JP2001036086A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2001036086A
JP2001036086A JP11201795A JP20179599A JP2001036086A JP 2001036086 A JP2001036086 A JP 2001036086A JP 11201795 A JP11201795 A JP 11201795A JP 20179599 A JP20179599 A JP 20179599A JP 2001036086 A JP2001036086 A JP 2001036086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
forming
electrodes
gate
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11201795A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Umetani
正人 梅谷
Akira Tanabe
昭 田辺
Tetsuo Endo
哲郎 遠藤
Fujio Masuoka
富士雄 舛岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Telecommunications Advancement Organization
Original Assignee
NEC Corp
Telecommunications Advancement Organization
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Telecommunications Advancement Organization filed Critical NEC Corp
Priority to JP11201795A priority Critical patent/JP2001036086A/ja
Publication of JP2001036086A publication Critical patent/JP2001036086A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パタン幅のそろったばらつきの小さなゲート
電極の形成を可能とする半導体装置の製造方法を提供す
ることである。 【解決手段】 近傍の複数のトランジスタのゲート電極
を1本のゲート電極201として形成した後に、その端
部及び中央部を除去する工程を追加し、複数の電極40
1,402に分割する。これにより、パタン幅のそろっ
たばらつきの小さなゲート電極の形成が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置の製造方
法において、特に特性のばらつきを低減する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の製造方法では一般的に複数のトラ
ンジスタのゲート電極は1回のリソグラフィー工程と1
回のエッチング工程で製造する。すなわち、半導体基板
の表面に形成された絶縁膜(例えば、熱酸化膜等)上に
ポリシリコンン膜等を積層し、その上にマスキングを行
い、さらに紫外線等の光を照射するというリソグラフィ
ー工程の後、エッチングを行って製造していた。通常複
数のゲート電極を形成する場合、半導体基板の表面に形
成された絶縁膜(例えば、熱酸化膜等)上にポリシリコ
ンン膜等を積層し、その上にマスキングを行って紫外線
等の光を照射した後、該当部分にエッチング工程がなさ
れていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の製造方法では、リソグラフィー工程を行った時
に、同じ方向線上に存在するある一つのゲート電極の
内、ゲート電極(端部)とゲート電極(中央部)では微
妙にパタンの幅が違っている。これは中央部と端部では
周囲からの反射や散乱によりうける影響がちがってくる
からである。通営はあまり問題になることはないが、パ
タンの幅が非常に小さくなってきた場合(0.1μm程
度)や、周囲からの影響が大きなリソグラフィー方法
(電子線露光等)を使用した場合に無視できなくなって
くる。
【0004】本発明の目的は、パタン幅のそろったばら
つきの小さなゲート電極の形成を可能とする半導体装置
の製造方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はトランジスタの
ゲート電極を形成する時に、近傍の複数のトランジスタ
のゲート電極を1本のゲート電極として形成した後に、
その端部及び中央部を除去する工程を追加し、複数の電
極に分割する。これにより、パタン幅のそろったばらつ
きの小さなゲート電極の形成が可能になる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る半導体装置の
製造方法の一実施の形態について詳細に説明する。図1
は本発明の半導体装置の製造方法の長手方向に延在する
1本のゲート電極を形成する工程を示した図である。図
2は図1(b)の長手方向に延在する1本のゲート電極
をさらに複数のゲート電極に分割して形成する方法を示
した図である。図1(a)に示すように、半導体基板1
01の表面に熱酸化膜102を形成し、熱酸化膜102
の上にポリシリコン膜103を形成する。
【0007】次に、図1(b)に示すように、リソグラ
フイー工程とエッチング工程を順に施し、ポリシリコン
膜103を部分的に除去しゲート電極201を形成す
る。すなわち、図2(a)に示すように、隣接する2個
のトランジスタのゲート電極を1本のゲート電極201
として形成するのである。
【0008】次に、図2(b)に示すように部分的にマ
スキングしてそのマスク領域に紫外線を照射するリソグ
ラフィー工程を施し、その後、そのマスク部分、すなわ
ち開口部301を開けるようにエッチング工程を施し、
ゲート電極201の端部と中央部を部分的に除去し、図
2(c)に示すように2本のゲート電極401,402
を形成する。これ以降は通常のトランジスタの形成工程
を施し、MOSトランジスタを製造する。
【0009】尚、本実施の形態では隣接する2つのゲー
ト電極を製造する場合について説明したが、隣接する3
つ以上のゲート電極を製造する場合には、上記同様の工
程で製造が可能である。
【0010】又、本発明は上記した実施の形態に限定さ
れるものではなく、特、ポリシリコン膜103の代わり
にポリシリコン膜と金属膜の混合膜を用いてもよいし、
熱酸化膜にしても同様にそれに代わるものであればよい
ことは言うまでもない。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、隣接する2個のトラン
ジスタのゲート電極を1本のゲート電極として形成し、
その後前記1本のゲート電極の分割したい部分をマスキ
ングしてその開口部分を開けるリソグラフィー工程、エ
ッチング工程を順に施し、ゲート電極の端部と中央部を
部分的に除去するため、複数のゲート電極を形成すると
きに、ばらつきの小さな、特性のそろった半導体装置を
製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置の製造方法の長手方向に延
在する1本のゲート電極を形成する工程を示した図であ
る。
【図2】図1の長手方向に延在する1本のゲート電極を
さらに複数のゲート電極に分割して形成する方法を示し
た図である。
【符号の説明】 101 半導体基板 102 熱酸化膜 103 ポリシリコン膜103 201,401,402 ゲート電極 301 開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田辺 昭 東京都港区芝二丁目31番19号 通信・放送 機構内 (72)発明者 遠藤 哲郎 東京都港区芝二丁目31番19号 通信・放送 機構内 (72)発明者 舛岡 富士雄 東京都港区芝二丁目31番19号 通信・放送 機構内 Fターム(参考) 4M104 AA09 BB01 CC01 5F110 CC01 EE02 EE09 FF02 FF23

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板の表面に形成された絶縁膜上
    にポリシリコン膜を形成する工程と、所定領域のみ前記
    ポリシリコン膜を残し、他の領域を除去する工程と、前
    記所定領域のみ残した前記ポリシリコン膜の一部または
    複数の領域を除去し、一つまたは複数の長方形領域を残
    す工程を順に施すことを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 半導体基板の表面に形成された絶縁膜上
    にポリシリコン膜及び金属膜を積層した積層膜を形成す
    る工程と、所定領域のみ前記積層膜を残し、他の領域を
    除去する工程と、前記所定領域のみ残した前記積層膜の
    一部または複数の領域を除去し、一つまたは複数の長方
    形領域を残す工程を順に施すことを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
JP11201795A 1999-07-15 1999-07-15 半導体装置の製造方法 Withdrawn JP2001036086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11201795A JP2001036086A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11201795A JP2001036086A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001036086A true JP2001036086A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16447070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11201795A Withdrawn JP2001036086A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001036086A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476404B1 (ko) * 2001-06-12 2005-03-16 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 반도체 장치의 제조 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476404B1 (ko) * 2001-06-12 2005-03-16 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 반도체 장치의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62124775A (ja) 傾斜エツチングによる薄膜トランジスタの製造方法および薄膜トランジスタ
KR970018187A (ko) 반도체 장치 제조방법
JPH06168870A (ja) 半導体装置の製造方法
CN109742089B (zh) 显示基板、显示装置和显示基板的制造方法
JP3049490B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001036086A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04360581A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
JP2000098593A (ja) ステンシルマスク製造方法
JPH03278432A (ja) 半導体装置の配線形成方法
JPH11204506A (ja) 回路パターンが形成されたウェハおよびその製造方法
JPH01128522A (ja) レジストパターンの形成方法
JPH09331043A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP2000114247A (ja) 誘電体層をエッチングする処理方法
KR100431991B1 (ko) 레티클 및 이를 이용한 반도체소자의 제조방법
JPH0923004A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002025935A (ja) 導体部材形成方法、パターン形成方法
KR100547241B1 (ko) 듀얼 게이트 유전체를 갖는 반도체 소자 제조 방법
JP2003008017A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20020002682A (ko) 반도체 소자의 제조방법
KR100298461B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
KR20020002934A (ko) 반도체 소자의 제조 방법
KR100239452B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
KR100205349B1 (ko) 트랜지스터의 제조방법
KR0171736B1 (ko) 전계효과트랜지스터 제조 방법
KR20050014148A (ko) 반도체 소자의 살리사이드 형성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040513

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040517

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040824

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061003