JP6503190B2 - 筒内圧センサ付き燃料噴射弁 - Google Patents

筒内圧センサ付き燃料噴射弁 Download PDF

Info

Publication number
JP6503190B2
JP6503190B2 JP2015008433A JP2015008433A JP6503190B2 JP 6503190 B2 JP6503190 B2 JP 6503190B2 JP 2015008433 A JP2015008433 A JP 2015008433A JP 2015008433 A JP2015008433 A JP 2015008433A JP 6503190 B2 JP6503190 B2 JP 6503190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
injection valve
pressure sensor
cylinder pressure
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015008433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016133068A5 (ja
JP2016133068A (ja
Inventor
岳 佐藤
佐藤  岳
吉村 健一
健一 吉村
啓介 町田
啓介 町田
光二 鈴木
光二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Corp filed Critical Keihin Corp
Priority to JP2015008433A priority Critical patent/JP6503190B2/ja
Priority to US14/970,905 priority patent/US9964063B2/en
Priority to DE102015225604.9A priority patent/DE102015225604A1/de
Publication of JP2016133068A publication Critical patent/JP2016133068A/ja
Publication of JP2016133068A5 publication Critical patent/JP2016133068A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6503190B2 publication Critical patent/JP6503190B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/28Interface circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/005Arrangement of electrical wires and connections, e.g. wire harness, sockets, plugs; Arrangement of electronic control circuits in or on fuel injection apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M57/00Fuel-injectors combined or associated with other devices
    • F02M57/005Fuel-injectors combined or associated with other devices the devices being sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/28Interface circuits
    • F02D2041/281Interface circuits between sensors and control unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/28Interface circuits
    • F02D2041/281Interface circuits between sensors and control unit
    • F02D2041/285Interface circuits between sensors and control unit the sensor having a signal processing unit external to the engine control unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/18Packaging of the electronic circuit in a casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/023Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the cylinder pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/24Fuel-injection apparatus with sensors
    • F02M2200/247Pressure sensors

Description

本発明は、内燃機関における燃焼室に直接噴射する直噴式の内燃機関に用いられ、前記燃焼室内の筒内圧を検出可能なセンサを有した筒内圧センサ付き燃料噴射弁に関する。
従来から、内燃機関における燃焼室の筒内圧を検出する目的で、燃料噴射弁の先端に内圧センサを装着したものが知られている。この内圧センサは、燃料噴射弁の先端と内燃機関を構成するシリンダヘッドの取付孔との間に配置され、該内圧センサには、検出した筒内圧を出力信号として外部へ伝達するためにリード線が接続されている。そして、このリード線が、例えば、電子制御ユニットに接続され、筒内圧が出力信号として前記電子制御ユニットに出力されることにより前記筒内圧に基づいた制御等が行われる(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−53483号公報
しかしながら、上述した燃料噴射弁に装着される内圧センサでは、該内圧センサと電子制御ユニットとを接続しているリード線が燃料噴射弁の外部に露出している。そのため、例えば、内圧センサを燃料噴射弁と共にシリンダヘッドへ組み付ける際や組み付け状態において、前記リード線に対して負荷がかかることで断線してしまう恐れがあり、該断線によって筒内圧を検出できないことが懸念される。
また、内圧センサは、シリンダヘッドに接触して配置されているため、例えば、内燃機関の振動等に起因したノイズが発生しやすく、前記内圧センサで検出された検出値を高精度に読み取ることが難しいという問題がある。
本発明は、前記の課題を考慮してなされたものであり、増幅手段を設けることで検出精度を高めつつ、増幅手段を含む信号伝達部材とコイル組立体との組み付けを容易且つ確実に行うことで断線等を防止することが可能な筒内圧センサ付き燃料噴射弁を提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は、内燃機関の燃焼室に対して燃料を直接噴射する燃料噴射弁の端部に燃焼室内の筒内圧を検出するセンサを有した筒内圧センサ付き燃料噴射弁において、
ハウジングと、ハウジングの内部に設けられ筒内圧に基づいた検出信号を伝達する信号伝達部材と、コイルを含むコイル組立体への通電作用下に弁体を駆動させる駆動部とを有し、
信号伝達部材は、検出信号を増幅して出力する増幅手段を有し、増幅手段が、センサへ電力を供給する電源端子の接続された基板を樹脂製材料でモールドした回路体として構成され、
回路体とコイル組立体とを組み付けるための組付手段を備え
組付手段は、回路体及びコイル組立体のいずれか一方に設けられた凹部と、
凹部の設けられた回路体及びコイル組立体とは別となる他方に設けられた凸部と、
から構成されることを特徴とする。
本発明によれば、燃焼室内の筒内圧を検出するセンサを有した筒内圧センサ付き燃料噴射弁において、信号伝達部材が検出信号を増幅させる増幅手段を備え、増幅手段が電源端子の接続された基板を樹脂製材料でモールドした回路体を有し、コイルを含むコイル組立体と回路体とを組み付けるための組付手段を備えている。
従って、増幅手段の回路体とコイル組立体とを組付手段によって所定位置へ位置決めして容易且つ確実に接続することができるため、断線等の発生が確実に回避されると同時に組付性の向上を図ることができる。また、内燃機関の振動等に起因したノイズが発生した場合でも、センサに近く比較的ノイズの少ない検出信号を増幅手段によって増幅することが可能となり、センサによる筒圧内の検出精度を高めることができる。
さらに、凹部を、回路体において基板を覆う封止部に形成し、凸部を、コイル組立体のボビンに設けるとよい。
本発明によれば、以下の効果が得られる。
すなわち、燃焼室内の筒内圧を検出するセンサを有した筒内圧センサ付き燃料噴射弁において、検出信号を増幅させる増幅手段を信号伝達部材に備え、増幅手段を構成する回路体とコイルを含むコイル組立体とを組み付けるための組付手段を備えているため、回路体とコイル組立体とを組付手段によって所定位置へ位置決めして容易且つ確実に接続することができる。その結果、信号伝達部材とコイル組立体との間における断線等の発生が確実に回避され、且つ、組付性の向上を図ることができる。また、内燃機関の振動等に起因したノイズが発生した場合でも、センサに近く比較的ノイズの少ない検出信号を増幅手段によって増幅することが可能となり、センサによる検出精度を高めることができる。
本発明の実施の形態に係る筒内圧センサ付き燃料噴射弁の一部断面全体正面図である。 図1の筒内圧センサ付き燃料噴射弁におけるカプラ部近傍を示す拡大断面図である。 図1の筒内圧センサ付き燃料噴射弁に内蔵される増幅部材の外観斜視図である。 図4Aは、図1の筒内圧センサ付き燃料噴射弁を構成するボビン及びコイルの外観斜視図であり、図4Bは、増幅部材がボビンの基端に組み付けられた状態を示す拡大平面図である。
本発明に係る筒内圧センサ付き燃料噴射弁について好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明する。図1において、参照符号10は、本発明の実施の形態に係る筒内圧センサ付き燃料噴射弁を示す。
この筒内圧センサ付き燃料噴射弁10(以下、単に燃料噴射弁10という)は、図1に示されるように、ハウジング12と、該ハウジング12の外周側に設けられる樹脂モールド部14と、該ハウジング12の基端に設けられ燃料の供給される燃料供給部16と、前記燃料供給部16の先端に設けられる燃料噴射部18と、前記燃料噴射部18の先端に装着されるセンサ20と、図示しない電子制御ユニット(ECU)に接続された信号端子22と前記センサ20とを電気的に接続して出力信号を伝達する信号伝達部(信号伝達部材)24とを含む。
なお、以下、燃料噴射弁10における燃料供給部16側を基端側(矢印A方向)、燃料噴射部18側を先端側(矢印B方向)として説明する。
ハウジング12は、例えば、燃料噴射弁10を駆動させるソレノイド部として構成され、その中心に設けられる固定コア26と、該固定コア26の外周側に設けられコイル28を保持するボビン30と、前記ボビン30のさらに先端外周側に設けられる円筒状のホルダ32と、前記コイル28の励磁作用下に変位する可動コア(駆動部)とを有している。
固定コア26は、ホルダ32の基端に対してさらにハウジング12の基端側(矢印A方向)へと延在し、後述する樹脂モールド部14の中心に配置されると共に、その外周面には後述する樹脂モールド部14の係合される環状の第1溝部34が形成される。また、固定コア26の基端側には燃料供給部16が設けられている。
ボビン30は、例えば、円筒状に形成され、固定コア26とホルダ32の間に設けられ、その基端側(矢印A方向)には、前記ボビン30の周方向においてハウジング12のカプラ部50側となる位置に壁部36が設けられる。この壁部36は、ボビン30の周方向に沿って断面円弧状に形成され、軸方向に沿って基端側(矢印A方向)へと所定高さだけ突出し、その端部には係合ピン(凸部)38が形成される(図2参照)。
この係合ピン38は、図4A及び図4Bに示されるように、例えば、増幅部材40の係合孔42に対応した断面長方形状に形成され、ボビン30の基端部から軸方向に沿って所定高さだけ突出して形成されると共に、前記ボビン30の内周面近傍となる位置に形成され増幅部材40の係合孔42へ挿入される。
また、ボビン30の外周側には、半径内方向に窪んだ凹部にコイル28が巻回され、該コイル28の外周側には後述する信号伝達部24を構成する第2信号伝達部材72が設けられる。このコイル28は、その端部がボビン30の基端側(矢印A方向)へと延在し、増幅部材40の基板56に接続されている。すなわち、コイル28の装着されたボビン30がコイル組立体となる。
コイル28は、その端部がボビン30の基端側(矢印A方向)へと延在し、後述する樹脂モールド部14に内蔵された一対の駆動端子44の端部へとそれぞれ接続される。そして、図示しないコネクタから駆動端子44を通じてコイル28へと通電されることで励磁して磁力が生じる。これにより、ハウジング12においてコイル28の励磁作用下に可動コアがボビン30の内部で変位し、燃料噴射部18に設けられた弁体(図示せず)を吸引して開弁させる。
また、ホルダ32の基端外周面には、半径内方向に窪んだ環状の第2溝部46が形成され、後述する樹脂モールド部14が係合される。
そして、図示しないコネクタがカプラ部50へ接続されることで、電源端子54及び信号端子22と電子制御ユニット(図示せず)とが接続され、コイル28の励磁作用下に可動コアがボビン30の内部で変位し、燃料噴射部18に設けられた弁体(図示せず)を吸引して開弁させる。
樹脂モールド部14は、例えば、樹脂製材料から成形によってハウジング12の外周側に形成され、円筒状に形成された本体部48と、該本体部48の基端から側方に突出したカプラ部50と、前記本体部48とカプラ部50とを接続する接続部52とを有している。そして、樹脂製材料によって樹脂モールド部14を成形することで、本体部48の中心に設けられた固定コア26の第1溝部34と、該本体部48の先端側に設けられたホルダ32の第2溝部46へそれぞれ溶融した樹脂製材料が入り込み、第1及び第2溝部34、46との係合作用下にハウジング12が前記樹脂モールド部14の中央及び先端に対して固定される(図2参照)。
カプラ部50は、図1及び図2に示されるように、例えば、断面長方形状に形成され、本体部48の軸方向(矢印A、B方向)に対して所定角度だけ傾斜するように斜め上方に向かって突出している。また、カプラ部50は、その端部が開口して内部に空間を有し、増幅部材40の電源端子54及び信号端子22と、コイル28へ通電を行うための一対の駆動端子44とがそれぞれ露出するように設けられる。
増幅部材(増幅手段)40は、図1〜図4Bに示されるように、例えば、樹脂モールド部14の内部に設けられ、断面矩形状の基板56と、該基板56に対して電気的に接続された電源端子54及び信号端子22と、前記基板56の全体を覆うように形成された封止部58とを含み、センサ20で検出された検出信号を増幅させ前記信号端子22から外部へと出力する目的で設けられる。
この基板56には、その一端部に電源端子54及び信号端子22の先端が接続され、前記信号端子22が基板56の幅方向に沿った略中央に配置され、該信号端子22の両側に一対の電源端子54が配置される。そして、電源端子54及び信号端子22は、基板56に対して所定角度傾斜するように延在している。
また、基板56の他端部側には、後述する信号伝達部24の第2信号伝達部材72と接続される接続孔60が形成されている(図2及び図3参照)。
封止部58は、例えば、樹脂製材料から形成され、基板56の一端部に対して電源端子54及び信号端子22の先端が接続された状態で、前記基板56の全体を所定厚さで覆うと同時に、該基板56へ接続された電源端子54及び信号端子22の先端を覆うように形成される。これにより、電源端子54及び信号端子22の基板56に対する接続が封止部58によって強固に維持される。
また、封止部58の他端部側には、基板56の接続孔60に臨み、燃料噴射弁10の先端側に開口した貫通孔62が形成され、前記接続孔60に接続される第2信号伝達部材72が挿通可能に形成されると共に、該貫通孔62よりさらに他端部側となる位置に、該封止部58の厚さ方向に貫通した係合孔(凹部)42が形成される。この係合孔42は、例えば、基板56及び封止部58の幅方向に長尺な断面長方形状に形成され、ボビン30の係合ピン38が挿入可能に形成される。
そして、増幅部材40は、樹脂モールド部14を成形する際、封止部58の係合孔42にボビン30の係合ピン38を挿入することで、基板56及び封止部58が接続部52に対応する位置となり、電源端子54及び信号端子22がカプラ部50に対応する位置となった状態で一体的にモールドされると同時に、基板56の接続孔60に信号伝達部24の一部が挿入された状態で一体的にモールドされる。
このカプラ部50には、図示しないコネクタが接続されることで、電源端子54を通じて増幅部材40及びセンサ20へ電源が供給され、前記信号端子22を通じてセンサ20で検出された検出値(検出信号)が電気信号として外部へ出力されると共に、駆動端子44からハウジング12のコイル28へと通電がなされる。
燃料供給部16は、例えば、固定コア26の内部に燃料の供給される供給通路(図示せず)を有し、燃料噴射弁10の基端側(矢印A方向)に開口した供給通路の端部に図示しない燃料配管が接続される。そして、燃料配管を通じて供給された燃料が供給通路を通じて先端側に設けられた燃料噴射部18側(矢印B方向)へと供給される。
燃料噴射部18は、図1に示されるように、ハウジング12の先端に連結されるバルブハウジング64と、該バルブハウジング64の先端に内蔵された弁体(図示せず)とを備える。そして、バルブハウジング64の内部には燃料供給部16から燃料が供給され、弁体がソレノイド部の励磁作用下に基端側(矢印A方向)へと移動することにより、先端から燃料が所定圧力で燃焼室内へと噴射される。
このバルブハウジング64は、例えば、金属製材料から形成され、ソレノイド部の先端を閉塞するフランジ部66と、該フランジ部66から先端側(矢印B方向)に向かって一直線上に延在する筒部68とを有し、前記筒部68の先端には、その外周側に円筒状のセンサ20が圧入され嵌合される。
センサ20は、例えば、その内部に圧電素子(図示せず)を備え、該圧電素子に接続された接続端子が基端側(矢印A方向)で露出している。また、センサ20の外周面には、後述するカバー部材78の保持部80が当接し、センサ20は、例えば、その先端内周側が前記バルブハウジング64に対して全周溶接によって結合される。
信号伝達部24は、バルブハウジング64の外周側に設けられ、センサ20に接続された第1信号伝達部材70と、ハウジング12のホルダ32に収納され、前記第1信号伝達部材70と信号端子22とを接続する第2信号伝達部材72とを含む。
第1信号伝達部材70は、図1に示されるように、例えば、樹脂製材料から円筒状に形成され、バルブハウジング64における筒部68の外周側に設けられる絶縁体74と、前記絶縁体74の内部に設けられる第1導電層76とを有する。そして、第1導電層76は、例えば、半田等によってセンサ20の接続端子(図示せず)に対して電気的に接続される。
絶縁体74は、例えば、耐熱性樹脂等の樹脂製材料から形成され、バルブハウジング64の形状に対応して筒部68及びフランジ部66を覆うように基端側(矢印A方向)が拡径して形成される。そして、この絶縁体74の径方向に沿った厚さ中央には、例えば、メッキ層からなる第1導電層76が形成され、該第1導電層76は、略一定の厚さで前記絶縁体74に沿って円筒状に形成される。なお、絶縁体74の先端は、バルブハウジング64の筒部68と共にセンサ20の内部に圧入される。
一方、絶縁体74の外周側には、例えば、金属製材料から円筒状に形成されたカバー部材78が前記絶縁体74を覆うように装着され、前記カバー部材78は、バルブハウジング64の形状に対応して筒部68及びフランジ部66を覆うように基端側(矢印A方向)が拡径して形成される。このカバー部材78の先端には、センサ20の基端側の外周面を保持する保持部80が形成される。
第2信号伝達部材72は、例えば、樹脂製材料から形成され、軸方向(矢印A、B方向)に沿って所定長さを有した板形状からなり、その内部には通電可能な材料から形成された第2導電層82(図2参照)が形成される。第2導電層82は、例えば、メッキ層から形成され、略一定の厚さで第2信号伝達部材72の軸方向(矢印A、B方向)に沿って先端から基端まで延在している。
この第2信号伝達部材72の先端は、軸線と直交する方向に突出した第1接続部84が形成され、該第1接続部84が第1信号伝達部材70の基端に臨むように形成される。そして、第1信号伝達部材70の凹部に第1接続部84が挿入され、該凹部内に露呈した第2導電層82と前記第1信号伝達部材70の第1導電層76とが半田等によって電気的に接続される。
一方、第2信号伝達部材72の基端には、先端側に対して縮径した軸状の第2接続部86を有し、前記第2接続部86には、その外周面に沿って第2導電層82の一部が環状に露出している。そして、図2及び図4Bに示されるように、増幅部材40の貫通孔62を通じて基板56に形成された接続孔60に第2接続部86が挿入され半田等によって電気的に接続されることにより、第2信号伝達部材72が増幅部材40と電気的に接続される。
これにより、第1及び第2信号伝達部材70、72を介してセンサ20と信号端子22とが互いに電気的に接続された状態となる。
本発明の実施の形態に係る筒内圧センサ付き燃料噴射弁10は、基本的には以上のように構成されるものであり、次に増幅部材40をボビン30及び樹脂モールド部14に対して組み付ける場合について説明する。
先ず、図4Aに示されるように、ボビン30の基端が上方(矢印A方向)となるように配置された状態で、例えば、図示しない作業者が増幅部材40の基板56及び封止部58が略平行となるように把持し、前記ボビン30側(矢印B方向)へと接近させていき、その係合孔42に係合ピン38を挿入すると同時に、貫通孔62及び接続孔60に第2信号伝達部材72の第2接続部86を挿入させる。すなわち、増幅部材40に対して係合ピン38及び第2接続部86が下方から挿入される。
これにより、増幅部材40は、その下面が係合ピン38及び第2信号伝達部材72との係合作用下に保持され、燃料噴射弁10の軸方向(矢印A、B方向)と略直交した水平状態に維持される。
また、第2信号伝達部材72の第2接続部86は、接続孔60に挿入されることで基板56の導電層(図示せず)と接触し、この接触した状態で半田等によって電気的に接続される。
次に、ボビン30を含むハウジング12及び信号伝達部24の基端側を、樹脂モールド部14を成形するための成形型に設置した後、溶融した樹脂製材料をそのキャビティ内へ充填していくことにより、前記樹脂モールド部14を構成する本体部48が固定コア26の周りを囲繞するように形成されると共に、増幅部材40を覆うように接続部52及びカプラ部50が形成される。
この際、増幅部材40は、ボビン30及び信号伝達部24の基端側に位置決めされた状態で保持されているため、樹脂モールド部14における所定位置でモールドされる。
その結果、樹脂モールド部14の内部に増幅部材40が一体的にモールドされ、該増幅部材40を構成する電源端子54及び信号端子22の一部がカプラ部50から露出すると共に、固定コア26の第1溝部34、ホルダ32の第2溝部46へと入り込むことで一体的に連結された樹脂モールド部14が形成されることとなる。
次に、上述したように組み付けられた燃料噴射弁10の動作について説明する。
図示しない内燃機関の運転中において、電子制御ユニットからの制御信号によって燃料噴射弁10の駆動端子44からコイル28へ通電がなされ、前記コイル28が励磁することで燃料噴射部18の弁体が開弁し、燃料供給部16の供給通路に供給された高圧の燃料が燃料噴射部18を介して前記内燃機関の燃焼室内へと直接噴射される。この際、センサ20は、燃焼室内の圧力(筒内圧)が付与されることで、圧電素子が前記圧力に応じた電圧を発生して出力信号(検出信号)として出力する。
この出力信号は、センサ20、第1信号伝達部材70、第2信号伝達部材72を経て増幅部材40へと出力され、該増幅部材40において前記出力信号が増幅された後、信号端子22を介して電子制御ユニットへと出力される。そして、例えば、電子制御ユニットにおいて、増幅された出力信号から燃焼室の圧力が算出され、該圧力に基づいた燃焼制御等に利用される。
以上のように、本実施の形態では、先端にセンサ20を有した燃料噴射弁10において、樹脂モールド部14の内部にセンサ20で検出された検出信号を増幅させ出力するための増幅部材40を備え、前記増幅部材40の他端部には、第2信号伝達部材72の第2接続部86が挿入される接続孔60が基板56に形成されると共に、前記接続孔60から他端部側となる位置に、ボビン30の係合ピン38が挿入される係合孔42が形成される。
そのため、増幅部材40を樹脂モールド部14内にモールドする際、接続孔60に第2信号伝達部材72を挿入して接続した状態で、その係合孔42に係合ピン38を挿入することで、前記増幅部材40が樹脂モールド部14の接続部52及びカプラ部50に対応する位置に好適に位置決めされ、且つ、略水平に保持された状態として該樹脂モールド部14の成形を行うことができる。
その結果、樹脂モールド部14を成形する際に増幅部材40が所定位置からずれてしまうことが防止され、該増幅部材40を所定の位置で確実且つ容易にモールドできるため、前記増幅部材40と信号伝達部24との接続が確実に維持され、断線等の不具合が防止される。
また、増幅部材40を組み付ける際、第2信号伝達部材72の第2接続部86を基板56に接続した状態でボビン30の係合ピン38に係合孔42を係合させることで、前記増幅部材40を容易且つ確実に所定の位置に組み付けることができ組付性の向上を図ることができる。
さらに、増幅部材40に設けられた電源端子54及び信号端子22をカプラ部50の所定位置に確実に配置できるため、電源端子54及び信号端子22のずれが生じてしまうことがなく前記カプラ部50に接続されるコネクタとの接続を確実に行うことが可能となる。
なお、本発明に係る筒内圧センサ付き燃料噴射弁は、上述の実施の形態に限らず、本発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成を採り得ることはもちろんである。
10…筒内圧センサ付き燃料噴射弁 12…ハウジング
14…樹脂モールド部 16…燃料供給部
18…燃料噴射部 20…センサ
22…信号端子 24…信号伝達部
30…ボビン 32…ホルダ
38…係合ピン 40…増幅部材
42…係合孔 48…本体部
50…カプラ部 52…接続部
54…電源端子 56…基板
58…封止部 60…接続孔
70…第1信号伝達部材 72…第2信号伝達部材
84…第1接続部 86…第2接続部

Claims (2)

  1. 内燃機関の燃焼室に対して燃料を直接噴射する燃料噴射弁の端部に燃焼室内の筒内圧を検出するセンサを有した筒内圧センサ付き燃料噴射弁において、
    ハウジングと、該ハウジングの内部に設けられ前記筒内圧に基づいた検出信号を伝達する信号伝達部材と、コイルを含むコイル組立体への通電作用下に弁体を駆動させる駆動部とを有し、
    前記信号伝達部材は、前記検出信号を増幅して出力する増幅手段を有し、該増幅手段が、前記センサへ電力を供給する電源端子の接続された基板を樹脂製材料でモールドした回路体として構成され、
    前記回路体と前記コイル組立体とを組み付けるための組付手段を備え
    前記組付手段は、前記回路体及び前記コイル組立体のいずれか一方に設けられた凹部と、
    前記凹部の設けられた前記回路体及び前記コイル組立体とは別となる他方に設けられた凸部と、
    から構成されることを特徴とする筒内圧センサ付き燃料噴射弁。
  2. 請求項記載の筒内圧センサ付き燃料噴射弁において、
    前記凹部は、前記回路体において基板を覆う封止部に形成され、前記凸部が、前記コイル組立体のボビンに設けられることを特徴とする筒内圧センサ付き燃料噴射弁。
JP2015008433A 2015-01-20 2015-01-20 筒内圧センサ付き燃料噴射弁 Expired - Fee Related JP6503190B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015008433A JP6503190B2 (ja) 2015-01-20 2015-01-20 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
US14/970,905 US9964063B2 (en) 2015-01-20 2015-12-16 Fuel injection valve with cylinder internal pressure sensor
DE102015225604.9A DE102015225604A1 (de) 2015-01-20 2015-12-17 Kraftstoffeinspritzventil mit Zylinder-Innendruck-Sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015008433A JP6503190B2 (ja) 2015-01-20 2015-01-20 筒内圧センサ付き燃料噴射弁

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016133068A JP2016133068A (ja) 2016-07-25
JP2016133068A5 JP2016133068A5 (ja) 2017-12-28
JP6503190B2 true JP6503190B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=56293825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015008433A Expired - Fee Related JP6503190B2 (ja) 2015-01-20 2015-01-20 筒内圧センサ付き燃料噴射弁

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9964063B2 (ja)
JP (1) JP6503190B2 (ja)
DE (1) DE102015225604A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6470977B2 (ja) * 2015-01-20 2019-02-13 株式会社ケーヒン 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP2016133065A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 株式会社ケーヒン 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
DE102015226452A1 (de) * 2015-12-22 2017-06-22 Robert Bosch Gmbh Ventil zum Zumessen eines Fluids
CN112135966B (zh) * 2018-05-23 2022-05-31 三菱电机株式会社 燃料喷射阀
CN109611231B (zh) * 2018-12-03 2021-10-29 潍柴动力股份有限公司 一种发动机主从ecu的校验方法及装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3809919B2 (ja) 1995-06-09 2006-08-16 株式会社日立製作所 シリンダ内圧検出装置
JP4282206B2 (ja) * 1999-06-18 2009-06-17 日本特殊陶業株式会社 プラグキャップおよびプラグ取付方法
WO2004015385A1 (ja) 2002-08-09 2004-02-19 Bosch Automotive Systems Corporation 圧力センサー、圧力センサーの製造方法および内燃機関の筒内圧検出構造
GB0609519D0 (en) * 2006-05-12 2006-06-21 Delphi Tech Inc Fuel injector
JP5023039B2 (ja) 2008-10-30 2012-09-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 筒内圧測定装置
WO2012115036A1 (ja) 2011-02-25 2012-08-30 本田技研工業株式会社 燃料直噴式内燃機関の筒内圧検出装置
JP5672138B2 (ja) * 2011-05-11 2015-02-18 株式会社デンソー 燃料噴射装置
JP5819220B2 (ja) 2012-02-29 2015-11-18 株式会社ケーヒン 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP6209513B2 (ja) 2012-06-08 2017-10-04 本田技研工業株式会社 燃料噴射装置
JP5969373B2 (ja) * 2012-12-13 2016-08-17 株式会社ケーヒン 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP6208461B2 (ja) * 2013-04-22 2017-10-04 株式会社ケーヒン 燃料噴射弁
CN105164401B (zh) 2014-04-04 2018-07-24 本田技研工业株式会社 缸内压力检测装置
JP6431385B2 (ja) * 2015-01-20 2018-11-28 株式会社ケーヒン 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP6470977B2 (ja) * 2015-01-20 2019-02-13 株式会社ケーヒン 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP2016133065A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 株式会社ケーヒン 筒内圧センサ付き燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015225604A1 (de) 2016-07-21
US20160208729A1 (en) 2016-07-21
JP2016133068A (ja) 2016-07-25
US9964063B2 (en) 2018-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6503190B2 (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP6175059B2 (ja) 燃料噴射装置
JP5819220B2 (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP6208461B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2016133068A5 (ja)
JP6470977B2 (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP6431385B2 (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP2016133065A (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP6002565B2 (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP6027423B2 (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP2016133067A (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP6722538B2 (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP2016133069A (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP6096495B2 (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP5969373B2 (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP5932401B2 (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP2016133071A (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP6017293B2 (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP2018159283A (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP6025542B2 (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP5996410B2 (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP2016133070A (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁
JP2018017138A (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁及びその製造方法
JP6008087B2 (ja) 筒内圧センサ付き燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6503190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees