JP2001028074A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JP2001028074A
JP2001028074A JP11200469A JP20046999A JP2001028074A JP 2001028074 A JP2001028074 A JP 2001028074A JP 11200469 A JP11200469 A JP 11200469A JP 20046999 A JP20046999 A JP 20046999A JP 2001028074 A JP2001028074 A JP 2001028074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
vending machine
commodity
column
packaged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11200469A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Kosuge
昌仁 小菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP11200469A priority Critical patent/JP2001028074A/ja
Publication of JP2001028074A publication Critical patent/JP2001028074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 商品コラムに収納される種々銘柄の箱形のパ
ッケージ商品を、2個落ちを防止しながら安定に、且つ
確実に払い出すことのできる簡易な構成の自動販売機を
提供する。 【解決手段】 箱形のパッケージ商品を積み重ねて収納
する商品コラム2の下部に商品払出ユニット6を組み込
んだ自動販売機であって、パッケージ商品Sの厚みHに
応じて商品払出ユニットの上面上方に選択的に設けられ
て、パッケージ商品の載置部をなすと共に商品コラムに
収納されたパッケージ商品の払い出し高さを規制する補
助部材、具体的には所定の厚みの嵩上げ部材11やガイ
ド部材15を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、商品コラムに積み
重ねて収納される箱形のパッケージ商品を安定に払い出
すことのできる自動販売機に関する。
【0002】
【関連する背景技術】たばこ等の箱形のパッケージ商品
を販売する自動販売機は、概略的には図5に示すように
自動販売機本体1の内部に、複数のパッケージ商品を積
み重ねて収納する複数の商品コラム2を備えている。そ
して自動販売機本体1の前扉3に設けられた商品選択釦
(図示せず)の選択的な操作に応じて該当商品を上記商
品コラム2から選択的に払い出し、商品シュート4を介
して前扉3の下部に設けられた商品取出部5に導くよう
に構成される。
【0003】しかして商品コラム2は、例えば図6にそ
の概略的な側面構成を示すように商品コラム2の下部に
組み込まれる商品払出ユニット6を備えている。この商
品払出ユニット6は、商品コラム2に収納されるパッケ
ージ商品Sの載置面をなし、またその上面に突出して商
品コラム2の前後方向(商品の払出方向)に移動して最
下位置の商品Sを前方に押し出す押圧部材(プッシャ)
7を備えている。そして最下位置の商品Sから順に該商
品コラム2の前方に払い出す役割を担う。
【0004】尚、商品コラム2の前面上方には、商品払
出ユニット6の作動時に最下位置の商品Sだけの通過を
許容する開口(商品払出口)を形成し、その上に積み重
ねられている次商品Sの払い出しを阻止する2個落ち防
止部材8が設けられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで商品コラム2
に収納されるパッケージ商品Sの大きさ(寸法)は必ず
しも一定ではなく、その商品種別(銘柄)によって異な
っている。この為、従来一般的には上述した商品払出口
の開口高さを調整するべく、例えばその垂直壁8aの長
さLの異なる複数種の2個落ち防止部材8を準備してお
き、商品Sの厚みに応じた2個落ち防止部材8を選択的
に用いるようにしている。具体的には厚みの薄い商品S
を取り扱う場合には、図7に示すように垂直壁8aの長
さLの長い2個落ち防止部材8に付け替えることで商品
払出口の開口高さを狭め、これによって商品Sの2個落
ち防止するようにしている。
【0006】しかしながら最下位置の商品Sの払い出し
時に、例えば図7中2点鎖線で示すように、最下位置の
商品Sによる支えを後端側から失った次商品Sが後傾
し、商品コラム2の後壁9との間に形成される押圧部材
(プッシャ)7の通過経路(後側開口部)に挟み込まれ
る等の不具合が生じる虞があった。また2個落ち防止部
材8によって調整される商品払出口の開口高さは、商品
Sの払い出しを妨げることがないように設定されること
のみならず、例えば商品払出ユニット6の上面からその
内部に掛けて周回軌道をなして移動する押圧部材7が支
障なく通過し得る高さに設定される。しかしながら、押
圧部材7の商品払出ユニット6の上面からの突出高さ
(背丈)が商品Sの最小厚みよりも高いと、図8に例示
するように商品コラム2内の下側2つの商品Sを同時に
押圧することになる。このような不具合を防止するべく
押圧部材7の突出高さ(背丈)を予め低く設定しておく
と、種々の厚みを有する商品Sの後端を安定に押圧し難
くなると言う不具合を生じ易い。例えば商品コラム2に
残されている商品Sが少ないような場合、最下位置の商
品Sの後端を押圧すべき押圧部材7が該商品Sを持ち上
げながらその下面に潜り込むような事態が生じ、商品S
の払い出しができなくなる虞がある。
【0007】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たもので、その目的は、商品コラムに収納される種々銘
柄の箱形のパッケージ商品を安定に、且つ確実に払い出
すことのできる簡易な構成の自動販売機を提供すること
にある。即ち、本発明はパッケージ商品の2個落ちを効
果的に防止しながら、簡易にして確実に、その最下位置
の商品から順に払い出すことのできる自動販売機を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
べく本発明は、箱形のパッケージ商品を積み重ねて収納
する商品コラムの下部に、最下位置のパッケージ商品か
ら順に該商品コラムの前方に払い出す商品払出ユニット
を組み込んだ自動販売機において、パッケージ商品の厚
みに応じて前記商品払出ユニットの上面上方に選択的に
設けられて、パッケージ商品の載置部をなすと共に商品
コラムに収納されたパッケージ商品の払い出し高さを規
制する補助部材を備えることを特徴としている。そして
このような補助部材を用いることで、商品コラムの前面
に設けられる2個落ち防止部材の取り付け高さを調整す
ることなく、簡易にして効果的に安定した商品の払い出
しを実現することを特徴としている。
【0009】好ましくは請求項2に記載するように前記
補助部材を、商品払出ユニットの上面両側にパッケージ
商品の払い出し方向に沿って選択的に装着されてパッケ
ージ商品の載置面を嵩上げする所定厚みの嵩上げ部材と
して実現することを特徴としている。特に請求項3に記
載するように、複数種の厚みの異なる嵩上げ部材を準備
しておき、パッケージ商品の厚みに応じて商品払出ユニ
ットに選択的に装着することを特徴としている。
【0010】或いは請求項4に記載するように前記補助
部材を、自動販売機の内部を幅方向に区画して複数の商
品コラムを横並びに形成する仕切板に選択的に装着され
て、パッケージ商品の下面両側部をそれぞれ支持するガ
イド部材として実現することを特徴としている。好まし
くは請求項5に記載するように、前記仕切板に対する前
記ガイド部材の取り付け高さ位置を調整可能に装着し得
るようにしたことを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態に係る箱形パッケージ商品の自動販売機につい
て説明する。この自動販売機は、基本的には図6に示す
ように、たばこ等の箱形のパッケージ商品Sを積み重ね
て収容する商品コラム2の下部に、パッケージ商品Sの
載置部をなすと共に、最下位置のパッケージ商品Sから
順に該商品コラム2の前方に払い出す商品払出ユニット
6を組み込んで構成される。特にこの実施形態に係る自
動販売機が特徴とするところは、図1にその要部概略構
成を示すように、商品コラム2の下部に組み込まれる商
品払出ユニット6の上面に、所定の厚みhを有する嵩上
げ部材11を選択的に装着し得るように構成した点にあ
る。この嵩上げ部材11は、商品払出ユニット6の上面
両側に商品Sの払い出し方向に沿って装着される所定の
厚みhを有する一対の板状部12,12を主体とするも
ので、図2に商品コラム2の概略的な側面構成を示すよ
うに、商品払出ユニット6が形成する商品載置面をその
厚みhの分だけ嵩上げし、商品コラム2からの商品払い
出し高さを高くする役割を担う。
【0012】ちなみに図1に示す嵩上げ部材11は、一
対の板状部12,12を所定の間隔を隔てて平行に支持
する連結部13を、該板状部12,12の後端間に連結
してコの字状に一体化した構造をなす。特に一対の板状
部12,12および連結部13は、商品払出ユニット6
における押圧部材7の走行経路(通路領域)を避けて該
商品払出ユニット6の上面に装着されるように構成され
ている。しかし嵩上げ部材11を、一対の板状部12,
12からなる部品として実現することも勿論可能であ
る。
【0013】しかしてこのような形状を有する嵩上げ部
材11は、その厚みhを異ならせて複数種準備されてお
り、商品コラム2に収納されるパッケージ商品Sの仕
様、特にパッケージ商品Sの厚みに応じて選択的に商品
払出ユニット6の上面に装着される。尚、商品払出ユニ
ット6の上面への嵩上げ部材11の装着は、ネジ止め等
により一体化して固定するようにしても良いが、商品払
出ユニット6の上面に載置するだけでも良い。この場
合、例えば嵩上げ部材11の下面前端および後端にそれ
ぞれ突設した係合部を商品払出ユニット6の前後端面に
係合させることで、その位置ずれを防ぐような工夫を施
すことが望ましい。
【0014】このような嵩上げ部材11を備えた自動販
売機によれば、商品コラム2の前面に設けられる2個落
ち防止部材8により設定される商品払出口の開口高さを
取り扱い対象商品の最大厚みHmaxに合わせて設定して
おき、該商品コラム2に収納するパッケージ商品Sの厚
みHに応じて(Hmax−H)なる厚みhの嵩上げ部材1
1を商品払出ユニット6の上面に装着すれば、図2に示
すように最下位置のパッケージ商品Sの払い出し高さを
上記嵩上げ部材11の厚みhだけ高めることが可能とな
る。この結果、2個落ち防止部材8の高さを調整しなく
ても最下位置のパッケージ商品Sの上に積み重ねられて
いる次商品の2重払い出しを効果的に防止することがで
きる。換言すれば2個落ち防止部材8により設定される
商品払出口の開口高さの調整が不要となり、例えば上記
2個落ち防止部材8の高さ調整機構自体を不要として、
商品コラム2の構造の簡素化を図ることが可能となる。
【0015】更には嵩上げ部材11により商品の払い出
し高さを高めた分、商品コラム2の奥部における押圧部
材7の通過経路(後側開口部)を狭めることができるの
で、後側開口部への次商品の入り込み(挟み込み)を効
果的に防止することができる。また嵩上げ部材11の装
着により押圧部材7の実質的な突出長を低くすることが
できるので、最下位置のパッケージ商品Sの上に積み重
ねられている次商品までも同時に押圧してしまうような
不具合も未然に防ぐことができ、押圧部材7の取り替え
を不要にし得る等の効果も奏せられる。換言すればパッ
ケージ商品Sの安定な払い出しを実現するべく、取り扱
い対象商品の最大厚みに応じて押圧部材7の高さを或る
程度高く設定しておいても、厚みの薄い商品を取り扱う
場合には嵩上げ部材11によって商品の払い出し高さが
高められ、その分、押圧部材7の実質的な突出長が低く
設定される。従って押圧部材7を交換しなくても、最下
位置のパッケージ商品Sだけを安定に払い出すことが可
能となる。
【0016】尚、たばこの自動販売機にあっては種々銘
柄の厚みHが概略等しく、厚みの薄い銘柄のものが少な
いので、自動販売機に設けられた複数の商品コラム2の
それぞれに対応させて複数種の嵩上げ部材11を準備す
る必要は殆どない。従って自動販売機1台に対して複数
種の嵩上げ部材11を数組準備しておけば、一般的には
十分に対処することができるので、嵩上げ部材11を準
備する上での負担も殆どない。また既存の自動販売機に
組み込まれた商品払出ユニットの仕様によっては、該商
品払出ユニットに嵩上げ部材11を装着することも可能
なので、複数種の嵩上げ部材11を自動販売機の付属部
品として取り扱うことも可能である。
【0017】ところで上述した実施形態においては、商
品払出ユニット6の上面に嵩上げ部材11を直接装着す
るものとしたが、例えば図3および図4に例示するよう
にパッケージ商品Sの下面両側を支持する一対のガイド
部材15を、商品コラム2を区画設定する仕切板16に
装着するようにしても良い。このガイド部材15は、例
えば断面L字型の長尺の部材からなり、仕切板16に装
着されて商品払出ユニット6の上面両側の上方にそれぞ
れ位置付けられる。そして最下位置のパッケージ商品S
の下面両側を支持する載置部をなすと共に、パッケージ
商品Sの商品払出面を形成するものとなっている。
【0018】尚、上記ガイド部材15は、商品コラム2
に収納されるパッケージ商品のSの厚みHに応じて仕切
板16に選択的に装着される。更に仕切板16に対する
ガイド部材15の装着高さ位置は、上記パッケージ商品
のSの厚みHに応じて段階的に調整し得るようになって
いる。仕切板16に選択的に装着されて商品払出ユニッ
ト6の上方に位置付けられるガイド部材15を備えた自
動販売機によれば、前述した嵩上げ部材11と同様に商
品コラム2内おけるパッケージ商品Sの収納高さ位置を
嵩上げすることができるので、先の実施形態と同様な効
果を奏し得る。しかもこのガイド部材15によれば、仕
切板16に対する取り付け高さ位置を変えるだけでよい
ので、嵩上げ部材11のように何種類も準備する必要が
ない等の利点がある。
【0019】尚、本発明は上述した実施形態に限定され
るものではない。例えば商品払出ユニット6としては押
圧部材7を周回軌道をなして走行させるものだけでな
く、ボールネジ等を用いてその上面を往復走行駆動する
タイプのものであっても良い。この場合においても、押
圧部材7の走行領域を避けて嵩上げ部材11やガイド部
材15を装着するようにすれば良い。またL字状のガイ
ド部材15の下側に突出させた垂直部を商品払出ユニッ
ト6の側壁に装着し、その水平部を商品払出ユニット6
の上方に位置付けるようにしても良い。またこのような
ガイド部材15を商品払出ユニット6に予め高さ位置調
整可能に一体的に組み込んでおくことも可能である。
【0020】またガイド部材15を仕切板16に装着す
ることに代えて、商品コラム2の後壁9をなす背面板
や、商品コラム2の前面に設けられる2個落ち防止部材
8等を利用してガイド部材15を取り付けるようにして
も良い。その他、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で
種々変形して実施することができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、パ
ッケージ商品の厚みに応じて商品払出ユニットの上面上
方に選択的に設けられて、パッケージ商品の載置部をな
すと共に商品コラムに収納されたパッケージ商品の払い
出し高さを規制する補助部材、具体的には所定厚みの嵩
上げ部材やガイド部材を備えるので、商品コラムに収納
される種々銘柄の厚みの異なる箱形のパッケージ商品
を、その2個落ちを防止しながら安定に、且つ確実に払
い出すことができる。
【0022】しかも商品コラムの前面に設けられる2個
落ち防止部材の位置調整を不要とすることでその構成の
簡素化を図りながら、嵩上げ部材やガイド部材の選択的
な装着だけで種々厚みのパッケージ商品の安定な払い出
しを実現し得る等の実用上多大なる効果が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る自動販売機の特
徴部分を概略的に示す斜視図。
【図2】図1に示す自動販売機の商品コラムの概略的な
構造を示す側面図。
【図3】本発明の第2の実施形態に係る自動販売機の特
徴部分を概略的に示す斜視図。
【図4】図3に示す自動販売機の商品コラムの概略的な
構造を示す正面図。
【図5】自動販売機の全体的な構成を示す図。
【図6】自動販売機の商品コラムの概略構成を示す側面
図。
【図7】従来の自動販売機において、パッケージ商品の
厚みに応じて調整(交換)される2個落ち防止部材につ
いて説明するための図。
【図8】従来の商品コラムにおける押圧部材による2重
押しの問題点を説明するための図。
【符号の説明】
2 商品コラム 6 商品払出ユニット 7 押圧部材 11 嵩上げ部材 15 ガイド部材 16 仕切板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箱形のパッケージ商品を積み重ねて収納
    する商品コラムと、この商品コラムの下部に組み込まれ
    て最下位置のパッケージ商品から順に該商品コラムの前
    方に払い出す商品払出ユニットとを備えた自動販売機で
    あって、 前記パッケージ商品の厚みに応じて前記商品払出ユニッ
    トの上面上方に選択的に設けられてパッケージ商品の載
    置部をなし、前記商品コラムに収納されたパッケージ商
    品の払い出し高さを規制する補助部材を備えることを特
    徴とする自動販売機。
  2. 【請求項2】 前記商品払い出しユニットは、その上面
    をパッケージ商品の載置面として構成されたものであっ
    て、 前記補助部材は、前記商品払出ユニットの上面両側にパ
    ッケージ商品の払い出し方向に沿って選択的に装着され
    て前記パッケージ商品の載置面を嵩上げする所定厚みの
    嵩上げ部材からなることを特徴とする請求項1に記載の
    自動販売機。
  3. 【請求項3】 前記嵩上げ部材は、複数種の厚みの異な
    る嵩上げ部材として準備されて前記商品払出ユニットに
    選択的に装着されるものである請求項2に記載の自動販
    売機。
  4. 【請求項4】 前記補助部材は、自動販売機の内部を幅
    方向に区画して複数の商品コラムを横並びに形成する仕
    切板に選択的に装着されて、パッケージ商品の下面両側
    部をそれぞれ支持するガイド部材からなることを特徴と
    する請求項1に記載の自動販売機。
  5. 【請求項5】 前記ガイド部材は、取り付け高さ位置が
    調整されて前記仕切板に装着されるものである請求項4
    に記載の自動販売機。
JP11200469A 1999-07-14 1999-07-14 自動販売機 Pending JP2001028074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11200469A JP2001028074A (ja) 1999-07-14 1999-07-14 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11200469A JP2001028074A (ja) 1999-07-14 1999-07-14 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001028074A true JP2001028074A (ja) 2001-01-30

Family

ID=16424847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11200469A Pending JP2001028074A (ja) 1999-07-14 1999-07-14 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001028074A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004035436A1 (ja) * 2002-10-18 2004-04-29 Yuyama Mfg. Co., Ltd. 薬剤払出装置
WO2005097198A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Lintec Corporation 経口投与剤
US8268333B2 (en) 2001-04-24 2012-09-18 Lintec Corporation Orally administered agent and an orally administered agent/supporting substrate complex
CN114783107A (zh) * 2022-03-31 2022-07-22 河南云迹智能技术有限公司 一种空间可调自动售货柜

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8268333B2 (en) 2001-04-24 2012-09-18 Lintec Corporation Orally administered agent and an orally administered agent/supporting substrate complex
WO2004035436A1 (ja) * 2002-10-18 2004-04-29 Yuyama Mfg. Co., Ltd. 薬剤払出装置
US7857163B2 (en) 2002-10-18 2010-12-28 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Drug dispenser
KR101047982B1 (ko) * 2002-10-18 2011-07-13 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 약제불출장치
WO2005097198A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Lintec Corporation 経口投与剤
CN114783107A (zh) * 2022-03-31 2022-07-22 河南云迹智能技术有限公司 一种空间可调自动售货柜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3920574B2 (ja) 商品の動揺を最小にする自動販売機
US6082578A (en) Vending machine for packaged commodities
JP2001028074A (ja) 自動販売機
US6805250B2 (en) Divider apparatus for separating product rows on shelves
US3304142A (en) Compartment means
JP4042931B2 (ja) 商品陳列ユニット
KR950033984A (ko) 상자형 상품 자동판매기의 상품반출장치
JP2012043177A (ja) 自動販売機の商品収納ラック
JP4093797B2 (ja) 自動販売機
US4583657A (en) Adapter for a package dispensing machine
JP2906359B2 (ja) 直積み式自動販売機
JPS5812286Y2 (ja) 自動販売機のサ−ペンタイン形商品搬送棚
JP2022177513A (ja) 商品収納ラック及び商品収納装置
JP3115675B2 (ja) 自動販売機の商品収納装置
JP3262735B2 (ja) 自動販売機
JP3360514B2 (ja) 自動販売機の縦積み式商品収納ラック
JP3290904B2 (ja) 自動販売機
JP5359205B2 (ja) 商品収納装置
JP2002279513A (ja) 自動販売機
JP2596106Y2 (ja) 直積み式自動販売機
JP2010123102A (ja) 自動販売機の商品収納装置
CN115565296A (zh) 售货机输送料道模块
JP2003187307A (ja) 自動販売機
JPH11185139A (ja) 自動販売機の直積式商品収納ラック
JP2002279516A (ja) 自動販売機の商品収納払出し装置