JP2001030840A - 積荷領域仕切 - Google Patents

積荷領域仕切

Info

Publication number
JP2001030840A
JP2001030840A JP2000191076A JP2000191076A JP2001030840A JP 2001030840 A JP2001030840 A JP 2001030840A JP 2000191076 A JP2000191076 A JP 2000191076A JP 2000191076 A JP2000191076 A JP 2000191076A JP 2001030840 A JP2001030840 A JP 2001030840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover profile
drawer bar
bar
area partition
cargo area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000191076A
Other languages
English (en)
Inventor
Marina Ehrenberger
エーレンベルガー マリナ
Holger Seel
ゼール ホルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOS GmbH and Co KG
Original Assignee
BOS GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOS GmbH and Co KG filed Critical BOS GmbH and Co KG
Publication of JP2001030840A publication Critical patent/JP2001030840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R5/00Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like
    • B60R5/04Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like arranged at rear of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/06Safety nets, transparent sheets, curtains, or the like, e.g. between occupants and glass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 引出バーがカバー用プロフィル内の平坦構造
部の前端に認識不能に一体的に形成されている積荷領域
仕切を提供する。 【解決手段】 本発明によれば、引出バーがカバー用プ
ロフィルの中空室領域に一体的に形成されており、この
中空室領域は平坦構造部の少なくとも幅部分にわたって
延びている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、積荷領域仕切にお
いて、可撓性を有する平坦構造部を有しており、該平坦
構造部を引出すことができて、該平坦構造部は後端にお
いてローラ式被覆シャフト上に保持されていて、前端に
おいて引出バーを含んでおり、該引出バーが前記平坦構
造部の幅部分の全体にわたって延びている積荷領域仕切
に関する。
【0002】
【従来の技術】この形式の積荷領域仕切は、特にステー
ションワゴン用の積荷領域仕切として公知である。この
形式の仕切ネットは、可撓性を有する平坦構造部として
ローラ式被覆シャフト上に保持されていて、ローラ式被
覆シャフトの対応する回転動作によってこのローラ式被
覆シャフトに巻き付けられる。ローラ式被覆シャフトは
自走車内に移動不能に位置決めされたカセット式ハウジ
ング内に配置されており、このハウジングから、仕切ネ
ットを上方に引出すことができる。この仕切ネットを引
出すために、仕切ネットは前端領域に引出バーを有して
おり、この引出バーは前記仕切ネットの全幅部分にわた
って延びている。仕切ネットは、自走車の屋根部におい
て移動不能に取付けられた保持部内に引出バーを固定す
るためのフック要素を有している。仕切ネットが引き込
み状態にあるときに、引出バーは対応する長手方向スロ
ットの高さにおいてカセット式ハウジング上に設置され
ている。引出バーは前記仕切ネットの前端におけるポケ
ット内に配置されており、この引出バーは、任意に追加
の補強材料の助勢作用と共に前記仕切ネットの端部を仕
切ネット周りに巻き付けて対応する縫い合わせ作用によ
って形成されている。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、平坦構
造部の前端の構成形状が改良されている前述した形式の
積荷領域仕切を形成することである。この目的は、引出
バーを、平坦構造部の幅部分にわたって少なくとも延び
ているカバー用プロフィルの中空室領域に一体的に形成
することによって達成される。従って、引出バーはカバ
ー用プロフィルの内部に隠され、すなわち認識不能に収
納される。カバー用プロフィルは外観に関して自走車の
内側備品に適するように形成されているか、または積荷
領域仕切のカセット式ハウジングの外観に対して適する
ように一体的に形成されている。その結果、平坦構造部
の前端はほぼ改良されて均一な外観形状を有するように
なる。引出バーがカバー用プロフィル内に適合するよう
に受容されるという事実によって、衝突時においてさ
え、引出バーがカバー用プロフィルから分離されること
が妨げられる。従って、平坦構造部の引出方向に関して
適合した形状であると呼ばれる。引出バーはカバー用プ
ロフィル内の平坦構造部の前端に認識不能に一体的に形
成されるので、平坦構造部と引出バーとの間を接合する
ための視覚的な要求はそれほど厳しくはない。機能的な
固定接合作用で十分である。
【0004】本発明の一つの実施態様によれば、前記カ
バー用プロフィルの前記中空室領域が、この中空室領域
の全長さ部分にわたって連続している一様な断面を有し
ていて、両方の横方向端部に向かって開放している。こ
の中空プロフィルを中空プロフィルとして全体的に形成
するか、または溝形形状の中空室領域のみを備えて形成
するか、中実のプロフィルとして形成することができ
る。カバー用プロフィルが連続的に均一な形態であるこ
とによって、エンドレスな押出プロフィルを使用するこ
とができる。有利なことにはカバー用プロフィルはプラ
スチックまたは軽金属の合金から製造される。
【0005】本発明の他の実施態様においては、前記中
空室領域が、この中空室領域の長さ部分にわたって連続
していて外側に向かって開放している長手方向スロット
を有しており、この長手方向スロットの幅が、前記引出
バーの断面寸法よりも小さいようにした。この長手方向
スロットの目的は、可撓性を有する平坦構造部、特に仕
切ネットを通過させられるようにすることである。引出
バーが仕切ネットに既に接合されているときに、引出バ
ーを仕切ネットと共に、一方の横方向端部からカバー用
プロフィルの中空室領域まで摺動させる。このこと自体
によって、平坦構造部の引出方向、すなわち仕切ネット
の引出方向に引出バーを固定することができる。
【0006】本発明の追加の実施態様においては、前記
中空室領域を閉鎖する閉鎖パネルが、前記カバー用プロ
フィルの両側の横方向端部のそれぞれに関連づけられて
いる。この閉鎖パネルは中空室領域上にのみ延びるか、
またはカバー用プロフィルの断面全体にわたって延びう
る。カバー用プロフィルの全体的な外観の印象が、これ
ら閉鎖パネルによってさらに向上する。
【0007】本発明の追加の実施態様においては、前記
引出バーが、両側部において前記カバー用プロフィルの
前記横方向端部を越えて外側に延びていて、自走車取付
式保持部内に保持するためのフック要素を有している。
これは、特に単純で信頼性を有する、フック要素の形状
に応じて定まる機能的形状である。引出バーがカバー用
プロフィル内に摺動された後に、引出バーの横方向端部
に取付けるための部材を用意する必要がある。
【0008】本発明の追加の実施態様においては、前記
カバー用プロフィルがこのカバー用プロフィルの両側の
横方向端部において、自走車取付式保持部内に保持する
ためのフック要素を有している。従って、引出バー上の
対応するフック要素は必要ではない。本発明の追加の実
施態様においては、前記フック要素が前記閉鎖パネル上
に設けられている。この実施態様によって、閉鎖パネル
をカバー用プロフィルの横方向端部上に係合させて、そ
れにより、衝突時においてさえ閉鎖パネルがカバー用プ
ロフィルから分離されることが妨げられる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の追加の利点および追加の
特徴は、特許請求の範囲、および図面を参照して示され
る本発明の好ましい実施態様に関する以下の説明から明
らかであろう。ステーションワゴン用の積荷領域仕切
は、可撓性を有する平坦構造部として仕切ネット1を有
しており、公知であるので詳細には示されていない仕切
ネット1は、ローラ式被覆シャフト(roller−s
hade shaft)に巻き付いてこのローラ式被覆
シャフトから巻き出されるように保持されている。ロー
ラ式被覆シャフトは自走車取付式保持部内に回転可能に
取付けられているか、あるいはローラ式被覆シャフトは
自走車取付式保持部内の対応する側方要素によって直接
的に配置されているか、またはハウジング、好ましくは
カセット式ハウジングに一体化されることによって間接
的に配置されている。図1および図2に示される典型的
な実施態様においては、細長くて略長円形状断面を有す
る引出バー2が仕切ネット1の一つの前端に設けられて
いる。引出バー2は仕切ネット1の前端のポケット内に
埋め込まれており、このポケットは、仕切ネット1の端
部領域をさらに内側に位置する仕切ネット1の領域周り
に巻き付けて、端部の縁部を仕切ネット1のさらに内側
に位置する領域に平坦に接合させること、特に縫い合わ
せることによって形成されている。引出バー2は、中空
のプロフィルとしてG字形状の断面を有しているカバー
用プロフィル4に一体的に形成されている。カバー用プ
ロフィル4は、カバー用プロフィル4の全長さ部分にわ
たって連続している中空室領域7を有しており、この中
空室領域7は両側の横方向端部において開放している。
中空室領域7は、さらに迷路状長手方向スロット6によ
って中空室領域7の全長さ部分にわたって底部に向かっ
て開放している。中空室領域7は、引出バー2の細長い
長円形の寸法に適するようになっている細長い中空の断
面を有している。引出バー2が仕切ネット1のポケット
内に埋め込まれている状態においては、引出バー2を仕
切ネット1と共に一方の横方向端部からカバー用プロフ
ィル4の中空室領域7まで摺動させ、仕切ネットは長手
方向スロット6を通って下方に通過する。中空室領域7
内においては、引出バー2はほぼ180度以上の角度で
巻き付けられて、カバー用プロフィル4の内側リムによ
り係合されることによって仕切ネット1の引出方向に下
方へと引出されることが妨げられる。さらに、長手方向
スロット6の幅は、引出バー2の厚さよりも小さく、従
ってカバー用プロフィル4内において引出バー2を追加
的に保持することができる。カバー用プロフィル4の長
さは、引出バー2の長さよりもわずかに大きくて、従っ
て仕切ネット1の幅よりも大きい。一旦、引出バー2お
よび仕切ネット1がカバー用プロフィル内に摺動される
と、カバー用プロフィル4の両側の横方向端部が閉鎖パ
ネル5によって閉鎖される。これら閉鎖パネル5はカバ
ー用プロフィル4の端部内またはこれら端部上に取り外
し可能または取り外し不能に固定されている。ステーシ
ョンワゴンの屋根部領域内の自走車取付式保持部の引出
機能状態において仕切ネット1および引出バー2を含む
カバー用プロフィル4を固定するために、各閉鎖パネル
5はフック要素をこれら閉鎖パネルの外側側部上に担持
している。この機能状態においては、仕切ネット1は略
鉛直方向上方に突出していて乗員用領域をステーション
ワゴンの積荷領域から分離している。
【0010】図1から図4を参照して示されている積荷
領域仕切を、他の自走車に対して同様に使用することが
できる。カバー用プロフィル4をプラスチックまたは軽
金属の合金から製造することができて、外観、形状およ
び色彩に関して自走車の内側備品またはローラ式被覆シ
ャフトのための対応するカセット式ハウジングの外観に
適するように形成することができる。内側備品はパネ
ル、座席、織物などを含む。
【0011】図3および図4に示される典型的な実施態
様の場合には、図1および図2に示されるカバー用プロ
フィルとは異なる形状のカバー用プロフィル4aが、仕
切ネット1aに関連付けられており、この仕切ネット1
aの前端領域には図1および図2に示される典型的な実
施態様に類似の引出バー2aが埋め込まれている。カバ
ー用プロフィル4aは略長方形状の断面を有しており、
底部に向かって開放しているチャネル状の溝が中空室領
域7aとしてカバー用プロフィル4a内に設けられてい
る。この溝によって構成されている中空室領域7aは、
カバー用プロフィル4aの両側の横方向端部に向かって
開放するよう形成されていて、これら横方向端部によっ
て、仕切ネット1aの巻き付けられた端部領域を含む引
出バー2aをカバー用プロフィル4a内に横方向に摺動
させられる。引出バー2aは円形の断面を有している。
中空室領域7aも、この円形断面に対応するようになっ
ている円形断面を有している。中空室領域7aは、長手
方向スロット6aによって、中空室領域7aの全長さ部
分にわたって底部に向かって連続的に開放している。長
手方向スロットの幅は引出バー2aの直径よりも小さ
い。
【0012】図3および図4に示される典型的な実施態
様においては、引出バー2aは両側部においてカバー用
プロフィル4aの横方向端部を越えて突出していて、対
応する自走車取付式保持部内に直接的に固定するための
ノブ状フック要素3aを引出バー2aの端部に有してい
る。従って、図1および図2に示される典型的な実施態
様とは対称的に、フック要素3aは引出バー2a上に直
接的に設けられていて、カバー用プロフィル4aまたは
対応する閉鎖パネル上に設けられていない。引出バー2
aをカバー用プロフィル4a内に横方向に摺動させるた
めに、フック要素3aを引出バー2aの横方向端部に続
いて接合させられるのが好ましい。特に、引出バー2a
がカバー用プロフィル4a内に摺動された後に、ノブ状
のフック要素3aを引出バー2aの横方向端部にネジ止
めできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく自走車用の積荷領域仕切の一つ
の実施態様の上方部分の正面図である。
【図2】図1の線II−IIに沿ってみた、前端領域に
おける図1に示される積荷領域仕切を通る断面図であ
る。
【図3】カバー用プロフィルと引出バーの領域におけ
る、本発明に基づく積荷領域仕切の追加の実施態様の断
面図である。
【図4】図3に示される積荷領域仕切の側方領域の一部
分の正面図である。
【符号の説明】
1…仕切ネット 2…引出バー 3…フック要素 4…カバー用プロフィル 5…閉鎖パネル 6…長手方向スロット 7…中空室領域

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 積荷領域仕切において、 可撓性を有する平坦構造部を有しており、該平坦構造部
    を引出すことができて、該平坦構造部は後端においてロ
    ーラ式被覆シャフト上に保持されていて、前端において
    引出バーを含んでおり、該引出バーが前記平坦構造部の
    幅部分の全体にわたって延びている積荷領域仕切におい
    て、前記引出バー(2、2a)が、前記平坦構造部
    (1、1a)の幅部分にわたって少なくとも延びている
    カバー用プロフィル(4、4a)の中空室領域(7、7
    a)に適合するように一体的に形成されている積荷領域
    仕切。
  2. 【請求項2】 前記カバー用プロフィル(4、4a)の
    前記中空室領域(7、7a)が、該中空室領域(7、7
    a)の全長さ部分にわたって連続している一様な断面を
    有していて、両方の横方向端部に向かって開放している
    請求項1に記載の積荷領域仕切。
  3. 【請求項3】 前記中空室領域(7、7a)が、該中空
    室領域(7、7a)の長さ部分にわたって連続していて
    外側に向かって開放している長手方向スロット(6、6
    a)を有しており、該長手方向スロット(6、6a)の
    幅が、前記引出バー(2、2a)の断面寸法よりも小さ
    いようにした請求項1または2に記載の積荷領域仕切。
  4. 【請求項4】 前記中空室領域(7)を閉鎖する閉鎖パ
    ネル(5)が、前記カバー用プロフィル(4)の両側の
    横方向端部のそれぞれに関連づけられている請求項1か
    ら3のいずれか一項に記載の積荷領域仕切。
  5. 【請求項5】 前記引出バー(2a)が、両側部におい
    て前記カバー用プロフィル(4a)の前記横方向端部を
    越えて外側に延びていて、自走車取付式保持部内に保持
    するためのフック要素(3a)を有している請求項1か
    ら4のいずれか一項に記載の積荷領域仕切。
  6. 【請求項6】 前記カバー用プロフィルが該カバー用プ
    ロフィルの両側の横方向端部において、自走車取付式保
    持部内に保持するためのフック要素を有している請求項
    1から5のいずれか一項に記載の積荷領域仕切。
  7. 【請求項7】 前記フック要素(3)が前記閉鎖パネル
    (5)上に設けられている請求項4に記載の積荷領域仕
    切。
JP2000191076A 1999-07-01 2000-06-21 積荷領域仕切 Pending JP2001030840A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1999130136 DE19930136C5 (de) 1999-07-01 1999-07-01 Laderaumabtrennung
DE19930136:0 1999-07-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001030840A true JP2001030840A (ja) 2001-02-06

Family

ID=7913165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000191076A Pending JP2001030840A (ja) 1999-07-01 2000-06-21 積荷領域仕切

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6598651B2 (ja)
EP (1) EP1065102B1 (ja)
JP (1) JP2001030840A (ja)
KR (1) KR100643841B1 (ja)
DE (2) DE19930136C5 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10013531C1 (de) * 2000-03-20 2001-11-29 Butz Peter Verwaltung Trenn- und Abdeckvorrichtung für Fahrzeuge, insbesondere für Kombinations-Personenkraftwagen od. dgl.
EP1384849B1 (en) * 2002-07-22 2010-11-10 Hunter Douglas Industries B.V. Rail for fabric blind and method of attaching rail to a fabric
DE10242510B4 (de) * 2002-09-12 2005-12-08 Bos Gmbh & Co. Kg Kfz-Sicherheitseinrichtung, insbesondere Trennnetz
US6845806B2 (en) * 2003-01-06 2005-01-25 Lutron Electronics Co., Inc. Roller shade weighting assembly
DE102006024538A1 (de) * 2006-05-23 2007-11-29 Bos Gmbh & Co. Kg Rollo mit geräuschfreiem Spiralfederantrieb
GB0702903D0 (en) * 2007-02-15 2007-03-28 Reel And Shaft Handling Compan Supermarket cage protection device
US8631615B2 (en) 2009-03-18 2014-01-21 Windwrap, Inc. Apparatus for a wind resistant and post load re-tensioning system utilizing a composite fabric and attachment apparatus
US11499368B1 (en) 2021-06-15 2022-11-15 Crestron Electronics, Inc. Roller shade hem bar assembly
US11866993B2 (en) 2022-06-01 2024-01-09 Crestron Electronics, Inc. Roller shade hem bar assembly
CN115583217B (zh) * 2022-11-25 2023-03-14 福建中青汽车技术有限公司 一种安装便捷的驾驶防干扰装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2526432A (en) * 1944-06-16 1950-10-17 Hasselblad Fritz Victor Focal-plane shutters of curtain type
DE1206619B (de) * 1961-07-21 1965-12-09 Herbert Riedel Aufrollbare Bildwerferwand mit Spanneinrichtung
US3879806A (en) 1973-11-05 1975-04-29 Diach Products Inc Shower curtain edge retainer
US3958826A (en) 1974-05-13 1976-05-25 Federated Merchandisers, Inc. Windshield for golf carts
US4344474A (en) 1979-11-16 1982-08-17 Joel Berman Insulated shade
US4869542A (en) 1988-11-22 1989-09-26 Lin Yung Ching Sun visor device for shading the rear window of an automobile
FR2646204B1 (fr) * 1989-04-19 1991-07-26 Farnier & Penin Store enrouleur notamment pour lunette arriere de vehicule et procede de fabrication
US5603368A (en) 1990-05-09 1997-02-18 Hunter Douglas Inc. Roll up roman shade
US5271634A (en) * 1992-03-16 1993-12-21 Walton Sharon A Method for covering shopping carts
US5290086A (en) 1992-11-10 1994-03-01 Tucker Curt L Window net for racing and off-road vehicles
DE4239472C1 (de) * 1992-11-24 1994-03-31 Butz Peter Verwaltung Bahnförmige Rückhaltevorrichtung für den Innenraum von Kraftfahrzeugen
US5409286A (en) 1993-12-14 1995-04-25 Huang; Robert I. Protective cover for automobile
US5676415A (en) 1994-11-19 1997-10-14 Baumeister + Ostler Gmbh & Co. Kg Luggage compartment cover for a motor vehicle
GB2299021B (en) 1995-03-22 1999-08-25 Rasontec Nv Curtain,end bar and guide bar
US5564770A (en) 1995-08-14 1996-10-15 Smith; Patrick A. Snow screen
JP3227640B2 (ja) * 1995-09-20 2001-11-12 河西工業株式会社 巻取り式トノカバー
US5860466A (en) 1996-02-02 1999-01-19 Kao; Nien Tsu Tim Windshield shelter
US5615924A (en) 1996-03-19 1997-04-01 Owen; Richard D. Windshield covering system
DE69618945T2 (de) * 1996-07-23 2002-08-29 Pei Protezioni Elaborazioni Vorrichtung zur Befestigung eines flexiblen Elementes an einer Wickelwalze
FR2759956B1 (fr) * 1997-02-24 1999-04-30 Cera Bordure de filet de securite pour vehicule automobile
US5865469A (en) 1997-06-25 1999-02-02 Chin; Marybeth Cover folder and method of constructing the same
DE19736170C1 (de) * 1997-08-20 1999-04-29 Baumeister & Ostler Gmbh Co Abdeckrollo mit Hebelmechanik
US6324797B1 (en) 1999-05-25 2001-12-04 Therm-All, Inc. Method and apparatus for covering surfaces
US6079474A (en) 1999-08-06 2000-06-27 Lin; Yung-Ching Sun-shade assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20020185238A1 (en) 2002-12-12
DE50003797D1 (de) 2003-10-30
EP1065102B1 (de) 2003-09-24
EP1065102A3 (de) 2001-01-24
DE19930136C1 (de) 2000-07-13
EP1065102A2 (de) 2001-01-03
DE19930136C5 (de) 2004-11-18
KR100643841B1 (ko) 2006-11-10
US6598651B2 (en) 2003-07-29
KR20010049695A (ko) 2001-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5685592A (en) Cargo compartment cover and item support assembly
US6213186B1 (en) Unitary cassette assembly with integral package tray
US5947358A (en) Side pull security shade with storage compartment
US20070182190A1 (en) Vehicle loading space with a loading space covering
JP4657446B2 (ja) ルーフに取り付けられた部材を通るシートベルト
JP2001030840A (ja) 積荷領域仕切
US6364389B1 (en) Stowable interior divider for truck cabs
US6557926B1 (en) Motor vehicle with a load-space securing element
US9987990B1 (en) Vehicle rear cargo area structure
JP2975226B2 (ja) 自動車のボディ構造
JPS58188763A (ja) スペアタイヤカバ−部の開閉構造
KR101630647B1 (ko) 차량용 적재함 커버
JPS646364Y2 (ja)
US20110048658A1 (en) Cargo shade for automotive vehicle
KR100916207B1 (ko) 카고 스크린
JP2015081016A (ja) 車両用荷室構造
CN209257843U (zh) 车窗卷帘装置及汽车
JPS63130449A (ja) 自動車のシ−トベルト装置
JP2000033837A (ja) 自動車用荷室装置
JPH0127482Y2 (ja)
US11541736B2 (en) Multiple position vehicle cover
JPH09309377A (ja) 自動車
KR960001125Y1 (ko) 승용차의 길이재물품 운반구조
KR0134173Y1 (ko) 절첩식 뒷좌석의 트렁크차폐장치
JPH0249125Y2 (ja)