JP2001046969A - スピーカの駆動方法及び携帯電話 - Google Patents

スピーカの駆動方法及び携帯電話

Info

Publication number
JP2001046969A
JP2001046969A JP11222179A JP22217999A JP2001046969A JP 2001046969 A JP2001046969 A JP 2001046969A JP 11222179 A JP11222179 A JP 11222179A JP 22217999 A JP22217999 A JP 22217999A JP 2001046969 A JP2001046969 A JP 2001046969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
driving
speaker
signal amplifier
melody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11222179A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Abe
善幸 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP11222179A priority Critical patent/JP2001046969A/ja
Publication of JP2001046969A publication Critical patent/JP2001046969A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スピーカを駆動する回路部品の点数が少ない
携帯電話を得ることができるスピーカの駆動方法及びそ
の方法を用いた携帯電話を提供する。 【解決手段】 筐体振動による音声出力機能とメロディ
呼び出し機能を有する多機能振動アクチュエータ101
と、このアクチュエータ101を駆動して音声出力する
正相信号増幅器201を使用したシングルエンド回路
と、このアクチュエータ101を駆動してメロディ呼び
出しをする正相信号増幅器201及び逆相信号増幅器2
02からなる倍電圧回路とを備えた携帯電話とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯端末機器、例
えば、筐体振動を利用して信号を出力するスピーカ(多
機能振動アクチュエータ)を有し、音声出力のためのシ
ングルエンド回路及びメロディ呼び出しのための倍電圧
回路を備えた携帯電話におけるスピーカの駆動方法及び
その方法を用いた携帯電話に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯電話等の携帯端末機器におい
て、スピーカから音声等を出力する場合は、ダイナミッ
ク型スピーカ、メロディ呼び出しを行う場合は、専用の
メロディ呼び出し用ブザー、振動呼び出しを行う場合
は、専用のモーターを使用していた。
【0003】ところが、音声出力、メロディ呼び出し、
振動呼び出しの3機能を集約した多機能振動アクチュエ
ータを使用したほうが、筐体面積、コスト、消費電力等
の面で有利であるため、最近では、この方法が主流とな
りつつある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この多機能振
動アクチュエータを使用する場合では、従来の駆動回路
は、3系統の回路となっていたので、回路部品の点数が
多いという問題があった。
【0005】したがって、本発明は、上記の課題を解決
し、スピーカを駆動する回路部品の点数が少ない携帯電
話を得ることができるスピーカの駆動方法及びその方法
を用いた携帯電話を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】通常、携帯電話における
呼び出し音は、高いレベルの音量が要求される。これ
は、人ごみの中や電車等に乗車中であっても、呼び出し
音が聞こえるようにする必要があるためである。
【0007】この携帯電話に内蔵してあるバッテリー
は、+3.6〜+2.7Vのものが大多数を占めてい
る。この電圧範囲で負荷となるスピーカ(ダイナミック
型:8Ω〜32Ω)を駆動した場合、駆動回路側の電圧
損失の影響により、実際の負荷を駆動する電圧範囲は、
+2.5V〜+1.3V程度となってしまう。
【0008】この電圧範囲では、大きな音を出すのは不
可能であるため、本発明の回路では、倍電圧回路(Brid
ge Tied Load:BTL回路)と呼ばれる回路方式を用
いた。倍電圧回路は、通常の信号を扱う回路と、その逆
相の信号を扱う回路を負荷に対して差動接続を行うもの
である。これにより、負荷となるスピーカの両端の電位
差は、駆動する電圧振幅の倍電圧となる。
【0009】図6に示すように、増幅器に負荷10をシ
ングルエンド接続した場合、負荷となるインピーダンス
に対して正の方向、または負の方向、双方向に対して電
流を流した場合、1/2Vcc基準の電圧振幅が発生す
る。この時、増幅器は、増幅器から負荷に対して流れ出
す電流(ソース電流)と、負荷から増幅器に対して流れ
込む電流(シンク電流)の両方を扱う必要がある。この
ため、一般的には同一の駆動回路内にソース電流を扱う
回路と、シンク電流を扱う回路をコンプリメンタリに接
続する。このような回路構成を一般にコンプリメンタリ
・プッシュプルと呼ぶ。
【0010】増幅器において、トランジスタを動作させ
るためには、0.6V〜0.7Vのバイアス電圧をかけ
る必要がある。負荷を駆動する場合、電源電圧からこの
バイアス電圧を差し引く必要がある。即ち、回路から見
た電源電圧は、Vccであるが、負荷から見た駆動電圧
は、Vcc−バイアス電圧ということになる。
【0011】コンプリメンタリ・プッシュプル回路で
は、ソース側とシンク側にそれぞれ駆動トランジスタが
あるために、負荷から見た駆動電圧は、Vcc−2×バ
イアス電圧になる。実際に回路設計を行う場合は、この
電圧損失分を考慮した設計をすることが重要となる。
【0012】リンガーモードで使用している倍電圧回路
は、低い電源電圧で大出力を得るときには、非常に有効
な方法であるが、2つの回路が1つの負荷に対して同時
に信号を供給しているため、ゼロクロス近辺で歪みが生
じやすいという欠点がある。
【0013】呼び出しをするための、リンガー音は、ほ
とんどの場合、方形波による短音駆動が多いため、この
ゼロクロス歪みはあまり気にならない。ただし、人間の
耳が感じる音響特性は、非常に複雑でデリケートなもの
であるために、通話音にわずかな歪みがあっても、それ
を耳障りに感じる場合が多い。また、通常通話では、ス
ピーカに耳を近づけて音を聞くために、それほど大きな
音量は必要としない。
【0014】そのため、レシーバモードにおいては、倍
電圧駆動とはせず、リンガーモードで使用している回路
を片側だけ動作させ、ゼロクロス歪みが生じないクリア
ーな音質としている。
【0015】以上、本発明は、上記の構成を考慮してな
されたものであり、音声出力機能とメロディ呼び出し機
能を有するスピーカの駆動方法であって、正相信号増幅
器からなるシングルエンド回路により音声出力し、正相
信号増幅器と逆相信号増幅器からなる倍電圧回路により
メロディ呼び出しをすることを特徴とするスピーカの駆
動方法である。
【0016】また、本発明は、筐体振動による音声出力
機能とメロディ呼び出し機能を有するスピーカと、該ス
ピーカを駆動して音声出力する正相信号増幅器を使用し
たシングルエンド回路と、該スピーカを駆動してメロデ
ィ呼び出しをする正相信号増幅器及び逆相信号増幅器か
らなる倍電圧回路とを備えたことを特徴とする携帯電話
である。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0018】本発明は、メロディ呼び出しをする場合
は、大きな音量が要求される倍電圧回路、クリアーな音
質が要求される音声出力は、シングルエンド接続の双方
を共存することができる回路構成としたものである。
【0019】図1に、本発明の倍電圧回路とシングルエ
ンド接続を共用した場合の回路構成の一例を示す。倍電
圧回路の場合は、コンデンサを仲介、シングルエンド接
続の場合は、抵抗を仲介することによって、双方の回路
を共存できるような構成としている。図1において、1
01は、多機能振動アクチュエータ、102は、駆動回
路、201は、正相信号増幅器、202は、逆相信号増
幅器である。
【0020】この倍電圧回路には、消費電力を抑えるた
めに、シーソードライバ回路構成を適用している。即
ち、倍電圧回路において片側の回路が増幅動作を行って
いる際は、もう片側の回路は、信号増幅を行わなくと
も、振動アクチュエータの両端には倍電圧を発生させる
ことができる。倍電圧動作時の出力波形を図2に示す。
【0021】この倍電圧動作時の正相側と逆相側の入出
力波形を示したのが、図3、図4である。動作切り替え
時において、やや歪みがみられるが、これは1μF〜1
0μFのコンデンサを負荷となる振動アクチュエータの
両端に接続すれば、解消することが可能である。片側の
回路が動作しているときは、もう片側の回路はオフして
いるので、通常の倍電圧回路よりも、ほぼ1/2の低消
費電力を実現することが可能となっている。この場合の
入力信号は、コンデンサを仲介し、直流成分を取り除く
必要がある。
【0022】また、片側の回路のみを動作させれば、回
路の切り替えがないため、歪みの少ないクリアーな出力
波形を得ることができる。この場合の入力信号は、抵抗
を仲介することによって1/2Vccのオフセットを得
ることができるので、片側動作のシングルエンド接続動
作とすることが可能である。このシングルエンド接続動
作時の入出力波形を図5に示す。
【0023】このような回路構成を使用すれば、筐体振
動を応用した多機能振動アクチュエータにおいて、1つ
の回路構成にて2つの動作、即ち、音声出力時は、歪み
が少ないクリアーな音質で、またメロディ呼び出し音出
力時は、周囲の雑音を回避できるような大きな音量を実
現することができ、回路の部品点数をほぼ半減できる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
スピーカを駆動する回路部品の点数が少ない携帯電話を
得ることができるスピーカの駆動方法及びその方法を用
いた携帯電話を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯電話における倍電圧回路とシング
ルエンド回路を共用した場合の原理を説明する回路図。
【図2】倍電圧信号の入出力波形を示す図。
【図3】正相増幅器側の入出力波形を示す図。
【図4】逆相増幅器側の入出力波形を示す図。
【図5】シングルエンド回路の入出力波形を示す図。
【図6】コンプリメンタリ・プッシュプル回路の原理を
説明する回路図。
【符号の説明】
10 負荷 101 多機能振動アクチュエータ 102 駆動回路 201 正相信号増幅器 202 逆相信号増幅器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音声出力機能とメロディ呼び出し機能を
    有するスピーカの駆動方法であって、正相信号増幅器か
    らなるシングルエンド回路により音声出力し、正相信号
    増幅器及び逆相信号増幅器からなる倍電圧回路によりメ
    ロディ呼び出しをすることを特徴とするスピーカの駆動
    方法。
  2. 【請求項2】 筐体振動による音声出力機能とメロディ
    呼び出し機能を有するスピーカと、該スピーカを駆動し
    て音声出力する正相信号増幅器を使用したシングルエン
    ド回路と、該スピーカを駆動してメロディ呼び出しをす
    る正相信号増幅器及び逆相信号増幅器を使用した倍電圧
    回路とを備えたことを特徴とする携帯電話。
JP11222179A 1999-08-05 1999-08-05 スピーカの駆動方法及び携帯電話 Withdrawn JP2001046969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11222179A JP2001046969A (ja) 1999-08-05 1999-08-05 スピーカの駆動方法及び携帯電話

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11222179A JP2001046969A (ja) 1999-08-05 1999-08-05 スピーカの駆動方法及び携帯電話

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001046969A true JP2001046969A (ja) 2001-02-20

Family

ID=16778409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11222179A Withdrawn JP2001046969A (ja) 1999-08-05 1999-08-05 スピーカの駆動方法及び携帯電話

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001046969A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100398457B1 (ko) * 2001-05-14 2003-09-19 주식회사 이엠텍 이동통신 단말기용 착신장치
WO2006016495A1 (ja) * 2004-08-12 2006-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯電話装置
CN108307046A (zh) * 2015-05-27 2018-07-20 广东欧珀移动通信有限公司 一种通话管理方法及终端
CN115278473A (zh) * 2022-07-27 2022-11-01 重庆电子工程职业学院 一种蓝牙立体声系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100398457B1 (ko) * 2001-05-14 2003-09-19 주식회사 이엠텍 이동통신 단말기용 착신장치
WO2006016495A1 (ja) * 2004-08-12 2006-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 携帯電話装置
JP2006054693A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電話装置
CN108307046A (zh) * 2015-05-27 2018-07-20 广东欧珀移动通信有限公司 一种通话管理方法及终端
CN108307046B (zh) * 2015-05-27 2020-07-03 Oppo广东移动通信有限公司 一种通话管理方法及终端
CN115278473A (zh) * 2022-07-27 2022-11-01 重庆电子工程职业学院 一种蓝牙立体声系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2651147A1 (en) Electronic device and acoustic playback method
JP2014507890A (ja) Hブリッジ出力段を備える補聴器および出力段を駆動する方法
US7043028B2 (en) Method and system for using an audio transducer as both an input and output device in full duplex operation
US7463743B2 (en) Electronic driving circuit for directing an audio signal selectively to one of two speakers
CN108124029A (zh) 终端设备
JP4201752B2 (ja) オーディオパワーアンプic
CN101594565A (zh) 多功能电能发声装置的集成驱动电路
JP2001046969A (ja) スピーカの駆動方法及び携帯電話
US20090227297A1 (en) Mobile telephone device
JP2001258090A (ja) スピーカ駆動回路
JPH08123438A (ja) 消音装置
JP2002345064A (ja) 音声出力アンプ
EP1383298B1 (en) Acoustic shock protection for a mobile telecommunication terminal
JP2002345078A (ja) 音声出力アンプ
JP4027276B2 (ja) ディジタルアンプ及びこれを用いたオーディオ再生装置
JP2004007590A (ja) オーディオ重ね合せ
JP2775479B2 (ja) 圧電形受話器回路
JP2993298B2 (ja) 電話機の拡声受話用増幅器
KR100724404B1 (ko) 이동 통신 단말기의 외장형 저음 부스트 스피커 회로
JP3034159B2 (ja) リンガ駆動回路
JP3064555U (ja) 全二重オ―ディオ通信回路
JPH09182185A (ja) 音声記録装置
KR200200416Y1 (ko) 컴퓨터용 헤드셋 스피커 절환 회로
KR920005007B1 (ko) 두배의 출력을 가지는 링어선형 집적회로도
JP2003179441A (ja) 音声出力回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051207

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060512