JP2001054781A - 生ごみ処理機の撹拌装置 - Google Patents

生ごみ処理機の撹拌装置

Info

Publication number
JP2001054781A
JP2001054781A JP11231352A JP23135299A JP2001054781A JP 2001054781 A JP2001054781 A JP 2001054781A JP 11231352 A JP11231352 A JP 11231352A JP 23135299 A JP23135299 A JP 23135299A JP 2001054781 A JP2001054781 A JP 2001054781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blades
stirring
garbage
shaft
treating tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11231352A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Sakai
誠二 酒井
Shinji Otake
伸二 大竹
Yukiharu Mitsuishi
幸春 光石
Mitsuo Nobori
光雄 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUISHI SEISAKUSHO KK
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
MITSUISHI SEISAKUSHO KK
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUISHI SEISAKUSHO KK, Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical MITSUISHI SEISAKUSHO KK
Priority to JP11231352A priority Critical patent/JP2001054781A/ja
Publication of JP2001054781A publication Critical patent/JP2001054781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】処理槽内に収容した微生物媒体に生ごみ等の有
機廃棄物を混合して均一に撹拌循環し、高温好気性微生
物の繁殖に必要な空気を充分に取込むことのできる撹拌
装置を提供することを目的とする。 【解決手段】高温好気性微生物を培養した微生物媒体V
を処理槽1に収容し、処理槽1内に撹拌軸16を横向き
に設置し、撹拌軸16には複数本の撹拌羽根17を軸の
長さ方向に沿って間隔をあけて放射状に取付け、撹拌羽
根17にはブレード29を取付け、処理槽中心部の左右
の撹拌羽根17のブレード29をそれぞれ外向きに、撹
拌軸の両端部に近い処理槽周辺部の撹拌羽根をそれぞれ
内向きに傾斜して取付け、撹拌軸16の最も中央寄りに
取付けた撹拌羽根17のブレード29を外向きに、撹拌
軸16の最も外側に取付けた撹拌羽根17のブレード2
9を内向きに傾斜して取付け、撹拌羽根17のブレード
29を左右対称的に配列する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、肉、魚、野菜等の
食品の屑や残飯などを、高温好気性微生物を利用して分
解し、これらの生ごみを消滅ないし減容する生ごみ処理
機に関する。
【0002】
【従来の技術】近来、生ごみ等の有機廃棄物を処理する
方法として、高温好気性微生物の腐食分解作用を利用す
る方法が注目されている。焼却による処理に比して煙や
灰を発生しないからである。この高温好気性微生物によ
る生ごみの分解には、微生物の繁殖に充分な空気と、温
度湿度の適正な管理が必要とされている。そこで、高温
好気性微生物を培養した微生物媒体(例えば木材チップ
やおが屑等)を処理槽に収容し、これにに生ごみを投入
して、必要に応じてヒータで加熱しながら槽全体を一定
時間ごとに間欠的に撹拌して微生物媒体中に生ごみを混
ぜ合わせなかがら空気にさらすという方法が取られてい
る(例えば登録実用新案第3015144号)。
【0003】ところが、従来の撹拌装置では、処理槽の
隅に撹拌されない停滞箇所が残り、その部分の微生物媒
体が次第に固まって処理槽の内壁に厚くこびりつくこと
があった。そうなると、微生物媒体がこびりついた部分
では生ごみの分解処理は行われないから、こびりついた
部分だけ処理槽の容積が実質的に減少することに相当
し、装置全体の生ごみの処理能力が低下することにな
る。
【発明が解決しようとする課題】本発明は、処理槽内を
くまなく撹拌して従来のような微生物媒体のこびりつき
をなくし、以って処理槽の処理能力を維持向上すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明では、高温好気性
微生物を培養した微生物媒体を処理槽に収容し、この処
理槽内に撹拌軸を横向きに設置し、撹拌軸には複数本の
撹拌羽根を軸の長さ方向に沿って間隔を明け、且つ軸周
りに角度を変えて放射状に取付ける。そして各撹拌羽根
にはそれぞれブレードを取付け、撹拌軸の中央左右に位
置する処理槽中心部の撹拌羽根の各ブレードを外向き
に、また撹拌軸の両端部に近い処理槽周辺部の撹拌羽根
の各ブレードを内向きにそれぞれ傾斜させることによ
り、撹拌羽根のブレードを左右対称的に配列する。ま
た、撹拌羽根には長いものと短いものの2種類を設け、
それぞれを撹拌軸の中央より左右対称に配列する。さら
に、生ごみ投入口を処理槽の上部中央に設け、少なくと
も生ごみ投入に連動して撹拌軸を駆動するように構成す
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態を説明する。図1は本発明に係る生ごみ処理
機の全体の外観を示す斜視図、図2はその駆動側の側面
図、図3は処理槽の縦断面図である。本発明に係る生ご
み処理機は、処理槽1と、処理槽1内を撹拌する撹拌装
置2と、この生ごみ処理機の操作制御を行う制御盤3と
から構成され、生ごみ処理機の隣りには処理槽1より発
生する排気の脱臭を行う脱臭装置4を並設する。処理槽
1はステンレス鋼板等の耐腐食性鋼板により形成し、図
3に示すようにその外周に加熱手段として電気ヒータ5
と断熱材からなる保温層6を設ける。処理槽1には、高
温好気性微生物を培養した木質細片等からなる微生物媒
体Vを処理槽1容積のほぼ70%の範囲まで収容する。
【0006】処理槽1の上部に吸気口7を設け、吸気口
7には吸気調節板8を設けて槽内に取入れる外気を調整
する。吸気調節板8は吸気口7の周辺に一端を支点8p
として回転自在に取付けて吸気口7を覆う。吸気調節板
8の他端には支点8pを中心にして円弧状のスリット2
6を形成し、対応する吸気口7の周辺にスリット26を
挿通する植込みボルト27を立設し、植込みボルト27
の先端につまみナット28を装着し、吸気調節板8をス
リット26に沿って旋回し、所定の開度でつまみナット
28により固定して取入れる外気を調整する。処理槽1
の側面上部に排気口9を設け、槽内の排気を排気口9か
ら脱臭装置4を経て機外に排出する。処理槽1内の上部
に給水管10を配置して必要に応じて処理槽1内に散水
して槽内の湿度を調整する。さらに処理槽1内の底部に
ドレーン排出管11を設けて処理槽1内に溜まった汚水
を排出する。処理槽1の上部中央に生ごみ投入口12を
設け、生ごみ投入口12には投入口扉13を設けて手動
により開閉する。処理槽1の前面のほぼ中央に取出し口
14を設け、取出し口14には取出し口扉15を設けて
処理槽1内の処理済残滓等を取り出す。撹拌装置2は、
図3に示すように、処理槽1の左右側面のほぼ中央に撹
拌軸16を横向きに設ける。撹拌軸16には複数の撹拌
羽根17を等間隔に取付け、図2に示すように撹拌軸1
6の一端を駆動側の側面を貫通して処理槽1の外に突出
し、その先端にスプロケット18を取付け、チェーン1
9を介して装置底部に配置したモータ20のモータプー
リー21に連結する。モータ20の駆動回路に、投入口
扉13の開閉を検知する扉スイッチと時限回路を接続し
て、投入口扉13を開いて閉じると、扉スイッチがこれ
を検出して時限回路が作動することにより、モータ20
を一定時間駆動するように構成する。これにより新規に
ごみを投入するたびに撹拌軸16が自動的に回転してご
みを微生物媒体中に鋤き込むことができる。
【0007】図4は本発明の撹拌羽根の配置図、図5は
撹拌軸方向の配置図、図6は撹拌羽根の取付状態を示す
斜視図、図7は撹拌羽根の平面図、図8は同側面図であ
る。これらは撹拌軸16に撹拌羽根17を8枚、それぞ
れ60度ずつずらして配置した実施例で、処理槽1の中
央の生ごみ投入口12を挟んで撹拌羽根17を左右対称
の位置に配置し、撹拌羽根17の位置を図4(a)に示
すように、左から(1)、(2),(3)、…の順に表示して、
その位置に撹拌羽根17を図4(b)に示すように内向
きまたは外向きに、その長さを長短いずれかに設定して
配置する。撹拌羽根17は、図7および図8に示すよう
に、正六角形のブッシュ22の外周の一辺に沿って、断
面長方形のプレート23を熔接により一体に取付け、プ
レート23のブッシュ22側稜線にブレード29を所定
角度(本実施例では30度)に傾斜して一体に熔接して
形成する。ブッシュ22にはプレート23を熔接した辺
を除く他の二辺に直角にタップ24を貫通する。ブレー
ド29およびプレート23の長さを長短2種類に設定し
て撹拌羽根17、撹拌羽根小17aを形成する。撹拌軸
16は、図6に示すように、その処理槽1内にある部分
をブッシュ22に対応して六角柱状に形成し、その両端
を円柱状に加工して処理槽1の両側に設けた軸受に支持
させる。
【0008】撹拌軸16にブッシュ22を嵌め、所定の
位置でブッシュ22のタップ24を通して止めネジ25
により撹拌羽根17および撹拌羽根小17aを撹拌軸1
6に固定する。ブッシュ22の2カ所のタップ24をそ
れぞれ止めネジ25により固定することにより、撹拌羽
根17および撹拌羽根小17aをゆるみなく撹拌軸16
に固定することができる。撹拌羽根17および撹拌羽根
小17aはブッシュ22を裏返すことにより、簡単にブ
レード29の方向を内向きまたは外向きに変えることが
できる。長い撹拌羽根17を6枚、短い撹拌羽根小17
aを2枚揃え、図5に示すように撹拌軸16の各六角辺
に沿って長い撹拌羽根17を反時計回りに、(1)、(2)、
(4)、(5),(7),(8)の順に配置し、短いブレードの撹拌
羽根小17aを(1)と同じ辺で(3)に、(5)と同じ辺で(6)
にそれぞれ配置し、撹拌羽根17および撹拌羽根小17
aのブレード29の向きを、内、外、内、外、外、内、
外、内の順に揃えて一体に固定する。
【0009】図4のように処理槽1内に撹拌軸16を横
向きに配置し、その両端を軸受により回転自在に支持す
る。この時、処理槽1の生ごみ投入口12は撹拌羽根1
7の(4)と(5)の間の上方に位置する。生ごみ投入口12
から生ごみDを投入し、モータ20により撹拌軸16を
回転すると、生ごみDと微生物媒体Vは(4)および(5)の
撹拌羽根17により(4)と(5)の間を押し下げられて処理
槽1の底部に移動し、(3)および(6)の撹拌羽根17小a
の下方に移動して、(1)および(2)、(7)および(8)の撹拌
羽根17により処理槽1の上方に押上げられ、(1)およ
び(2)、(7)および(8)の撹拌羽根17により、(3)および
(6)の撹拌羽根小17aの上方に移動する。このよう
に、処理槽内を一定時間ごとに間欠的に撹拌することに
より、生ごみDと微生物媒体Vは槽の中央から下降し、
螺旋状に回転しながら左右の側面に移動し、左右の側面
で上方に押上げられて中央に戻り、この循環を繰り返
す。この撹拌により処理槽1の底面に残る生ごみDと微
生物媒体Vも押し出されて順次旋回し、また左右側面に
近い生ごみDと微生物媒体Vも内壁にこびりつくことな
く旋回に加わり、処理槽1内をまんべんなく撹拌するこ
とができる。
【0010】
【発明の効果】以上のように、本発明では生ごみと微生
物媒体を収容した処理槽に、撹拌軸を水平に設置し、撹
拌軸には複数本の撹拌羽根を取付け、撹拌羽根には内向
きまたは外向きに傾斜してブレードを取付け、撹拌軸を
回転して生ごみと微生物媒体を撹拌循環させることによ
り、生ごみと微生物媒体の滞留やこびりつきを解消して
撹拌循環し、生ごみと微生物媒体を充分に空気にさらし
て高温好気性微生物を活性化し、生ごみを消滅または減
容化を促進することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる生ごみ処理機の全体の外観を示
す斜視図である。
【図2】その駆動側の側面図である。
【図3】本発明の処理槽の縦断面図である。
【図4】本発明の撹拌装置の撹拌羽根の配置図であり、
(a)はその配置状態を示す図、(b)は撹拌羽根のむ
き及び長さを示す図表である。
【図5】本発明の撹拌羽根の配置図である。
【図6】撹拌羽根の取付状態を示す斜視図である。
【図7】撹拌羽根の平面図である。
【図8】撹拌羽根の側面図である。
【符号の説明】
V 微生物媒体 D 生ごみ 1 処理槽 2 撹拌装置 3 制御盤 4 脱臭装置 5 電気ヒータ 6 保温層 7 吸気口 8 吸気調節板 9 排気口 10 給水管 11 ドレーン排出管 12 生ごみ投入口 13 投入口扉 14 取出し口 15 取出し口扉 16 撹拌軸 17 撹拌羽根 17a 撹拌羽根小 18 スプロケット 19 チェーン 20 モータ 21 モータプーリー 22 ブッシュ 23 プレート 24 タップ 25 止めネジ 26 スリット 27 植込みボルト 28 つまみナット 29 ブレード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大竹 伸二 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農機 株式会社技術部内 (72)発明者 光石 幸春 愛媛県松山市南吉田町2112番地 株式会社 光石製作所内 (72)発明者 登 光雄 愛媛県松山市南吉田町2112番地 株式会社 光石製作所内 Fターム(参考) 4D004 AA03 CA15 CA19 CA48 CB28 CC08 4G078 AB20 BA01 DA01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高温好気性微生物を培養した微生物媒体を
    処理槽に収容し、この処理槽内に撹拌軸を横向きに設置
    し、 前記撹拌軸には複数本の撹拌羽根を軸の長さ方向に沿っ
    て間隔を明け、且つ軸周りに角度を変えて放射状に取付
    け、 前記各撹拌羽根にはそれぞれブレードを取付け、 撹拌軸の中央左右に位置する処理槽中心部の撹拌羽根の
    各ブレードを外向きに、また撹拌軸の両端部に近い処理
    槽周辺部の撹拌羽根の各ブレードを内向きにそれぞれ傾
    斜させることにより、撹拌羽根のブレードを左右対称的
    に配列してなる生ごみ処理機の撹拌装置。
  2. 【請求項2】前記撹拌羽根には長いものと短いものの2
    種類を設け、それぞれを撹拌軸の中央より左右対称に配
    列してなる請求項1記載の生ごみ処理機の撹拌装置。
  3. 【請求項3】生ごみ投入口を処理槽の上部中央に設けて
    なる請求項1または2記載の生ごみ処理機の撹拌装置。
  4. 【請求項4】少なくとも生ごみ投入に連動して撹拌軸を
    駆動すべく構成してなる請求項1、2または3記載の生
    ごみ処理機の撹拌装置。
JP11231352A 1999-08-18 1999-08-18 生ごみ処理機の撹拌装置 Pending JP2001054781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11231352A JP2001054781A (ja) 1999-08-18 1999-08-18 生ごみ処理機の撹拌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11231352A JP2001054781A (ja) 1999-08-18 1999-08-18 生ごみ処理機の撹拌装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001054781A true JP2001054781A (ja) 2001-02-27

Family

ID=16922286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11231352A Pending JP2001054781A (ja) 1999-08-18 1999-08-18 生ごみ処理機の撹拌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001054781A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541052A (ja) * 2006-06-26 2009-11-26 ロト−ミックス,エルエルシー 互い違いに配置された複数のロータパドルを有する動物飼料の工業用混合機並びにその製造方法及び使用方法
KR101024561B1 (ko) 2009-02-18 2011-03-31 신행순 음식물쓰레기 처리기용 교반기
CN106984213A (zh) * 2017-03-31 2017-07-28 浙江华庆元生物科技有限公司 有机垃圾微生物处理机的搅拌仓
CN111075169A (zh) * 2019-12-30 2020-04-28 广东博智林机器人有限公司 一种瓷砖胶搅拌装置及瓷砖铺贴机器人
JP7462876B2 (ja) 2020-03-13 2024-04-08 三浦工業株式会社 撹拌装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541052A (ja) * 2006-06-26 2009-11-26 ロト−ミックス,エルエルシー 互い違いに配置された複数のロータパドルを有する動物飼料の工業用混合機並びにその製造方法及び使用方法
US8177419B2 (en) 2006-06-26 2012-05-15 Roto-Mix, Llc Animal feed and industrial mixer having staggered rotor paddles
JP4961018B2 (ja) * 2006-06-26 2012-06-27 ロト−ミックス,エルエルシー 互い違いに配置された複数のロータパドルを有する動物飼料の工業用混合機並びにその製造方法及び使用方法
KR101024561B1 (ko) 2009-02-18 2011-03-31 신행순 음식물쓰레기 처리기용 교반기
CN106984213A (zh) * 2017-03-31 2017-07-28 浙江华庆元生物科技有限公司 有机垃圾微生物处理机的搅拌仓
CN111075169A (zh) * 2019-12-30 2020-04-28 广东博智林机器人有限公司 一种瓷砖胶搅拌装置及瓷砖铺贴机器人
WO2021135503A1 (zh) * 2019-12-30 2021-07-08 广东博智林机器人有限公司 一种瓷砖胶搅拌装置及瓷砖铺贴机器人
CN111075169B (zh) * 2019-12-30 2021-10-15 广东博智林机器人有限公司 一种瓷砖胶搅拌装置及瓷砖铺贴机器人
JP7462876B2 (ja) 2020-03-13 2024-04-08 三浦工業株式会社 撹拌装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200432540Y1 (ko) 음식물 발효 및 소멸장치
JP2001054781A (ja) 生ごみ処理機の撹拌装置
KR19990039464A (ko) 미생물을 이용한 음식물 쓰레기 소멸처리장치
KR200383017Y1 (ko) 가정용 음식물 쓰레기 처리장치
JPH0910738A (ja) 生ごみ処理機
JPH05221766A (ja) 家庭用生ゴミの堆肥化装置
JP3300832B2 (ja) 生ゴミ処理機
JP2592267Y2 (ja) 生ごみ分解処理装置
KR20050015278A (ko) 잔반처리기
JP3229702B2 (ja) 厨芥処理装置
JP3474892B2 (ja) 厨芥処理装置
JPH09239349A (ja) 生ごみ処理装置の撹拌機構
JPH11151473A (ja) 生ゴミ処理装置の攪拌装置
JP3369683B2 (ja) 厨芥処理装置
KR0173174B1 (ko) 가정용 음식물 쓰레기의 분해 발효방법 및 그 처리장치
JP3300833B2 (ja) 生ゴミ処理機
JP3438933B2 (ja) 厨芥処理装置
KR200385522Y1 (ko) 잔반처리장치
JP2002355641A (ja) 有機物処理装置
JPH0751654A (ja) 厨芥処理装置
JPH0857451A (ja) 固形有機廃棄物の処理装置
KR970009585B1 (ko) 주방쓰레기 처리장치
JPH06320132A (ja) 厨芥処理装置
JPH09174028A (ja) 厨芥処理装置
JP2001219149A (ja) 生ゴミ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080617