下することになる。このブレンド物に、そ
の濃度が40重量%以上、好ましくは40重量%〜70
重量%になるように水を加え、水溶液にして使用するの
がよい(すなわち、この水溶液は、前記ブレンド物を4
0重量%(固形分)以上、好ましくは40重量%(固形
分)〜70重量%(固形分)含有する)。
【0009】本発明のタイヤパンク修理剤は、上記ブレ
ンド物にビニロン短繊維を配合してなる。ビニロン短繊
維の配合は、上記ブレンド物40重量%(固形分)以上
含む水溶液100重量部に対し(すなわち、ブレンド物
の濃度が40重量%以上の水溶液100重量部に対
し)、ビニロン短繊維を1〜15重量部、好ましくは2
〜10重量部配合することにより行うとよい。ビニロン
短繊維の配合量が1重量部よりも少ないとパンク修理性
能が低下することになり、一方、15重量部よりも多い
と得られるタイヤパンク修理剤の流動性が低下してしま
う。
【0010】上記ビニロン短繊維は、径が50〜100
0μm、長さが1〜5mmで、完全水溶温度が70℃以
上、好ましくは90℃以上のものがよい。径が50μm
未満ではタイヤパンク修理剤中でビニロン短繊維がすぐ
に溶解してしまうのでビニロン短繊維によりパンク穴を
塞ぐことができなくなり(パンク修理性能の低下)、一
方、径が1000μm超ではタイヤパンク修理剤の流動
性が不足して、その修理剤をパンク穴に注入するのが困
難となる。長さが1mm未満でも同様にパンク修理性能
が低下し、長さが5mm超でも同様に修理剤をパンク穴
に注入するのが困難となる。また、完全水溶温度が70
℃未満では、例えば、得られるタイヤパンク修理剤を乗
用車のトランク内に放置した場合、その修理剤の使用以
前にビニロン短繊維が修理剤中で溶解してしまうので、
タイヤパンク修理剤のパンク修理性能が低下するからで
ある。
【0011】上記パンク修理剤には、低温時の流動性を
改善するための薬品、例えばエチレングリコールや、固
化を促進する樹脂、例えばレゾルシン−ホルマリン樹脂
を適宜添加しても構わない。
【0012】
【実施例】天然ゴムラテックス(固形分40重量%)を
40重量部(固形分)およびブタジエンゴムラテックス
(固形分40重量%)を10重量部(固形分)配合した
混合物に、適量の水を添加して全体を100重量部にす
ることによりタイヤパンク修理剤を作製した(従来例
1)。
【0013】このタイヤパンク修理剤100重量部に対
し、ビニロン短繊維(径が900μm、長さが4mm
で、完全水溶温度が95℃)を10重量部配合して別の
タイヤパンク修理剤を作製した(実施例1)。
【0014】また、天然ゴムラテックス(固形分60重
量%)の100重量部をタイヤパンク修理剤として用い
た(比較例1)。
【0015】さらに、スチレン−ブタジエン共重合体ゴ
ムラテックス(固形分60重量%)の100重量部をタ
イヤパンク修理剤として用いた(比較例2)。
【0016】これらのタイヤパンク修理剤を、タイヤサ
イズ195/60 R14の空気入りラジアルタイヤの
トレッド部に直径2mmの釘および直径5mmの釘でそ
れぞれ開けたパンク穴に注入してそのパンク穴を修理し
た。これらの修理済のタイヤを1999年のJATMA
に規定されている正規内圧、正規荷重にて室温(20
℃)で24時間放置した。
【0017】24時間経過時のタイヤ内圧を測定し、そ
の内圧が初期圧力(正規内圧)の3/4以上あればパン
ク修理効果あり「○」、3/4未満ではパンク修理効果
なし「×」と判定した。この結果を表1に示す。
【0018】また、これらのタイヤパンク修理剤を、自
動車のトランク内に1年間放置した。この結果、タイヤ
パンク修理剤が固化もしくはゲル化した場合を貯蔵安定
性なし「×」、タイヤパンク修理剤が流動性を保持して
いる場合を貯蔵安定性あり「○」とした。この結果も表
1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】表1において、従来例1は24時間経過時
のタイヤ内圧が初期圧力の53%の場合であり、実施例
1は82%の場合であり、比較例1は80%の場合であ
り、比較例2は10%の場合である。これらの結果から
明らかなように、本発明の場合(実施例1)では従来例
1および比較例1、2に比し、貯蔵安定性およびパンク
修理性能の両方に優れていることが判る。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明のタイヤパン
ク修理剤は、天然ゴムラテックス/合成ゴムラテックス
のブレンド物に、ビニロン短繊維を配合してなるため
に、貯蔵安定性およびパンク修理性能の両方に優れるこ
とが可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09K 3/10 C09K 3/10 A C N // B29K 7:00 19:00 B29L 30:00 Fターム(参考) 4F213 AA45 AA46 AB25 AC05 AH20 WA95 WB01 WM01 WM16 WM19 WM30 4H017 AA02 AA03 AA15 AB01 AB07 AB17 AD06 AE01 4J002 AC01W AC03X AC07X AC08X AC09X BE063 FA043 GT00 HA04

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天然ゴムラテックス/合成ゴムラテック
    スのブレンド物に、ビニロン短繊維を配合してなるタイ
    ヤパンク修理剤。
  2. 【請求項2】 前記ブレンド物の天然ゴムラテックス/
    合成ゴムラテックスの配合比率(固形分重量)が80/
    20〜20/80である請求項1記載のタイヤパンク修
    理剤。
  3. 【請求項3】 前記ビニロン短繊維は、径が50〜10
    00μm、長さが1〜5mmで、完全水溶温度が70℃
    以上である請求項1又は2記載のタイヤパンク修理剤。
  4. 【請求項4】 前記ブレンド物40重量%(固形分)以
    上含む水溶液100重量部に対し、前記ビニロン短繊維
    を1〜15重量部配合する請求項1、2又は3記載のタ
    イヤパンク修理剤。
  5. 【請求項5】 前記水溶液が前記ブレンド物を40重量
    %(固形分)〜70重量%(固形分)含有する請求項4
    記載のタイヤパンク修理剤。
JP24488899A 1999-08-31 1999-08-31 タイヤパンク修理剤 Expired - Fee Related JP4306888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24488899A JP4306888B2 (ja) 1999-08-31 1999-08-31 タイヤパンク修理剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24488899A JP4306888B2 (ja) 1999-08-31 1999-08-31 タイヤパンク修理剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001062934A true JP2001062934A (ja) 2001-03-13
JP4306888B2 JP4306888B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=17125486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24488899A Expired - Fee Related JP4306888B2 (ja) 1999-08-31 1999-08-31 タイヤパンク修理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4306888B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003011994A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Daiwa Gravure Co Ltd 収納袋
WO2003066726A1 (fr) * 2002-02-05 2003-08-14 Bridgestone Corporation Gomme permettant de modifier des articles de caoutchouc et processus de production de celle-ci
WO2004048493A1 (ja) * 2002-11-27 2004-06-10 Bridgestone Corporation パンクシーリング剤
KR20040073818A (ko) * 2003-02-10 2004-08-21 라병렬 타이어 펑크 수리용 봉합체 구조
WO2005056710A1 (ja) * 2003-12-08 2005-06-23 Bridgest0Ne Corporation パンクシーリング剤
WO2005061210A1 (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Akihiro Yamamoto パンク修理自転車及びパンク修理方法
JP2006035700A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd パンクシール剤の保管寿命の推定方法
JP2006111726A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Bridgestone Corp パンクシーリング剤
WO2006049171A1 (ja) * 2004-11-01 2006-05-11 Bridgestone Corporation パンクシーリング剤
JP2007145911A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Bridgestone Corp パンクシーリング剤及びその使用方法
EP1825991A2 (en) 2006-02-27 2007-08-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Tire puncture sealant
CN100379834C (zh) * 2002-11-27 2008-04-09 株式会社普利司通 补胎剂
DE102008033514A1 (de) 2007-07-17 2009-02-05 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Emulsionskoagulierungsmittel
JP2009531520A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 アクセサリーズ マーケティング アンド マニュファクチャリング インコーポレイテッド タイヤ用パンクシール剤及びそれを製造する工程
KR101272554B1 (ko) * 2011-11-15 2013-06-11 현대자동차주식회사 도포성이 우수한 타이어 보수용 실런트 조성물
JP2016180064A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 住友ゴム工業株式会社 パンクシーリング剤

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108948666A (zh) * 2018-07-06 2018-12-07 佛山市高明区爪和新材料科技有限公司 一种自动充气补胎液的制备方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003011994A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Daiwa Gravure Co Ltd 収納袋
WO2003066726A1 (fr) * 2002-02-05 2003-08-14 Bridgestone Corporation Gomme permettant de modifier des articles de caoutchouc et processus de production de celle-ci
US7338998B2 (en) 2002-02-05 2008-03-04 Bridgestone Corporation Cement for modification of rubber articles and process for production thereof
EP1566424A4 (en) * 2002-11-27 2007-05-30 Bridgestone Corp FLICK MEDIUM
WO2004048493A1 (ja) * 2002-11-27 2004-06-10 Bridgestone Corporation パンクシーリング剤
EP1566424A1 (en) * 2002-11-27 2005-08-24 Bridgestone Corporation Puncture sealing agent
JPWO2004048493A1 (ja) * 2002-11-27 2006-03-23 株式会社ブリヂストン パンクシーリング剤
JP4540609B2 (ja) * 2002-11-27 2010-09-08 株式会社ブリヂストン パンクシーリング剤
CN100379834C (zh) * 2002-11-27 2008-04-09 株式会社普利司通 补胎剂
KR20040073818A (ko) * 2003-02-10 2004-08-21 라병렬 타이어 펑크 수리용 봉합체 구조
WO2005056710A1 (ja) * 2003-12-08 2005-06-23 Bridgest0Ne Corporation パンクシーリング剤
US7589135B2 (en) 2003-12-08 2009-09-15 Bridgestone Corporation Puncture sealing agent
WO2005061210A1 (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Akihiro Yamamoto パンク修理自転車及びパンク修理方法
JP2006035700A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd パンクシール剤の保管寿命の推定方法
JP2006111726A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Bridgestone Corp パンクシーリング剤
JP2006152239A (ja) * 2004-11-01 2006-06-15 Bridgestone Corp パンクシーリング剤
US7745524B2 (en) 2004-11-01 2010-06-29 Bridgestone Corporation Puncture sealing agent
WO2006049171A1 (ja) * 2004-11-01 2006-05-11 Bridgestone Corporation パンクシーリング剤
JP2007145911A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Bridgestone Corp パンクシーリング剤及びその使用方法
EP1825991A2 (en) 2006-02-27 2007-08-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Tire puncture sealant
US7759412B2 (en) 2006-02-27 2010-07-20 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Tire puncture sealant
JP2009531520A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 アクセサリーズ マーケティング アンド マニュファクチャリング インコーポレイテッド タイヤ用パンクシール剤及びそれを製造する工程
DE102008033514A1 (de) 2007-07-17 2009-02-05 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Emulsionskoagulierungsmittel
US7745511B2 (en) 2007-07-17 2010-06-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Emulsion coagulant
KR101272554B1 (ko) * 2011-11-15 2013-06-11 현대자동차주식회사 도포성이 우수한 타이어 보수용 실런트 조성물
JP2016180064A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 住友ゴム工業株式会社 パンクシーリング剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP4306888B2 (ja) 2009-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001062934A (ja) タイヤパンク修理剤
EP1382654B1 (en) Tire puncture sealant
EP0478274B1 (en) Rubber composition
CN102775651B (zh) 一种含丁基再生胶的海绵轮胎海绵胶料
JP2000272022A (ja) タイヤのパンクシーリング剤
JP3392249B2 (ja) ゴム組成物及びその製法
JP2002211203A (ja) スタッドレスタイヤ
JP2682740B2 (ja) タイヤトレッド組成物
JP3416284B2 (ja) サイドウォール
JP2003193029A (ja) タイヤのパンクシーリング剤の製造方法
JP2001123018A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2001040139A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびその製造方法
JP4750312B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP3979736B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0687975A (ja) 空気入りタイヤ
JPH06287356A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009114367A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有する空気入りタイヤ
JP2007320990A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH1025367A (ja) スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物
JPH08134267A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2002069236A (ja) ゴム組成物
JPH02265936A (ja) タイヤ
JPS63263104A (ja) ラジアルタイヤ
JPS59210958A (ja) タイヤのゴム組成物
JPH09241430A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080627

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees