JP2001046025A - 手羽先つぶにんにくの製造方法 - Google Patents

手羽先つぶにんにくの製造方法

Info

Publication number
JP2001046025A
JP2001046025A JP11252066A JP25206699A JP2001046025A JP 2001046025 A JP2001046025 A JP 2001046025A JP 11252066 A JP11252066 A JP 11252066A JP 25206699 A JP25206699 A JP 25206699A JP 2001046025 A JP2001046025 A JP 2001046025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garlic
packed
meatballs
incorporated
granular garlic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11252066A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Waki
勇 脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11252066A priority Critical patent/JP2001046025A/ja
Publication of JP2001046025A publication Critical patent/JP2001046025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 若鶏の骨を抜いた手羽先の中に詰める具材に
今一つ、今現在の生活者が目を奪われる新鮮な魅力に欠
けていた。 【解決手段】 ファーストフード、スーパーマッケット
の食品売場、コンビニエンス・ストアーでも売れるよう
な魅力ある商品とすべく、具材の開発に目を向け、「つ
くねつぶにんにく」という今迄誰もなさなかった発明を
して、新商品新発明として世に問う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は若鶏とつくねとつ
ぶにんにくをワンパックにした食べ物で、現代人にマッ
チするよう創意工夫された「つくね」と様々に味付けさ
れた「つぶにんにく」を使う事により健康を重視した風
味豊かな食品となる。手羽先は従来骨を抜いた若鶏手羽
先の中に調味した餃子やほたて、いか、明太子等々いろ
いろ詰めた形で若鶏との一石二鳥の健康食品として手軽
に利用されてきた。
【0002】
【従来の技術】手羽先の中に詰める具材に今一つ消費者
がとびつく新鮮な魅力に欠けていたので人気商品とはい
えなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】より魅力的な消費者の
目を離さない商品とすべく私は、手羽先の中に何を詰め
るべきかに重点を置いた。
【0004】
【課題を解決するための手段】行きついたのが手羽先の
中に「つくね」と「つぶにんにく」を詰める事であり、
これならスーパーで主婦や又居酒屋、肉屋さんも注目し
てくれそうだと考えた。
【0005】
【発明の実施の形態】食して本当に元気のでる商品に出
来上がった。
【0006】
【実施例】
【表1】
【0007】2.つくね製法 原料 鶏肉、たまねぎ、鶏卵、でん粉、パン粉、粉末状植物性
蛋白、ゼラチン、小麦粉、脂肪、砂糖、醤油、牛筋、食
塩、チキンエキス、etc、 をボウルに入れ他の原料を加えながらなめらかになる迄
よく練りまぜる。 3.つぶにんにく風味 皮をむいたつぶにんにくに風味を味付けする。 (1)フライヤーで揚げる ○バターでからめる ○醤油でからめる ○ハーブでか
らめる ○とうがらしでからめる ○ビールでからめる
○カレーパウダー等でからめる (2)ボイル バター、醤油、ハーブ、とうがらし、ビール、カレーパ
ウダー等でからめる。 (3)蒸す バター、醤油、ハーブ、とうがらし、ビール、カレーパ
ウダー等でからめる。 (4)焼く バター、醤油、ハーブ、とうがらし、ビール、カレーパ
ウダー等でからめる。等 4.以上つくねとにんにくは色々な組み合わせが考えら
れる。2で出来上がったつくねを1ケ10〜20gに個
別に分割し、その中に3のつぶにんにくを入れる。 5.水を火にかけ煮立ったら、4を形をととのえながら
落とし入れる。浮かび上がればとり出してつぶにんにく
の出来上り。 6.二本の骨を抜いた若鶏の手羽先に5を詰めて完成。 7.加熱せず急速凍結。
【0008】
【発明の効果】創意工夫したつくねの中に様々に味付け
したつぶにんにくを入れる「つくねつぶにんにく」、そ
れを2本の骨を抜いた若鶏の手羽先の中に詰めて、「手
羽先つぶにんにく」とする。こんな事は、今迄考えられ
なかった事である。若鶏とつくねと、にんにくと一石三
鳥の効能をもった手軽で安価でより健康的な食品とな
り、ファーストフードとしても充分可能性をひめている
と思う。
【0009】調理方法 1.フライヤーで揚げる 160〜170℃の油に凍ったままの「手羽先つぶにん
にく」を、6〜7分間入れ、中に火が通り、外側がきつ
ね色になれば取り出します。 2.フライパンで焼く フライパンを利用して充分熱し、油を引いて手羽先つぶ
にんにくを強火で焼く。こげ目がついたら弱火にして、
中に火が通る迄じっくり焼く。 3.網で焼く 網で、中に火が通る迄、「手羽先つぶにんにく」を焼き
目をみながらじっくりうらおもて焼く。 4.「手羽先つぶにんにく」を蒸す 約7〜12分蒸し上げる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)創意工夫した「つくね」の中に様
    々に味付けした「つぶにんにく」を入れることにより得
    られる「つくねつぶにんにく」の製造方法。(2)二本
    の骨を抜いた若鶏の手羽先の中に「つくねつぶにんに
    く」を詰める事によって完成する「手羽先つぶにんに
    く」の製造方法。
JP11252066A 1999-08-04 1999-08-04 手羽先つぶにんにくの製造方法 Pending JP2001046025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11252066A JP2001046025A (ja) 1999-08-04 1999-08-04 手羽先つぶにんにくの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11252066A JP2001046025A (ja) 1999-08-04 1999-08-04 手羽先つぶにんにくの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001046025A true JP2001046025A (ja) 2001-02-20

Family

ID=17232086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11252066A Pending JP2001046025A (ja) 1999-08-04 1999-08-04 手羽先つぶにんにくの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001046025A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200011916A (ko) * 2019-10-02 2020-02-04 박길운 김치류를 내장한 익힘용 삼겹살 및 그 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200011916A (ko) * 2019-10-02 2020-02-04 박길운 김치류를 내장한 익힘용 삼겹살 및 그 제조방법
KR102098543B1 (ko) 2019-10-02 2020-05-27 박길운 김치류를 내장한 익힘용 삼겹살 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101054164B1 (ko) 아귀가스 제조방법
US20180116262A1 (en) Method for cooking a chicken with an overcooked rice crust
KR100821624B1 (ko) 초벌 유황오리고기와 그 제조 방법, 및 초벌 유황오리고기요리 방법
CN101433340B (zh) 一种肉类卤制品的加工方法
CN1055201C (zh) 制作香酥鸭的工艺方法
Grossinger The Art of Jewish Cooking: A Cookbook
CN103859336A (zh) 一种炝炒鱼调料及其炝炒鱼的烹制方法
KR20180119807A (ko) 치즈김치삼겹살꼬치구이
CN103271381A (zh) 一种大鲵五香肉及其生产方法
CN104413422A (zh) 一种吊烧乳鸽及其制作方法
CN101946931B (zh) 火锅及其制作方法
KR101368134B1 (ko) 신규한 메기 가공방법
KR20010044230A (ko) 양념간장소스로 가공한 돼지족발
Alejandro Food of the Philippines
JP2001046025A (ja) 手羽先つぶにんにくの製造方法
KR100773341B1 (ko) 볶음밥 꼬치의 제조방법
Hutton Mini Malysian Favourites
JP2863382B2 (ja) 油揚げ用冷凍複合ポテト食品
KR20060069982A (ko) 기능성 프라이드 치킨 및 그 제조방법
KR101497383B1 (ko) 황태버거 및 이의 제조방법
Lo Solo: A Modern Cookbook for a Party of One
CN102948777A (zh) 一种酱汁全鸭的制作方法
KR102609370B1 (ko) 가금류 날개 튀김 및 이의 제조방법
Link et al. Real Cajun: Rustic Home Cooking from Donald Link's Louisiana: A Cookbook
Besh My family table: A passionate plea for home cooking