JP2001062546A - 金型スプレー方法および装置 - Google Patents

金型スプレー方法および装置

Info

Publication number
JP2001062546A
JP2001062546A JP24440799A JP24440799A JP2001062546A JP 2001062546 A JP2001062546 A JP 2001062546A JP 24440799 A JP24440799 A JP 24440799A JP 24440799 A JP24440799 A JP 24440799A JP 2001062546 A JP2001062546 A JP 2001062546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
cylinder means
electric actuator
mold
release agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24440799A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinari Murakami
工成 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP24440799A priority Critical patent/JP2001062546A/ja
Publication of JP2001062546A publication Critical patent/JP2001062546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Devices For Molds (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マシンの停止時間やサイクルタイムが長くて
も分離した離型剤の沈殿・固化を防止する。 【解決手段】 スプレー剤タンクとスプレーノズル間の
流通経路途中で一旦シリンダ手段にスプレー剤を吸入さ
せ、金型に対するスプレーノズルの噴霧ルート途移動中
で前記シリンダ手段の押出し速度を変更調整する電動ア
クチュエータにより噴霧量をコントロールしながら金型
にスプレーするとともに、スプレーサイクル終了後に次
のスプレーサイクルまでの間、ダイカストマシンやロボ
ットからスプレー準備信号が発せられるまで、前記電動
アクチュエータを前後進動作を繰返すことによって前記
シリンダ手段におけるスプレー剤の沈降・防止を行な
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は金型スプレー方法お
よび装置に係り、特にサイクル時間が長い鋳造やマシン
トラブルなどによって離型剤が長時間シリンダ内に貯溜
されたまま滞留していると沈殿・固化してしまい、ピス
トンの作動不良あるいはアクチュエータの破損を防止す
るようにした金型スプレー方法および装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般にダイカストマシンなどの金型は、
その形状から均一な温度分布をもつものは殆どなく、温
度分布にムラがあるのが実状である。金型の温度分布に
よって、金型温度の高い部分には離型剤噴霧量を多く
し、金型温度の低い部分には離型剤噴霧量を少量にする
必要がある。このため、噴霧圧力を一定に保ちながら、
スプレーノズルの移動速度を調整し、温度分布に合わせ
て単位時間当たりの噴霧量を調整することが行なわれて
いる。また、離型剤の供給経路に流量調整弁を設け、弁
開度を調整することにより噴霧量をコントロールする方
法も知られている。さらに最近では、離型剤タンクとス
プレーノズル間にシリンダ手段を設け、離型剤を一時貯
溜し、シリンダ手段からスプレーノズルへ離型剤を供給
する供給方法が提案している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、金型キャビ
ティ表面などに離型剤を噴霧する際、シリンダ内に離型
剤を一時的に吸入するが、吸入後すぐスプレーノズルか
ら金型表面にスプレーする場合には、シリンダ内におけ
る離型剤の沈殿はほとんど問題になることはない。しか
しながら、サイクルタイムが長いために、シリンダ内に
貯溜した離型剤が長時間そのままの状態を保持された場
合には、離型剤の比重が水よりも重いために分離してし
まいシリンダ内に沈殿することとなる。このような状態
下では、シリンダ内に離型剤が沈殿し水と偏析したまま
スプレーを再開すると、希薄な離型剤がスプレーされる
こととなり、離型剤の効果は期待できないこととなる。
さらに、離型剤のシリンダ内での滞留時間が長くなる
と、離型剤が沈殿したまま固化したり、最悪の場合に
は、シリンダ内に固化した離型剤でピストンが動かなく
なっり、ピストンロッドが折れ曲がったり、アクチュエ
ータが破損したりするといった問題がある。
【0004】本発明は、上記従来の問題点に着目してな
されたもので、マシンの停止時間やサイクルタイムが長
くても分離した離型剤が沈殿・固化したりしないように
した金型スプレー方法および装置を提供することを目的
としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る第1の発明では、スプレー剤タンクと
スプレーノズル間の流通経路途中で一旦シリンダ手段に
スプレー剤を吸入させ、金型に対するスプレーノズルの
噴霧ルート移動途中で前記シリンダ手段の押出し速度を
変更調整する電動アクチュエータにより噴霧量をコント
ロールしながら金型にスプレーするとともに、スプレー
サイクル終了後に次のスプレーサイクルまでの間、ダイ
カストマシンやロボットからスプレー準備信号が発せら
れるまで、前記アクチュエータを前後進動作を繰返すこ
とによって前記シリンダ手段とスプレー剤タンク間でス
プレー剤を吸排させて、前記シリンダ手段内におけるス
プレー剤の沈殿防止を行なうようにした。
【0006】第2の発明では、スプレー剤タンクと複数
のスプレーノズル間の流通経路途中で各スプレーノズル
に対応して設けられた複数のシリンダ手段に一旦スプレ
ー剤を吸入させ、金型に対するスプレーノズルの噴霧ル
ート移動途中で前記シリンダ手段の押出し速度を変更調
整する電動アクチュエータにより噴霧量をコントロール
しながら、スプレー剤タンクへの戻り流路を開閉制御す
ることにより各スプレーノズルからの噴霧量をコントロ
ールして金型にスプレーするとともに、スプレーサイク
ル終了後に次のスプレーサイクルまでの間、ダイカスト
マシンやロボットからのスプレー準備信号が発せられる
まで、前記アクチュエータを前後進動作を繰返すことに
よって前記シリンダ手段とスプレー剤タンク間でスプレ
ー剤を吸排させて、前記シリンダ手段内におけるスプレ
ー剤の沈殿防止を行なうようにした。
【0007】また、第3の発明では、スプレー剤タンク
とスプレーノズル間の流通経路に介在されスプレー剤を
一時的に貯溜するシリンダ手段を設け、このシリンダ手
段の押出しピストンの移動速度を可変とする電動アクチ
ュエータを設け、この電動アクチュエータに付帯したセ
ンサにより前記ピストンの位置を検出しつつ前記電動ア
クチュエータの駆動速度を変更制御するコントーラを設
け、前記コントローラにスプレー準備信号とスプレー同
期信号を発するダイカストマシン制御装置とロボット制
御装置とを備えた構成にする。
【0008】さらに、第4の発明では、スプレー剤タン
クと複数のスプレーノズル間の流通経路に介在されスプ
レー剤を一時的に貯溜する複数のシリンダ手段を設け、
この複数のシリンダ手段の押出しピストンの移動速度を
可変とする共通の電動アクチュエータを設け、前記各シ
リンダ手段とスプレー剤タンクの流通経路に開閉バルブ
機構を設け、前記電動アクチュエータに付帯したセンサ
により前記ピストンの位置を検出しつつ前記電動アクチ
ュエータの駆動速度を変更制御するとともに前記開閉バ
ルブ機構の開閉制御をなすコントローラを設け、前記コ
ントローラにスプレー準備信号とスプレー同期信号を発
するダイカストマシン制御装置とロボット制御装置とを
備えた構成にする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係る金型スプレ
ー方法および装置の具体的実施の形態を図面を参照して
詳細に説明する。
【0010】図1は、第1の実施形態に係る金型スプレ
ー装置の構成図である。スプレー対象の金型は可動金型
10Aと固定金型10Bから構成されているが、実施形
態の金型スプレー装置は、金型10A、10Bに形成さ
れている金型キャビティ12に対して離型剤18を塗布
する装置に適用したものである。塗布用のスプレーノズ
ル14はアーム16の下端部に取付けられ、アーム16
を図示しないロボットにより、対象の金型キャビティ1
2に対面して、上下・左右方向と前後方向に移動可能で
あり、かつ適宜な角度に回動可能とされている。例え
ば、図2に示すように、金型キャビティ12に対して右
端上方位置から下降線を辿り、横移動して上昇線を経由
して再度下降移動し、スリーブを横断するようにスプレ
ーノズル14の移動経路が設定されて駆動制御されるの
である。
【0011】上記スプレーノズル14には離型剤18が
供給されるが、その供給源としての離型剤タンク20が
設けられ、この離型剤タンク20からスプレーノズル1
4に至る流通経路22の途中に離型剤18を一時的に貯
溜するシリンダ手段24が設けられている。シリンダ手
段24はシリンダ25の内部にピストン26を収容し、
そのピストン26に固着したピストンロッド28を移動
させることにより離型剤タンク20から離型剤18を吸
入貯溜し、押圧移動させることにより貯溜した離型剤1
8をスプレーノズル14に吐出する。
【0012】この実施形態ではシリンダ手段24に一つ
の給排口30を設け、この給排口30に至る流路に方向
切替弁としてのソレノイドバルブ31を介装しており、
これを切り替えることによりシリンダ手段24が吸入動
作をする際には離型剤タンク20と連絡され、押圧動作
の際にはスプレーノズル14と連絡されるように流路の
切替えをなすように構成されている。
【0013】さらに、前記シリンダ手段24を駆動する
ためのアクチュエータが設けられている。このアクチュ
エータには、ピストンロッド28を速度制御しながら往
復作動させるために、図示のように、モータ34とボー
ルネジ36を組合わせた直線動作可能な電動アクチュエ
ータ38が用いられている。ボールネジ36はピストン
ロッド28と平行配置され、当該ボールネジ36によっ
て直線移動されるスライダ40に一体に取付けられた接
合部材42とピストンロッド28をフローティングジョ
イント44によって連結することにより、ボールネジ3
6の回転駆動によってピストン26を往復直線移動さ
せ、シリンダ手段24による離型剤18の吸入吐出動作
を行なわせることができる。
【0014】図示の例では、電動アクチュエータ38を
後退させることにより、シリンダ25内に離型剤タンク
20から離型剤18を一旦吸入し、吸入完了後、電動ア
クチュエータ38を前進移動させてスプレーノズル14
へ離型剤18を吐出供給する。スプレーノズル14には
離型剤18の流通経路22と併せてエアータンク46に
通じるエアー配管48が接続され、このエアー配管48
にエアー流路を開閉操作するソレノイドバルブ50を介
装している。このエアー用ソレノイドバルブ50はソレ
ノイドバルブ31が吐出側に切り替えられると同時に開
放操作され、スプレーノズル14から気液混合状態で離
型剤18が噴霧されるように設定される。
【0015】ここで、当該実施形態では、前記ソレノイ
ドバルブ31、50の切替制御と同時に、電動アクチュ
エータ38の速度制御をなすようにコントローラ52を
設けている。このコントローラ52は、金型10A、1
0Bに対するスプレーノズル14の噴霧ルート移動途中
で前記シリンダ手段24の押出し速度を変更調整するこ
とにより噴霧量を制御するものである。この制御のため
に、電動アクチュエータ38を構成しているモータ34
にエンコーダ54を取付け、このエンコーダ54の検出
信号によってスライダ40の位置ひいてはピストン26
の位置を検出するようにしている。
【0016】コントローラ52には、スプレーノズル1
4の移動ルート(図2参照)と、このルート上で金型温
度分布にしたがって要求される必要離型剤流量との関係
が予め設定され記憶されている。また、スプレーノズル
14の移動ルートとシリンダ手段24の位置の関係も設
定されているので、コントローラ52は、エンコーダ5
4からの位置信号を入力し、当該位置におけるピストン
26の押出し速度が上記離型剤流量を確保するようにモ
ータ34の出力を制御するのである。
【0017】また、前記コントローラ52は電動アクチ
ュエータ38を駆動し前後動する場合、電動アクチュエ
ータ38のピストン26の前進限は前進限リミットスイ
ッチにより前進動を規制され、逆にピストン26の後退
限は後退限リミットスイッチにより後退動規制が行われ
るように監視を行なうようになっている。さらに、前記
コントローラ52はダイカストマシン制御装置56とロ
ボット制御装置58からのスプレー準備信号またはスプ
レー同期信号を受信するようになっている。前述したよ
うに、コントローラ52はシリンダ25の前後端に配設
されたリミットスイッチを監視するほか、マシンまたは
ロボットから発せられるスプレー準備信号を監視し、そ
の信号が発せられるまでは、シリンダ25のピストン2
6を前後動しておき、一旦スプレー準備信号が発せられ
たら、ピストン26は所定の位置(たとえば後退限)に
移動し、スプレー同期信号が発せられるまで待機するよ
うになっている。ここで、スプレー準備信号の役割は、
ピストン26がいかなる位置にあっても割り込みして、
即座に離型剤18の吸入動作に入るための信号である。
【0018】ところで、前記コントローラ52による離
型剤流量の設定処理は次のようにして行なえばよい。図
2(1)に示しているように、スプレーノズル14の移
動ルート〜を設定する。これは、サイクル時間が短
くなるように、また金型形状および温度分布をもとにオ
ペレータが決定する。また、金型形状から金型温度が高
くなる部分を経験から想定して流量値を設定する。図2
(1)の場合には、ゲート部分(ルート付近)と判断
し、その付近(ルート、)に対して流量を多くし、
その他の経路は金型温度があまり高くならないものと判
断して流量を少なくする。この状態で、スプレーを実施
し、製品、金型の状態、金型温度からオペレータは流量
を調整して、最適流量を決定する。これは例えば、次表
のように設定される。
【0019】
【表1】
【0020】したがって、コントローラ52にはこの表
1に相当するデータが設定記憶されており、スプレーノ
ズル14を移動させるロボットからの同期信号により、
ノズル移動ルート毎に表1に設定されている流量となる
ようにエンコーダ54からの位置信号を検知しつつ吐出
流量の制御をなすのである。一方、データベースなどを
用いて離型剤流量の設定を自動的に行なわせることもで
きる。これは金型温度と離型剤流量、スプレー速度(ノ
ズル動作速度)、スプレー距離との関係から現在の金型
温度を入力することによって、最適な金型温度(離型剤
付着に最適な温度:例えば200〜250℃)になるよ
うな離型剤流量をデータベース(事前に作成しておく)
から決定するものである。
【0021】このように決定された各移動ルート毎に流
量にしたがって離型剤18の吐出動作が行われるが、こ
れをショット毎に調整する。例えば、目標温度に対して
現ショットにおける金型温度がその範囲内にあるか否か
を温度センサによりチェックし、範囲内であれば流量は
最適とみなしてそのまま継続する。範囲外であれば、前
ショット温度との比較を行ない、その程度によって次シ
ョットの流量を計算し変更する。この部分はデータベー
スを元に計算すればよい。オペレータによる手動設定の
場合も、データベースを利用した自動設定の場合も、金
型10A、10Bに対するスプレーノズル14の噴霧ル
ート移動途中で前記シリンダ手段24の押出し速度を変
更調整することにより噴霧量を制御する。
【0022】このコントローラ52による離型剤18の
流量制御は、金型スプレーロボットと連携して行われ
る。これは、図3に示すように、金型スプレーロボット
による処理工程では、各ノズル移動ルート(i=1〜
N)の設定(ステップ100)毎に、各ルートに対応す
るスプレー同期信号が出力され(ステップ110)、金
型スプレーロボットの作動をなさしめ(ステップ12
0)、移動ルートの更新を行ないつつ(ステップ13
0)、最終ルートに達するまで繰返して終了する。
【0023】一方、コントローラ52では、各ノズル移
動ルート(i=1〜N)に対応する吐出流量の定量保持
ルートが設定され(ステップ200)、金型スプレーロ
ボットからのスプレー同期信号を監視する処理が行なわ
れる(ステップ210)。スプレー同期信号に対応する
ルート単位にスプレー流量がメモリから読み込まれ(ス
テップ220)、各ルート毎に設定された流量となるよ
うに電動アクチュエータ38を駆動してスプレー処理が
行なわれる(ステップ230)。スプレー同期信号によ
るルート変更信号が発生するまではエンコーダ54によ
る位置信号を検出しながら、吐出速度を一定に保持し、
ルートの更新(ステップ240)毎に設定された流量と
なるように制御する。この例では、同一直線ルートでは
同一流量となるように設定しているが、動作経路点(図
2(1)の●箇所)を任意に設定することで直線ルート
上で流量を変更するように設定することも可能である。
また、単一ルート上で流量変化曲線を設定してアナログ
的に流量を調整するようにしてもよい。
【0024】このように構成された金型スプレー装置を
用いたスプレー方法は、次のようになる。吸入動作は、
各ソレノイドバルブ31、50をOFF(閉)とし、シ
リンダ手段24が離型剤タンク20に連絡している状態
とする。電動アクチュエータ38のモータ34に、後退
指令信号を出力し、位置信号を監視しつつ、シリンダ2
5の後退限までピストン26を後退させて停止する。こ
れにより、シリンダ25の内部に離型剤タンク20から
離型剤18が吸入される。
【0025】図示の実施形態では離型剤18をピストン
前方室に吸入しているが、後方室に吸入させるようにし
てもよいのはもちろんである。図4に示すように一連の
金型スプレー動作の後、金型10Aまたは金型10Bへ
の離型剤18のスプレーを完了(ステップ300)す
る。ソレノイドバルブ31、50にOFF(閉)信号の
もとシリンダ25内でピストン26を前後動させ、ピス
トン26が後退限リミットスイッチを検知するまで後退
移動(ステップ310)し、逆に前進限リミットスイッ
チを検知するまで前進移動(ステップ320)しながら
離型剤18をシリンダ25と離型剤タンク20間を循環
させておく。その間ダイカストマシン制御装置56また
はロボット制御装置58などからスプレー準備信号(ス
テップ400)が発せられると、ピストン26が前進限
リミットスイッチと後退限リミットスイッチのいかなる
位置にあっても割り込みしてピストン26を即座に後退
限に移動(ステップ410)しながら離型剤18の吸入
動作に移行する。
【0026】ここでスプレー同期信号(ステップ42
0)が発せられるまで待機しておく。スプレー同期信号
がコントローラ52に発せられると、コントローラ52
から電動アクチュエータ38へ前進指令信号が出力され
る。そのとき、ソレノイドバルブ31、50にON
(開)信号が出力され、シリンダ手段24とスプレーノ
ズル14とが連絡状態にあり、同時にエアーもスプレー
ノズル14に供給される。金型10A、10Bへの離型
剤18のスプレーが継続された後、所定の作業を完了す
る。なお、このような電動アクチュエータ38への前進
指令信号は、予め設定された流量に対応するアクチュエ
ータ動作速度である。
【0027】ダイカストマシン制御装置56またはロボ
ット制御装置58などからのスプレー同期信号をもと
に、予め設定された流量に対応するアクチュエータ38
の動作速度がスプレーノズル14の移動経路中に変更さ
れ、これによってスプレーノズル14をルートに沿って
定速移動させる最中にスプレー中の離型剤流量は可変さ
れる。流量が「0」の場合には、アクチュエータ38へ
の前進指令信号を「0」にする(前進ストップ)ととも
に、ソレノイドバルブ31、50も閉状態にする。
【0028】このような処理を行なう第1の実施形態に
よれば、スプレーサイクル終了後、ダイカストマシン制
御装置56やロボット制御装置58からスプレー準備信
号が発せられるまでシリンダ手段24のピストン26を
前後動作を繰返すことによって前記シリンダ手段24と
離型剤タンク20間で離型剤18を吸排させることによ
って前記シリンダ手段24内に離型剤18を沈殿させる
ことなく、さらにはマシン停止などによる長時間停止に
より離型剤18の沈殿・固化を防止することができるの
で、安定した離型剤濃度で離型剤18を供給することが
できる。また図2に示す動作経路に対して離型剤18の
必要最小量の安定した供給が可能であり、鋳造品の品質
を向上させることができる。また、離型剤18の使用量
低減を実現できる。さらに、温度分布に見合う適正な量
の離型剤18が常時供給塗布されるので、金型寿命の延
命効果があり、ブリスタ発生を抑制できるので製品欠陥
が少なくなるなどの利点が得られる。
【0029】図5には第2の実施形態に係る金型スプレ
ー装置の構成を示している。この第2の実施形態に係る
装置は、複数のシリンダ手段24、24Aと複数のスプ
レーノズル14、14Aによる塗布作業を実現するため
のもので、ピストン26、26Aによって隔室される各
シリンダ25、25Aにそれぞれ離型剤18の吸引吐出
経路を設け、これを一つの電動アクチュエータ38によ
って作動させるようにしている点に特徴がある。すなわ
ち、電動アクチュエータ38のスライダ40に取付けら
れている接合部材42に複数のシリンダ手段24、24
Aを連結しており、これらを独立した流通経路22、2
2Aにより離型剤タンク20と複数のスプレーノズル1
4、14Aに連絡している。各流通経路22、22Aに
はソレノイドバルブ32、32Aが介装され、これらを
切替えることによりそれぞれシリンダ手段24、24A
が吸入動作の際には離型剤タンク20と連絡され、押圧
動作の際にはスプレーノズル14、14Aもしくは離型
剤タンク20への戻り流路と連絡されるように流路の切
替えをなすように構成されている。
【0030】同様に各スプレーノズル14、14Aには
エアータンク46に通じるエアー配管48、48Aが接
続され、このエアー配管48、48Aにエアー流路を開
閉操作するソレノイドバルブ50、50Aを介装してい
る。このエアー用ソレノイドバルブ50、50Aはソレ
ノイドバルブ32、32Aが吐出側に切り替えられると
同時に開放操作され、スプレーノズル14、14Aから
気液混合状態で離型剤18が噴霧されるように設定され
る。前記塗布用のスプレーノズル14、14Aは共通ア
ーム16の下端部に取付けられ、アーム16を図示しな
いロボットにより、対象キャビティ12に対面して、上
下、左右方向と前後方向に移動可能であり、かつ適宜な
角度に回動可能とされている。例えば、図6に示すよう
に、二つのスプレーノズル14、14Aが一体に、金型
キャビティ12に対して右端上方位置から下降線を辿
り、横移動して上昇線を経由して再度下降移動し、スリ
ーブを横断するようにスプレーノズル14、14Aの移
動経路が設定されて駆動制御されるのである。
【0031】離型剤18の塗布制御するコントローラ5
2が設けられているが、このコントローラ52は、第1
の実施形態と同様に、電動アクチュエータ38の速度制
御をなすことによりスプレーノズル14、14Aからの
噴霧量を制御するとともに、各スプレーノズル14、1
4Aに対して離型剤18の供給量をばらつきなく、安定
して供給できるようになっている。また、同時に、離型
剤18を供給すべきスプレーノズル14(または14
A)への流路を開状態とするように切り替え、使用しな
いスプレーノズル14(または14A)にはソレノイド
バルブ50A(または50)を切り替えずタンク20へ
の戻り流路を開状態とするように制御することができる
ようになっている。
【0032】その他の構成は第1の実施形態と同様であ
るので、同一構成要素には同一の番号を付し説明を省略
する。このような構成に係る第2の実施形態による吸入
動作と吐出動作は以下のようになる。まず、吸入動作
は、各ソレノイドバルブ32、32A、50、50Aを
OFF(閉)とし、シリンダ手段24、24Aが離型剤
タンク20に連絡している状態とする。電動アクチュエ
ータ38のモータ54に、後退指令信号を出力し、位置
信号を監視しつつ、シリンダ25、25Aの後退限まで
ピストン26、26Aを後退させて停止する。これによ
り、各シリンダ25、25Aの内部に離型剤タンク20
から離型剤18が吸入される。
【0033】一連の金型スプレー動作の後、図4に示す
ように金型10Aまたは金型10Bへの離型剤18のス
プレーを完了(ステップ300)する。ソレノイドバル
ブ32、32A、50、50AにOFF(閉)信号のも
とシリンダ25、25A内でピストン26、26Aを前
後動させ、ピストン26、26Aが後退限リミットスイ
ッチを検知するまで後退移動(ステップ310)し、逆
に前進限リミットスイッチを検知するまで前進移動(ス
テップ320)しながら離型剤18をシリンダ25、2
5Aと離型剤タンク20間を循環させておく。その間ダ
イカストマシン制御装置56またはロボット制御装置5
8などからスプレー準備信号(ステップ400)が発せ
られると、ピストン26、26Aが前進限リミットスイ
ッチと後退限リミットスイッチとのいかなる位置にあっ
ても割り込みしてピストン26、26Aを即座に後退限
に移動(ステップ410)しながら離型剤18の吸入動
作に移行する。ここでスプレー同期信号(ステップ42
0)が発せられるまで待機しておく。スプレー同期信号
がコントローラ52に発せられると、コントローラ52
から電動アクチュエータ38へ前進指令信号が出力され
る。そのとき、ソレノイドバルブ32、32A、50、
50AにON(開)信号が出力され、シリンダ手段2
4、24Aとスプレーノズル14、14Aとが連絡状態
にあり、同時にエアーもノズル14、14Aに供給され
る。金型10A、10Bへの離型剤18のスプレーが継
続された後、所定の作業を完了する。なお、このような
電動アクチュエータ38への前進指令信号は、予め設定
された流量に対応するアクチュエータ動作速度である。
【0034】ダイカストマシン制御装置56またはロボ
ット制御装置58などからのスプレー同期信号をもと
に、予め設定された流量に対応する電動アクチュエータ
38の動作速度がスプレーノズル14、14Aの移動経
路中に変更され、これによってスプレーノズル14、1
4Aをルートに沿って定速移動させる最中にスプレー中
の離型剤流量は可変される。各スプレーノズル14、1
4Aへの流量が「0」の場合には、電動アクチュエータ
38への前進指令信号を「0」にする(前進ストップ)
とともに、ソレノイドバルブ32、32A、50、50
Aも閉状態にする。
【0035】複数台のシリンダ手段24、24Aにそれ
ぞれ接続しているスプレーノズル14、14Aへの離型
剤18の供給および停止する操作は次のように行なわれ
る。各シリンダ手段24、24Aに配設しているソレノ
イドバルブ32、32Aおよびエアー用ソレノイドバル
ブ50、50Aを、離型剤18を供給すべきスプレーノ
ズル14(または14A)に対しては、開状態(シリン
ダ25、25A〜スプレーノズル14、14A間がオー
プン)とし、離型剤18の供給停止すべきスプレーノズ
ル14(または14A)に対しては閉状態(シリンダ2
5、25A〜離型剤タンク20間がオープン)となるよ
うに、コントローラ52により制御させる。これによっ
て1台の電動アクチュエータ38で複数のシリンダ手段
24、24Aからそれぞれのスプレーノズル14、14
Aへの離型剤18の供給または停止させることができ
る。
【0036】このような第2の実施形態によれば、スプ
レーサイクル終了後、ダイカストマシン制御装置56や
ロボット制御装置58からスプレー準備信号が発せられ
るまで、1台の電動アクチュエータ38に対して複数台
のシリンダ手段24、24Aのピストン26、26Aの
前後動作を繰返すことによって前記シリンダ手段24、
24Aと離型剤タンク20間で離型剤18を吸排させる
ため、前記シリンダ手段24、24A内に離型剤18を
沈殿させることがない。さらにマシン停止などによる長
時間停止により離型剤18の沈殿・固化を防止すること
ができるので、安定した離型剤濃度で離型剤18を供給
することができる。また図2に示す動作経路に対してス
プレー剤の必要最小量の安定した供給が可能であり、鋳
造品の品質向上などの効果は第1の実施形態と同様に実
現できる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、スプレ
ー剤タンクとスプレーノズル間の流通経路途中で一旦シ
リンダ手段にスプレー剤を吸入させ、金型に対するスプ
レーノズルの噴霧ルート移動途中で前記シリンダ手段の
押出し速度をアクチュレータで変更調整することにより
噴霧量をコントロールできるので、サイクルタイムを増
大することなく金型温度分布に適した噴霧量コントロー
ルが可能となる。また、スプレーサイクル終了後、ダイ
カストマシンやロボットからスプレー信号が発せられる
まで、アクチュエータを前後動作を繰返させ、前記シリ
ンダ手段とスプレー剤タンク間でスプレー剤を吸排させ
ることによって、スプレー剤はシリンダ手段とスプレー
剤タンク間を循環できるから、シリンダ内でのスプレー
剤の沈殿・固化防止を実現できるとともに、スプレー剤
がシリンダ手段からスプレー剤タンクに戻されるとき
に、スプレー剤タンク内の攪拌も可能となる。したがっ
て、シリンダ内およびスプレー剤タンクのスプレー剤濃
度を安定化させることが実現でき、安定したスプレー剤
を供給することができる。さらに、動作経路に対して離
型剤や保温剤などのスプレー剤の必要最小量の供給が可
能となることから、下記のような優れた効果を奏する。
すなわち、 鋳造品の品質が向上する。 スプレー剤の飛散量の減少を図ることができ、スプ
レー剤の低減化が実現できる。 金型寿命を図ることができる。 ブリスタ発生が抑制できるので、成形品の欠陥が少
なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態に係る金型スプレー装置の全体
構成図である。
【図2】同装置のスプレーノズルの移動経路の説明図と
側面図である。
【図3】同装置のコントローラによる処理と金型スプレ
ーロボットによる処理の関係を示すフローチャートであ
る。
【図4】ダイカストマシンまたはロボット制御装置から
発せられるスプレー準備信号とスプレー同期信号の関係
を示すフローチャートである。
【図5】第2の実施形態に係る金型スプレー装置の全体
構成図である。
【図6】同装置のスプレーノズルの移動経路の説明図と
ノズル形態図である。
【符号の説明】
10A、10B 金型 12 金型キャビティ 14 スプレーノズル 16 アーム 18 離型剤 20 離型剤タンク 22、22A 流通経路 24、24A シリンダ手段 25、25A シリンダ 26、26A ピストン 28、28A ピストンロッド 30、30A 給排口 32、32A ソレノイドバルブ 34 モータ 36 ボールネジ 38 電動アクチュエータ 40 スライダ 42 接合部材 44 フローティングジョイント 46 エアタンク 48 エア配管 50、50A ソレノイドバルブ 52 コントローラ 54 エンコーダ 56 ダイカストマシン制御装置 58 ロボット制御装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スプレー剤タンクとスプレーノズル間の
    流通経路途中で一旦シリンダ手段にスプレー剤を吸入さ
    せ、金型に対するスプレーノズルの噴霧ルート移動途中
    で前記シリンダ手段の押出し速度を変更調整する電動ア
    クチュエータにより噴霧量をコントロールしながら金型
    にスプレーするとともに、スプレーサイクル終了後に次
    のスプレーサイクルまでの間、ダイカストマシンやロボ
    ットからスプレー準備信号が発せられるまで、前記電動
    アクチュエータを前後進動作を繰返すことによって前記
    シリンダ手段とスプレー剤タンク間でスプレー剤を吸排
    させて、前記シリンダ手段内におけるスプレー剤の沈殿
    防止を行なうようにしたことを特徴とする金型スプレー
    方法。
  2. 【請求項2】 スプレー剤タンクと複数のスプレーノズ
    ル間の流通経路途中で各スプレーノズルに対応して設け
    られた複数のシリンダ手段に一旦スプレー剤を吸入さ
    せ、金型に対するスプレーノズルの噴霧ルート移動途中
    で前記シリンダ手段の押出し速度を変更調整する電動ア
    クチュエータにより噴霧量をコントロールしながら、ス
    プレー剤タンクへの戻り流路を開閉制御することにより
    各スプレーノズルからの噴霧量をコントロールして金型
    にスプレーするとともに、スプレーサイクル終了後に次
    のスプレーサイクルまでの間、ダイカストマシンやロボ
    ットからのスプレー準備信号が発せられるまで、前記ア
    クチュエータの前後進動作を繰返すことによって前記シ
    リンダ手段とスプレー剤タンク間でスプレー剤を吸排さ
    せて、前記シリンダ手段内におけるスプレー剤の沈殿防
    止を行なうようにしたことを特徴とする金型スプレー方
    法。
  3. 【請求項3】 スプレー剤タンクとスプレーノズル間の
    流通経路に介在されスプレー剤を一時的に貯溜するシリ
    ンダ手段を設け、このシリンダ手段の押出しピストンの
    移動速度を可変とする電動アクチュエータを設け、この
    電動アクチュエータに付帯したセンサにより前記ピスト
    ンの位置を検出しつつ前記電動アクチュエータの駆動速
    度を変更制御するコントーラを設け、前記コントローラ
    にスプレー準備信号とスプレー同期信号を発するダイカ
    ストマシン制御装置とロボット制御装置とを備えたこと
    を特徴とする金型スプレー装置。
  4. 【請求項4】 スプレー剤タンクと複数のスプレーノズ
    ル間の流通経路に介在されスプレー剤を一時的に貯溜す
    る複数のシリンダ手段を設け、この複数のシリンダ手段
    の押出しピストンの移動速度を可変とする共通の電動ア
    クチュエータを設け、前記各シリンダ手段とスプレー剤
    タンクの流通経路に開閉バルブ機構を設け、前記電動ア
    クチュエータに付帯したセンサにより前記ピストンの位
    置を検出しつつ前記電動アクチュエータの駆動速度を変
    更制御するとともに前記開閉バルブ機構の開閉制御をな
    すコントローラを設け、前記コントローラにスプレー準
    備信号とスプレー同期信号を発するダイカストマシン制
    御装置とロボット制御装置とを備えたことを特徴とする
    金型スプレー装置。
JP24440799A 1999-08-31 1999-08-31 金型スプレー方法および装置 Pending JP2001062546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24440799A JP2001062546A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 金型スプレー方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24440799A JP2001062546A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 金型スプレー方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001062546A true JP2001062546A (ja) 2001-03-13

Family

ID=17118216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24440799A Pending JP2001062546A (ja) 1999-08-31 1999-08-31 金型スプレー方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001062546A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102974752A (zh) * 2012-10-31 2013-03-20 高金菊 一种铸铁机用脱模剂
CN105397055A (zh) * 2015-12-15 2016-03-16 重庆纽思塔科技有限公司 模具喷涂系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102974752A (zh) * 2012-10-31 2013-03-20 高金菊 一种铸铁机用脱模剂
CN102974752B (zh) * 2012-10-31 2014-07-16 高金菊 一种铸铁机用脱模剂
CN105397055A (zh) * 2015-12-15 2016-03-16 重庆纽思塔科技有限公司 模具喷涂系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008050659A1 (fr) Machine à coulée sous pression et procédé de coulage sous pression
CN107415248B (zh) 一种3d打印用的熔融控制装置及方法
JPH09314305A (ja) 金型スプレイロボット
US20100127430A1 (en) Spray system having a dosing device for a molding process
US6857463B1 (en) Mold spraying system
KR20030010623A (ko) 다중 슬라이드형 다이캐스팅 시스템
JP2001062546A (ja) 金型スプレー方法および装置
JP6131106B2 (ja) ダイカスト成形機の被覆剤供給装置
JP4728835B2 (ja) 金属射出成形機の射出装置
JP5381161B2 (ja) ダイカストマシン及びダイカスト鋳造方法
JP3449309B2 (ja) 金型スプレー方法および装置
JP4019597B2 (ja) 金型スプレー装置
JP2001062545A (ja) 金型スプレー方法
JP2001162212A (ja) 金型スプレーノズルの閉塞防止方法
JP2001162213A (ja) 金型スプレー方法
JP2002283425A (ja) 射出発泡成形機の型開閉装置
JP7105140B2 (ja) 塗工装置とそれを用いた塗工方法
JP4882628B2 (ja) ダイキャストの溶湯供給装置
KR101576359B1 (ko) 기체 분사식 인서트 금속 용탕 냉각 및 교반장치
JPH06315749A (ja) 離型剤の噴霧方法
EP0512669A2 (en) Automatic molten metal supplying device and method for supplying the molten metal
JP2004160890A (ja) 縦型射出成形機
JP2007301535A (ja) 接着材塗布装置
JPH0247339Y2 (ja)
CN215998639U (zh) 一种智能门锁配件压铸用自动喷雾装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111