JP2001060487A - プラグキャップおよびプラグ取付方法 - Google Patents

プラグキャップおよびプラグ取付方法

Info

Publication number
JP2001060487A
JP2001060487A JP2000141776A JP2000141776A JP2001060487A JP 2001060487 A JP2001060487 A JP 2001060487A JP 2000141776 A JP2000141776 A JP 2000141776A JP 2000141776 A JP2000141776 A JP 2000141776A JP 2001060487 A JP2001060487 A JP 2001060487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
sensor output
cable
output cable
plug cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000141776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4282206B2 (ja
Inventor
Koji Okazaki
浩二 岡崎
Masayoshi Matsui
正好 松井
Takahiro Suzuki
隆博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP2000141776A priority Critical patent/JP4282206B2/ja
Priority to EP00112837A priority patent/EP1061352B1/en
Priority to DE60013964T priority patent/DE60013964T2/de
Priority to US09/597,416 priority patent/US6570304B1/en
Publication of JP2001060487A publication Critical patent/JP2001060487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4282206B2 publication Critical patent/JP4282206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L23/00Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid
    • G01L23/22Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid for detecting or indicating knocks in internal-combustion engines; Units comprising pressure-sensitive members combined with ignitors for firing internal-combustion engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧力センサ内蔵プラグの取り付け及び取り外
し作業を容易にするプラグキャップを提供し、更に圧力
センサ内蔵プラグの容易な取付方法を提供する。 【解決手段】 第1実施例のプラグキャップ1は、ガラ
ス含有のPBTからなる筒状部11と、ケーブル挿通溝
21bを備えたグロメット21と、高圧端子23aを備
えた点火コイルユニット23とを備えている。そして、
筒状部11は、一端に締め付け工具と嵌合可能な第1嵌
合部15を備え、他端に圧力センサ内蔵プラグ25の六
角部25aと嵌合可能な金属製材料からなる第2嵌合部
17を備え、外側面に溝状のクランプ部11aを備えて
いる。この第2嵌合部17に六角部25aを嵌合して筒
状部11をプラグ25に取り付け、クランプ部11aに
センサ出力ケーブル25eを保持し、第1嵌合部15に
締め付け工具を嵌合して締め付けることで、プラグ25
が内燃機関に取り付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関に装着さ
れた圧力センサ内蔵プラグの上部に取り付けられ、プラ
グに点火用高電圧を印加するための導電経路を形成する
プラグキャップに関し、さらに、圧力センサ内蔵プラグ
の取付方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、内燃機関では、機関の運転を
総合的に制御するために、内燃機関各部の運転状態を検
出しており、例えば、検出される状態量の一つである燃
焼室内の圧力(筒内圧)を用いることで、失火やノッキ
ングの検出や、燃料消費率の向上等を実現することが可
能になる。そして、この筒内圧を測定するための圧力セ
ンサとしては、プラグの取り付け座に配置することで、
プラグ締め付け荷重の変動により筒内圧を検出し、検出
した圧力に応じた電気信号をセンサ出力ケーブルから出
力する圧力センサが知られている。
【0003】しかし、この種の圧力センサからの電気信
号を、電子制御装置などの外部機器に入力するために
は、プラグの主体金具の外周部分に、主体金具の下から
上に向けてセンサ出力ケーブルを取り出すためのスペー
スを確保する必要がある。特にプラグホール内にコイル
を設けるタイプの場合には、プラグホール内径とコイル
外径とのクリアランスがほどんどないことから、センサ
出力ケーブルを通すための溝状の領域をプラグホールに
設けなければならず、プラグホールの形状が複雑になる
ため、コストが高くなるという問題が発生してしまう。
これに対して、センサ出力ケーブルを通すことが出来る
ようにプラグホール全体の直径を大きくすれば、プラグ
ホールの形状が複雑になることはない。しかしながら、
内燃機関の性能向上を目的として、吸気弁・排気弁の挟
角等を設計する場合には、吸気弁・排気弁の間に位置す
るプラグホールは出来る限り小径化することが望まし
い。
【0004】こうした要望に応える圧力測定器として、
圧力センサ内蔵プラグ(PGPS)が提案されている
(特開平6−290853号公報参照)。この圧力セン
サ内蔵プラグは、主体金具の取付座部内に圧電素子を備
え、プラグ締め付け荷重の変化を検出することにより内
燃機関の筒内圧を検出するものであり、検出した圧力に
応じた電気信号を出力するセンサ出力ケーブルが主体金
具の上部から導出されている。このセンサ出力ケーブル
が、主体金具の上部から導出されるので、プラグホール
の直径を大きく加工することなく、プラグホールの外に
センサ出力ケーブルを取り出すことが可能になる。これ
により、シリンダヘッドにおいて、吸気弁・排気弁等の
機構を備えるためのスペースを広く確保することができ
るため、内燃機関の性能向上を目的として、吸気弁・排
気弁の挟角等を設計することが可能になる。
【0005】そして、圧力センサ内蔵プラグは、主体金
具に設けられた雄ネジ(ネジ溝)によって、プラグホー
ルの底部で内燃機関本体に取り付けられて、火花を発生
させる中心電極と接地電極とのギャップが気筒内に配置
される。また、センサ出力ケーブルがプラグホールから
取り出されて、電子制御装置などの外部機器に接続され
ることで、圧力センサ内蔵プラグによって検出された筒
内圧が、例えば、電子制御装置で実行される内燃機関の
運転制御処理等において、内燃機関の運転状態を検出す
るために用いられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、圧力セ
ンサ内蔵プラグは、センサ出力ケーブルが存在するため
に、内燃機関本体への取付作業が困難になるという問題
がある。つまり、圧力センサ内蔵プラグは、主体金具に
設けられた雄ネジによって内燃機関本体に取り付けられ
るため、取り付け時に、センサ出力ケーブルがプラグレ
ンチなどの締め付け工具に巻き付いてしまうという問題
が発生する。
【0007】このようなセンサ出力ケーブルの巻付きを
防ぐには、プラグ取り付け時に、圧力センサ内蔵プラグ
の回転に合わせてセンサ出力ケーブルを移動させる必要
があるため、かなりの手間を要するとともにプラグ取付
作業が困難となる。一方、圧力センサ内蔵プラグのため
の締め付け用工具であるプラグレンチは、圧力センサ内
蔵プラグと嵌合可能にするために、プラグとの嵌合部に
主体金具から導出されるセンサ出力ケーブルを挿通する
ための溝が設けられている。しかし、プラグホールの奥
深い部分で、プラグレンチの嵌合部が圧力センサ内蔵プ
ラグの六角部に完全に嵌合されていないことに気付かず
に、浮いた状態で締め付け作業を行うと、センサ出力ケ
ーブルがプラグレンチの溝に誤って掛かることがある。
このような状態で、プラグレンチを回転させると、セン
サ出力ケーブルが引張られて、主体金具から抜け落ちて
しまうことがある。
【0008】このようなセンサ出力ケーブルの抜け落ち
は、プラグ取り付け時に限らず、プラグ取り外し時にも
発生する虞がある。また、センサ出力ケーブルは、外部
からのノイズの影響を抑えるために、例えばステンレス
等の金属から成るメッシュ(シールド線)で覆われたも
のが使用されることがある。このように金属製のメッシ
ュで覆われたセンサ出力ケーブルを備えた圧力センサ内
蔵プラグについては、内燃機関に装着するための締め付
け作業の際に、センサ出力ケーブルがプラグホールに接
触すると、金属製のメッシュがプラグホールの内壁面を
削り取り、傷つけてしまうことがある。こうして、プラ
グホール内面を削り取ることにより生じる塵が、プラグ
とシリンダヘッドとの間に挟み込まれると、ネジ溝の破
損や燃焼室の気密性低下などが生じる虞がある。これに
加えて、センサ出力ケーブルとプラグホールの内壁面と
の摩擦により、センサ出力ケーブルのシールド線が破断
すると、外部からのノイズ(点火ノイズなど)の影響を
抑える効果が低減する。
【0009】ところで、内燃機関に装着した圧力センサ
内蔵プラグは、プラグの端子電極と点火コイルの高圧端
子とを接続するために、高圧端子に接続されるプラグキ
ャップが装着される。しかし、プラグホールの底部に位
置するプラグにプラグキャップを装着する際には、プラ
グホールが狭くセンサ出力ケーブルが障害となるため、
プラグホールへのプラグキャップの挿入は困難となる。
【0010】そこで、本発明は、こうした問題に鑑みな
されたものであり、内燃機関に対する圧力センサ内蔵プ
ラグの脱着作業が容易となり、プラグホールを削り取る
ことなく、また、プラグへの装着が容易であるプラグキ
ャップを提供し、さらには、圧力センサ内蔵プラグの容
易な取付方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めになされた請求項1記載の発明は、主体金具の取付座
部内に圧電素子を備え、圧電素子によりプラグ締め付け
荷重の変化を検出することによって内燃機関の筒内圧を
検出し、検出した圧力に応じた電気信号を、主体金具の
上部から導出されるセンサ出力ケーブルから出力する圧
力センサ内蔵プラグの上部に取り付けられ、このプラグ
に点火用高電圧を印加するための導電経路を形成すると
ともに、この導電経路を外部から絶縁するために備えら
れる筒状のプラグキャップであって、一端にプラグ締め
付け用工具と嵌合するための第1嵌合部を備え、他端に
プラグを締め付けるために主体金具に設けられた六角部
と嵌合するための第2嵌合部を備え、第2嵌合部側の端
部から第1嵌合部側の端部にかけてセンサ出力ケーブル
を配設するためのケーブル配設部を備えたこと、を特徴
とする。
【0012】つまり、このプラグキャップを用いれば、
第2嵌合部に圧力センサ内蔵プラグの六角部を嵌合した
状態で、プラグキャップと圧力センサ内蔵プラグとをプ
ラグホールに挿入し、第1嵌合部に締め付け用工具を嵌
合して締め付けることで、プラグを内燃機関本体に取り
付けることができる。このとき、プラグから導出される
センサ出力ケーブルを、第2嵌合部側の端部から第1嵌
合部側の端部にかけて備えられたケーブル配設部に配設
することにより、センサ出力ケーブルがプラグレンチに
巻き付くことがない。
【0013】また、センサ出力ケーブルをケーブル配設
部に配設することにより、センサ出力ケーブルを覆う金
属製のメッシュがプラグホールの内壁を削り取ることが
無いため、プラグとシリンダヘッドとの間に削り塵が挟
み込まれてネジ溝が破損することや、燃焼室における気
密性の低下を防ぐことができる。
【0014】さらに、圧力センサ内蔵プラグの上部にプ
ラグキャップを取り付けた状態でプラグ取り付け作業を
行う場合、プラグホールの浅い部分、あるいはプラグホ
ールの外に第1嵌合部が位置するため、プラグレンチと
第1嵌合部とを確実に嵌合できる。このため、プラグレ
ンチが完全に嵌合されていない状態で締め付け作業を行
うことによりセンサ出力ケーブルがプラグレンチの溝に
掛かり、抜け落ちることが無くなる。
【0015】また、プラグキャップは、奥行きの深いプ
ラグホールの底部に備えられたプラグに点火用高電圧を
印加するための導電経路を形成するために、プラグの上
部に取り付けられる。そのため、プラグキャップは、プ
ラグ取り付け作業後も、圧力センサ内蔵プラグに嵌合さ
れた状態でプラグホール内に配置されることから、プラ
グの取り外し時にも、取り付け時と同様に、センサ出力
ケーブルをプラグキャップのケーブル配設部に配設した
状態でプラグを回転させることができる。したがって、
プラグ取り外し時においても、センサ出力ケーブルが、
プラグ締め付け用工具の嵌合部に設けられたケーブル挿
通用の溝に引っ掛かり、センサ出力ケーブルが抜け落ち
てしまうことが無くなるのである。
【0016】さらに、本発明のプラグキャップは、内燃
機関に装着する前に圧力センサ内蔵プラグに取り付ける
ため、内燃機関に装着した後にプラグホール内の圧力セ
ンサ内蔵プラグに取り付ける場合のように、センサ出力
ケーブルが障害になることが無いため、プラグキャップ
の取り付け作業が容易となる。
【0017】したがって、本発明(請求項1)のプラグ
キャップによれば、センサ出力ケーブルを損傷すること
や、プラグホールを削り取ることなく、内燃機関に対す
る圧力センサ内蔵プラグの着脱作業を容易に行うことが
でき、また、プラグへのプラグキャップの装着を容易に
行うことができる。
【0018】なお、プラグキャップは、プラグへ印加さ
れる点火用高電圧が通電される導電経路を、内燃機関本
体から絶縁する必要があるため、絶縁性に優れた材料を
用いるとよく、絶縁性に優れた材料として、例えば、樹
脂材料を用いると良い。一方、プラグを内燃機関に取り
付ける際のプラグの締め付けトルクは、一般的に2.5
[kg-m]であり、プラグキャップは、このプラグ締め付
けトルクに耐える必要があることから、プラグの締め付
け荷重に耐える強度を有する樹脂材料にて形成するとよ
い。これにより、プラグキャップの絶縁性能が高くなる
とともに、締め付け荷重に耐える強度を有することか
ら、プラグを確実に内燃機関に締め付けることが可能に
なる。なお、このようなプラグキャップを実現するに
は、樹脂材料として、例えば、PBT(ポリブチレンテ
レフタレート)を用いるとよく、さらに、締め付け荷重
に対する強度を向上させるには、ガラスを含有させると
よい。
【0019】そして、プラグキャップは、プラグの締め
付け時のトルクに耐え得る材料にて形成することでプラ
グの締め付け作業は可能になるが、プラグおよび工具と
直接嵌合する第1嵌合部および第2嵌合部は、特に大き
な力が印加されてしまい、締め付けトルクに耐えられず
変形してしまう虞がある。そのため、プラグキャップ
は、請求項2に記載のように、第1嵌合部および第2嵌
合部の少なくとも一方を、金属製材料にて形成するとよ
い。
【0020】このように、金属性材料で形成された第1
嵌合部および第2嵌合部は、特に大きな締め付けトルク
が印加された場合においても強度が十分であることか
ら、締め付けトルクに耐えられず変形し難くなり、十分
にプラグの締め付けを行うことができる。
【0021】ところで、圧力センサ内蔵プラグは、螺合
により内燃機関に装着することが多く、螺合による装着
方法では、プラグ取付時のセンサ出力ケーブルの取り出
し位置(方向)を一定にすることは難しい。そこで、請
求項3に記載のように、第1嵌合部が備えられる端部に
複数のケーブル取り出し部が設けられ、複数のケーブル
取り出し部のいずれかを用いることでセンサ出力ケーブ
ルの取り出し方向が選択可能に構成されているプラグキ
ャップを用いると良い。
【0022】これにより、内燃機関に取り付けた時の圧
力センサ内蔵プラグの方向が一定でない場合でも、複数
のケーブル取り出し部のうち、センサ出力ケーブルを最
適な位置から取り出すことが出来るケーブル取り出し部
を選択することで、センサ出力ケーブルの取り出し方向
を最適な方向に設定することができる。
【0023】よって、本発明(請求項3)に記載のプラ
グキャップによれば、センサ出力ケーブルの取り出し方
向を最適に設定することができ、センサ出力ケーブルを
外部機器へ配線する作業が容易となる。なお、このよう
にセンサ出力ケーブルの取り出し方向が、複数のケーブ
ル取り出し部から選択可能に構成されたプラグキャップ
では、ケーブル取り出し部の位置によっては、第1嵌合
部側の端部において、センサ出力ケーブルがプラグキャ
ップの中心軸を横切る状態となることがある。この場
合、点火用高電圧を印加するための導電経路を形成する
高圧端子を第1嵌合部側の端部から挿入する際に、セン
サ出力ケーブルが障害となり、高圧端子の挿入作業が難
しくなる。
【0024】そこで、第1嵌合部が備えられる端部に複
数のケーブル取り出し部が設けられるプラグキャップに
おいては、請求項4に記載のように、点火用高電圧を印
加するために第1嵌合部側の端部から挿入される高圧端
子がセンサ出力ケーブルと接触するのを防ぐための仕切
り部を備えるとよい。
【0025】そして、仕切り部は、例えば、高圧端子が
挿入されるプラグキャップの中心軸の部分と、ケーブル
配設部における第1嵌合部側の端部からケーブル取り出
し部に至るセンサ出力ケーブルの配置領域と、を分割す
るように、プラグキャップの中心軸の周囲を囲む壁のよ
うに形成すると良い。
【0026】よって、本発明(請求項4)のプラグキャ
ップによれば、センサ出力ケーブルが第1嵌合部側の端
部においてプラグキャップの中心軸を横切るのを防ぐこ
とができ、高圧端子を挿入する際にセンサ出力ケーブル
が障害となることなく、高圧端子の挿入作業を容易に行
うことができる。
【0027】ところで、プラグキャップから導出された
センサ出力ケーブルは、その端部にコネクタが装着され
て、このコネクタを介して電気信号の出力先である外部
機器と接続されることが多い。一方、内燃機関の省スペ
ース化を図るためには、これらのコネクタを小型化する
か、あるいは省略することが望ましい。
【0028】そこで、プラグキャップとしては、請求項
5に記載のように、センサ出力ケーブルに電気的に接続
されると共に第1嵌合部が備えられる端部に設けられ
て、検出した圧力に応じた電気信号を外部に出力する信
号出力電極を備えるとよい。つまり、センサ出力ケーブ
ルの端部に装着するコネクタではなく、第1嵌合部側の
端部に設けられた信号出力電極を介して、検出した圧力
に応じた電気信号を外部機器に出力するのである。
【0029】そして、外部機器に接続されている外部機
器側電極が、例えば、高圧端子の周囲に設けられている
場合には、プラグキャップ側については、高圧端子が挿
入されるプラグキャップの中心軸の周囲を囲む環状に信
号出力電極を形成し、高圧端子をプラグキャップに挿入
することにより、信号出力電極と外部機器側電極とが接
触するよう構成するとよい。
【0030】これにより、センサ出力ケーブルの端部に
コネクタを装着することなく、外部機器に対して検出し
た圧力に応じた電気信号を出力することができるため、
コネクタを省略でき、省スペース化を図ることができ
る。また、高圧端子をプラグキャップに挿入することに
より、信号出力電極と外部機器側電極とが接触するよう
に構成することで、点火用高電圧および圧力検出信号の
2系統に関する圧力センサ内蔵プラグと外部機器との接
続作業を一度に実施でき、接続作業を簡略化することが
できる。
【0031】ここで、プラグおよびプラグキャップを収
納するために内燃機関に設けられたプラグホールの開口
端を覆い、水などの浸入を防ぐとともに、プラグに点火
用高電圧を印加するための導電経路をプラグホール内に
通すための貫通孔が設けられたグロメットを備えたプラ
グキャップでは、請求項6に記載のように、グロメット
に、センサ出力ケーブルをプラグホールの外部に挿通す
るためのケーブル挿通溝を設けるようにするとよい。
【0032】つまり、圧力センサ内蔵プラグから導出さ
れるセンサ出力ケーブルを外部機器に接続するために、
グロメットに設けられたケーブル挿通溝を通じて、セン
サ出力ケーブルをプラグホールの外に取り出すのであ
る。なお、グロメットは、一般的には、ゴム製や樹脂製
のものが多く使用されているため、ケーブル挿通溝を設
けるための加工が容易に行えるという利点がある。
【0033】また、前述したように、圧力センサ内蔵プ
ラグは螺合によって内燃機関に装着する場合、プラグ取
付時のセンサ出力ケーブルの取り出し位置を一定にする
ことは難しい。しかし、グロメットの断面形状がプラグ
キャップの長手方向の中心軸に関して対称であれば、プ
ラグキャップの中心軸を中心としてグロメットを回転さ
せた状態でもプラグキャップに取り付け可能となるた
め、ケーブル挿通溝の位置を変更できる。このため、グ
ロメットに設けられたケーブル挿通溝の位置を最適な位
置に合わせておけば、圧力センサ内蔵プラグのセンサ出
力ケーブルの取り出し位置が確定していなくても、セン
サ出力ケーブルを最適な位置から取り出すことが出来
る。
【0034】また、プラグホールに対する取り付け方向
が一定方向に定められているグロメットについては、貫
通孔を中心とする周方向に均等に複数のケーブル挿通溝
を設けるとよい。これにより、複数のケーブル挿通溝の
中からセンサ出力ケーブルを取り出す位置を選択できる
ようになり、最適な位置からセンサ出力ケーブルを取り
出すことが可能になる。なお、グロメットを弾力性に富
んだゴムあるいは樹脂素材を用いて形成し、ケーブルが
挿通されていない場合にはケーブル挿通溝の開口面積が
小さくなるような構造にすれば、使用されていないケー
ブル挿通溝の開口部分からプラグホール内に水などが浸
入することを防ぐことが出来る。
【0035】よって、本発明(請求項6)のプラグキャ
ップによれば、プラグホールからセンサ出力ケーブルを
取り出すためのケーブル挿通溝を容易に形成でき、ま
た、センサ出力ケーブルの取り出し位置が選択可能であ
ることから、常に一定位置から取り出すことが出来るた
め、センサ出力ケーブルと外部機器との接続作業が容易
になる。
【0036】なお、グロメットは、プラグホールへの水
などの浸入を防ぐと共に、プラグホール内に発生するオ
ゾンを放出する必要があるため、微細な換気孔が設けら
れる。そこで、開口面積が小さくなったケーブル挿通溝
を、プラグホール内に発生するオゾンを放出するための
換気孔として用いれば、換気専用の換気孔を加工する作
業を省略することが可能になる。
【0037】ところで、点火用高電圧をプラグに印加す
るためにプラグと点火コイルとを接続する導電経路は、
経路長が短縮されるほど抵抗損失の影響を抑えることが
でき、点火コイルで発生させた点火用高電圧を効率よく
火花放電エネルギとして使用することができる。そこ
で、プラグキャップとしては、請求項7に記載のよう
に、点火用高電圧を出力するための高圧端子が設けられ
た点火コイル部を備え、この高圧端子が、第1嵌合部の
設けられた端部から挿入された状態で、この点火コイル
部が内燃機関本体に固定されることで、プラグキャップ
が内燃機関本体に固定されるようにするとよい。
【0038】つまり、プラグキャップの上部に点火コイ
ルを備えることで、プラグと点火コイルとを短い導電経
路で接続することになり、点火コイルにて発生させた点
火用高電圧の電力を、効率良く火花放電に使用すること
ができる。また、内燃機関本体に固定された点火コイル
から突設された高圧端子が、第1嵌合部が設けられた端
部から挿入されることで、プラグキャップを確実に固定
することができるようになり、内燃機関の運転による振
動によって、プラグキャップがプラグホール内壁と衝突
することを防ぐことができる。
【0039】なお、上述のプラグキャップは、溶接など
により予め圧力センサ内蔵プラグと一体不可分に構成す
ることで、プラグの取りつけ時および取り外し時に、プ
ラグキャップからプラグが脱落することを防止できる。
しかしながら、プラグキャップ一体型の圧力センサ内蔵
プラグは、その共振周波数がノッキング周波数に近くな
るために、内燃機関の振動により発生するプラグキャッ
プ一体型圧力センサ内蔵プラグの振動をノッキングとし
て誤検出することがある。このため、圧力センサの検出
信号を用いてノッキングの検出を行う場合に、プラグキ
ャップ一体型圧力センサ内蔵プラグを用いると、ノック
検出精度が低下する虞がある。
【0040】よって、プラグキャップと圧力センサ内蔵
プラグとは、一体不可分に構成しないことが望ましく、
プラグキャップ一体型の圧力センサ内蔵プラグを用いる
場合には、共振周波数がノッキング周波数の近傍となら
ないように構成すると良い。そして、圧力センサ内蔵プ
ラグの内燃機関への取りつけ方法としては、請求項8の
ように、前述の請求項1から請求項6のいずれかに記載
のプラグキャップを用いる取付方法を用いれば、上述の
ように、センサ出力ケーブルを損傷させること無く、容
易にプラグの取り付けおよび取り外し作業を行うことが
可能になる。
【0041】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を図面と共
に説明する。図1は、本発明が適用された第1実施例で
ある圧力センサ内蔵プラグ用のプラグキャップの構成を
表す構成図であり、内部構造を表すために、プラグキャ
ップの左半面を断面図として表している。また、図2
は、第1実施例のプラグキャップ1を分解した際の斜視
図である。
【0042】図1に示すように、本実施例のプラグキャ
ップ1は、端部にて圧力センサ内蔵プラグ(以下、単に
プラグともいう)25と嵌合可能な筒状部11と、プラ
グ25および筒状部11を収納するプラグホールの開口
端を覆うゴム製のグロメット21と、点火用高電圧を出
力する点火コイルユニット23とを備えている。
【0043】そして、筒状部11は、ガラス含有のPB
Tからなる外径(直径)23mmの筒状形状であり、筒
状部11の中心軸部分を長手方向に延びるよう配置され
た導電性材料からなるスプリング13を備えている。ま
た、筒状部11の一端には、締め付け工具と嵌合可能と
なる六角形状である第1嵌合部15が備えられ、他端に
はプラグ25を締め付けるために設けられた六角部25
aと嵌合可能な凹型六角形状の金属製材料からなる第2
嵌合部17が備えられている。さらに、筒状部11は、
第2嵌合部17の第1嵌合部15側に隣接する内壁に、
プラグ25の碍子部25bが挟持可能となるゴム製のプ
ラグ接触部19を備えている。また、図2に示すよう
に、筒状部11の外側面には、長手方向に延びる奥行き
1.5mmの溝状のクランプ部11aを備えている。
【0044】なお、スプリング13は、その両端が、点
火コイルユニット23から突設される高圧端子23a
と、プラグ25の端子部25cとに各々当接すること
で、点火コイルユニット23にて発生された点火用高電
圧をプラグ25に供給する導電経路を形成している。
【0045】そして、第1嵌合部15および第2嵌合部
17の大きさは、それぞれ締め付け工具およびプラグ2
5の六角部25aに適した大きさとすればよく、本第1
実施例では、第1嵌合部15の六角対辺を13mmとし
ており、第2嵌合部17の凹形六角形状は、六角対辺が
14mmの六角部25aと嵌合可能な大きさとしてい
る。なお、第2嵌合部17は、圧入あるいはインサート
成形によって筒状部11の端部に備えられる。
【0046】また、グロメット21は、プラグ25に点
火用高電圧を印加するための導電経路を形成する高圧端
子23aをプラグホール内に通すための貫通孔21aを
備えている。そして、グロメット21は、断面形状が筒
状部11の中心軸に関して対称であるため、筒状部11
の中心軸を中心として回転させても筒状部11に取付可
能である。また、図2に示すように、プラグ25の主体
金具の上部から導出されるセンサ出力ケーブル25eを
プラグホールの外部に挿通するためのケーブル挿通溝2
1bが、グロメットの上面端部に設けられている。
【0047】さらに、図2に示すように、点火コイルユ
ニット23は、点火用高電圧を出力するための高圧端子
23aが突設されており、また、外部機器と接続するた
めにセンサ出力ケーブル25eの先端に設けられたコネ
クタ25fを固定するためのコネクタ固定部23bが設
けられている。コネクタ固定部23bは、点火コイルユ
ニット23の側面から水平方向に突設された板体の中間
部分が垂直方向に曲折して端部が上方を向き、断面形状
がL字型形状となる板体であり、コネクタ25fの取付
孔25gにコネクタ固定部23bの端部が差し込まれ
て、コネクタ25fがコネクタ固定部23bに固定され
る。
【0048】次に、第1実施例のプラグキャップ1を用
いて、プラグ25を内燃機関本体に取り付ける取付方法
について説明する。まず、プラグ25を締め付けるため
にプラグ25の主体金具25dに設けられた六角部25
aを第2嵌合部17と嵌合するとともに、プラグ接触部
19によってプラグ25の碍子部25bを挟持すること
で、筒状部11をプラグ25と嵌合する。このとき、プ
ラグ25の主体金具25dの上部から導出されるセンサ
出力ケーブル25eが、筒状部11の外側面に設けたク
ランプ部11aの端部に位置するように、プラグ25を
筒状部11に嵌合する。
【0049】次に、プラグ25の主体金具25dの上部
から導出されるセンサ出力ケーブル25eを、筒状部1
1の外側面に設けたクランプ部11aに嵌めこみ保持す
ることで、第1嵌合部15から第2嵌合部17にかけて
配設する。そして、嵌合された筒状部11とプラグ25
とを、プラグ25側から内燃機関のプラグホールに挿入
し、第1嵌合部15にレンチなどの工具を嵌め合わせて
筒状部11とプラグ25とを回転させ、プラグ25を螺
合により締め付けることで、内燃機関本体に取り付ける
ことが出来る。
【0050】この後、第1嵌合部15の第2嵌合部17
側に隣接する外側面に筒状部11の上端面と平行に設け
られた環状突部11bと、グロメット21の内壁に設け
られた環状溝部21cとが当接するように、グロメット
21を筒状部11の端部に嵌め合わせる。このように筒
状部11にグロメット21を取り付けることで、プラグ
ホールをグロメット21で覆うことになり、プラグホー
ルへの水などの浸入を防ぐことができる。このとき、セ
ンサ出力ケーブル25eを、グロメット21のケーブル
挿通溝21bを通じてプラグホールから取り出しておく
とともに、センサ出力ケーブル25eの取り出し位置が
最適となるように、グロメット21の取付方向を考慮し
て、グロメット21を筒状部11に取り付ける。
【0051】そして、プラグホールに配置されたグロメ
ット21の貫通孔21aに、点火コイルユニット23の
高圧端子23aを挿入し、点火コイルユニット23を図
示しない固定用ボルトによって内燃機関本体に固定す
る。さらに、センサ出力ケーブル25eの先端のコネク
タ25fが、点火コイルユニット23のコネクタ固定部
23bに取り付けられ、コネクタ25fには、電子制御
装置などの外部機器から延設されたコネクタが接続され
る。
【0052】第1実施例のプラグキャップ1を用いる
と、このような手順の取付方法によって、プラグ25が
内燃機関本体に取り付けられる。以上説明したように、
本実施例のプラグキャップ1を用いてプラグ25を内燃
機関本体に取り付けた場合、センサ出力ケーブル25e
がプラグレンチに巻き付くことがないことから、プラグ
25から導出されるセンサ出力ケーブル25eをプラグ
25の回転に応じて移動させる必要がなくなる。また、
センサ出力ケーブル25eが、クランプ部11aに嵌め
込まれて配設されるため、センサ出力ケーブル25eと
してステンレス等の金属から成るメッシュ(シールド
線)で覆われたものを使用する場合に、センサ出力ケー
ブル25eがプラグホールの内壁を削り取ることがな
い。これに加えて、センサ出力ケーブル25eのシール
ド線が傷つき破断することがない。
【0053】さらに、圧力センサ内蔵プラグ25の上部
にプラグキャップ1を取り付けた状態であれば、プラグ
取り付け作業を行う際、プラグホールの浅い部分、ある
いはプラグホールの外に第1嵌合部15が位置するた
め、プラグレンチと第1嵌合部15とを確実に嵌合でき
る。このため、センサ出力ケーブル25eが、プラグレ
ンチの嵌合部に設けられたケーブル挿通用溝に引っ掛か
り、抜け落ちてしまうことがなくなる。
【0054】そして、プラグキャップ1は、プラグ取り
付け作業後も、圧力センサ内蔵プラグ25に嵌合された
状態でプラグホール内に配置されることから、プラグの
取り外し時にも、センサ出力ケーブル25eをプラグキ
ャップ1のクランプ部11aに保持した状態でプラグ2
5を回転させることができる。したがって、プラグ取り
外し時においても、センサ出力ケーブル25eが抜け落
ちてしまうことが無くなる。
【0055】さらに、内燃機関に装着する前に圧力セン
サ内蔵プラグ25に対してプラグキャップ1を取り付け
るため、内燃機関に装着した後にプラグホール内の圧力
センサ内蔵プラグ25に取り付ける場合のように、セン
サ出力ケーブル25eが障害になることが無いため、プ
ラグキャップ1の取り付け作業が容易となる。
【0056】また、筒状部11がガラス含有のPBTと
いう強度の高い材料で形成され、また、第2嵌合部17
が金属製材料からなることから、プラグキャップ1は、
プラグの締め付けトルク(2.5kg-m)に耐え得る強度
を有し、プラグ25を確実に締め付けることができる。
【0057】そして、筒状部11を絶縁性に優れるPB
Tにて形成したことから、プラグ25と点火コイルユニ
ット23とを接続する導電経路となるスプリング13
を、内燃機関本体から絶縁する絶縁性能が高くなる。ま
た、プラグ25と当接する筒状部11の内壁をゴム製の
プラグ接触部19で形成していることから、端子部25
cと主体金具25dとの間で絶縁破壊が発生することを
防いでいる。
【0058】さらに、筒状部11の最大外径が23mm
であることから、直径が24mmの小さなプラグホール
にも挿入可能となる。なお、プラグホールの直径を24
mmとすれば、シリンダヘッドにおける吸気弁・排気弁
等の機構を備えるためのスペースを広く確保することが
可能になることから、本実施例のプラグキャップ1を用
いることで、内燃機関の性能を向上させるために、吸気
弁・排気弁の挟角等を設計することが可能になる。
【0059】そして、グロメット21は、筒状部11の
中心軸を中心として回転させても筒状部11に取付可能
な形状であるため、グロメット21を回転させることで
ケーブル挿通溝21bの位置を変更させることができる
ことから、センサ出力ケーブル25eを最適な位置から
取り出すことが可能になる。
【0060】さらに、点火コイルユニット23の高圧端
子23aからプラグ25の端子部25cまでの導電経路
が短いことから、点火用高電圧を効率良く火花エネルギ
として使用することが可能になる。また、点火コイルユ
ニット23を図示しない固定用ボルトによって内燃機関
本体に固定することで、高圧端子23aが挿入されたグ
ロメット21、およびグロメット21と嵌合された筒状
部11も内燃機関本体に固定されることになり、振動に
よりプラグホールと衝突することを防ぐことができる。
【0061】したがって、第1実施例のプラグキャップ
1によれば、センサ出力ケーブル25eを損傷すること
なく、圧力センサ内蔵プラグ25の取り付け及び取り外
し作業を容易に行うことが出来るようになる。なお、第
1実施例のプラグキャップ1においては、クランプ部1
1aが特許請求の範囲におけるケーブル配設部に相当す
る。
【0062】以上、本発明の第1実施例のプラグキャッ
プ1について説明したが、他の実施例として、筒状部1
1の強度を向上させた第2実施例のプラグキャップ3に
ついて、図3及び図4に基づいて説明する。図3は、第
2実施例のプラグキャップ3の構成図を表し、図4は、
プラグキャップ3を構成する筒状部11の斜視図を表
す。なお、図3および図4において、第1実施例のプラ
グキャップ1と同じ構成要素については、同一符号を付
して表している。
【0063】図3に示すように、第2実施例のプラグキ
ャップ3は、筒状部11、グロメット21、点火コイル
ユニット23とを備えている。そして、第2実施例のプ
ラグキャップ3において、点火コイルユニット23は、
第1実施例の点火コイルユニット23と同様であり、グ
ロメット21は、中心軸方向の長さが短いが、上面端部
にケーブル挿通溝を備えており、第1実施例のグロメッ
ト21と略同一形状である。また、プラグ25の内燃機
関本体への取付方法についても、第1実施例と同様であ
る。よって、第1実施例と異なる部分である筒状部11
の構造について、図3、図4を用いて以下に説明する。
【0064】図3に示すように、第2実施例のプラグキ
ャップの筒状部11は、外径20mmの筒状の金属製材
料からなるハウジング31を主体として構成されてい
る。そして、ハウジング31の一端にプラグ締め付け工
具と嵌合可能となる六角形状である第1嵌合部15を備
え、他端にプラグ25を締め付けるために設けられた六
角部25aと嵌合可能な凹型六角形状の第2嵌合部17
を備えている。また、ハウジング31の中心軸部分を長
手方向に延びるよう導電性材料からなるスプリング13
が配置されるように、ハウジング31の内部にゴム製の
絶縁部33がインサート成形されている。そして、絶縁
部33の内壁のうち、第1嵌合部15部分の内壁には、
点火コイルユニット23の高圧端子23aが挟持可能な
形状である高圧端子接触部33aが備えられ、また、第
2嵌合部17の第1嵌合部15側に隣接する内壁には、
プラグ25の碍子部25bが挟持可能な形状であるプラ
グ接触部33bが備えられる。また、図4に示すよう
に、筒状部11の外側面には、長手方向に延びる高さ
1.5mmの2本の突条クランプ部35が2箇所に備え
られ、突条クランプ部35は、2本の突条の間に挟み込
むことで、センサ出力ケーブル25eを保持することが
できる。
【0065】なお、スプリング13は、その両端が、点
火コイルユニット23から突設される高圧端子23a
と、プラグ25の端子部25cとに各々当接して、点火
コイルユニット23にて発生される点火用高電圧をプラ
グ25に供給する導電経路を形成している。
【0066】また、本第2実施例では、第1嵌合部15
の六角対辺を13mmとしており、第2嵌合部17の凹
形六角形状は、六角対辺が14mmの六角部25aと嵌
合可能な大きさとしている。なお、プラグ25の六角部
25aは、六角対辺を14mm以下に設定することは困
難である。六角対辺を14mm以下にすると、碍子部2
5bの外径を細くせざるを得ず、強度の確保が困難だか
らである。これに対し、第1嵌合部15の六角対辺を、
プラグ25の六角部25aよりも細くすることは容易で
ある。この部分の強度確保が容易だからである。従っ
て、プラグ25を螺合するためのプラグレンチよりも小
さいレンチでプラグキャップ1を締め付けることが出来
るため、センサ出力ケーブル25eをさらに損傷し難く
することができる。
【0067】このように、第2実施例のプラグキャップ
3によれば、筒状部11が金属製材料のハウジング31
を主体として構成されていることから、プラグの締め付
けトルクに対する強度が大きくなる。そして、金属製材
料を主体として形成した筒状部11を備えたプラグキャ
ップ3は、第1実施例のように樹脂材料を主体として形
成した筒状部11よりも直径を小さくして形成した場合
でも、プラグ締め付けトルクに耐えられる強度を実現す
ることが可能になる。このため、第2実施例のプラグキ
ャップ3を用いることで、プラグホールの直径をより小
さくすることが可能になり、シリンダヘッドにおける吸
気弁・排気弁等の機構を備えるためのスペースを広く確
保することができるようになる。
【0068】そして、ハウジング31の端部を加工し
て、第1嵌合部15および第2嵌合部17を形成すれ
ば、第1嵌合部15から第2嵌合部17までが一体の金
属製材料からなる筒状部11を実現できる。このため、
プラグ締め付けトルクに対するプラグキャップ全体の強
度が優れると共に、プラグレンチおよびプラグ25との
嵌合部分の強度も十分となる。
【0069】一方、センサ出力ケーブル25eを保持す
るための突条クランプ部35が、筒状部11の外側面か
ら突設されていることから、突条クランプ部35を含め
た筒状部11の直径は21.5mm(20mm+1.5
mm)となり、筒状部11自体の直径よりも大きくなっ
てしまう。しかし、一般的にセンサ出力ケーブル25e
の直径は1.5mm程度であり、突条クランプ部35
は、センサ出力ケーブル25eの直径と同等の高さがあ
れば保持可能であることから、突条クランプ部35を含
めた筒状部11の直径を、少なくとも24mm以下とす
ることは可能である。
【0070】さらに、スプリング13が、絶縁性に優れ
るゴム製の絶縁部33の中心軸部分に配置されているこ
とから、プラグ25と点火コイルユニット23を接続
し、点火用高電圧が通電される導電経路となるスプリン
グ13を、内燃機関本体から絶縁する絶縁性能を高くす
ることが出来る。
【0071】したがって、第2実施例のプラグキャップ
3によれば、第1実施例のプラグキャップ1が有する効
果に加えて、プラグの締め付けトルクに対する強度を大
きくすることが出来るため、直径をさらに小さくするこ
とが可能になる。これにより、シリンダヘッドにおける
吸気弁・排気弁等のような機構を備えるためのスペース
をさらに広く確保することが可能になる。
【0072】なお、絶縁部33を形成する材料として
は、ゴムに限らず、樹脂材料を用いてもよく、絶縁性に
優れた材料を用いることが望ましい。また、絶縁部33
を形成するに際しては、例えば、ハウジング31の側面
に樹脂を注入するための注入孔を設けておき、この注入
孔を用いてインサート成形することで絶縁部33を形成
してもよい。さらに、ハウジング31を形成する金属製
材料としては、プラグ締め付けトルクに耐えられる強度
を有し、耐食性に優れ、低コストとなる材料を用いるこ
とが望ましい。また、突条クランプ部35は、本実施例
では2箇所に備えられているが、1箇所のみであっても
よい。
【0073】さらに、第2実施例のプラグキャップ3を
構成する筒状部11の第2嵌合部17側の端部を、加締
めあるいは溶接などにより、プラグ25の主体金具と接
合し、プラグキャップ3とプラグ25とを一体に形成す
れば、プラグ取り付け時に、プラグキャップ3からプラ
グ25が脱落することを確実に防ぐことが出来る。な
お、第2実施例のプラグキャップ3においては、突条ク
ランプ部35が特許請求の範囲におけるケーブル配設部
に相当する。
【0074】ところで、圧力センサ内蔵プラグ25に
て、内燃機関の筒内圧を精度良く検出するためには、プ
ラグキャップの重量は軽い方が好ましい。しかし、強度
を考慮して金属製材料を用いた場合には、プラグキャッ
プの重量が重くなり、筒内圧の検出精度を低下させてし
まう虞がある。
【0075】そこで、第3実施例として、金属製材料を
用いて形成したプラグキャップのうち、軽量化を図った
プラグキャップについて説明する。なお、第3実施例の
プラグキャップは、第2実施例のプラグキャップ3と比
べて、筒状部11の構造のみが異なるため、第3実施例
の筒状部11の構造について、図5に基づいて説明す
る。
【0076】図5(a)は、第3実施例のプラグキャッ
プを構成する筒状部11のハウジング31を端部方向か
ら見たときの平面図であり、図5(b)は、ハウジング
31の斜視図である。また、図5(c)は、ハウジング
31内に絶縁部33が充填された状態の筒状部11を端
部方向から見たときの平面図であり、図5(d)は、ハ
ウジング31内に絶縁部33が充填された状態の筒状部
11の斜視図である。
【0077】図5(a)(b)に示すように、第3実施
例のプラグキャップを構成する筒状部11のハウジング
31は、一端にプラグ締め付け工具と嵌合可能となる六
角形状である第1嵌合部15を備えている。また、ハウ
ジング31の他端には、プラグ25を締め付けるために
設けられた六角部25aと嵌合可能な凹型六角形状の金
属製材料からなる第2嵌合部17を備えている。そし
て、ハウジング31は、第1嵌合部15と第2嵌合部1
7との間の中間部分が3本の枠部31aで形成され、隣
合う枠部31aの間に中空部31bを有している。
【0078】なお、本第3実施例では、第1嵌合部15
の六角対辺を13mmとしており、第2嵌合部17の凹
形六角形状は、六角対辺が14mmの六角部25aと嵌
合可能な大きさとしている。そして、ハウジング31の
中心軸部分を長手方向に延びるよう導電性材料からなる
スプリング13が配置されるように、ゴム材料からなる
絶縁部33をインサート成形により形成することで、図
5(c)(d)に示すような筒状部11が形成される。
このとき、筒状部11の外側面のうち、中空部31bに
配置された絶縁部33からなる外側面に、長手方向に延
びる奥行き1.5mmの溝状のクランプ部33cを備え
て、センサ出力ケーブル25eを保持可能としている。
【0079】なお、スプリング13は、その両端が、点
火コイルユニット23から突設される高圧端子23a
と、プラグ25の端子部25cとに各々当接して、点火
コイルユニット23にて発生される点火用高電圧をプラ
グ25に供給する導電経路を形成している。
【0080】よって、第3実施例のプラグキャップを構
成する筒状部11は、金属製材料からなるハウジング3
1によって、プラグ締め付け強度に対する十分な強度を
持つと共に、中空部31bを設けることでプラグキャッ
プの重量を軽くすることで、筒内圧の検出精度への影響
を小さくしている。
【0081】また、センサ出力ケーブル25eを保持す
るためのクランプ部33cを、筒状部11の直径が大き
くならないように備えることができるため、プラグホー
ルの直径を更に小さくすることが可能になる。なお、第
3実施例のプラグキャップは、前述した各実施例のプラ
グキャップと同様に、内燃機関に対する圧力センサ内蔵
プラグの脱着作業が容易となり、プラグホールを削り取
ることがない、という効果を奏することは言うまでもな
い。そして、第3実施例のプラグキャップにおいては、
クランプ部33cが特許請求の範囲におけるケーブル配
設部に相当する。
【0082】また、上述の実施例では、グロメットに設
けられたケーブル挿通溝は単数であるが、例えば、図6
に示すように、貫通孔21aを中心として、上面の周方
向に均等に配置された複数のケーブル挿通溝21bを備
えるようにしても良い。つまり、複数のケーブル挿通溝
21bを設けることで、グロメット21の取付方向が内
燃機関に対して一定方向に定められてしまう場合にも、
センサ出力ケーブル25eの取り出し位置を複数のケー
ブル挿通溝21bの中から選択することが可能になる。
これにより、コネクタ25fと外部機器との接続を容易
に実現することが出来るようになる。
【0083】次に、第4実施例として、センサ出力ケー
ブルを配設するためのケーブル配設部を内部に備えたプ
ラグキャップ7を、図7に示す構成図に基づき説明す
る。なお、図7では、プラグキャップを横方向から見た
構成図を図7(a)に示しており、図7(a)における
上方向(A−A視方向)から見たプラグキャップの外形
を図7(b)に示す。また、図7(a)ではプラグキャ
ップの一部を断面図として表している。
【0084】図7(a)に示すように、第4実施例のプ
ラグキャップ7は、長手方向における中央部分の外径が
22mmである筒状の金属製材料からなるハウジング3
1を主体として構成されている。そして、プラグキャッ
プ7は、ハウジング31の一端にプラグ締め付け工具と
嵌合可能な六角形状である第1嵌合部15を備え、他端
にプラグ25を締め付けるために設けられた六角部25
aと嵌合可能な凹型六角形状の第2嵌合部17を備えて
いる。なお、本第4実施例では、第1嵌合部15の六角
対辺を24mmとしており、第2嵌合部17の凹形六角
形状は、六角対辺が16mmの六角部25aと嵌合可能
な大きさとしている。
【0085】また、ハウジング31の中心軸部分を長手
方向に延びるよう導電性材料からなるスプリング13が
配置されるように、ハウジング31の内部にシリコンゴ
ム製の絶縁部33が保持されている。そして、絶縁部3
3の内壁のうち、第1嵌合部15側の内壁には、点火コ
イルユニット23の高圧端子23aが挟持可能な形状で
ある高圧端子接触部33aが備えられ、また、第2嵌合
部17の第1嵌合部15側に隣接する内壁には、プラグ
25の碍子部25bが挟持可能な形状であるプラグ接触
部33bが備えられる。
【0086】さらに、絶縁部33は、第2嵌合部17側
の端部から第1嵌合部15側の端部にかけての空洞とし
て設けられ、圧力センサ内蔵プラグ25のセンサ出力ケ
ーブル25eを配設するためのケーブル配設部33gを
備えている。なお、センサ出力ケーブル25eは、圧力
センサ内蔵プラグ25の内部で圧電素子25hに接続さ
れており、また、ノイズの影響を抑えるために表面がス
テンレスメッシュで覆われている。
【0087】そして、絶縁部33は、第1嵌合部15側
の端部がハウジング31の端部よりも突出して形成され
ており、この突出部分には、センサ出力ケーブル25e
の取り出し方向が選択可能となるように、高圧端子23
aが挿入されるプラグキャップ7の中心軸を中心とする
周方向に分散した6個のケーブル取り出し部33dが設
けられている(図7(b)参照)。
【0088】さらに、絶縁部33における第1嵌合部1
5側の端部には、高圧端子23aが挿入されるプラグキ
ャップ7の中心軸の部分と、センサ出力ケーブル25e
を配置するためのケーブル配置溝33eと、を分割する
ように、プラグキャップ7の中心軸の周囲を囲む壁状に
形成された仕切り部33fが備えられている(図7
(b)参照)。なお、ケーブル配置溝33eは、ケーブ
ル配設部33gの第1嵌合部側の端部からケーブル取り
出し部33dに至るセンサ出力ケーブル25eを配置す
るための領域である。
【0089】次に、第4実施例のプラグキャップ7を圧
力センサ内蔵プラグ25に装着する方法を説明する。ま
ず、圧力センサ内蔵プラグ25のセンサ出力ケーブル2
5eの端部に取り付けられたコネクタ25fを、絶縁部
33を装着していないハウジング31の第2嵌合部17
側からハウジング31内部に挿入して第1嵌合部15側
から取り出す。そして、六角部25aと第2嵌合部17
とを嵌合させる。このとき、センサ出力ケーブル25e
をハウジング31の内部でたるみの無い程度に保持して
おく。次に、絶縁部33に設けられたケーブル配設部3
3gとセンサ出力ケーブル25eの位置を合わせてハウ
ジング31の第1嵌合部15側から第2嵌合部17側に
向けて絶縁部33を挿入し、プラグ25の碍子部25b
をプラグ接触部33bにより把持させる。
【0090】また、このようにプラグキャップ7が装着
された圧力センサ内蔵プラグ25を内燃機関に装着する
には、まず、内燃機関のシリンダヘッド41に設けられ
た金属製パイプから成るプラグホール43に、プラグキ
ャップ7が装着された圧力センサ内蔵プラグ25を接地
電極側から挿入する。そして、センサ出力ケーブル25
eの端部に装着されたコネクタ25fを、高圧端子接触
部33aの中に仮に入れておく。このあと、プラグ締め
付け工具を第1嵌合部15に嵌合し、プラグ締め付け工
具によりプラグキャップ7と圧力センサ内蔵プラグ25
とを同時に回転させて締め付けることで、プラグキャッ
プ7が装着された圧力センサ内蔵プラグ25を内燃機関
に装着する。
【0091】そして、内燃機関に装着した後、コネクタ
25fを高圧端子接触部33aから取り出し、6個のケ
ーブル取り出し部33dのうち、センサ出力ケーブル2
5eの取り出し方向として最適なケーブル取り出し部3
3dから、センサ出力ケーブル25eを外部に取り出
す。
【0092】このあと、高圧端子23aを高圧端子接触
部33aに挿入して、点火コイルユニット23をプラグ
キャップ7に装着すると共に、点火コイルユニット23
を図示しない固定用ボルトによって内燃機関本体に固定
する。このように、点火コイルユニット23をプラグキ
ャップ7に装着することで、スプリング13と高圧端子
23aとを接触させ、点火用高電圧を印加するための導
電経路を形成する。また、コネクタ25fは、電子制御
装置などの外部機器に接続されているコネクタと接続さ
れて、検出した圧力に応じた電気信号の信号経路を形成
する。
【0093】なお、このとき、点火コイルユニット23
と、プラグホール43の中心軸を中心としてシリンダヘ
ッド41の上部に形成された環状の台座部57とが当接
することにより、プラグホール内に水などが侵入するこ
とを防いでいる。以上、説明したように、第4実施例の
プラグキャップ7によれば、ケーブル配設部33gがプ
ラグキャップ7の内部、つまり、ハウジング31の内部
に備えられており、センサ出力ケーブル25eがプラグ
ホール43の内壁に接触するのを確実に防ぐことができ
る。
【0094】また、ケーブル取り出し部33dが6個設
けられていることにより、内燃機関に取り付けた時の圧
力センサ内蔵プラグ25の方向が一定でない場合でも、
6個のうち、センサ出力ケーブル25eを最適な位置か
ら取り出すことが出来るケーブル取り出し部33dを選
択することで、センサ出力ケーブル25eの取り出し方
向を最適な方向に設定することができる。
【0095】さらに、仕切り部33fが設けられている
ため、センサ出力ケーブル25eが第1嵌合部15側の
端部においてプラグキャップ7の中心軸を横切るのを防
ぐことができ、高圧端子23aを挿入する際にセンサ出
力ケーブル25eが障害となることなく、高圧端子23
aの挿入作業を容易に行うことができる。
【0096】なお、第4実施例のプラグキャップについ
ては、前述した各実施例のプラグキャップと同様に、内
燃機関に対する圧力センサ内蔵プラグの脱着作業が容易
となり、プラグホールを削り取ることがない、という効
果を奏することは言うまでもない。
【0097】次に、第5実施例として、検出した圧力に
応じた電気信号を外部機器に対して出力する信号出力電
極を備えたプラグキャップ9を、図8に示す構成図に基
づき説明する。なお、図8では、プラグキャップを横方
向から見た構成図を図8(a)に示しており、図8
(a)におけるプラグキャップのB−B視断面図を図8
(b)に示す。また、図8(a)ではプラグキャップの
一部を断面図として表している。
【0098】図8(a)に示すように、第5実施例のプ
ラグキャップ9は、長手方向における中央部分の外径が
22mmである略筒状の金属製材料からなるハウジング
31を主体として構成されている。そして、プラグキャ
ップ9は、ハウジング31の一端にプラグ締め付け工具
と嵌合可能な六角形状である第1嵌合部15を備え、他
端にプラグ25を締め付けるために設けられた六角部2
5aと嵌合可能な凹型六角形状の第2嵌合部17を備え
ている。なお、本第5実施例では、第1嵌合部15の六
角対辺を24mmとしており、第2嵌合部17の凹形六
角形状は、六角対辺が14mmの六角部25aと嵌合可
能な大きさとしている。
【0099】また、ハウジング31の外側面には、第1
嵌合部15から第2嵌合部17に至る溝状のケーブル配
設部31cが設けられている。なお、図8(b)に示す
プラグキャップ9の断面図から判るように、ケーブル配
設部31cには、センサ出力ケーブル25eを保持する
ためのゴム製のクランプ部31dが備えられている。ま
た、センサ出力ケーブル25eは、圧力センサ内蔵プラ
グ25の内部で、圧電素子25hに接続されており、ま
た、ノイズの影響を抑えるために表面がステンレスメッ
シュで覆われている。
【0100】そして、ハウジング31の中心軸部分を長
手方向に延びるよう導電性材料からなるスプリング13
が配置されるように、ハウジング31の内部にシリコン
ゴム製の絶縁部33がインサート成形されている。ま
た、絶縁部33の内壁のうち、第1嵌合部15部分の内
壁には、点火コイルユニット23の高圧端子23aが挟
持可能な形状である高圧端子接触部33aが備えられ、
また、第2嵌合部17の第1嵌合部15側に隣接する内
壁には、プラグ25の碍子部25bが挟持可能な形状で
あるプラグ接触部33bが備えられる。
【0101】さらに、絶縁部33における第1嵌合部1
5側には、高圧端子23aが挿入されるプラグキャップ
9の中心軸を中心として、環状の信号出力電極51が備
えられている。そして、この信号出力電極51には、ハ
ウジング31の側面に設けられた挿通穴から挿入された
センサ出力ケーブル25eの芯線25iが接続されてお
り、検出した圧力に応じた電気信号を外部機器に対して
出力する。
【0102】そして、第5実施例のプラグキャップ9を
圧力センサ内蔵プラグ25に装着するには、まず、圧力
センサ内蔵プラグ25を端子部25c側からプラグキャ
ップ9のプラグ接触部33bに挿入して、六角部25a
と第2嵌合部17とを嵌合する。このあと、センサ出力
ケーブル25eをクランプ部31dにより保持すること
で、センサ出力ケーブル25eをケーブル配設部31c
に配設し、プラグキャップ9における第2嵌合部17側
から第1嵌合部15側にかけてセンサ出力ケーブル25
eを配設する。
【0103】さらに、センサ出力ケーブル25eの端部
から芯線25iを取り出し、ハウジング31の挿通穴か
ら芯線25iをハウジング31の内部に挿通し、芯線2
5iと信号出力電極51とをハンダ付けまたは溶接によ
り接続する。このあと、挿通穴がシリコンゴム55によ
り封鎖されると共に、センサ出力ケーブル25eがこの
シリコンゴム55によってハウジング31に固着され
る。このようにして、プラグキャップ9が圧力センサ内
蔵プラグ25に装着される。
【0104】そして、このようにプラグキャップ9が装
着された圧力センサ内蔵プラグ25を内燃機関に装着す
るには、まず、内燃機関のシリンダヘッド41に設けら
れた金属製パイプから成るプラグホール43に、プラグ
キャップ9が装着された圧力センサ内蔵プラグ25を接
地電極側から挿入する。そして、プラグ締め付け工具を
第1嵌合部15に嵌合し、プラグ締め付け工具によりプ
ラグキャップ9と圧力センサ内蔵プラグ25とを同時に
回転させて締め付けることで、プラグキャップ9が装着
された圧力センサ内蔵プラグ25を内燃機関に装着す
る。
【0105】このあと、高圧端子23aを高圧端子接触
部33aに挿入して、点火コイルユニット23をプラグ
キャップ7に装着すると共に、点火コイルユニット23
を図示しない固定用ボルトによって内燃機関本体に固定
する。このように、点火コイルユニット23をプラグキ
ャップ7に装着することで、スプリング13と高圧端子
23aとを接触させ、点火用高電圧を印加するための導
電経路を形成する。
【0106】また、この高圧端子23aには、その周囲
に環状の外部機器側電極53が備えられており、点火コ
イルユニット23をプラグキャップ9に装着した際に、
外部機器側電極53がプラグキャップ9に備えられた信
号出力電極51と当接する。これにより、信号出力電極
51と外部機器側電極53とが電気的に接続されて、検
出した圧力に応じた電気信号の信号経路を形成する。な
お、外部機器側電極53は、電子制御装置などの外部機
器に接続されている。
【0107】なお、このとき、点火コイルユニット23
と、プラグホール43の中心軸を中心としてシリンダヘ
ッド41の上部に形成された環状の台座部57とが当接
することにより、プラグホール内に水などが侵入するこ
とを防いでいる。また、絶縁部33における高圧端子接
触部33aの内周に設けられた凸状部34と、高圧端子
23aの円筒状の外周とが密着することで水などの侵入
を防ぎ、信号出力電極51および外部機器側電極53へ
の防水の役割を果たしている。
【0108】以上、説明したように、第5実施例のプラ
グキャップ9によれば、センサ出力ケーブル25eの端
部に装着するコネクタではなく、プラグキャップ9の第
1嵌合部15側に設けられた信号出力電極51を介し
て、検出した圧力に応じた電気信号を電子制御装置など
の外部機器に出力する。そして、高圧端子23aを高圧
端子接触部33aに挿入することにより、高圧端子23
aの周囲に設けられた外部機器側電極53と、プラグキ
ャップ9に備えられた信号出力電極51とが接触するよ
う構成されている。
【0109】これにより、センサ出力ケーブル25eの
端部にコネクタを装着することなく、外部機器に対して
検出した圧力に応じた電気信号を出力することができる
ため、コネクタを省略でき、省スペース化を図ることが
できる。また、高圧端子23aを高圧端子接触部33a
に挿入することにより、信号出力電極51と外部機器側
電極53とが接触するため、点火用高電圧および圧力検
出信号の2系統に関する圧力センサ内蔵プラグと外部機
器との接続作業を一度に実施でき、接続作業を簡略化す
ることができる。
【0110】なお、第5実施例のプラグキャップについ
ては、前述した各実施例のプラグキャップと同様に、内
燃機関に対する圧力センサ内蔵プラグの脱着作業が容易
となり、プラグホールを削り取ることがない、という効
果を奏することは言うまでもない。
【0111】以上、本発明の実施例について説明した
が、本発明は、こうした実施例に限定されることなく、
種々の態様をとることができる。例えば、プラグキャッ
プを装着した圧力センサ内蔵プラグをプラグホールに挿
入した際に、第1嵌合部がプラグホールの外部に位置す
るようにプラグキャップを形成しても良い。これによ
り、プラグ締め付け工具として、ボックスレンチなどの
ように第1嵌合部を覆う形態ではなく、スパナなどのよ
うに第1嵌合部の六角形のうち平行な2面に当接して第
1嵌合部を挟持する形態のプラグ締め付け工具を用いる
ことが可能となる。
【0112】また、第4実施例のようにケーブル取り出
し部を備えたプラグキャップについては、ケーブル取り
出し部の数は6個に限ることはなく、必要に応じた数だ
け設けるとよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施例のプラグキャップの構成を示す構
成図である。
【図2】 第1実施例のプラグキャップを分解した際の
斜視図である。
【図3】 第2実施例のプラグキャップの構成を示す構
成図である。
【図4】 第2実施例のプラグキャップを構成する筒状
部の斜視図である。
【図5】 第3実施例のプラグキャップの筒状部を示す
斜視図である。
【図6】 複数のケーブル挿通溝を備えたグロメットを
示す斜視図である。
【図7】 (a)が第4実施例のプラグキャップを横方
向から見た構成図であり、(b)が上方向(A−A視方
向)から見た第4実施例のプラグキャップの外形図であ
る。
【図8】 (a)が第5実施例のプラグキャップを横方
向から見た構成図であり、(b)がプラグキャップのB
−B視断面図である。
【符号の説明】
1、3,7,9…プラグキャップ、11…筒状部、11
a…クランプ部、15…第1嵌合部、17…第2嵌合
部、19…プラグ接触部、21…グロメット、21b…
ケーブル挿通溝、23…点火コイルユニット、23a…
高圧端子、25…圧力センサ内蔵プラグ、25e…セン
サ出力ケーブル、25f…コネクタ、31…ハウジン
グ、31c…ケーブル配設部、33…絶縁部、33c…
クランプ部、33d…ケーブル取り出し部、33e…ケ
ーブル配置溝、33f…仕切り部、33g…ケーブル配
設部、35…突条クランプ部、51…信号出力電極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02P 13/00 303 F02P 13/00 303Z 15/00 303 15/00 303L H01T 13/08 H01T 13/08 13/40 13/40 13/44 13/44 (72)発明者 鈴木 隆博 愛知県名古屋市瑞穂区高辻町14番18号 日 本特殊陶業株式会社内 Fターム(参考) 3G019 KA11 KA23 KA28 KB07 KB09 5G059 AA10 JJ16 JJ19 JJ25 KK03 KK14

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主体金具の取付座部内に圧電素子を備
    え、該圧電素子によりプラグ締め付け荷重の変化を検出
    することによって内燃機関の筒内圧を検出し、検出した
    圧力に応じた電気信号を、主体金具の上部から導出され
    るセンサ出力ケーブルから出力する圧力センサ内蔵プラ
    グの上部に取り付けられ、該プラグに点火用高電圧を印
    加するための導電経路を形成するとともに、該導電経路
    を外部から絶縁するために備えられる筒状のプラグキャ
    ップであって、 一端に、締め付け用工具と嵌合するための第1嵌合部を
    備え、 他端に、前記プラグを締め付けるために主体金具に設け
    られた六角部と嵌合するための第2嵌合部を備え、 前記第2嵌合部側の端部から前記第1嵌合部側の端部に
    かけて前記センサ出力ケーブルを配設するためのケーブ
    ル配設部を備えたこと、を特徴とするプラグキャップ。
  2. 【請求項2】 前記第1嵌合部および前記第2嵌合部の
    少なくとも一方を、金属製材料にて形成したこと、を特
    徴とする請求項1に記載のプラグキャップ。
  3. 【請求項3】 前記第1嵌合部が備えられる端部に複数
    のケーブル取り出し部が設けられ、該複数のケーブル取
    り出し部のいずれかを用いることで前記センサ出力ケー
    ブルの取り出し方向が選択可能に構成されていること、
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載のプラグキ
    ャップ。
  4. 【請求項4】 点火用高電圧を印加するために前記第1
    嵌合部側の端部から挿入される高圧端子が前記センサ出
    力ケーブルと接触するのを防ぐための仕切り部を備えた
    こと、を特徴とする請求項3に記載のプラグキャップ。
  5. 【請求項5】 前記センサ出力ケーブルに電気的に接続
    されると共に前記第1嵌合部が備えられる端部に設けら
    れて、検出した圧力に応じた前記電気信号を外部に出力
    する信号出力電極を備えたこと、を特徴とする請求項1
    から請求項4のいずれかに記載のプラグキャップ。
  6. 【請求項6】 前記プラグおよび当該プラグキャップを
    収納するために内燃機関に設けられたプラグホールの開
    口端を覆うとともに、前記プラグに点火用高電圧を印加
    するための導電経路を該プラグホール内に通すための貫
    通孔が設けられたグロメットを備え、 該グロメットに、前記センサ出力ケーブルを前記プラグ
    ホールの外部に挿通するためのケーブル挿通溝を設けた
    こと、を特徴とする請求項1または請求項2に記載のプ
    ラグキャップ。
  7. 【請求項7】 点火用高電圧を出力するための高圧端子
    が設けられた点火コイル部を備え、 該高圧端子が、前記第1嵌合部の設けられた端部から挿
    入された状態で、該点火コイル部が内燃機関本体に固定
    されることで、当該プラグキャップが内燃機関本体に固
    定されることを特徴とする請求項1から請求項6のいず
    れかに記載のプラグキャップ。
  8. 【請求項8】 請求項1から請求項6のいずれかに記載
    のプラグキャップを用いて、前記圧力センサ内蔵プラグ
    を螺合により締め付けて内燃機関本体に取り付けること
    を特徴とするプラグ取付方法。
JP2000141776A 1999-06-18 2000-05-15 プラグキャップおよびプラグ取付方法 Expired - Fee Related JP4282206B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000141776A JP4282206B2 (ja) 1999-06-18 2000-05-15 プラグキャップおよびプラグ取付方法
EP00112837A EP1061352B1 (en) 1999-06-18 2000-06-17 Spark plug cap and spark plug fitting method
DE60013964T DE60013964T2 (de) 1999-06-18 2000-06-17 Zündkerzenkappe und Zündkerzen-Montageverfahren
US09/597,416 US6570304B1 (en) 1999-06-18 2000-06-19 Spark plug cap and spark plug fitting method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17303599 1999-06-18
JP11-173035 1999-06-18
JP2000141776A JP4282206B2 (ja) 1999-06-18 2000-05-15 プラグキャップおよびプラグ取付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001060487A true JP2001060487A (ja) 2001-03-06
JP4282206B2 JP4282206B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=26495168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000141776A Expired - Fee Related JP4282206B2 (ja) 1999-06-18 2000-05-15 プラグキャップおよびプラグ取付方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6570304B1 (ja)
EP (1) EP1061352B1 (ja)
JP (1) JP4282206B2 (ja)
DE (1) DE60013964T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002313522A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Ngk Spark Plug Co Ltd プラグキャップ及びスパークプラグユニット
KR100839974B1 (ko) 2007-03-26 2008-06-19 주식회사 유라테크 내연기관용 점화 코일의 2차 스풀과 이에 결합되는연결부재
JP2008274815A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Denso Corp 点火コイル
WO2015182091A1 (ja) * 2014-05-27 2015-12-03 日本特殊陶業株式会社 プラグ接続具、および、プラグ接続具の製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4815047B2 (ja) * 2000-11-30 2011-11-16 日本特殊陶業株式会社 圧力センサユニット
US6880540B2 (en) 2001-07-18 2005-04-19 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ignition coil, and internal combustion engine ignition device
JP3838138B2 (ja) * 2002-04-01 2006-10-25 株式会社デンソー 内燃機関用点火装置
DE102004031064A1 (de) * 2004-06-28 2006-01-12 Robert Bosch Gmbh Zündanlage für Brennkraftmaschine
DE102005022674A1 (de) * 2005-05-17 2006-11-23 Robert Bosch Gmbh Verbindungsbauteil zur elektrischen Verbindung eines Sensorelementes und einer Auswerteschaltung
DE102011083442A1 (de) * 2010-11-11 2012-05-16 Robert Bosch Gmbh Zündspule mit reduzierter Bauteileanzahl
JP6503190B2 (ja) * 2015-01-20 2019-04-17 株式会社ケーヒン 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP6431385B2 (ja) * 2015-01-20 2018-11-28 株式会社ケーヒン 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP2016133065A (ja) 2015-01-20 2016-07-25 株式会社ケーヒン 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
CN106248126B (zh) * 2015-06-03 2020-03-17 泰科思股份有限公司 具有可转动的电输出接头的传感器系统
US9923300B2 (en) * 2016-05-18 2018-03-20 Marshall Electric Corp. Semi-rigid high-voltage extender
CN110544843B (zh) * 2019-09-17 2024-04-26 高邮市微特电机有限公司 一种点火线缆转接头

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4123688A (en) * 1975-02-13 1978-10-31 Murata Manufacturing Co., Ltd. Spark plug cap
US4392082A (en) * 1980-08-15 1983-07-05 Hitachi, Ltd. Pressure-sensitive ignition plug
JPH03216983A (ja) * 1990-01-22 1991-09-24 Nippondenso Co Ltd 圧力検出器付点火プラグ
JP3131669B2 (ja) * 1992-11-10 2001-02-05 本田技研工業株式会社 点火コイル一体結合型点火プラグキャップ
JP3806448B2 (ja) 1993-02-03 2006-08-09 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
US5672812A (en) * 1995-10-10 1997-09-30 Southwest Research Institute Sparkplug/pressure sensor device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002313522A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Ngk Spark Plug Co Ltd プラグキャップ及びスパークプラグユニット
JP4678981B2 (ja) * 2001-04-12 2011-04-27 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグユニット
KR100839974B1 (ko) 2007-03-26 2008-06-19 주식회사 유라테크 내연기관용 점화 코일의 2차 스풀과 이에 결합되는연결부재
JP2008274815A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Denso Corp 点火コイル
WO2015182091A1 (ja) * 2014-05-27 2015-12-03 日本特殊陶業株式会社 プラグ接続具、および、プラグ接続具の製造方法
JP2015225754A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 日本特殊陶業株式会社 プラグ接続具、および、プラグ接続具の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6570304B1 (en) 2003-05-27
EP1061352A3 (en) 2003-01-29
DE60013964T2 (de) 2005-02-10
EP1061352A2 (en) 2000-12-20
JP4282206B2 (ja) 2009-06-17
DE60013964D1 (de) 2004-10-28
EP1061352B1 (en) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001060487A (ja) プラグキャップおよびプラグ取付方法
WO2014175407A1 (ja) 複数電線の端子接続構造
JP5592336B2 (ja) ガスセンサ
US6893273B2 (en) Terminal structure of cable with shield layer
JP2006269613A (ja) 内燃機関用点火装置
WO2017221864A1 (ja) 電動圧縮機の電線導入部構造、これを備えたシールド電線、および電動圧縮機
JP2013501180A (ja) 点火コイル、点火プラグ並びにこれらの点火コイル及び点火プラグを含む点火装置
US20110101844A1 (en) Spark plug having pressure sensor
US20050284454A1 (en) Ignition device for internal combustion engine
WO2019009056A1 (ja) 端子台
JP2002124362A (ja) 圧力センサ内蔵点火プラグ
US6952948B2 (en) Spark plug for receiving a pressure sensor and corresponding spark plug connector
JP4378040B2 (ja) 圧力センサ内蔵点火プラグおよびプラグキャップ
JP4683424B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP3864871B2 (ja) 内燃機関用点火装置の検査方法およびその検査装置
JP2013516042A (ja) 内燃機関の点火及び圧力測定装置
JP3838138B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP4019766B2 (ja) 内燃機関用点火装置およびその組み付け方法
JP3657166B2 (ja) 圧電ノックセンサ
JPH08121310A (ja) 筒内圧センサ一体型点火装置
JPH0599112A (ja) 内燃機関の点火装置
WO2022092078A1 (ja) コネクタ
JP2019062040A (ja) 内燃機関用点火コイル
KR100705133B1 (ko) 차량용 인젝터 와이어의 실링장치
KR200373357Y1 (ko) 점화 플러그 장착 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees