JP2001052786A - フラットケーブル用コネクタ及びその製造方法 - Google Patents

フラットケーブル用コネクタ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001052786A
JP2001052786A JP11220284A JP22028499A JP2001052786A JP 2001052786 A JP2001052786 A JP 2001052786A JP 11220284 A JP11220284 A JP 11220284A JP 22028499 A JP22028499 A JP 22028499A JP 2001052786 A JP2001052786 A JP 2001052786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
press
slider
connection arm
flat cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11220284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4226737B2 (ja
Inventor
Kazuto Miura
一登 三浦
Hiroshi Yamane
浩 山根
Shinji Uchida
真司 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JST Mfg Co Ltd
Original Assignee
JST Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP22028499A priority Critical patent/JP4226737B2/ja
Application filed by JST Mfg Co Ltd filed Critical JST Mfg Co Ltd
Priority to TW091203899U priority patent/TW531097U/zh
Priority to US09/630,603 priority patent/US6315603B1/en
Priority to EP00306539A priority patent/EP1075047B1/en
Priority to DE60025795T priority patent/DE60025795T2/de
Priority to CNB001209663A priority patent/CN1142617C/zh
Priority to KR1020000044996A priority patent/KR100716512B1/ko
Publication of JP2001052786A publication Critical patent/JP2001052786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4226737B2 publication Critical patent/JP4226737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • H01R12/774Retainers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/85Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
    • H01R12/89Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by moving connector housing parts linearly, e.g. slider
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】FPC等のフラットケーブルをプリント基板に
接続するコネクタにおいて、スライダの接続アームがハ
ウジングから抜け難いこと。 【解決手段】ハウジング4のスライド溝13Bに前方か
らスライダ6の接続アーム9Bを導入した後、金属製の
補強タブ14Bをハウジング4の上方から圧入溝28,
30に圧入し固定する。補強タブ14Bは一対の被圧入
部32,33間を連結する連結部34に抜け止め用係合
部39を設けており、接続アーム9Bを引き抜こうとす
ると、接続アーム9Bの先端のフック部18が抜け止め
用係合部39に係合し、これにより接続アームが抜け止
めされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はFFC(フレキシブ
ルフラットケーブル)、FPC(フレキシブルプリンテ
ッドーキット)等のフレキシブルなフラットケーブルを
プリント基板に接続するフラットケーブル用コネクタに
関する。
【0002】
【従来の技術】この種のコネクタに用いられるスライダ
として、左右に延びる主体部から挿入凸部と一対の接続
アームを延設し、全体を合成樹脂にて形成したものが種
々提供されている(例えば、実開平6−82783号公
報、及び特開平9−283236号公報を参照)。上記
の挿入凸部は、コンタクト群を保持する合成樹脂製のハ
ウジングの挿抜空間内にFPC基板と共に差し込まれ、
FPC基板をコンタクト群に押圧接触させる。一方、一
対の接続アームは、挿入凸部を左右に挟んで主体部の両
端からハウジングの両側面にそれぞれ沿うように延びて
おり、ハウジングとスライダとを接続させる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のスライダの接続
アームは、ハウジングの側面に形成されたガイド溝にス
ライド自在に収容されており、接続アームが最も引き出
された(前方へ変位した)位置で、接続アームに設けら
れた被係合部が、ガイド溝内に設けられた抜け止め用ス
トッパに係合し、スライダをこれ以上引き出せないよう
になっている。
【0004】ところが、接続アームのハウジングからの
抜け止めが、合成樹脂製の部材同士の係合により行われ
るので、係合が甘くなりがちであり、抜け止めが不確実
であるという問題がある。
【0005】そこで、抜け止め用ストッパの係合高さを
高くすることも考えられるが、そうした場合、コネクタ
の組立時において、接続アームをガイド溝内へ組み込む
ことが困難となる。というのは、組み込むときに、接続
アームを弾性変形させて、接続アームの被係合部にハウ
ジングのストッパを乗り越えさせなければならないが、
接続アームの変形量が多いと、接続アームが塑性変形し
てしまうおそれがあるからである。
【0006】本発明は上記課題に鑑みてなされたもので
あり、本発明の第1の目的は接続アームの確実な抜け止
めを達成することができるフラットケーブル用コネクタ
を提供することである。また本発明の第2の目的は組立
が簡単でありしかも接続アームの確実な抜け止めが達成
できるフラットケーブル用コネクタ及びその製造方法を
提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】上記第1
の目的を達成するための課題解決手段として、請求項1
記載の発明は、複数のコンタクトを保持する挿抜空間を
有するハウジングと、このハウジングの挿抜空間内にフ
ラットケーブルと共に差し込まれる挿入凸部とを有する
スライダと、ハウジングの圧入部に圧入固定されると共
にプリント基板にはんだ付けにより固定される金属製の
補強タブとを備え、上記スライダは、ハウジングのスラ
イド溝にスライド自在に収容されてハウジングに接続す
るための接続アームを含み、上記補強タブは、接続アー
ムの端部のフック部に係合することにより、スライド溝
からの接続アームの抜脱を防止する抜け止め用係合部を
含むことを特徴とするフラットケーブル用コネクタを提
供する。
【0008】本発明では、接続アームのフック部を補強
タブの抜け止め用係合部に係合させて接続アームの抜け
止めを達成する。金属製の部材によって接続アームの抜
け止めを達成するので、抜け止めが確実である。しか
も、抜け止めを達成するための金属製の部材として、基
板表面に実装されるコネクタにおいて通常設けられてい
る金属製の補強タブを用いているので、部品点数を増加
させることがない。
【0009】上記第1の目的を達成するための課題解決
手段として、請求項2記載の発明は、請求項1におい
て、上記ハウジングの圧入部はスライド溝を挟んだ両側
に一対が配置され、補強タブは、各圧入部に圧入される
一対の被圧入部と、これら被圧入部間を連結すると共に
スライド溝を横断する連結部とをさらに含み、この連結
部の縁部によって上記抜け止め用係合部が構成されるこ
とを特徴とするものである。本発明では、補強タブの抜
け止め用係合部を有する連結部を挟んだ両側で、被圧入
部が圧入によりハウジングに強固に固定されるので、抜
け止めがより確実である。
【0010】上記第1の目的を達成するための課題解決
手段として、請求項3記載の発明は、請求項1又は2に
おいて、上記スライダは上記挿入凸部を含む合成樹脂製
の本体を有し、上記接続アームは金属製であってその一
部が本体にインサート成形により埋設されていることを
特徴とするものである。本発明では、金属部材同士の係
合により抜け止めを達成するので、接続アームの抜け止
めがより一層確実である。また、インサート成形してあ
るので、接続アームの本体に対する連結強度が高い。さ
らに、接続アームを薄く、小さくできることを通じて、
コネクタの小型化、低背化を達成することができる。
【0011】上記第2の目的を達成するための課題解決
手段として、請求項4記載の発明は、請求項1,2又は
3において、上記スライダは上記挿入凸部を含む合成樹
脂製の本体を有し、上記接続アームは金属製であってそ
の一部が本体にインサート成形により埋設されているこ
とを特徴とするものである。本発明では、コネクタを組
み立てるときに、スライダの接続アームをハウジングの
スライド溝内にスライド方向である前方から導入した
後、補強タブをスライド方向と直交する方向である上方
又は下方からハウジングに圧入して固定するような組立
作業形態が実施可能となり、組立性が良い。特に、上述
した公報のように接続アームに抜け止め用ストッパを乗
り越えさせる必要がなく、組立時に接続アームが過度に
変形されることがない。
【0012】上記第2の目的を達成するための課題解決
手段として、請求項5記載の発明は、請求項4記載のフ
ラットケーブル用コネクタの製造方法であって、上記ス
ライダの挿入凸部及び一対の接続アームを、ハウジング
の前方から対応する挿抜空間及び一対のスライド溝にそ
れぞれ導入した後、補強タブをハウジングの上方からハ
ウジングの圧入部に圧入してスライド溝からの接続アー
ムの抜脱を防止することを特徴とするものである。本発
明では、コネクタを組み立てるときに、スライダの接続
アームのスライド溝内への導入と、補強タブのハウジン
グへの圧入固定という作業を順次に実施するだけで良
く、組立性が良い。しかも、上述した公報のように接続
アームに抜け止め用ストッパを乗り越えさせる必要がな
く、組立時に接続アームが過度に変形されることがな
い。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施の形態を添
付図面を参照しつつ説明する。
【0014】図1及び図2は本発明の一実施の形態のス
ライダを含むコネクタの平面図であり、図1はスライダ
が最も引き出された状態を示し、図2はスライダがコネ
クタのハウジングにロックされた状態を示している。ま
た、図3(a)及び(b)はスライダの平面図及び正面
図である。
【0015】図1及び図2を参照して、コネクタ1は、
前方Xに開放する挿抜空間2に横並びの複数のコネタク
ト3を保持するハウジング4と、ハウジング4の挿抜空
間2に挿抜される挿入凸部5を含むスライダ6とを備え
ている。この挿入凸部5は上記の挿抜空間2にFPC7
[図7及び図9(b)を参照]と共に差し込まれ、挿入
方向の最奥位置において、図3(b)、図5及び図7に
示す下面5bによって、FPC7を複数のコンタクト3
に押圧して接触させるものである。
【0016】スライダ6は、合成樹脂製の本体8と、一
対の左右対称の金属製の接続アーム9A,9Bとを備え
ている。各接続アーム9A,9Bは互いに他から独立し
ており、各接続アーム9A,9Bの一部は本体8にイン
サート成形により埋設されている。本体8は左右に延び
る長尺の主体部10と、この主体部10から延設された
上記挿入凸部5とを備えており、挿入凸部5の上面5a
には、各コンタクト3のフォーク状部の固定片部11
(図7を参照)に対応して導入溝12が形成されている
(図1、図3(a)及び(b)を参照)。
【0017】図1及び図2を参照して、ハウジング4
は、挿抜空間2を挟んだ左右位置に、前方X及び上方に
開放する一対の左右対称のスライド溝13A,13Bを
備えている。スライダ6の各接続アーム9A,9Bは、
対応するスライド溝13A,13Bに収容された状態で
図1及び図2に示すように前後に(すなわち挿抜方向に
沿って)スライド自在であると共に、対応する金属製の
補強タブ14A,14Bによってスライド溝13A,1
3Bからの抜脱が防止されている。補強タブ14A,1
4Bは左右対称の形状をしており、各接続アーム9A,
9Bがスライド溝13A,13Bに収容された後、ハウ
ジング4の上方からスライド溝13A,13Bを横切る
態様にてハウジング4の所定部に圧入されて固定されて
いる。
【0018】また、図1に示すように、各接続アーム9
A,9Bはロック部19を備えており、各ロック部19
は、対応するスライド溝13A,13B内に設けられた
係合突部25に図2に示すように係合することにより、
スライダ6をハウジング4に対してロックすることがで
きるようになっている。
【0019】図4、コネクタの断面図である図7及び図
9(b)を参照して、コンタクト3は、ハウジング4の
下板部42の上面に形成された収容溝43に収容される
弾性片部44と、この弾性片部44の上方に配置され、
弾性片部44とでフォーク状をなす上述の固定片部11
とを備えている。固定片部11と弾性片部44の後端部
同士は主体部45によって連結され、この主体部45は
上記の下板部42に食い込む係止突起46を有してお
り、主体部45はハウジング4の固定孔47に後方から
圧入されて固定されている。また、主体部45の後端上
部からは略L字形形状をなすリード部48が延設されて
いる。このリード部48は、本コネクタ1が実装される
基板表面に半田付けされ。49は挿入されたFPC7を
押圧して接圧を確保する山形突起である。なお、図7及
び図9(b)において、コンタクト3の断面のハッチン
グを省略してある。
【0020】次いで、図3(a)、分解斜視図である図
4、図3(a)のV−V線に沿う断面図である図5、及
び、図3(a)のVI−VI線に沿う断面図である図6
を参照して、スライダ6の各接続アーム9A,9Bは、
本体8の主体部10に埋設される埋設部15と、主体部
10から突出して挿入凸部5と平行に延びる突出部16
とを備え、板金成形されたものからなる。突出部16は
スライド方向に延びており、埋設部15は突出部16と
同一平面をなす第1の部分と、この第1の部分に対して
直角に折り曲げられてスライド方向と直交する方向に延
びる第2の部分とを含んでいる。そして、板金成形時に
は、展開形状で略L字形形状をなす平板の一の片部(上
記第2の部分になる部分)を他の片部(突出部16及び
埋設部15の第1の部分になる部分)に対して直角に折
り曲げ形成してある。このように、埋設部15が、折り
曲げ状に延設されてスライド方向と直交する方向に延び
る部分(上記の第2の部分)を含むので、接続アーム9
A,9Bが本体8の主体部10から抜けることを確実に
防止することができる。
【0021】また、突出部16は挿入凸部5の側面5b
に平行(すなわちハウジング4の側面4aに平行)であ
り、突出部16の先端部17には鉤形をなすようにして
上方へ突出するフック部18が形成されている。また、
突出部16の先端部17の下面は先端にいくほど高くな
る傾斜面40に形成されている。
【0022】この傾斜面40は、図9(a)に示すよう
にスライド溝13Bの下板部50に沿わせることによ
り、接続アーム9B(9A)を傾斜させることができる
ので、図9(b)に示すように、挿抜空間2において挿
入凸部5の下方に区画されるFPC7の導入空間41の
入口を相対的に広くすることができる。その結果、FP
C7を導入し易くすることができる。
【0023】また、各接続アーム9A,9Bの突出部1
6の先端部17の近傍には、それぞれ凹部からなる上述
したロック部19が互いに内向きに形成されている。ロ
ック部19は、挿入凸部5が複数のコンタクト3にFP
C7を押圧接触させた位置でハウジング4のスライド溝
13A,13Bの係合突部25に係合してスライダ6を
ハウジング4にロックするためのものである。図1のよ
うにスライダ6を、最も引き出された状態から、図2に
示すように最も差し込んだ状態まで変位させる過程にお
いて、接続アーム9A,9Bの突出部16の各先端部1
7が、互いの間隔を拡げるように弾性的に拡がりながら
対応する係合突部25を乗り越え、図2に示すように、
ロック部19が係合突部25に係合する。20は突出部
16の強度向上を図るための中空の凸リブからなるビー
ド部である。
【0024】各埋設部15は、突出部16から連続する
鉛直板からなる第1の部分21と、この第1の部分21
の一部の上端縁から直角に折り曲げ形成されて、互いに
他方の埋設部15側へ延びる水平板からなる第2の部分
22とを備えている。第2の部分22は突起23を有し
ており、この突起23は主体部10に形成された凹部2
4から外部へ露出している。突起23を各接続アーム9
A,9Bのインサート成形時に、成形型内で接続アーム
9A,9Bが位置ずれしないように保持するためのもの
である。すなわち、インサート成形時に突出部16にな
る部分と突起23になる部分の双方にて接続アーム9
A,9Bを保持できるので、成形時の位置ずれ確実に防
止でき、位置精度の高い接続アーム9A,9Bを達成す
ることができるわけである。
【0025】図4を参照して、スライド溝13Bはハウ
ジング4の側面4aに平行に延びており、上述したよう
に前方及び上方に開放しており、前方から対応する接続
アーム9Bを挿入して収容するようにしている。スライ
ド溝13Bの一対の相対向する側壁26,27のうち、
側面4aから遠い側の側壁26は、前部寄りの位置にス
ライド溝13Bに連通する補強タブ圧入用の第1の圧入
溝28を上下に形成しており、また後部寄りの位置に上
記の係合突部25を形成している。第1の圧入溝28は
上方に開放している。また係合突部25は断面山形をし
ており、上下に延びている。
【0026】一方、側面4aに近い側の側壁27の上部
には、第1の圧入溝28に対応する位置に逃げ溝29が
形成されている。また側壁27の外側面に沿って上下に
延びる貫通溝からなる補強タブ圧入用の第2の圧入溝3
0が形成されている。この圧入溝30の大部分はハウジ
ング4の側面4aに開放しており、圧入溝30の後部3
1のみが溝の両壁面を区画されている。
【0027】補強タブ14Bは板金形成されたものから
なり、前方から見ると杓状をなしている。すなわち、補
強タブ14Bは上記の第1及び第2の圧入溝28,30
にそれぞれ圧入固定される第1及び第2の被圧入部3
2,33と、これら第1及び第2の被圧入部32,33
の上端同士を連結する連結部34とを備えている。被圧
入部33は後方に延びる延設部35を含んでいる。ま
た、第1の被圧入部32の後端面には圧入突起36が形
成され、第2の被圧入部33の延設部35の後端面には
圧入突起37が形成されている。また、第2の被圧入部
33の下端から直角状に折り曲げられて水平に延びる脚
部38が形成されている。脚部38はプリント基板の導
電部上にはんだ付けされるものであり、はんだの付きを
良くするために櫛歯状とされている。
【0028】また連結部34の後縁部は、図8に示すよ
うに、接続アーム9Bのフック部18に係合することに
より、接続アーム9Bがスライド溝13Bから前方へ抜
けることを防止する抜け止め用係合部39を構成してい
る。なお図8に示すように、接続アーム9Bの突出部1
6の下端縁がスライド溝13Bの溝底となる下板部50
に沿って案内されてスライドされるようになっている。
【0029】この補強タブ14Bは、接続アーム9Bが
スライド溝13Bに前方から収容された状態で、補強タ
ブ14Bの第1及び第2の被圧入部32,33をハウジ
ング4の第1及び第2の圧入溝28,30に上方から圧
入してハウジング4に装着し、接続アーム9Bの抜け止
めとする。
【0030】このように本実施の形態では、接続アーム
9A,9Bのフック部18を補強タブ14A,14Bの
抜け止め用係合部39に係合させて接続アーム9A,9
Bの抜け止めを達成する。金属製の部材によって接続ア
ーム9A,9Bの抜け止めを達成するので、抜け止めが
確実である。しかも、抜け止めを達成するための金属製
の部材として、基板表面に実装されるコネクタにおいて
通常設けられている金属製の補強タブ14A,14Bを
用いているので、部品点数を増加させることがない。
【0031】また、補強タブ14A,14Bの抜け止め
用係合部39を有する連結部34を挟んだ両側で、一対
の被圧入部32,33が圧入によりハウジング4の圧入
溝28,30に強固に固定されるので、抜け止めがより
確実である。さらに、金属部材同士の係合により抜け止
めを達成するので、接続アーム9A,9Bの抜け止めが
より一層確実である。
【0032】接続アーム9A,9Bの一部を合成樹脂製
の本体8にインサート成形してあるので、接続アーム9
A,9Bの本体8に対する連結強度が高い。さらに、接
続アーム9A,9Bを薄く、小さくできることから、本
実施の形態のようないわゆるインナーロック構造のレイ
アウトを、コネクタ1を大型化することなく達成するこ
とができ、コネクタ1の小型化、低背化に寄与すること
ができる。
【0033】また、スライド溝13A,13Bがハウジ
ング4の前方及び上方へ開放し、圧入溝28,30がハ
ウジング4の上方に開放しているので、コネクタ1を組
み立てるときに、スライダ6の接続アーム9A,9Bを
ハウジング4のスライド溝13A,13B内に前方から
導入した後、補強タブ14A,14Bを上方からハウジ
ング4の圧入溝28,30に圧入して固定するような組
立作業形態が実施でき、組立性が良い。特に、上述した
公報のように接続アームに抜け止め用ストッパを乗り越
えさせる必要がなく、組立時に接続アームが過度に変形
されることがない。
【0034】なお、本発明は上記実施の形態に限定され
るものではなく、例えば一対の接続アーム9A,9Bの
埋設部16の第2の部分22同士を互いに連続させて、
両接続アーム9A,9Bを一体の部材で形成することが
できる。
【0035】また、接続アームをスライダの本体と一体
に成形された合成樹脂にて構成することもできる。
【0036】また、スライド溝がハウジングの側面に開
放するタイプ、すなわちインナーロックでないタイプで
あっても良い。
【0037】また、上記実施の形態では、FPC7の下
面が下方のコンタクトと接圧を確保するいわゆる下接点
タイプであったが、これに限らず、FPC7の上面が上
方のコンタクトと接圧を確保するいわゆる上接点タイプ
であっても良い。
【0038】また、上記の実施の形態では、圧入溝がハ
ウジングの上方に開放しており、補強タブをハウジング
の上方から圧入固定していたが、これに限らず、圧入溝
がハウジングの下方に開放するようにし、補強タブをハ
ウジングの下方から圧入固定するようにしても良い。こ
の場合、スライド溝もハウジングの下方に開放すること
になる。
【0039】さらに、補強タブ14A,14Bの被圧入
部32,33の何れか一方を廃止しても良く、その他、
本発明の範囲で種々の変更を施すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のスライダを引き出した
状態のコネクタの平面図である。
【図2】スライダを差し込んだ状態のコネクタの平面図
である。
【図3】(a)及び(b)はスライダの平面図及び背面
図である。
【図4】スライダ、ハウジング及び補強タブの分解斜視
図である。
【図5】図3(a)のV−V線に沿う断面図である。
【図6】図3(a)のVI−VI線に沿う断面図であ
る。
【図7】FPCと共にスライダを差し込んだ状態のコネ
クタの断面図である。
【図8】接続アームが補強タブによって抜け止めされる
状態を示すコネクタの断面図である。
【図9】(a)はスライド溝内で接続アームを傾斜させ
た状態を示すコネクタの断面図であり、(b)は(a)
の状態に対応しで挿抜空間内で挿入凸部が傾斜する状態
を示すコネクタの断面図である。
【符号の説明】
1 コネクタ 2 挿抜空間 3 コンタクト 4 ハウジング 4a 側面 5 挿入凸部 6 スライダ 7 FPC(フラットケーブル) 8 本体 9A,9B 接続アーム 10 主体部 13A,13B スライド溝 14A,14B 補強タブ 28 第1の圧入溝 30 第2の圧入溝 32,33 被圧入部 34 連結部 39 抜け止め用係合部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E023 AA04 AA16 AA18 BB08 BB22 BB23 CC02 CC23 CC26 DD02 DD08 DD18 DD28 EE10 EE12 EE29 GG02 GG04 GG08 GG09 HH08 HH16 HH17 HH18 HH22 HH30

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のコンタクトを保持する挿抜空間を有
    するハウジングと、 このハウジングの挿抜空間内にフラットケーブルと共に
    差し込まれる挿入凸部とを有するスライダと、 ハウジングの圧入部に圧入固定されると共にプリント基
    板にはんだ付けにより固定される金属製の補強タブとを
    備え、 上記スライダは、ハウジングのスライド溝にスライド自
    在に収容されてハウジングに接続するための接続アーム
    を含み、 上記補強タブは、接続アームの端部のフック部に係合す
    ることにより、スライド溝からの接続アームの抜脱を防
    止する抜け止め用係合部を含むことを特徴とするフラッ
    トケーブル用コネクタ。
  2. 【請求項2】上記ハウジングの圧入部はスライド溝を挟
    んだ両側に一対が配置され、 補強タブは、各圧入部に圧入される一対の被圧入部と、
    これら被圧入部間を連結すると共にスライド溝を横断す
    る連結部とをさらに含み、 この連結部の縁部によって上記抜け止め用係合部が構成
    されることを特徴とする請求項1記載のフラットケーブ
    ル用コネクタ。
  3. 【請求項3】上記スライダは上記挿入凸部を含む合成樹
    脂製の本体を有し、上記接続アームは金属製であってそ
    の一部が本体にインサート成形により埋設されているこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載のフラットケーブル
    用コネクタ。
  4. 【請求項4】上記スライド溝及び圧入溝は、接続アーム
    のスライド方向に直交する一の方向に開放し、さらにス
    ライド溝はハウジングの前方に開放することを特徴とす
    る請求項1,2又は3記載のフラットケーブル用コネク
    タ。
  5. 【請求項5】請求項4記載のフラットケーブル用コネク
    タの製造方法であって、 上記スライダの挿入凸部及び一対の接続アームを、ハウ
    ジングの前方から対応する挿抜空間及び一対のスライド
    溝にそれぞれ導入した後、 補強タブをハウジングの上方からハウジングの圧入部に
    圧入してスライド溝からの接続アームの抜脱を防止する
    ことを特徴とするフラットケーブル用コネクタの製造方
    法。
JP22028499A 1999-08-03 1999-08-03 フラットケーブル用コネクタ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4226737B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22028499A JP4226737B2 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 フラットケーブル用コネクタ及びその製造方法
US09/630,603 US6315603B1 (en) 1999-08-03 2000-08-01 Electrical connector for flat cable
EP00306539A EP1075047B1 (en) 1999-08-03 2000-08-01 Electrical connector for flat cable
DE60025795T DE60025795T2 (de) 1999-08-03 2000-08-01 Elektrischer Verbinder für Flachkabel
TW091203899U TW531097U (en) 1999-08-03 2000-08-01 Electrical connector for flat cable
CNB001209663A CN1142617C (zh) 1999-08-03 2000-08-02 带状电缆用电连接器
KR1020000044996A KR100716512B1 (ko) 1999-08-03 2000-08-03 플랫케이블용 전기커넥터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22028499A JP4226737B2 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 フラットケーブル用コネクタ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001052786A true JP2001052786A (ja) 2001-02-23
JP4226737B2 JP4226737B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=16748771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22028499A Expired - Fee Related JP4226737B2 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 フラットケーブル用コネクタ及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6315603B1 (ja)
EP (1) EP1075047B1 (ja)
JP (1) JP4226737B2 (ja)
KR (1) KR100716512B1 (ja)
CN (1) CN1142617C (ja)
DE (1) DE60025795T2 (ja)
TW (1) TW531097U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1299392C (zh) * 2003-03-07 2007-02-07 日本压着端子制造株式会社 电连接器
JP6355181B1 (ja) * 2017-08-29 2018-07-11 マフレン株式会社 ベルトクリーナ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI254498B (en) * 2001-08-02 2006-05-01 Hosiden Corp Plug connector
JP2003123881A (ja) * 2001-10-15 2003-04-25 Molex Inc 平型柔軟ケーブル用電気コネクタ
TWM249292U (en) * 2003-10-31 2004-11-01 P Two Ind Inc Soft circuit board connector capable of preventing detaching of movable cap
JP4082512B2 (ja) * 2004-03-31 2008-04-30 エフシーアイ アジア テクノロジー ピーティーイー リミテッド 垂直嵌合コネクタ
CN2757357Y (zh) * 2004-11-18 2006-02-08 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN2800515Y (zh) * 2005-04-08 2006-07-26 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP5631102B2 (ja) * 2010-08-10 2014-11-26 矢崎総業株式会社 平板状ケーブル用コネクタ
JP5600523B2 (ja) * 2010-08-27 2014-10-01 矢崎総業株式会社 コネクタ構造
JP6084107B2 (ja) * 2013-04-26 2017-02-22 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6857073B2 (ja) * 2017-04-07 2021-04-14 モレックス エルエルシー コネクタ及びコネクタ組立体
DE102018000207A1 (de) * 2018-01-12 2019-07-18 Kostal Kontakt Systeme Gmbh Steckverbinderanordnung
WO2020138191A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 基板用コネクタ、及び機器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3084302A (en) * 1960-12-01 1963-04-02 Hughes Aircraft Co Electrical ribbon cable connector
US3149897A (en) * 1961-08-29 1964-09-22 Hans G Martineck Printed cable connector
JPH0682783U (ja) 1993-04-27 1994-11-25 日本バーンデイ株式会社 フラットケーブル用コネクタ
US5354214A (en) * 1993-07-23 1994-10-11 Molex Incorporated Printed circuit board electrical connector with mounting latch clip
JPH07106028A (ja) 1993-10-12 1995-04-21 Kiyousera Elco Kk Fpcコネクタ装置
US5639260A (en) * 1995-09-26 1997-06-17 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector for use with flexible printed circuit
US5882223A (en) * 1996-02-21 1999-03-16 Japan Aviation Delectronics Industry, Limited Connector which is adapted to connect a flat connection object having a signal pattern and a shield pattern opposite to each other
JPH09283236A (ja) 1996-04-09 1997-10-31 Sumitomo Wiring Syst Ltd フレキシブルプリント基板用コネクタ
JP3269029B2 (ja) * 1998-06-16 2002-03-25 エスエムケイ株式会社 コネクタのロック構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1299392C (zh) * 2003-03-07 2007-02-07 日本压着端子制造株式会社 电连接器
JP6355181B1 (ja) * 2017-08-29 2018-07-11 マフレン株式会社 ベルトクリーナ
JP2019038684A (ja) * 2017-08-29 2019-03-14 マフレン株式会社 ベルトクリーナ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1075047A2 (en) 2001-02-07
CN1142617C (zh) 2004-03-17
JP4226737B2 (ja) 2009-02-18
KR20010021200A (ko) 2001-03-15
DE60025795T2 (de) 2006-10-12
DE60025795D1 (de) 2006-04-13
EP1075047B1 (en) 2006-02-01
EP1075047A3 (en) 2003-05-14
CN1291806A (zh) 2001-04-18
KR100716512B1 (ko) 2007-05-09
TW531097U (en) 2003-05-01
US6315603B1 (en) 2001-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101919691B1 (ko) 커넥터
US8011944B2 (en) Electrical connector assembly
JP3949064B2 (ja) 電気コネクタ
US4647136A (en) Modular plug and printed circuit connector
TWI408853B (zh) 基板對基板連接器
EP2876743B1 (en) Connector between cable and substrate
JP2002280104A (ja) フラット配線材用コネクタ
JP2010097724A (ja) 基板対基板コネクタ
JP2001052786A (ja) フラットケーブル用コネクタ及びその製造方法
JP2002367697A (ja) コンタクトとこれを装着した電気コネクタ
CN111247701B (zh) 电连接器
JP2002170618A (ja) コネクタ
WO2005096445A1 (ja) コネクタ
JP2001052785A (ja) スライダ及びこれを含むコネクタ
JP2001085113A (ja) シールド型コネクタ
JP4493101B2 (ja) 電気コネクタ
JP4766421B2 (ja) コネクタ
JP3635629B2 (ja) コネクタ
JP2003331992A (ja) シーケンシャル接続コネクタ及びそれに用いられる付加コンタクト
JP2561501Y2 (ja) フレキシブルプリント回路基板接続用の電気コネクタ
JP4116503B2 (ja) 基板対基板型コネクタ
KR100517170B1 (ko) 카드 커넥터
US6390842B1 (en) Card edge connector with deflective latch members
JP3402435B2 (ja) プリント基板用コネクタ
JP2007311122A (ja) フレキシブル基板用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees