JP2001044700A - 電子部品認識装置 - Google Patents

電子部品認識装置

Info

Publication number
JP2001044700A
JP2001044700A JP11220443A JP22044399A JP2001044700A JP 2001044700 A JP2001044700 A JP 2001044700A JP 11220443 A JP11220443 A JP 11220443A JP 22044399 A JP22044399 A JP 22044399A JP 2001044700 A JP2001044700 A JP 2001044700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
electronic component
radiator
mounting
recognizing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11220443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3269045B2 (ja
Inventor
Hideaki Fukushima
秀明 福島
Yoshiaki Ikeda
善紀 池田
Kunimune Komaike
国宗 駒池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP22044399A priority Critical patent/JP3269045B2/ja
Priority to DE60022958T priority patent/DE60022958T2/de
Priority to EP00115657A priority patent/EP1075173B1/en
Priority to US09/629,808 priority patent/US6788805B1/en
Publication of JP2001044700A publication Critical patent/JP2001044700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3269045B2 publication Critical patent/JP3269045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0812Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines the monitoring devices being integrated in the mounting machine, e.g. for monitoring components, leads, component placement

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型且つ簡単な構造で、均一な光照射を可能
とする電子部品認識装置を提供する。 【解決手段】 電子部品Aを反射光で撮像する部品認識
カメラ40と、部品認識位置に臨んだ電子部品Aを斜め
下方から照明する照明機構101とを備えた電子部品認
識装置100において、照明機構101は、電子部品A
に向かって照明光を拡散して放射するように配設された
環状の光拡散放射体113と、光拡散放射体113を保
持する放射体ホルダ114と、光拡散放射体113に照
明光を供給する光源とを有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子部品を下方か
ら照明した状態で、これを撮像する電子部品認識装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電子部品認識装置とし
て、例えば特開平6−61700号公報に記載のものが
知られている。この電子部品認識装置は、電子部品を反
射光で撮像する部品認識カメラと、部品認識位置に臨ん
だ電子部品を下方から照明する照明機構とで構成されて
いる。照明機構は環状に形成された光放射体と、光放射
体に照明光を導くライトガイドと、ライトガイドに照明
光を入射するランプとで構成されている。環状の光放射
体から放射した照明光は電子部品で反射し、その反射光
が光放射体の内側開口を通って、部品認識カメラに取り
込まれる。この場合、光放射体はその内周部分に、ライ
トガイドを構成する多数の光ファイバの出力端面が全径
方向から臨むと共に、光ファイバの出力光を電子部品に
向かって種々の角度で反射する複数の反射面を有してい
る。これにより、電子部品の下面を種々の角度から照明
できるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の電子
部品認識装置では、電子部品を種々の角度から照明すべ
く、光放射体の内周部に複数の反射面をそれぞれ段状に
形成しているため、光放射体の内周面の形状が複雑にな
り加工に手間がかかり高価なものとなる。また、複数の
反射面を段状に形成した分、光放射体の全体高さが増
し、光放射体に干渉しないように電子部品の撮像位置を
高くする必要があった。このため、電子部品の反射光を
取り込む光放射体の内側開口も大きくなり、且つライト
ガイドの出力端から部品認識カメラまでの距離が長くな
る。したがって、照明光が減衰し易く且つ不均一になる
問題があった。
【0004】本発明は、小型且つ簡単な構造で、均一な
光照射を可能とする電子部品認識装置を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の電子部品認識装
置は、電子部品を反射光で撮像する部品認識カメラと、
部品認識位置に臨んだ電子部品を斜め下方から照明する
照明機構とを備えた電子部品認識装置において、照明機
構は、電子部品に向かって照明光を拡散して放射するよ
うに配設された環状の光拡散放射体と、光拡散放射体を
保持する放射体ホルダと、光拡散放射体に照明光を供給
する光源と、を有することを特徴とする。
【0006】この構成によれば、照明機構が、電子部品
に向かって照明光を拡散して放射するので、複数の反射
面を段状に形成することなく、電子部品を種々の角度か
ら照射できる。この場合、複数の反射面を段状に形成す
る必要がないので、光(拡散)放射体を小型かつ簡易な
形状とすることができ、加工コストを低減できる。ま
た、小型化できる分だけ高さを低くできるので、電子部
品の撮像位置を低くすることができ、これにより、反射
光を取り込む内側開口を小さくすることができる。ま
た、小型化により、光源の出力端から各部への光路を短
くできるので、照射光の減衰を抑えて光放射を均一にす
ることが可能になる。したがって、この構成によれば、
小型且つ簡単な構造で、均一な光照射が可能となる。
【0007】この場合、光拡散放射体は、法線が電子部
品に向かう凸状円弧面の光放射面を有することが、好ま
しい。
【0008】この構成では、電子部品に向かう法線を有
する凸状円弧面を光放射面とするので、その法線の周囲
の広い範囲に光源からの照射光を均一に拡散して放射す
ることができ、比較的大きな電子部品を近くで撮像する
など、均一照射の対象領域が広い場合に有効な光放射が
できる。
【0009】同様に、光拡散放射体は、法線が電子部品
に向かう凹状円弧面の光放射面を有することが、好まし
い。
【0010】この構成では、電子部品に向かう法線を有
する凹状円弧面を光放射面とするので、その法線の近傍
に集光するように光源からの照射光を均一に拡散して放
射することができ、比較的小さな電子部品を遠くで撮像
するなど、均一照射の対象領域が狭く、高い解像度が要
求される場合に有効な光放射ができる。
【0011】これらの場合、光拡散放射体は、アクリル
樹脂で構成されていることが、好ましい。
【0012】この構成では、光拡散放射体は、アクリル
樹脂で構成されるので、小型で均一形状の光拡散放射体
を大量生産可能になり、光放射の均一性をさらに向上で
き、さらなる小型化やコストダウンを図ることができ
る。また、樹脂によって構成するので、その形状(断面
形状)を変えることも容易であり、任意の形状に形成す
ることにより光放射範囲を変えることも容易にでき、光
拡散放射体の形状の自由度を高めることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の一実施形態に係る電子部品認識装置を搭載した電子
部品装着装置について説明する。図1は電子部品装着装
置の側面図であり、図2はその平面図である。両図に示
すように、この電子部品装着装置1は、装置本体2を挟
んで相互に平行に、電子部品Aを供給する供給系3と、
電子部品Aを基板Bに装着する装着系4とを配して構成
されている。装置本体2には、駆動系の主体を為すイン
デックスユニット11と、これに連結された回転テーブ
ル12と、回転テーブル12の外周部に搭載した複数個
(12個)の装着ヘッド13とが設けられており、回転
テーブル12は、インデックスユニット11により、装
着ヘッド13の個数に対応する間欠ピッチで間欠回転さ
れる。回転テーブル12が間欠回転すると、各装着ヘッ
ド13に搭載した吸着ノズル14が供給系3および装着
系4に適宜臨み、供給系3から供給された電子部品Aを
吸着した後、装着系4に回転搬送し、装着系4に導入し
た基板Bにこれを装着する。
【0014】供給系3は、基板Bに装着する電子部品A
の種類に応じた数のテープカセット21を有し、テープ
カセット21は、一対のガイドレール22,22にスラ
イド自在に案内された供給台23に、横並びに着脱自在
に取り付けられている。供給台23には、そのスライド
方向にボールねじ24が螺合しており、供給台23は、
ボールねじ24の一方の端に連結した送りモータ25の
正逆回転により進退され、装着ヘッド13の吸着位置に
所望のテープカセット21を選択的に臨ませる。各テー
プカセット21には、所定のピッチで電子部品Aが装填
されたキャリアテープCが、テープリール26に巻き出
された状態で搭載されており、電子部品Aは、テープリ
ール26から巻き出されたキャリアテープCから随時、
吸着ノズル14により吸着されてゆく。
【0015】装着系4は、載置した基板BをX軸方向お
よびY軸方向に移動させるXYテーブル31と、XYテ
ーブル31の前後に配設した搬入搬送路32および搬出
搬送路33と、搬入搬送路32上の基板BをXYテーブ
ル31に、同時にXYテーブル31上の基板Bを搬出搬
送路33に移送する基板移送装置34とで、構成されて
いる。搬入搬送路32の下流端まで送られてきた基板B
は、基板移送装置34により、XYテーブル31上に移
送され、同時に電子部品Aの装着が完了したXYテーブ
ル31上の基板Bは、この基板移送装置34により、搬
出搬送路33に移送される。XYテーブル31上に導入
された基板Bは、XYテーブル31により適宜移動さ
れ、各装着ヘッド13により次々と送られてくる電子部
品Aに対応して、その部品装着部位を装着位置に臨ま
せ、各吸着ノズル14から電子部品Aの装着を受ける。
【0016】装置本体2は、支持台15上に駆動系の主
体を為すインデックスユニット11を有しており、イン
デックスユニット11は、回転テーブル12を間欠回転
させると共に、回転テーブル12の間欠周期に同期(連
動)させ、装置本体2の各種の装置を作動させる。
【0017】回転テーブル12は、インデックスユニッ
ト11から垂下した鉛直軸16に固定され、平面視時計
廻りに間欠回転する。回転テーブル12の外周部には、
ブラケット17を介して、周方向に等間隔に12個の装
着ヘッド13が、上下動自在に取り付けられている。こ
の場合、回転テーブル12の間欠回転は、装着ヘッド1
3の数に合わせて一回転に対して12間欠周期となって
おり、この間欠回転により公転する各装着ヘッド13
は、12箇所の停止位置にそれぞれ停止する。そして、
12箇所の停止位置には、電子部品Aを吸着する吸着位
置および装着する装着位置の他、吸着した電子部品Aの
撮像および位置補正を行う位置や、装着ヘッド13にお
けるノズル切替(交換)を行う位置等が含まれている。
【0018】ここで、任意の一の装着ヘッド13の動作
を例に、装置本体2の一連の動作を簡単に説明する。装
着位置において基板Bに電子部品Aを装着した装着ヘッ
ド13は、間欠回転する回転テーブル12により吸着位
置に向かって公転送りされてゆき、制御指令に基づく、
吸着ノズル14の選択、吸着ノズル14の突出・没入、
突出長さ調整、および位置補正が順次行われながら、吸
着位置に達する。一方、吸着系3では、装着ヘッド13
が吸着位置の一つ手前の停止位置から吸着位置に移動し
てくる間に、制御指令に基づき、供給台23を進退さ
せ、該当する電子部品用のテープカセット21を吸着位
置に臨ませる。
【0019】ここで電子部品Aを吸着した装着ヘッド1
3は、今度は装着位置に向かって公転送りされてゆき、
制御指令に基づく、吸着ノズル14のノズルセット位置
への復帰、吸着した電子部品Aの認識、およびこれに基
づく電子部品Aの角度補正が順次行われながら、装着位
置に達する。一方、装着系4では、装着ヘッド13が装
着位置の一つ手前の停止位置から装着位置に移動してく
る間に、制御指令に基づき、XYテーブル31を作動さ
せて、基板Bの部品装着部位を装着位置に臨ませる。そ
して、装着ヘッド昇降装置18により装着ヘッド13が
下降され、基板Bに電子部品Aが装着される。
【0020】ところで、本実施形態の電子部品認識装置
100は、上記の吸着から装着までの間の所定の部品認
識位置(図2参照)で、装着ヘッド13の吸着ノズル1
4に吸着された電子部品Aの姿勢(水平面内における姿
勢)を画像認識するためのものである。この部品認識位
置の次の停止位置では、その認識結果に基づいて、吸着
ノズル14を公転させ、吸着した電子部品Aを装着時の
姿勢になるように補正する。
【0021】次に、この電子部品認識装置100につい
て、図3および図4を参照して詳述する。図3に示すよ
うに、電子部品認識装置100は、電子部品Aを反射光
で撮像する部品認識カメラ40と、直上の所定の部品認
識位置に臨んだ電子部品Aを斜め下方から照明する照明
機構101とを備えている。また、この照明機構101
は、電子部品Aに対して主に照明光の拡散照射を行う照
明部110と、電子部品Aからの反射光を部品認識カメ
ラAに誘導するとともに照明部110を保持する誘導部
120とを有している。
【0022】同図に示すように、誘導部(本体ボック
ス)120には、その中央に電子部品Aからの反射光を
部品認識カメラ40に導くための円形の開口部121が
設けられており、その下方底面には面発光体122が配
設されている。この面発光体122は光ファイバが編み
込まれた構造を有し、この光ファイバは拡散板に覆われ
ていて、そこから光が漏れることにより、面発光体12
2の面全体が発光する。本体ボックス120の内部に
は、さらに、反射光を集光して部品認識カメラ40に導
くレンズ123と、電子部品Aからの反射光を反射して
レンズ123にその反射光を誘導する一方、電子部品A
の中央部に照射するためにその中心線を光軸として面発
光体122からの照射光を透過するビームスプリッタ1
24が配設されている。
【0023】図3および図4に示すように、照明部11
0は、その上部には、埃塵の侵入を防止するために透明
ガラス等に覆われ、電子部品Aからの反射光を入射する
ための開口部112を有し、下部には、その反射光を本
体ボックス120の開口部121に入射するための開口
部111が設けられている。また、照明部110は、開
口部111の周囲に電子部品Aの中心線を軸として環状
に配設された導光体(光拡散放射体)113と、その導
光体113を環状に保持するリングライトガイド(放射
体ホルダ)114と、ハロゲンランプ等から成る図外の
光源とを有している。
【0024】リングライトガイド114は、光源からの
光を誘導して供給するための複数本の光ファイバ115
を有する光ファイバ束116を介して光源と接続され、
その内部には、導光体113に対してその環状の外経方
向の各部から光を供給するための光ファイバ117が埋
め込まれている。
【0025】また、導光体113は、例えばアクリル樹
脂等により環状に一体成形されており、リングライトガ
イド114から供給された光を内部の所定の屈折率に基
づいて拡散し、電子部品Aに向かって光放射面の全面か
ら均一の照射光を放射するように構成され、例えば図4
(b)および同図(c)に示すように、複数種(ここで
は2種)の形状のものが用意されている。ここで、同図
(b)は、導光体113の光放射面が凸状円弧面の形状
を成す場合の一例を示している。すなわち、この場合の
導光体113の光放射面は、その経方向の裁断面が円弧
で、かつ、その円弧の仮想接線上のその接点に立てた垂
線(すなわち法線)のうちの少なくとも一つが(ここで
は光軸として)撮像対象の電子部品Aに向かうように、
凸状円弧面の形状に形成されている。また、同図(c)
は、同じく撮像対象の電子部品Aに向かう法線を有する
凹状円弧面を光放射面とする一例を示している。
【0026】なお、装着ヘッド13の下部には、拡散板
20が設けられ、導光体113からの照射光の乱反射に
より所要の反射光(すなわちそれによる部品認識)が悪
影響を受けるのを防止している。また、電子部品Aの中
央部には面発光体122からの照射光も照射され、略全
方向からの均一照射が為される。そして、導光体113
等から均一放射された照明光は、電子部品Aで反射し、
開口部112、111、121を通って、ビームスプリ
ッタ114で反射し、レンズ123により集光されて、
部品認識カメラ40に取り込まれ、撮像およびそれによ
る電子部品Aの認識が行われる。
【0027】上述のように、電子部品認識装置100で
は、照明機構101が、電子部品Aに向かって照明光を
拡散して放射するので、複数の反射面を段状に形成する
ことなく、電子部品Aを種々の角度から照射できる。こ
の場合、複数の反射面を段状に形成する必要がないの
で、光(拡散)放射体である導光体113を小型かつ簡
易な形状とすることができ、加工コストを低減できる。
また、小型化できる分だけ高さを低くできるので、電子
部品Aの撮像位置を低くすることができ、これにより、
反射光を取り込むための開口部111、121を小さく
できる。また、小型化により、光源の出力端から各部へ
の光路を短くできるので、照射光の減衰を抑えて光放射
を均一にすることが可能になる。したがって、この構成
によれば、小型且つ簡単な構造で、均一な光照射が可能
となる。
【0028】また、図4(b)に示すように、導光体
(光拡散放射体)113の光放射面の形状が凸状円弧面
の場合、すなわち、撮像対象の電子部品Aに向かう法線
を有する凸状円弧面を光放射面とする場合、その法線の
周囲の広い範囲に光源からの照射光を均一に拡散して放
射することができ、比較的大きな電子部品Aを近くで撮
像するなど、均一照射の対象領域が広い場合に有効な光
放射ができる。一方、同(c)に示すように、導光体1
13の光放射面の形状が凹状円弧面の場合、すなわち、
撮像対象の電子部品Aに向かう法線を有する凹状円弧面
を光放射面とする場合、その法線の近傍に集光するよう
に光源からの照射光を均一に拡散して放射することがで
き、比較的小さな電子部品Aを遠くで撮像するなど、均
一照射の対象領域が狭く、高い解像度が要求される場合
に有効な光放射ができる。
【0029】また、これらの導光体113をアクリル樹
脂で構成することにより、小型で均一形状の光拡散放射
体を大量生産可能になり、光放射の均一性をさらに向上
でき、さらなる小型化やコストダウンを図ることができ
る。また、樹脂によって構成するので、その形状を変え
ることも容易であり、任意の形状に形成することにより
光放射範囲を変えることも容易にできる。すなわち、こ
の構成によれば、導光体(光拡散放射体)113の形状
の自由度を高めることができる。
【0030】
【発明の効果】以上のように、本発明の電子部品認識装
置によれば、小型且つ簡単な構造で、均一な光照射を可
能とし、コストダウンを図ることができ、光放射範囲を
容易に変更できる、などの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る電子部品認識装置を
搭載した電子部品装着装置の側面図である。
【図2】実施形態に係る電子部品認識装置装着を搭載し
た電子部品装着装置の平面図である。
【図3】実施形態の電子部品認識装置の裁断側面図であ
る。
【図4】実施形態の電子部品認識装置の導光体の平面図
および裁断側面図である。
【符号の説明】
1 電子部品装着装置 13 装着ヘッド 14 吸着ノズル 40 部品認識カメラ 100 電子部品認識装置 101 照明機構 110 照明部 113 導光体 114 リングライトガイド 120 誘導部 A 電子部品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 駒池 国宗 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 5E313 AA02 EE03 EE24 FF33

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品を反射光で撮像する部品認識カ
    メラと、部品認識位置に臨んだ電子部品を斜め下方から
    照明する照明機構とを備えた電子部品認識装置におい
    て、 前記照明機構は、電子部品に向かって照明光を拡散して
    放射するように配設された環状の光拡散放射体と、 前記光拡散放射体を保持する放射体ホルダと、 前記光拡散放射体に照明光を供給する光源とを有するこ
    とを特徴とする電子部品認識装置。
  2. 【請求項2】 前記光拡散放射体は、法線が前記電子部
    品に向かう凸状円弧面の光放射面を有することを特徴と
    する請求項1に記載の電子部品認識装置。
  3. 【請求項3】 前記光拡散放射体は、法線が前記電子部
    品に向かう凹状円弧面の光放射面を有することを特徴と
    する請求項1に記載の電子部品認識装置。
  4. 【請求項4】 前記光拡散放射体は、アクリル樹脂で構
    成されていることを特徴とする請求項1、2または3に
    記載の電子部品認識装置。
JP22044399A 1999-08-03 1999-08-03 電子部品認識装置 Expired - Fee Related JP3269045B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22044399A JP3269045B2 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 電子部品認識装置
DE60022958T DE60022958T2 (de) 1999-08-03 2000-07-20 Vorrichtung zum Erkennen von einem elektrischen Bauteil
EP00115657A EP1075173B1 (en) 1999-08-03 2000-07-20 Electronic component-recognizing device
US09/629,808 US6788805B1 (en) 1999-08-03 2000-07-31 Electronic component-recognizing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22044399A JP3269045B2 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 電子部品認識装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001044700A true JP2001044700A (ja) 2001-02-16
JP3269045B2 JP3269045B2 (ja) 2002-03-25

Family

ID=16751203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22044399A Expired - Fee Related JP3269045B2 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 電子部品認識装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6788805B1 (ja)
EP (1) EP1075173B1 (ja)
JP (1) JP3269045B2 (ja)
DE (1) DE60022958T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002314295A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Murata Mfg Co Ltd 部品装着装置
JP2007089861A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Pentax Corp 内視鏡用光源装置
CN102012607A (zh) * 2010-09-29 2011-04-13 卓盈微电子(昆山)有限公司 柔性线路板成像装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001035049A1 (fr) * 1999-11-08 2001-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede et appareil de reconnaissance de composants
US7533459B2 (en) * 2004-04-27 2009-05-19 Hitachi High-Tech Instruments, Co., Ltd. Electronic component mounting method and electronic component mounting apparatus
WO2006129562A1 (ja) * 2005-06-02 2006-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 部品自動教示装置
DE102005058704B3 (de) * 2005-12-08 2007-07-12 Multitest Elektronische Systeme Gmbh Führungsbahn für elektronische Bauelemente
EP1980362B1 (en) * 2007-04-13 2010-06-30 DIMAC s.r.l. Method and apparatus for quality control of mechanical pieces
JP2013206910A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Sony Corp 照明装置、撮像装置、部品実装装置、及び基板の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4423909A (en) * 1981-10-30 1984-01-03 Page W R Empty and load apparatus for railroad cars
US4567551A (en) * 1984-02-27 1986-01-28 Automation Gages, Inc. Multi-directional surface illuminator
EP0212052B1 (de) * 1985-08-12 1992-10-21 Wilhelm Hegenscheidt Gesellschaft mbH Einrichtung zur Vermessung von im Fahrzeug eingebauten Rädern von Radsätzen
US4801810A (en) * 1987-07-13 1989-01-31 Gerber Scientific, Inc. Elliptical reflector illumination system for inspection of printed wiring boards
DE8804665U1 (ja) * 1988-04-08 1988-06-01 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
JPH0775817B2 (ja) * 1989-02-27 1995-08-16 富士機械製造株式会社 電子部品の保持位置検出装置
JP2620646B2 (ja) * 1989-06-07 1997-06-18 三洋電機株式会社 電子部品自動装着装置
JPH04211523A (ja) 1990-02-13 1992-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号処理装置及びボイスダイアル電話システム
JP2828840B2 (ja) * 1992-08-07 1998-11-25 三洋電機株式会社 部品認識装置
US5842060A (en) * 1994-10-31 1998-11-24 Northeast Robotics Llc Illumination device with curved beam splitter for illumination an object with continuous diffuse light
US5690417A (en) * 1996-05-13 1997-11-25 Optical Gaging Products, Inc. Surface illuminator with means for adjusting orientation and inclination of incident illumination

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002314295A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Murata Mfg Co Ltd 部品装着装置
JP2007089861A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Pentax Corp 内視鏡用光源装置
CN102012607A (zh) * 2010-09-29 2011-04-13 卓盈微电子(昆山)有限公司 柔性线路板成像装置
CN102012607B (zh) * 2010-09-29 2011-12-28 卓盈微电子(昆山)有限公司 对柔性线路板成像的装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60022958T2 (de) 2006-07-20
EP1075173B1 (en) 2005-10-05
EP1075173A2 (en) 2001-02-07
US6788805B1 (en) 2004-09-07
JP3269045B2 (ja) 2002-03-25
EP1075173A3 (en) 2002-05-22
DE60022958D1 (de) 2005-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07225805A (ja) 画像読取装置
EP0994646B1 (en) Illumination for use in electronic component mounting apparatus
JP3678007B2 (ja) 電子部品実装装置における電子部品認識装置および電子部品認識方法
JP3269045B2 (ja) 電子部品認識装置
JP4234402B2 (ja) 電子回路部品像取得装置
JP3644212B2 (ja) 電子部品実装装置
JPH10176905A (ja) 光沢を有する球冠状突起の撮像,位置特定方法およびシステム
JPH0861928A (ja) 外観検査用照明装置
JP2828840B2 (ja) 部品認識装置
JP4194159B2 (ja) 基板マーク認識機構
EP1187525A2 (en) Suction nozzle, and electric-component-position detecting apparatus
JP2003046297A (ja) 撮像システムおよび電気部品装着システム
JPS6351699A (ja) 部品認識装置
JP2506651B2 (ja) 部品位置認識装置
JP2957761B2 (ja) 照明付き装着ヘッド
JPH08116200A (ja) 部品搭載装置
JP5085599B2 (ja) 部品保持装置、電子部品認識装置及び電子部品装着装置
JP3128398B2 (ja) 部品装着装置における部品認識用照明装置
JP2000099625A (ja) 文字認識装置
JP2001077594A (ja) 部品認識装置及び部品実装機
JPH10163695A (ja) 透過認識照明装置及びそれを備えた部品装着装置
KR19980073012A (ko) 부품 장착 장치
JPH0691354B2 (ja) 部品装着機における部品位置認識装置
JP4047012B2 (ja) 撮像装置、および、それが設けられた電気部品装着システム
JP2000091800A (ja) 電子部品実装装置における電子部品認識装置および電子部品認識方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees