JP2001035853A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001035853A
JP2001035853A JP2000069883A JP2000069883A JP2001035853A JP 2001035853 A JP2001035853 A JP 2001035853A JP 2000069883 A JP2000069883 A JP 2000069883A JP 2000069883 A JP2000069883 A JP 2000069883A JP 2001035853 A JP2001035853 A JP 2001035853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dummy pattern
wiring layer
semiconductor device
layer
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000069883A
Other languages
English (en)
Inventor
Tooru Hosaka
透 甫仮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000069883A priority Critical patent/JP2001035853A/ja
Publication of JP2001035853A publication Critical patent/JP2001035853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 平坦化のために配線間に配置したダミーパタ
ーンを用いて実配線のノイズを低減させた半導体装置を
提供する。 【解決手段】 半導体装置は、Al配線3と、Al配線
3の両側に形成された、Alからなる平坦化のための第
1及び第2のダミーパターン1,2と、を備える。第1
及び第2のダミーパターン1,2の電位は、電源電位に
固定されているので、実配線のノイズを低減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、層間絶縁層を平坦
化するためのダミーパターンを備えた半導体装置および
その製造方法に関する。
【0002】
【背景技術および発明が解決しようとする課題】半導体
装置において、配線層間の絶縁のため、配線層間には、
層間絶縁層が配置される。そして、層間絶縁層の平坦化
(言い換えれば、層間絶縁層の段差軽減)のため、ダミ
ーパターンが配置されることがある。
【0003】本発明の目的は、ノイズを低減することが
できる、ダミーパターンを備えた半導体装置およびその
製造方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】[1]本発明は、半導体
装置であって、層間絶縁層、配線層およびダミーパター
ンを備え、前記ダミーパターンは、前記層間絶縁層を平
坦化し、前記ダミーパターンは、前記配線層をシールド
する、ことを特徴とする。本発明によれば、ダミーパタ
ーンは配線層をシールドするので、配線層のノイズを低
減することができる。なお、配線層とは、半導体素子と
電気的に接続された導電層を意味する。よって、配線層
には、例えば、高融点金属以外の金属(例えば、アルミ
ニウム、銅、アルミ合金、銅合金)で形成されたもの、
ポリシリコンで形成されたもの、高融点金属で形成され
たもの、がある。
【0005】本発明には、次の態様がある。前記ダミー
パターンは、導電性を有し、前記ダミーパターンの電位
は、固定されている。この態様によれば、ダミーパター
ンは、シールド線として機能するので、配線層をシール
ドすることができる。
【0006】本発明は、半導体装置であって、層間絶縁
層、配線層およびダミーパターンを備え、前記ダミーパ
ターンは、前記層間絶縁層を平坦化し、前記ダミーパタ
ーンは、前記配線層の近傍に位置し、前記ダミーパター
ンの電位は、固定されている、ことを特徴とする。本発
明によれば、ダミーパターンは配線層の近傍に位置し、
かつダミーパターンの電位は固定されているので、ダミ
ーパターンは、シールド線として機能する。このため、
配線層をシールドすることができるので、配線層のノイ
ズを低減することができる。
【0007】[2]上記[1]で説明した本発明には、
以下の態様がある。
【0008】まず、(1)〜(4)は、ダミーパターン
の電位を固定するための態様である。半導体装置の設計
の観点や配線層のシールドに好ましい観点から、これら
の態様を選択することができる。
【0009】(1)前記ダミーパターンの電位は、接地
電位である。
【0010】(2)前記ダミーパターンの電位は、電源
電位である。
【0011】(3)前記ダミーパターンの電位は、接地
電位および電源電位以外の電位である。
【0012】(4)前記ダミーパターンは、複数あり、
前記ダミーパターンの少なくとも一つの電位は、他の前
記ダミーパターンの電位と異なる。
【0013】次に、(5)〜(10)は、配線層をシー
ルドするためのダミーパターンの配置の態様である。半
導体装置の設計の観点や配線層のシールドに好ましい観
点から、これらの態様を選択することができる。
【0014】(5)前記ダミーパターンは、第1ダミー
パターンおよび第2ダミーパターンを含み、前記配線層
は、前記第1ダミーパターンと前記第2ダミーパターン
との間に配置されており、前記第1ダミーパターンは、
前記配線層の一方側に配置されており、前記第2ダミー
パターンは、前記配線層の他方側に配置されている。
【0015】(6)前記ダミーパターンは、第1ダミー
パターンおよび第2ダミーパターンを含み、前記配線層
は、前記第1ダミーパターンと前記第2ダミーパターン
との間に配置されており、前記第1ダミーパターンは、
前記配線層の上方に配置されており、前記第2ダミーパ
ターンは、前記配線層の下方に配置されている。
【0016】(7)前記ダミーパターンは、第1ダミー
パターン、第2ダミーパターンおよび第3ダミーパター
ンを含み、前記第1ダミーパターンは、前記配線層の一
方側に配置されており、前記第2ダミーパターンは、前
記配線層の他方側に配置されており、前記第3ダミーパ
ターンは、前記配線層の上方および/または前記配線層
の下方に配置されている。
【0017】(8)前記ダミーパターンは、第1ダミー
パターン、第2ダミーパターンおよび第3ダミーパター
ンを含み、前記第1ダミーパターンは、前記配線層の上
方に配置されており、前記第2ダミーパターンは、前記
配線層の下方に配置されており、前記第3ダミーパター
ンは、前記配線層の一方側および/または前記配線層の
他方側に配置されている。
【0018】(9)前記配線層は、前記ダミーパターン
により囲まれている。
【0019】(10)前記配線層は、前記ダミーパター
ンにより覆われている。なお、ここでいう覆うとは、配
線層の全体がダミーパターンにより覆われていてもよい
し、配線層が部分的にダミーパターンにより覆われてい
てもよい。
【0020】(11)本発明は、他の層間絶縁層を備
え、前記配線層は、複数あり、前記配線層は、前記他の
層間絶縁層の表面に配置されている、ことを特徴とす
る。この態様には、前記他の層間絶縁層の表面には、前
記配線層が密となっている領域と、前記配線層が疎とな
っている領域とがあり、前記ダミーパターンは、前記配
線層が疎となっている領域に配置される、態様がある。
ここにおけるダミーパターンは、層間絶縁層のグローバ
ル段差を低減するための機能を果たす。このようなダミ
ーパターンを用いて、配線層をシールドする。また、
(11)の態様には、前記ダミーパターンは、前記他の
層間絶縁層の表面のうち、前記配線層間の領域に配置さ
れる、態様がある。ここにおけるダミーパターンは、層
間絶縁層のローカル段差を低減するための機能を果た
す。このようなダミーパターンを用いて、配線層をシー
ルドする。また、(11)の態様には、前記ダミーパタ
ーンは、前記他の層間絶縁層の表面のうち、前記配線層
が配置されないデッドスペースに配置される、態様があ
る。これによれば、他の層間絶縁層の表面を有効に利用
することができる。
【0021】(12)本発明は、前記ダミーパターンの
材料は、前記配線層の材料と同じである、ことを特徴と
する。この態様には、前記ダミーパターンは、前記配線
層と同じ層に配置されており、前記ダミーパターンは、
前記配線層と同一工程で形成された層である、態様があ
る。これによれば、半導体装置の製造工程の簡略化を図
ることができる。
【0022】(13)本発明は、前記ダミーパターンの
材料は、前記配線層の材料と異なる、ことを特徴とす
る。この態様によれば、ダミーパターンおよび配線層
は、それぞれ、好ましい材料を選択することができる。
【0023】(14)本発明は、前記ダミーパターンの
材料は、ポリシリコン、アルミニウム、アルミニウム合
金、銅、銅合金およびTiNのうち、少なくともいずれ
か一つを含む、ことを特徴とする。
【0024】(15)本発明は、前記配線層は、自動配
線設計におけるグリッドの延びる方向に沿って配置され
ており、前記ダミーパターンは、前記配線層が配置され
ていない領域におけるグリッドの延びる方向に沿って配
置されている、ことを特徴とする。
【0025】(16)本発明は、前記ダミーパターン
は、ゲートアレイの配線層、ASICの配線層、メモリ
の上層配線層およびドライバの配線層のうち、少なくと
もいずれか一つが形成される層に配置される、ことを特
徴とする。これらの配線層は高密度ではないので、ダミ
ーパターンを容易に配置することができる。
【0026】(17)本発明は、前記配線層は、多層配
線に含まれる、ことを特徴とする。
【0027】(18)本発明は、パッド電極を備え、前
記パッド電極は、前記ダミーパターンと接続されてい
る、ことを特徴とする。この態様によれば、ダミーパタ
ーンの電位を固定するための電圧は、パッド電極を介し
て与えられる。
【0028】[3]本発明は、層間絶縁層、配線層およ
び前記層間絶縁層を平坦化するためのダミーパターンを
備えた半導体装置の製造方法であって、導電層を形成す
る工程と、前記導電層をパターンニングすることによ
り、前記配線層および前記ダミーパターンを形成する工
程と、前記配線層上および前記ダミーパターン上に、前
記層間絶縁層を形成する工程と、前記ダミーパターンと
接続するパッド電極を形成する工程と、を備えた、こと
を特徴とする。
【0029】本発明の製造方法によれば、配線層をシー
ルドするダミーパターンを形成することができる。
【0030】本発明には、次の態様がある。前記配線層
および前記ダミーパターンの形成工程は、第1ダミーパ
ターンと第2ダミーパターンとの間に、前記配線層が位
置するように、前記導電層をパターンニングする工程を
含む。
【0031】[4]本発明は、配線層、第1層間絶縁
層、第2層間絶縁層および前記第2層間絶縁層を平坦化
するためのダミーパターンを備えた半導体装置の製造方
法であって、前記配線層を形成する工程と、前記配線層
上に前記第1層間絶縁層を形成する工程と、前記配線層
の上方に位置するように、前記第1層間絶縁層上に前記
ダミーパターンを形成する工程と、前記ダミーパターン
上に、前記第2層間絶縁層を形成する工程と、前記ダミ
ーパターンと接続するパッド電極を形成する工程と、を
備えたことを特徴とする。
【0032】本発明の製造方法によれば、配線層をシー
ルドするダミーパターンを形成することができる。
【0033】本発明には、次の態様がある。すなわち、
本発明は、前記配線層の形成工程前に、他のダミーパタ
ーンを形成する工程と、前記他のダミーパターン上に第
3層間絶縁層を形成する工程と、を含み、前記配線層の
形成工程は、前記他のダミーパターンの上方に位置する
ように、前記第3層間絶縁層上に前記配線層を形成する
工程を含み、前記他のダミーパターンと接続する他のパ
ッド電極を形成する工程を備えた、ことを特徴とする。
【0034】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。
【0035】[第1の実施の形態]図1は、本発明の第
1の実施の形態による半導体装置を示す平面図であり、
1層目の配線層を示すものである。
【0036】この半導体装置は1層目のAl配線3を有
し、このAl配線3は図示せぬ半導体素子に電気的に接
続されている。Al配線3の両側には配線の無い空き領
域(デッドスペース)が存在し、この空き領域にはAl
からなる平坦化のための第1及び第2のダミーパターン
1,2が形成されている。第1のダミーパターン1には
接続部1aが形成されており、この接続部1aを介し
て、第1のダミーパターン1は電源と接続されている。
このため、第1のダミーパターン1の電位は、電源電位
となる。第2のダミーパターン2には接続部2aが形成
されており、この接続部2aを介して、第2のダミーパ
ターン2は電源と接続されている。このため、第2のダ
ミーパターン2の電位は、電源電位となる。
【0037】上記第1の実施の形態によれば、配線の無
い空き領域に平坦化のための第1及び第2のダミーパタ
ーン1,2を形成している。第1のダミーパターン1と
第2のダミーパターン2との間には、Al配線3が位置
している。つまり、Al配線3の左側には、第1のダミ
ーパターン1が位置し、Al配線3の右側には、第2の
ダミーパターン2が位置している。そして、第1及び第
2のダミーパターン1,2を電源と接続することによ
り、第1及び第2のダミーパターン1,2の電位を電源
電位に固定することができる。従って、電位の固定され
たダミーパターン1,2は、シールド線としての効果を
発揮し、それにより、ダミーパターン1,2に囲まれた
実配線であるAl配線3のノイズを低減させることがで
きる。特にノイズの乗りやすい長い配線ほどノイズ対策
としての高い効果を得ることができる。
【0038】[第2の実施の形態]図2は、本発明の第
2の実施の形態による半導体装置を示す断面図である。
【0039】この半導体装置は多層配線を備えており、
1層目の配線層にはAlからなる平坦化のための第1の
ダミーパターン11が形成されている。第1のダミーパ
ターン11は1層目の配線層における配線の無い空き領
域に位置している。第1のダミーパターン11上には第
1の層間絶縁膜14が形成されており、この層間絶縁膜
14上には2層目のAl配線12が形成されている。こ
のAl配線12は図示せぬ半導体素子に電気的に接続さ
れている。
【0040】Al配線12及び第1の層間絶縁膜14の
上には第2の層間絶縁膜15が形成されており、この層
間絶縁膜15上には3層目のAlからなる平坦化のため
の第2のダミーパターン13が形成されている。この第
2のダミーパターン13は3層目の配線層における配線
の無い空き領域に位置している。
【0041】第1のダミーパターン11には接続部(図
示せず)が形成されており、この接続部を介して、第1
のダミーパターン11は電源と接続されている。このた
め、第1のダミーパターン11の電位は、電源電位とな
る。第2のダミーパターン13には接続部(図示せず)
が形成されており、この接続部を介して、第2のダミー
パターン13は電源と接続されている。このため、第2
のダミーパターン13の電位は、電源電位となる。
【0042】上記第2の実施の形態においても第1の実
施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0043】すなわち、Al配線12の下方に平坦化の
ための第1のダミーパターン11を形成し、かつ、Al
配線12の上方に平坦化のための第2のダミーパターン
13を形成している。そして、第1及び第2のダミーパ
ターン11,13に、それぞれ、電源と接続する接続部
を設けることにより、第1及び第2のダミーパターンの
電位を電源電位に固定することができる。従って、ダミ
ーパターンは、シールド線としての効果を発揮し、それ
により、ダミーパターンに囲まれた実配線であるAl配
線12のノイズを低減させることができる。
【0044】[第3の実施の形態]図3(a)は、本発
明の第3の実施の形態による半導体装置を示す平面図で
あり、図3(b)は、図3(a)に示す3b−3b線に
沿った断面図である。
【0045】この半導体装置は多層配線を備えており、
第1の層間絶縁膜21の上には1層目のAl配線22が
形成されている。Al配線22は複数あり、それぞれ、
平行に配置されている。Al配線22及び第1の層間絶
縁膜21の上には第2の層間絶縁膜23が形成されてお
り、この層間絶縁膜23上には2層目のAl配線24b
及びAlからなる平坦化のための第1、第2のダミーパ
ターン24a,24cが形成されている。
【0046】第1及び第2のダミーパターン24a,2
4cは、2層目の配線層における配線の無い空き領域に
位置し、1層目のAl配線22をカバーすると共に2層
目のAl配線24bの両側に形成されている。第1、第
2のダミーパターン24a,24c及びAl配線24b
の上には第3の層間絶縁膜25が形成されている。1層
目のAl配線22及び2層目のAl配線24bそれぞれ
は、図示せぬ半導体素子に電気的に接続されている。
【0047】第1のダミーパターン24aには接続部
(図示せず)が形成されており、この接続部を介して、
第1のダミーパターン24aは電源と接続されている。
このため、第1のダミーパターン24aの電位は、電源
電位となる。第2のダミーパターン24cには接続部
(図示せず)が形成されており、この接続部を介して、
第2のダミーパターン24cは電源と接続されている。
このため、第2のダミーパターン24cの電位は、電源
電位となる。
【0048】上記第3の実施の形態によれば、1層目の
Al配線22を覆うように第1及び第2のダミーパター
ン24a,24cを形成している。そして、ダミーパタ
ーン24a,24cを電源と接続する構成にしている。
これにより、第1及び第2のダミーパターン24a,2
4cの電位を電源電位に固定することができる。従っ
て、電位の固定されたダミーパターン24a,24c
は、シールドカバーとしての効果を発揮し、それによ
り、ダミーパターン24a,24cに覆われた実配線で
あるAl配線22のノイズを低減させることができる。
【0049】また、電位の固定された第1及び第2のダ
ミーパターン24a,24cを、2層目のAl配線24
bの両側に配置しているため、第1の実施の形態と同様
に実配線であるAl配線24bのノイズを低減させるこ
とができる。
【0050】[第4の実施の形態]図4(a)は、本発
明の第4の実施の形態による半導体装置における1層目
の配線層を示す平面図であり、図4(b)は、本発明の
第4の実施の形態による半導体装置における2層目の配
線層を示す平面図である。
【0051】この半導体装置は、多層配線を備えてお
り、配線グリッド31を利用して実配線及びダミーパタ
ーンを配置したものである。
【0052】1層目の配線層32には、図4(a)に示
すように、実配線としての複数のAl配線35が、それ
ぞれ、平行に形成されると共に、複数のダミーパターン
34が、それぞれ、平行に形成されている。Al配線3
5及びダミーパターン34は、一方方向の配線グリッド
に沿って配置されている。また、ダミーパターン34と
ダミーパターン34との間には、Al配線35が位置し
ている。
【0053】2層目の配線層33には、図4(b)に示
すように、実配線としての複数のAl配線42が、それ
ぞれ、平行に形成されると共に、複数のダミーパターン
41が、それぞれ、平行に形成されいてる。Al配線4
2及びダミーパターン41は、他方方向の配線グリッド
に沿って配置されており、1層目のAl配線35及びダ
ミーパターン34に対して直角に位置している。また、
ダミーパターン41とダミーパターン41との間には、
Al配線42が位置している。
【0054】1層目のAl配線35と2層目のAl配線
42は、接続部37により互いに電気的に接続されてい
る。また、1層目のダミーパターン34と2層目のダミ
ーパターン41は、接続部36により互いに電気的に接
続されている。接続部36は電源と接続されている。こ
のため、ダミーパターン全体に電源電位を与えることが
できる。
【0055】上記第4の実施の形態においても第1の実
施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0056】[第5の実施の形態]図5は、本発明の第
5の実施の形態による半導体装置の断面図である。半導
体装置100は、多層配線を備えた構造をしている。半
導体装置100は、シリコン基板47を備えている。シ
リコン基板47の表面には、半導体集積回路が形成され
ている。この図では、半導体集積回路の構成要素である
MOS電界効果トランジスタ49が表れている。MOS
電界効果トランジスタ49は、第1の層間絶縁膜50で
覆われている。第1の層間絶縁膜50上には、順に、1
層目の配線層、第2の層間絶縁膜、2層目の配線層、
…、第n−1の層間絶縁膜60、n−1層目の配線層7
0、第nの層間絶縁膜80、n層目の配線層90が配置
されている。
【0057】n−1層目の配線層70、第nの層間絶縁
膜80およびn層目の配線層90に着目して、第5の実
施の形態の特徴を説明する。n−1層目の配線層70に
は、複数の配線70a、複数の配線70b、複数のダミ
ーパターン70c、複数のダミーパターン70dがあ
る。これらは同じ材料、例えば、アルミニウム、から構
成される。配線70aの配線密度は低い。配線70aが
配置される領域を疎領域という。一方、配線70bの配
線密度は高い。配線70bが配置される領域を密領域と
いう。そして、疎領域と密領域との境界にある領域を、
境界領域という。なお、図5において、配線70bとし
て、幅が広い、二本の配線70bが配置されているが、
これに限らず、幅が狭い、多数の配線が、高密度に配置
されていてもよい。
【0058】疎領域は配線密度が低いので、第nの層間
絶縁膜80のうち、疎領域にある部分には、ローカル段
差が生じる。配線70a間に、ダミーパターン70cを
配置することにより、このローカル段差を低減してい
る。また、ダミーパターン70cは、図示しないボンデ
ィングパッドと接続されている。このボンディングパッ
ドは、電源と接続されている。このため、ダミーパター
ン70cの電位は、電源電位となる。電位の固定された
ダミーパターン70cは、シールド線としての効果を発
揮し、それにより、配線70aのノイズを低減させるこ
とができる。
【0059】密領域は配線密度が高いので、第nの層間
絶縁膜80のうち、密領域にある部分には、ローカル段
差が生じにくい。このため、配線70b間には、ダミー
パターンは配置されていない。ただし、ローカル段差に
より問題が生じるときは、ダミーパターンを配置しても
よい。そして、このダミーパターンの電位を固定する
と、配線70bのノイズを低減させることができる。ま
た、この場合、n層目にダミーパターンを配置する代わ
りに、n−1層目および/またはn+1層目にダミーパ
ターンを配置することで、配線70bのノイズを低減さ
せることもできる。
【0060】境界領域は、疎領域と密領域との境界にあ
るので、第nの層間絶縁膜80のうち、境界領域にある
部分には、グローバル段差が生じる。境界領域にダミー
パターン70dを配置することにより、グローバル段差
を低減している。また、ダミーパターン70dは、第n
の層間絶縁膜80に埋め込まれたプラグ81と接続され
ている。プラグ81は、n層目の配線層90にあるボン
ディングパッド90aと接続されている。ボンディング
パッド90aは、電源と接続されている。よって、ダミ
ーパターン70dの電位は、電源電位となる。電位の固
定されたダミーパターン70dは、シールド線としての
効果を発揮するので、ダミーパターン70dの近傍にあ
る配線70a、70bのノイズを低減させることができ
る。
【0061】なお、第5の実施の形態では、n−1層目
の配線層70について説明したが、他の層にある配線層
についても、同じことが言える。
【0062】第5の実施の形態における半導体装置の製
造方法の一例を説明する。まず、公知の方法を用いて、
シリコン基板47にMOS電界効果トランジスタ49を
形成する。そして、公知の方法を用いて、第1の層間絶
縁膜50、1層目の配線層、第2の層間絶縁膜、2層目
の配線層、…、第n−1の層間絶縁膜60を、順に、形
成する。次に、第n−1の層間絶縁膜60上に、例え
ば、スパッタリングによりアルミニウムからなる導電層
を形成する。この導電層を、例えば、フォトリソグラフ
ィとエッチングとによりパターンニングし、n−1層目
の配線層70(配線70a、配線70b、ダミーパター
ン70c、ダミーパターン70d)を形成する。そし
て、例えば、CVD法を用いて、シリコン酸化膜からな
る第nの層間絶縁膜80を形成する。第nの層間絶縁膜
80に、スルーホールを形成し、スルーホールに高融点
金属からなるプラグ81を埋め込む。そして、第nの層
間絶縁膜80上に、例えば、スパッタリングによりアル
ミニウムからなる導電層を形成する。この導電層を、例
えば、フォトリソグラフィとエッチングとによりパター
ンニングし、n層目の配線層90(ボンディングパッド
90a)を形成する。以上により、半導体装置100が
完成する。なお、第1〜第4の実施の形態についても、
これと同様の方法を用いて製造することができる。
【0063】尚、本発明は上記実施の形態に限定され
ず、種々変更して実施することが可能である。例えば、
ダミーパターンの配置は種々変更可能である。
【0064】また、上記実施の形態では、Al配線を用
いているが、配線の材質はAlに限定されるものではな
く、他の材質からなるメタル配線を用いることも可能で
ある。
【0065】また、上記実施の形態において、ダミーパ
ターンの電位は電源電位に固定されているが、接地電位
でもよいし、これら以外の電位でもよい。
【0066】以上説明したように本発明によれば、配線
の無い空き領域に平坦化のためのダミーパターンを形成
し、このダミーパターンは配線の近傍に位置し、そし
て、ダミーパターンの電位を固定している。したがっ
て、平坦化のために配線間に配置したダミーパターンを
用いて実配線のノイズを低減させた半導体装置を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による半導体装置を
示す平面図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態による半導体装置を
示す断面図である。
【図3】図3(a)は、本発明の第3の実施の形態によ
る半導体装置を示す平面図であり、図3(b)は、図3
(a)に示す3b−3b線に沿った断面図である。
【図4】図4(a)は、本発明の第4の実施の形態によ
る半導体装置における1層目の配線層を示す平面図であ
り、図4(b)は、本発明の第4の実施の形態による半
導体装置における2層目の配線層を示す平面図である。
【図5】本発明の第5の実施の形態による半導体装置を
示す断面図である。
【符号の説明】
1 第1のダミーパターン 1a 接続部 2 第2のダミーパターン 2a 接続部 3 1層目のAl配線 11 第1のダミーパターン 12 2層目のAl配線 13 第2のダミーパターン 14 第1の層間絶縁膜 15 第2の層間絶縁膜 21 第1の層間絶縁膜 22 1層目のAl配線 23 第2の層間絶縁膜 24a 第1のダミーパターン 24b 2層目のAl配線 24c 第2のダミーパターン 25 第3の層間絶縁膜 31 配線グリッド 32 1層目の配線層 33 2層目の配線層 34 1層目のダミーパターン 35 1層目のAl配線 36,37 接続部 41 2層目のダミーパターン 42 2層目のAl配線 47 シリコン基板 49 MOS電界効果トランジスタ 50 第1の層間絶縁膜 60 第n−1の層間絶縁膜 70 配線層 70a 配線 70b 配線 70c ダミーパターン 70d ダミーパターン 80 第nの層間絶縁膜 81 プラグ 90 配線層 90a ボンディングパッド 100 半導体装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5F033 HH04 HH08 HH09 HH11 HH12 HH13 HH14 HH33 KK04 KK08 KK09 KK11 KK12 KK33 PP15 VV02 VV03 VV05 VV16 VV17 XX01 XX23 5F038 BH10 BH19 CA05 CA07 CA16 CA18 CD02 CD03 CD18 DF05 DF20 EZ20

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置であって、 層間絶縁層、配線層およびダミーパターンを備え、 前記ダミーパターンは、前記層間絶縁層を平坦化し、 前記ダミーパターンは、前記配線層をシールドする、半
    導体装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記ダミーパターンは、導電性を有し、 前記ダミーパターンの電位は、固定されている、半導体
    装置。
  3. 【請求項3】 半導体装置であって、 層間絶縁層、配線層およびダミーパターンを備え、 前記ダミーパターンは、前記層間絶縁層を平坦化し、 前記ダミーパターンは、前記配線層の近傍に位置し、 前記ダミーパターンの電位は、固定されている、半導体
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項2または3において、 前記ダミーパターンの電位は、接地電位である、半導体
    装置。
  5. 【請求項5】 請求項2または3において、 前記ダミーパターンの電位は、電源電位である、半導体
    装置。
  6. 【請求項6】 請求項2または3において、 前記ダミーパターンの電位は、接地電位および電源電位
    以外の電位である、半導体装置。
  7. 【請求項7】 請求項2または3において、 前記ダミーパターンは、複数あり、 前記ダミーパターンの少なくとも一つの電位は、他の前
    記ダミーパターンの電位と異なる、半導体装置。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7のいづれかにおいて、 前記ダミーパターンは、第1ダミーパターンおよび第2
    ダミーパターンを含み、 前記配線層は、前記第1ダミーパターンと前記第2ダミ
    ーパターンとの間に配置されており、 前記第1ダミーパターンは、前記配線層の一方側に配置
    されており、 前記第2ダミーパターンは、前記配線層の他方側に配置
    されている、半導体装置。
  9. 【請求項9】 請求項1〜7のいづれかにおいて、 前記ダミーパターンは、第1ダミーパターンおよび第2
    ダミーパターンを含み、 前記配線層は、前記第1ダミーパターンと前記第2ダミ
    ーパターンとの間に配置されており、 前記第1ダミーパターンは、前記配線層の上方に配置さ
    れており、 前記第2ダミーパターンは、前記配線層の下方に配置さ
    れている、半導体装置。
  10. 【請求項10】 請求項1〜7のいづれかにおいて、 前記ダミーパターンは、第1ダミーパターン、第2ダミ
    ーパターンおよび第3ダミーパターンを含み、 前記第1ダミーパターンは、前記配線層の一方側に配置
    されており、 前記第2ダミーパターンは、前記配線層の他方側に配置
    されており、 前記第3ダミーパターンは、前記配線層の上方および/
    または前記配線層の下方に配置されている、半導体装
    置。
  11. 【請求項11】 請求項1〜7のいづれかにおいて、、 前記ダミーパターンは、第1ダミーパターン、第2ダミ
    ーパターンおよび第3ダミーパターンを含み、 前記第1ダミーパターンは、前記配線層の上方に配置さ
    れており、 前記第2ダミーパターンは、前記配線層の下方に配置さ
    れており、 前記第3ダミーパターンは、前記配線層の一方側および
    /または前記配線層の他方側に配置されている、半導体
    装置。
  12. 【請求項12】 請求項1〜7のいづれかにおいて、 前記配線層は、前記ダミーパターンにより囲まれてい
    る、半導体装置。
  13. 【請求項13】 請求項1〜7のいづれかにおいて、 前記配線層は、前記ダミーパターンにより覆われてい
    る、半導体装置。
  14. 【請求項14】 請求項1〜13のいづれかにおいて、 他の層間絶縁層を備え、 前記配線層は、複数あり、 前記配線層は、前記他の層間絶縁層の表面に配置されて
    いる、半導体装置。
  15. 【請求項15】 請求項14において、 前記他の層間絶縁層の表面には、前記配線層が密となっ
    ている領域と、前記配線層が疎となっている領域とがあ
    り、 前記ダミーパターンは、前記配線層が疎となっている領
    域に配置される、半導体装置。
  16. 【請求項16】 請求項14または15において、 前記ダミーパターンは、前記他の層間絶縁層の表面のう
    ち、前記配線層間の領域に配置される、半導体装置。
  17. 【請求項17】 請求項14〜16のいづれかにおい
    て、 前記ダミーパターンは、前記他の層間絶縁層の表面のう
    ち、前記配線層が配置されないデッドスペースに配置さ
    れる、半導体装置。
  18. 【請求項18】 請求項1〜17のいづれかにおいて、 前記ダミーパターンの材料は、前記配線層の材料と同じ
    である、半導体装置。
  19. 【請求項19】 請求項18において、 前記ダミーパターンは、前記配線層と同じ層に配置され
    ており、 前記ダミーパターンは、前記配線層と同一工程で形成さ
    れた層である、半導体装置。
  20. 【請求項20】 請求項1〜17のいづれかにおいて、 前記ダミーパターンの材料は、前記配線層の材料と異な
    る、半導体装置。
  21. 【請求項21】 請求項1〜20のいづれかにおいて、 前記ダミーパターンの材料は、ポリシリコン、アルミニ
    ウム、アルミニウム合金、銅、銅合金およびTiNのう
    ち、少なくともいずれか一つを含む、半導体装置。
  22. 【請求項22】 請求項1〜21のいづれかにおいて、 前記配線層は、自動配線設計におけるグリッドの延びる
    方向に沿って配置されており、 前記ダミーパターンは、前記配線層が配置されていない
    領域におけるグリッドの延びる方向に沿って配置されて
    いる、半導体装置。
  23. 【請求項23】 請求項1〜22のいづれかにおいて、 前記ダミーパターンは、ゲートアレイの配線層、ASI
    Cの配線層、メモリの上層配線層およびドライバの配線
    層のうち、少なくともいずれか一つが形成される層に配
    置される、半導体装置。
  24. 【請求項24】 請求項1〜23のいづれかにおいて、 前記配線層は、多層配線に含まれる、半導体装置。
  25. 【請求項25】 請求項1〜24のいづれかにおいて、 パッド電極を備え、 前記パッド電極は、前記ダミーパターンと接続されてい
    る、半導体装置。
  26. 【請求項26】 層間絶縁層、配線層および前記層間絶
    縁層を平坦化するためのダミーパターンを備えた半導体
    装置の製造方法であって、 導電層を形成する工程と、 前記導電層をパターンニングすることにより、前記配線
    層および前記ダミーパターンを形成する工程と、 前記配線層上および前記ダミーパターン上に、前記層間
    絶縁層を形成する工程と、 前記ダミーパターンと接続するパッド電極を形成する工
    程と、 を備えた半導体装置の製造方法。
  27. 【請求項27】 請求項26において、 前記配線層および前記ダミーパターンの形成工程は、第
    1ダミーパターンと第2ダミーパターンとの間に、前記
    配線層が位置するように、前記導電層をパターンニング
    する工程を含む、半導体装置の製造方法。
  28. 【請求項28】 配線層、第1層間絶縁層、第2層間絶
    縁層および前記第2層間絶縁層を平坦化するためのダミ
    ーパターンを備えた半導体装置の製造方法であって、 前記配線層を形成する工程と、 前記配線層上に前記第1層間絶縁層を形成する工程と、 前記配線層の上方に位置するように、前記第1層間絶縁
    層上に前記ダミーパターンを形成する工程と、 前記ダミーパターン上に、前記第2層間絶縁層を形成す
    る工程と、 前記ダミーパターンと接続するパッド電極を形成する工
    程と、 を備えた半導体装置の製造方法。
  29. 【請求項29】 請求項28において、 前記配線層の形成工程前に、他のダミーパターンを形成
    する工程と、前記他のダミーパターン上に第3層間絶縁
    層を形成する工程と、を含み、 前記配線層の形成工程は、前記他のダミーパターンの上
    方に位置するように、前記第3層間絶縁層上に前記配線
    層を形成する工程を含み、 前記他のダミーパターンと接続する他のパッド電極を形
    成する工程を備えた半導体装置の製造方法。
JP2000069883A 1999-05-17 2000-03-14 半導体装置およびその製造方法 Pending JP2001035853A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000069883A JP2001035853A (ja) 1999-05-17 2000-03-14 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13605099 1999-05-17
JP11-136050 1999-05-17
JP2000069883A JP2001035853A (ja) 1999-05-17 2000-03-14 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001035853A true JP2001035853A (ja) 2001-02-09

Family

ID=26469733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000069883A Pending JP2001035853A (ja) 1999-05-17 2000-03-14 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001035853A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005093887A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2005322785A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Ricoh Co Ltd 半導体集積回路のパターン生成方法および半導体集積回路
JP2006517053A (ja) * 2002-10-21 2006-07-13 エイチアールエル ラボラトリーズ,エルエルシー 無関係な導電トレースを有する多層集積回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006517053A (ja) * 2002-10-21 2006-07-13 エイチアールエル ラボラトリーズ,エルエルシー 無関係な導電トレースを有する多層集積回路
JP4642471B2 (ja) * 2002-10-21 2011-03-02 エイチアールエル ラボラトリーズ,エルエルシー 無関係な導電トレースを有する多層集積回路
JP2005093887A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2005322785A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Ricoh Co Ltd 半導体集積回路のパターン生成方法および半導体集積回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8178981B2 (en) Semiconductor device
JP3967199B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2004172583A (ja) 半導体装置
US7019398B2 (en) Semiconductor device
JP4299227B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイパネルの製造方法
JP3106493B2 (ja) 半導体装置
KR100649313B1 (ko) 반도체 소자의 이중 금속배선 및 그 제조 방법
JP2001035853A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3696706B2 (ja) 半導体装置の電源線構造
JP2009543325A (ja) 電力供給ネットワーク
KR20110082438A (ko) 반도체 소자 및 그 형성방법
JPH0547767A (ja) 集積回路装置の配線構造
JP3123948B2 (ja) 半導体装置
JPH10242284A (ja) 半導体集積回路装置
JPH07297183A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3636523B2 (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP3269491B2 (ja) 半導体装置及びそれに用いるヒューズ構造並びにその製造方法
JP2008021837A (ja) 半導体集積回路とその製造方法
JP2822996B2 (ja) 半導体装置
JP3346334B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH08306701A (ja) 半導体装置
KR100602125B1 (ko) 반도체 소자의 다층 배선 및 그의 형성 방법
KR100990587B1 (ko) 반도체 소자 및 반도체 소자의 제조 방법
JPH02114657A (ja) 半導体装置の多層配線構造
JP2005012209A (ja) 半導体装置の信号バスラインレイアウト構造及びその方法