JP2001024248A - 低温焼成法による多層圧電/電歪セラミックアクチュエータの製造方法及びその方法によって製造された多層圧電/電歪セラミックアクチュエータ - Google Patents

低温焼成法による多層圧電/電歪セラミックアクチュエータの製造方法及びその方法によって製造された多層圧電/電歪セラミックアクチュエータ

Info

Publication number
JP2001024248A
JP2001024248A JP30681699A JP30681699A JP2001024248A JP 2001024248 A JP2001024248 A JP 2001024248A JP 30681699 A JP30681699 A JP 30681699A JP 30681699 A JP30681699 A JP 30681699A JP 2001024248 A JP2001024248 A JP 2001024248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
electrostrictive
ceramic
electrostrictive film
single piezoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30681699A
Other languages
English (en)
Inventor
Sokeon In
相▲けおん▼ 尹
Dong-Hun Kim
東勲 金
Shuben Ri
宗勉 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2001024248A publication Critical patent/JP2001024248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14274Structure of print heads with piezoelectric elements of stacked structure type, deformed by compression/extension and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/1612Production of print heads with piezoelectric elements of stacked structure type, deformed by compression/extension and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1645Manufacturing processes thin film formation thin film formation by spincoating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1646Manufacturing processes thin film formation thin film formation by sputtering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/05Manufacture of multilayered piezoelectric or electrostrictive devices, or parts thereof, e.g. by stacking piezoelectric bodies and electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/07Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
    • H10N30/074Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/204Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders
    • H10N30/2047Membrane type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S310/00Electrical generator or motor structure
    • Y10S310/80Piezoelectric polymers, e.g. PVDF
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/42Piezoelectric device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高変位で高速駆動が可能な、低温焼成法によ
る多層圧電/電歪セラミックアチュエータ及びその製造
方法を提供する。 【解決手段】 振動板を提供するステップと、振動板の
上部に100〜500℃で非爆発性酸化−還元燃焼反応
によって製造され、粒子サイズが5μm以下であり、
鉛、チタニウムを基本構成元素とする超微細セラミック
酸化物粉末と、水又は有機溶媒をベースにして製造した
超微細セラミック酸化物粉末と同一又は類似成分のゾル
溶液とを混合して製造したペーストを使用して単一圧電
/電歪膜を成形するステップと、単一圧電/電歪膜を1
00〜800℃で熱処理するステップと、単一圧電/電
歪膜上に上部電極を形成するステップとを含み、上部電
極上に単一圧電/電歪膜を成形して熱処理するステップ
と、単一圧電/電歪膜上に上部電極を形成するステップ
とを反復することで多層の圧電/電歪膜及び上部電極を
形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧電/電歪セラミ
ックアクチュエータの製造方法及びその方法によって製
造された圧電/電歪セラミックアクチュエータに関し、
より詳しくは、圧電/電歪膜と上部電極とを多層に積層
した圧電/電歪セラミックアクチュエータを製造する方
法及びその方法によって製造された圧電/電歪セラミッ
クアクチュエータに関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェットプリンタヘッドにおい
て、インク液滴を特定の大きさ、特定のスピードで吐出
させるためには、アクチュエータを充分な変位をもって
速い速度で動かすことが必要である。インクジェットプ
リンタヘッドでのアクチュエータは、下部構造と結合さ
れた振動板と、振動板の上部に形成された下部電極と、
下部電極の上部に形成された圧電/電歪膜と、圧電/電
歪膜上に形成された上部電極とで構成されることが一般
的である。
【0003】前記のような構造のアクチュエータは、上
部電極及び下部電極に電圧が印加されると、それにした
がって電極間に配置された圧電/電歪膜が変形と復元を
繰り返しながら振動するようになる。一般的に使われる
圧電/電歪セラミックアクチエータの構造を図1に図示
した。
【0004】図1に図示したようなアクチュエータで
は、ジルコニア等で形成したチャンバ板10と振動板1
2の上部にプラチナ等で下部電極14を形成し、下部電
極14の上部には一般的に使われる固相法によって製造
され、高温熱処理が必要なセラミック酸化物粉末で圧電
/電歪膜16を形成し、圧電/電歪膜16の上部には銀
等で上部電極18を形成することが一般的である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようなアクチュエ
ータでは、1000℃以上の熱処理が必要なセラミック
酸化物粉末で圧電/電歪膜を形成するために、1000
℃以上の熱処理に耐えられるジルコニア等の数種類の材
料のみが振動板やチャンバ板の材質に使用可能である。
従って、振動板やチャンバ板に使用することができる構
成材料の種類が制限されるといった短所がある。
【0006】また、1つの層に形成されているため、適
正な変位を発現するためには一定電圧以上を加えなけれ
ばならず、固相法によって製造されるセラミック酸化物
粉末の粒子の大きさが0.2〜2μmと比較的大きく、
形成される圧電/電歪膜が20〜30μmの厚さをもつ
薄膜であるため、アクチュエータが変位を発生させるた
めに供給しならなければならない電圧は高くならざるを
得ない。
【0007】インクジェットヘッド用圧電/電歪セラミ
ックアクチュエータの駆動電圧は、充分な変位及び速度
を得ることができる範囲で決まるが、アクチュエータの
厚さ、圧電/電歪物質の性質、振動板の特性等、アクチ
ュエータを構成する構造体の性質によって変化する。こ
のようなインクジェットヘッド用圧電/電歪セラミック
アクチュエータの駆動電圧は総じて30〜30V内外で
決定される。
【0008】インクジェットプリンタヘッドが高性能プ
リンタヘッドとして機能するためには、より速い駆動速
度及びより多くの変位が要求される。しかしながら、よ
り速い駆動速度及びより多くの変位を得るために使われ
る通常の方法は、駆動電圧を高くする方法である。この
場合、駆動回路の製造単価が上がり、工程上でも高電圧
に耐える条件を備えなければならないために、不良が発
生するという問題点がある。
【0009】本発明の目的は、上記の問題点を解決する
ため、低温で圧電/電歪膜を形成することができるセラ
ミックペーストを使用して多層の圧電/電歪セラミック
アクチュエータを製造することで、高速・大変位の振動
が可能な圧電/電歪セラミックアクチュエータを製造す
る方法及びその方法によって製造された圧電/電歪セラ
ミックアクチュエータを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の低温焼成法による多層圧電/電歪セラミッ
クアクチュエータの製造方法は、振動板を提供するステ
ップと、前記振動板の上部に(下部電極を形成するステ
ップと、前記下部電極の上部に)100〜500℃の低
温で非爆発性酸化−還元燃焼反応によって製造され、粒
子の大きさが5μm以下であり、鉛、チタニウムを基本
構成元素とする超微細セラミック酸化物粉末と、水又は
有機溶媒をベースにして製造した前記超微細セラミック
酸化物粉末と同一又は類似成分のセラミックゾル溶液と
を混合して製造したセラミックペーストを使用して単一
圧電/電歪膜を成形するステップと、前記単一圧電/電
歪膜を100〜800℃で熱処理するステップと、前記
単一圧電/電歪膜上に上部電極を形成するステップとを
含み、前記上部電極の上部に単一圧電/電歪膜を成形し
て熱処理するステップと、前記単一圧電/電歪膜上に上
部電極を形成するステップとを繰り返すことで多層の圧
電/電歪膜及び上部電極を形成することに特徴がある。
【0011】また、本発明の低温焼成法による多層圧電
/電歪セラミックアクチュエータの製造方法は、金属振
動板と、前記振動板の上部に100〜500℃の低温で
非爆発性酸化−還元燃焼反応によって製造され、粒子の
大きさが5μm以下であり、鉛、チタニウムを基本構成
元素とする超微細セラミック酸化物粉末と、水又は有機
溶媒をベースにして製造した前記超微細セラミック酸化
物粉末と同一又は類似成分のセラミックゾル溶液とを混
合して製造したセラミックペーストを使用して形成され
た単一圧電/電歪膜と、前記単一圧電/電歪膜上に形成
された上部電極とからなり、前記単一圧電/電歪膜と上
部電極とが交互に繰り返し積層されて、多層構造を形成
することに特徴がある。
【0012】また、本発明の低温焼成法による多層圧電
/電歪セラミックアクチュエータの製造方法は、振動板
と、前記振動板の上部に形成された下部電極と、前記下
部電極の上部に100〜500℃の低温で非爆発性酸化
−還元燃焼反応によって製造され、粒子の大きさが5μ
m以下であり、鉛、チタニウムを基本構成元素とする超
微細セラミック酸化物粉末と、水又は有機溶媒をベース
にして製造した前記超微細セラミック酸化物粉末と同一
又は類似成分のセラミックゾル溶液とを混合して製造し
たセラミックペーストを使用して形成された単一圧電/
電歪膜と、前記単一圧電/電歪膜上に形成された上部電
極とからなり、前記単一圧電/電歪膜と上部電極が交互
に繰り返し積層されて、多層構造を形成することに特徴
がある。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。
【0014】アクチュエータの振動板としては、金属、
セラミック、又は樹脂類の高分子性有機化合物を使用す
ることができる。
【0015】金属としては、従来に使われた様々な合金
を使用することができ、その中でも特にステンレススチ
ールやニッケルを使用することが望ましい。
【0016】セラミック板としては、酸化アルミニウ
ム、酸化ジルコニウム、硅素、炭化硅素、窒化硅素、
二酸化硅素、又はガラス系を使用することが望ましい。
樹脂類の高分子性有機化合物としては、ポリエステル
系、ポリイミド系、ポリエチレンイミド系、又はテフロ
ン系の樹脂振動板を使用することが望ましい。
【0017】金属を振動板に使用する場合には、金属自
体が電導性をもつため、別途の下部電極を形成する必要
はないが、セラミックや樹脂類の高分子性有機化合物を
振動板に使用する場合には別途の下部電極を形成しなけ
ればならない。このとき、下部電極は金、銀、アルミニ
ウム、ニッケル、プラチナ等を材料に使用し、蒸着、ス
パッタリング、又はスクリーン印刷等の方法で形成す
る。下部電極は振動板に全体的に形成することもでき、
マスクを使用して必要とする部分にのみ形成することも
できる。
【0018】金属振動板の上部、又は下部電極が形成さ
れたセラミックや樹脂振動板上に圧電/電歪膜を形成す
る。このとき、圧電/電歪膜の材料としては、低温での
熱処理が可能な圧電/電歪セラミックペーストを使用す
る。圧電/電歪セラミックペーストは、セラミック酸化
物粉末及びセラミック酸化物粉末と親和性をもつ同一又
は類似成分のセラミックゾル溶液とを混合して製造す
る。
【0019】セラミック酸化物粉末自らの反応性を考慮
して低温成形が可能なシステムを確保するためには、セ
ラミック酸化物粉末は微細な粉末を使用することが効果
的なため、セラミック構成成分原料を溶媒又は分散媒に
充分に溶解又は均一に分散させ、セラミック構成元素を
含む溶液又は分散混合物を製造するステップと、前記セ
ラミック構成成分が溶解又は分散された溶液又は分散混
合物に前記セラミック構成元素の陰イオンと酸化−還元
燃焼反応を起こすのに必要な量又はそれ以上のクエン酸
を添加して混合液を製造するステップと、及び前記混合
液を100〜500℃で熱処理するステップとを含む製
造方法で製造されたセラミック酸化物粉末を使用する。
【0020】セラミック構成成分を含む原料としては、
セラミック構成元素の酸化物、炭酸化物若しくは窒酸化
物等のセラミック構成元素と有機物若しくは無機物の
塩、又はセラミック構成元素の錯体の中から、適宜選択
して使用する。
【0021】前記セラミック構成元素としては、鉛、チ
タニウムを基本構成元素とする圧電/電歪セラミック元
素を使用することが望ましく、特に、前記セラミック構
成元素は、鉛、ジルコニウム、チタニウム又は鉛、マグ
ネシウム、ニオブを含む成分からなるものを使用するこ
とが望ましい。
【0022】セラミック構成成分原料を溶解又は分散さ
せるための溶媒又は分散媒としては、水、又は有機溶媒
中のセラミック構成成分を含む原料を溶かしたり、分散
することができるものの中から、1つ又はそれ以上を選
択して使用する。有機溶媒中からはジメチルホルムアミ
ド、メトキシエタノール、アセト酸、アルコール類、グ
リコール類等を主に使用する。
【0023】燃焼調整剤としては、燃焼反応を起こすこ
とができる有機化合物のクエン酸を使用する。従来の方
法でクエン酸は、燃焼調整剤ではない錯体形成剤として
反応の均質性を付与するために使われてきたし、ペチニ
方法のような工程で応用されてきた。また、クエン酸の
可燃性と錯体形成効果を利用することによって、速度が
調節された燃焼反応を誘発することができる。
【0024】セラミック構成成分が溶解又は分散された
溶液又は分散混合物にクエン酸を加えて混合し、混合液
を製造する。添加するクエン酸の量は、前記セラミック
構成元素の陰イオンと酸化−還元燃焼反応を起こすのに
必要な量、又はそれ以上を添加する。添加するクエン酸
の量により、反応の進行速度を調節できる。
【0025】クエン酸を加えて混合した混合液を100
〜500℃で熱処理する。熱処理温度が高くなるほどセ
ラミック相の結晶性は増すが、熱処理温度が100℃以
上になれば、クエン酸の燃焼反応は充分に始まる。50
0℃以上で熱処理しても反応を起こすことができるが、
それ以上の温度で熱処理することは従来の方法と比較す
ると、意味がない。より望ましい熱処理温度は、150
〜300℃であり、この温度範囲は相当、低温での熱処
理でありながらも、セラミック相の結晶性を適切に確保
することができる。
【0026】前記燃焼反応過程でクエン酸は除去され
る。このとき発生するクエン酸の反応熱によってセラミ
ック酸化物が飛散なく形成される。このような反応でセ
ラミック構成元素外の成分は、充分な時間の燃焼反応に
よって除去されるため、不純物が残留しない純粋な形態
のセラミック酸化物粉末が作られる。
【0027】上記の方法で作られたセラミック酸化物粉
末は、粒子の大きさが5μm以下、特に、0.5μm以
下の極めて微細で粒径分布が均一な粉末として、基本粒
子が独立体又は弱い凝集体の形態として存在し、完全に
燃焼したセラミック相であるため、さらに熱処理しても
重量が減少しない。
【0028】また、表面の反応性に優れ、低温での熱処
理のみで成形が可能であるため、振動板の自由度が高
く、振動板に印刷したり、コーティングする方法を多様
に適用することができる。製造されたセラミック酸化物
粉末の結晶性を高めるためには製造されたセラミック酸
化物粉末を700〜900℃でさらに熱処理するステッ
プを加えることもできる。
【0029】上記の方法によって製造されたセラミック
酸化物粉末にセラミック酸化物粉末と親和性をもつ同一
又は類似成分のセラミックゾル溶液とを混合してセラミ
ックペーストを製造する。
【0030】このとき、セラミック酸化物粉末として
は、PZT、PMN又はそれらの固溶体(PZT−PM
N)を用いることが好ましい。また、前記セラミック酸
化物粉末には、ニッケル、ランタン、バリウム、亜鉛、
リチウム、コバルト、カドミウム、セリウム、クロム、
アンチモン、鉄、イットリウム、タンタル、タングステ
ン、ストロンチウム、カルシウム、蒼鉛、錫、マンガン
のなかで、ひとつ又はそれ以上の元素をさらに含むこと
ができる。
【0031】セラミックゾル溶液は、水又は有機溶媒を
ベースとし、セラミック構成元素を溶解させて製造す
る。ベースになる有機溶媒は、様々なものを使用するこ
とができるが、主に、アセト酸、ジメチルホルムアミ
ド、メトキシエタノール、アルコール類、グリコール類
の中から適宜選択して使用することが望ましい。セラミ
ックゾル溶液の製造時に使用するセラミック構成元素
は、鉛、ジルコニウム、チタニウムを含む成分を使用す
ることが望ましく、使用するセラミックゾル溶液は、
0.1〜5Mの濃度とすることが望ましい。
【0032】セラミック酸化物粉末とセラミックゾル溶
液を混合するとき、セラミックゾル溶液の含量はセラミ
ック酸化物粉末に対して1〜200重量部とすることが
好ましい。セラミックゾル溶液の含量が200重量部以
上の場合には、セラミック酸化物粉末が過度に希釈され
て、混合体の粘度が低く、1重量部未満である場合には
セラミック酸化物粉末の量が多く、粘度が過度に高まる
ためである。
【0033】セラミック酸化物粉末とセラミックゾル溶
液の2つのシステムを混合すると、液状のセラミックゾ
ル溶液が固相であるセラミック酸化物粉末の表面を均一
にコーティングしつつ、セラミック酸化物粉末粒子を連
結して粉末間の間隙を効果的に満たす。
【0034】こうして形成された粉末−ゾル混合体でセ
ラミック固有の特性を有するセラミック酸化物粉末は、
これと同一又は類似の成分のセラミックゾル溶液に取り
囲まれ、適当な流動性を有するようになり、セラミック
ゾルがセラミック酸化物粉末の表面で反応する反応媒体
として用いられ、粉末表面の反応性が向上する。
【0035】また、ゾルに含まれている有機物成分は、
今後この混合体が別途の有機物と接触するとき、接触界
面の安定性を確保することができるようにして、分散性
と均質性を付与するようになる。
【0036】こうしたシステムによって、低温度でゾル
が熱分解されてセラミック酸化物粉末と同一又は類似の
組成に変換されるために、低温でも粒子間の連結性の向
上したセラミックシステムを得ることができるようにな
る。
【0037】セラミック酸化物粉末とセラミックゾル溶
液とを混合した混合体の安定性と成形に必要な流動性を
確保するために、物性調節用有機溶媒を添加することも
できる。物性調節用有機溶媒としては、数種類を用いる
ことができるが、特に、エタノール、ポリビニールアル
コール、グリセロール、テルピネオール、ポリエチレン
グリコール等のグリコール類やアルコール類を基本に使
用することが望ましい。
【0038】セラミック酸化物粉末とセラミックゾル溶
液の混合体に物性調節用有機溶媒を添加する場合、物性
調節用有機溶媒の添加量は、セラミック酸化物粉末に対
して1〜100重量部にすることが好ましい。これは、
物性調節用有機溶媒の添加量が1重量部未満であると、
物性調節用有機溶媒を添加した効果が得られず、添加量
が100重量部を超えると、混合体が粘度を維持でき
ず、過度に希釈されて、成形時の成形性が悪くなるため
である。
【0039】物性調節用有機溶媒の添加量は、セラミッ
ク酸化物粉末に対して10〜40重量部とすることが特
に好ましいが、この添加量の範囲では、混合体の粘度を
適切に維持しつつ、物性調節用有機溶媒を添加した効果
が得られる。
【0040】また、セラミック酸化物粉末とセラミック
ゾル溶液の混合体に物性調節用溶媒を添加した混合体の
分散性と均質性を改善させるために、少量の有機物を添
加することができる。このとき、添加する有機物は、長
鎖アルコール類又は極性有機溶媒を用いることが好まし
い。
【0041】長鎖アルコール類の中では、ペンタノール
やヘキサノールを用いることが好ましい。また、極性有
機溶媒としては、アセチルアセトン又はメトキシエタノ
ールを用いることが好ましい。
【0042】有機物の添加量は、セラミック酸化物粉末
に対して1〜100重量部にすることが好ましい。これ
は、有機物の添加量が1重量部未満であると、有機物を
添加した効果が得られないからであり、添加量が100
重量部を超えると、混合体が粘度を維持できず、過度に
希釈されて成形性が悪くなるからである。
【0043】有機物の添加量は、セラミック酸化物粉末
に対して10〜40重量部にすることが特に好ましく、
この添加量の範囲では混合体の粘度を適切に維持しつ
つ、有機物の添加の効果を得ることができる。
【0044】上記の方法によって製造された圧電/電歪
セラミックペーストを使用してゾル−ゲル法、スクリー
ン印刷法、モールディング法、コーティング法等、多様
な厚膜及び薄膜形成方法で単一の圧電/電歪膜を成形し
て、基板の物性及び添加剤の種類によって100〜80
0℃で熱処理をする。このとき、単一の圧電/電歪膜の
厚さは、熱処理条件、又は必要によって調節できるが、
0.1〜10μmの厚さに形成することが望ましく、特
に1〜6μmの厚さに形成することが望ましい。
【0045】従来のセラミック酸化物粉末を使用する場
合には、セラミック酸化物粉末の粒子の大きさが大きい
ために圧電/電歪膜の厚さを薄く形成することができな
かったが、本発明で使用するセラミック酸化物粉末は、
粒子の大きさが微細なため、薄い厚さの単一の圧電/電
歪膜を形成することができる。
【0046】単一の圧電/電歪膜上に上部電極を形成す
る。上部電極としては、金、銀、アルミニウム、ニッケ
ル、プラチナ等を蒸着、スパッタリング、又はスクリー
ン印刷等の多様な厚膜及び薄膜形成方法で成形した後、
熱処理する。
【0047】上記の方法によって圧電/電歪膜と上部電
極を形成する工程を繰り返して所望の層数をもった多層
の圧電/電歪セラミックアクチュエータを製造する。n
個の層の多層の圧電/電歪セラミックアクチュエータと
単層の圧電/電歪セラミックアクチュエータを比較して
みると、同じ電圧を加えるとき、n層の多層の圧電/電
歪セラミックアクチュエータは、n倍程度の作動変位及
び速度を得ることができ、1/n程度の電圧のみを加え
るだけで同一の作動変位及び速度を得ることができる。
【0048】また、多層での単一圧電/電歪膜の厚さを
異なるように形成し、それぞれの圧電/電歪膜にかかる
電界を異ならせることで、様々な振動形態を得ること
ができる。このような形態は、液滴の大きさを調節した
り、メニスカスを安定化させるのに有用に使われる。
【0049】また、多層の圧電/電歪膜を分極させるこ
とによってアクチュエータの特性を向上させることがで
きる。圧電/電歪膜の分極方向を様々に制御すると、単
層の圧電/電歪膜又は分極されない圧電/電歪膜に比
べ、大きな変位を得ることができる。
【0050】上記の方法によって製造された多層圧電/
電歪セラミックアクチュエータは、金属を振動板として
使用する場合には、金属振動板と、前記振動板の上部に
100〜500℃の低温で非爆発性酸化−還元燃焼反応
によって製造され、粒子の大きさが5μm以下であり、
鉛、チタニウムを基本構成元素とする超微細セラミック
酸化物粉末と、水又は有機溶媒をベースにして製造した
前記超微細セラミック酸化物粉末と同一又は類似成分の
セラミックゾル溶液とを混合して製造したセラミックペ
ーストを使用して形成された単一圧電/電歪膜と、前記
単一圧電/電歪膜上に形成された上部電極とからなり、
前記単一圧電/電歪膜と上部電極とが交互に繰り返し積
層されて、多層構造を形成する。
【0051】また、セラミック又は樹脂類の有機化合物
を振動板として使用する場合には、振動板と、前記振動
板の上部に形成された下部電極と、前記下部電極の上部
に100〜500℃の低温で非爆発性酸化−還元燃焼反
応によって製造され、粒子の大きさが5μm以下であ
り、鉛、チタニウムを基本構成元素とする超微細セラミ
ック酸化物粉末と、水又は有機溶媒をベースにして製造
した前記超微細セラミック酸化物粉末と同一又は類似成
分のセラミックゾル溶液とを混合して製造したセラミッ
クペーストを使用して形成された単一圧電/電歪膜と、
前記単一圧電/電歪膜上に形成された上部電極とからな
り、前記単一圧電/電歪膜と上部電極が交互に繰り返し
積層されて、多層構造を形成する。
【0052】図2は、本発明の方法によって5層に積層
された圧電/電歪セラミックアクチュエータを図示した
ものである。図2に図示したように、アクチュエータ
は、チャンバ板20と結合された振動板22の上部に下
部電極24を形成し、下部電極24の上部に圧電/電歪
膜26a,26b,26c,26d,26eと上部電極
28a,28b,28c,28d,28eを繰り返し積
層することによって5層に積層された構造で形成されて
いる。
【0053】図2のように、5層に積層した場合には、
同一の駆動電圧を加えるとき、5倍程度の作動変位及び
速度を得ることができ、1/5程度の駆動電圧で同一の
作動変位及び速度を得ることができる。
【0054】以下、実施形態によって本発明をより詳細
に説明する。なお、次の実施形態は、本発明を例示する
ものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
【0055】(実施形態1)非爆発性酸化−還元燃焼反
応によって製造した粒径0.5μm以下のPZT−PM
N系圧電/電歪微細粉末と0.5M濃度のPZT−メト
キシエタノールゾル溶液とを1:1の重量比で混合し、
超音波洗浄器で30分間分散させた。
【0056】得られた分散液をプラチナが下部電極に蒸
着されたシリコン基板上にスピンコーティングし、常温
で部分乾燥する。部分乾燥した圧電/電歪膜を120℃
で完全乾燥した。
【0057】完全乾燥された圧電/電歪膜を300℃で
熱処理し、熱処理された圧電/電歪膜上に上部電極を蒸
着した.
【0058】圧電/電歪膜をコーティング、乾燥及び熱
処理を行い、圧電/電歪膜上に上部電極を蒸着するステ
ップを3回繰り返して3層に積層された圧電/電歪セラ
ミックアクチュエータを製造した。
【0059】(実施形態2)非爆発性酸化−還元燃焼反
応によって製造した粒径0.1μm以下のPZT系圧電
/電歪微細粉末とトリメチレングリコールとを6:4の
重量比で混合し、自動誘発で6時間、撹拌した。
【0060】2.0M濃度のPZT−アセト酸ゾル溶液
を粉末とトリメチレングリコールの混合液とを5:1の
重量比で混合し、自動誘発で30分間、さらに撹拌した
後、超音波洗浄器で30分間分散させた。
【0061】得られた分散液をステンレススチール基板
上にディップコーティングして常温で部分乾燥し、部分
乾燥された圧電/電歪膜を100℃で完全乾燥した。
【0062】完全乾燥された圧電/電歪膜を300℃で
熱処理し、熱処理された圧電/電歪膜上に上部電極を蒸
着した。
【0063】圧電/電歪層をコーティング、乾燥及び熱
処理を行い、圧電/電歪層上に上部電極を蒸着するステ
ップを5回繰り返して5層に積層された圧電/電歪セラ
ミックアクチュエータを製造した。
【0064】(実施形態3)非爆発性酸化−還元燃焼反
応によって製造した粒径0.1μm以下のPZT系圧電
/電歪微細粉末と2M濃度のPZT酢酸ゾルとを7:3
の重量比で混合した。ここに、別途、2M濃度のPZT
酢酸ゾルに少量の水を加えることで加水分解させ、得ら
れたPZTコロイド懸濁液を微細粉末の25重量%程度
加えて自動誘発で混合した。適当量の酢酸を加えて、ス
ピンコーティングに適当な粘度を確保し、プラチナの下
部電極が形成されたシリコン基板上にコーティングし
た。
【0065】コーティングされた圧電/電歪膜を乾燥し
た後、300℃で熱処理する。熱処理された圧電/電歪
膜上に上部電極を蒸着した。
【0066】圧電/電歪膜をコーティング、乾燥及び熱
処理を行い、圧電/電歪膜上に上部電極を蒸着するステ
ップを10回繰り返して10層に積層された圧電/電歪
セラミックアクチュエータを製造した。
【0067】(実施形態4)非爆発性酸化−還元燃焼反
応によって製造した粒径0.5μm以下のPZT−PM
N系圧電/電歪微細粉末と2M濃度のPZT酢酸ゾルと
を7:3の重量比で混合した。ここにポリビニールアル
コールを微細粉末の10重量%程度加えて、自動誘発で
混合した。適当量のメトキシエタノールを加え、スピン
コーティングに適当な粘度を確保し、プラチナの下部電
極が形成されたシリコン基板上にコーティングした。
【0068】コーティングされた圧電/電歪膜を300
℃で乾燥した後、700℃で熱処理し、熱処理された圧
電/電歪膜上に上部電極を蒸着した。
【0069】圧電/電歪膜をコーティング、乾燥及び熱
処理を行い、圧電/電歪膜上に上部電極を蒸着するステ
ップを10回繰り返して10層に積層された圧電/電歪
セラミックアクチュエータを製造した。
【0070】
【発明の効果】上記のように、本発明は圧電/電歪膜と
上部電極を多層に積層することによって小さな駆動電圧
変化でも大きな変位と高駆動速度とを得ることができ
る。従って、高変位、高速のアクチュエーティングが可
能で、高画質、高速の印刷が可能となるという効果を奏
する。
【0071】また、圧電/電歪セラミックアクチュエー
タをアクチュエーティングさせるのに必要な駆動電圧を
画期的に下げることができる。従って、回路を構成、製
作するのに必要とする費用を節減することができる。
【0072】また、単一圧電/電歪膜の厚さを互いに異
なるように形成することで、薄い膜と厚い膜の電界差に
より様々な変形形態を得ることが可能である。これは、
液滴の大きさを調節したり、メニスカスを安定化させる
のに有用に使用することができる。
【0073】また、多層に形成された圧電/電歪膜を分
極させることで単層の圧電/電歪膜、又は分極されない
圧電/電歪膜に比べ、より向上したアクチュエータの特
性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の圧電/電歪セラミックアクチュエータ
の構成を模式的に図示した断面図である。
【図2】 本発明の多層圧電/電歪セラミックアクチュ
エータにおける一実施形態の構成を模式的に図示した断
面図である。
【符号の説明】
22 振動板、 24 下部電極 26a,26b,26c,26d,26e 圧電/電歪
膜 28a,28b,28c,28d,28e 上部電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 李 宗勉 大韓民国京畿道軍浦市烏金洞 堆渓住公ア パートメント354棟1203号 Fターム(参考) 2C057 AF03 AF93 AG44 AG49 AG94 AP02 AP15 AP54 AQ02 BA03 BA14

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属振動板を提供するステップと、 前記振動板の上部に100〜500℃の低温で非爆発性
    酸化−還元燃焼反応によって製造され、粒子の大きさが
    5μm以下であり、鉛、チタニウムを基本構成元素とす
    る超微細セラミック酸化物粉末と、水又は有機溶媒をベ
    ースにして製造した前記超微細セラミック酸化物粉末と
    同一又は類似成分のセラミックゾル溶液とを混合して製
    造したセラミックペーストを使用して単一圧電/電歪膜
    を成形するステップと、 前記単一圧電/電歪膜を100〜800℃で熱処理する
    ステップと、前記単一圧電/電歪膜上に上部電極を形成
    するステップとを含み、 前記上部電極の上部に単一圧電/電歪膜を成形して熱処
    理するステップと、前記単一圧電/電歪膜上に上部電極
    を形成するステップとを繰り返すことで多層の圧電/電
    歪膜及び上部電極を形成する、低温焼成法による多層圧
    電/電歪セラミックアクチュエータの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記単一圧電/電歪膜を0.1〜10μ
    mの厚さで形成することを特徴とする請求項1記載の製
    造方法。
  3. 【請求項3】 前記単一圧電/電歪膜を1〜6μmの厚
    さに形成することを特徴とする請求項2記載の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 前記単一圧電/電歪膜の厚さが異なるよ
    うに形成することを特徴とする請求項1記載の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 前記多層の圧電/電歪膜を分極させるこ
    とを特徴とする請求項1記載の製造方法。
  6. 【請求項6】 振動板を提供するステップと、 前記振動板の上部に下部電極を形成するステップと、 前記下部電極の上部に100〜500℃の低温で非爆発
    性酸化−還元燃焼反応によって製造され、粒子の大きさ
    が5μm以下であり、鉛、チタニウムを基本構成元素と
    する超微細セラミック酸化物粉末と、水又は有機溶媒を
    ベースにして製造した前記超微細セラミック酸化物粉末
    と同一又は類似成分のセラミックゾル溶液とを混合して
    製造したセラミックペーストを使用して単一圧電/電歪
    膜を成形するステップと、 前記単一圧電/電歪膜を100〜800℃で熱処理する
    ステップと、前記単一圧電/電歪膜上に上部電極を形成
    するステップとを含み、 前記上部電極の上部に単一圧電/電歪膜を成形して熱処
    理するステップと、前記単一圧電/電歪膜上に上部電極
    を形成するステップを繰り返すことで多層の圧電/電歪
    膜及び上部電極を形成することを特徴とする、低温焼成
    法による多層圧電/電歪セラミックアクチュエータの製
    造方法。
  7. 【請求項7】 前記振動板は、セラミック板が使用され
    ることを特徴とする請求項6記載の多層圧電/電歪セラ
    ミックアクチュエータの製造方法。
  8. 【請求項8】 前記セラミックは、酸化アルミニウム、
    酸化ジルコニウム、硅素、炭化硅素、窒化硅素、二酸化
    硅素、又はガラス系を使用することを特徴とする請求項
    7記載の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記振動板としては、樹脂類の高分子性
    有機化合物を使用することを特徴とする請求項6記載の
    製造方法。
  10. 【請求項10】 前記樹脂類の高分子性有機化合物は、
    ポリエステル系、ポリイミド系、ポリエチレンイミド
    系、又はテフロン系樹脂を使用することを特徴とする請
    求項9記載の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記単一圧電/電歪膜を0.1〜10
    μmの厚さで形成することを特徴とする請求項6記載の
    製造方法。
  12. 【請求項12】 前記単一圧電/電歪膜を1〜6μmの
    厚さで形成することを特徴とする請求項11記載の製造
    方法。
  13. 【請求項13】 前記単一圧電/電歪膜の厚さが異なる
    ように形成することを特徴とする請求項6記載の製造方
    法。
  14. 【請求項14】 前記多層の圧電/電歪膜を分極させる
    ことを特徴とする請求項6記載の製造方法。
  15. 【請求項15】 金属振動板と、 前記振動板の上部に100〜500℃の低温で非爆発性
    酸化−還元燃焼反応によって製造され、粒子の大きさが
    5μm以下であり、鉛、チタニウムを基本構成元素とす
    る超微細セラミック酸化物粉末と、水又は有機溶媒をベ
    ースにして製造した前記超微細セラミック酸化物粉末と
    同一又は類似成分のセラミックゾル溶液とを混合して製
    造したセラミックペーストを使用して形成された単一圧
    電/電歪膜と、 前記単一圧電/電歪膜上に形成された上部電極とからな
    り、 前記単一圧電/電歪膜と上部電極とが交互に繰り返し積
    層されて、多層構造を形成することを特徴とする、低温
    焼成法による多層圧電/電歪セラミックアクチュエー
    タ。
  16. 【請求項16】 前記単一圧電/電歪膜の厚さが0.1
    〜10μmであることを特徴とする請求項15記載の多
    層圧電/電歪セラミックアクチュエータ。
  17. 【請求項17】 前記単一圧電/電歪膜の厚さが1〜6
    μmであることを特徴とする請求項16記載の多層圧電
    /電歪セラミックアクチュエータ。
  18. 【請求項18】 前記単一圧電/電歪膜の厚さが異なる
    ように形成されたことを特徴とする請求項15記載の多
    層圧電/電歪セラミックアクチュエータ。
  19. 【請求項19】 前記多層の圧電/電歪膜が分極された
    ことを特徴とする請求項15記載の多層圧電/電歪セラ
    ミックアクチュエータ。
  20. 【請求項20】 振動板と、 前記振動板の上部に形成された下部電極と、 前記下部電極の上部に100〜500℃の低温で非爆発
    性酸化−還元燃焼反応によって製造され、粒子の大きさ
    が5μm以下であり、鉛、チタニウムを基本構成元素と
    する超微細セラミック酸化物粉末と、水又は有機溶媒を
    ベースにして製造した前記超微細セラミック酸化物粉末
    と同一又は類似成分のセラミックゾル溶液とを混合して
    製造したセラミックペーストを使用して形成された単一
    圧電/電歪膜と、 前記単一圧電/電歪膜上に形成された上部電極とからな
    り、 前記単一圧電/電歪膜と上部電極が交互に繰り返し積層
    されて、多層構造を形成することを特徴とする低温焼成
    法による多層圧電/電歪セラミックアクチュエータ。
  21. 【請求項21】 前記振動板は、セラミック板であるこ
    とを特徴とする低温焼成法による請求項20記載の多層
    圧電/電歪セラミックアクチュエータ。
  22. 【請求項22】 前記セラミックは、酸化アルミニウ
    ム、酸化ジルコニウム、硅素、炭化硅素、窒化硅素、二
    酸化硅素、又はガラス系であることを特徴とする請求項
    21記載の多層圧電/電歪セラミックアクチュエータ。
  23. 【請求項23】 前記振動板は、樹脂類の高分子性有機
    化合物であることを特徴とする請求項20記載の多層圧
    電/電歪セラミックアクチュエータ。
  24. 【請求項24】 前記樹脂類の高分子性有機化合物は、
    ポリエステル系、ポリイミド系、ポリエチレンイミド
    系、又はテフロン系樹脂であることを特徴とする請求項
    23記載の多層圧電/電歪セラミックアクチュエータ。
  25. 【請求項25】 前記単一圧電/電歪膜の厚さが0.1
    〜10μmであることを特徴とする請求項20記載の多
    層圧電/電歪セラミックアクチュエータ。
  26. 【請求項26】 前記単一圧電/電歪膜の厚さが1〜6
    μmであることを特徴とする請求項25記載の多層圧電
    /電歪セラミックアクチュエータ。
  27. 【請求項27】 前記単一圧電/電歪膜の厚さが異なる
    ように形成されたことを特徴とする請求項20記載の多
    層圧電/電歪セラミックアクチュエータ。
  28. 【請求項28】 前記多層の圧電/電歪膜が分極された
    ことを特徴とする請求項20記載の多層圧電/電歪セラ
    ミックアクチュエータ。
JP30681699A 1999-07-07 1999-10-28 低温焼成法による多層圧電/電歪セラミックアクチュエータの製造方法及びその方法によって製造された多層圧電/電歪セラミックアクチュエータ Pending JP2001024248A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999-27324 1999-07-07
KR19990027324 1999-07-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001024248A true JP2001024248A (ja) 2001-01-26

Family

ID=19600035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30681699A Pending JP2001024248A (ja) 1999-07-07 1999-10-28 低温焼成法による多層圧電/電歪セラミックアクチュエータの製造方法及びその方法によって製造された多層圧電/電歪セラミックアクチュエータ

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6347441B1 (ja)
JP (1) JP2001024248A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009093577A1 (ja) 2008-01-25 2009-07-30 Nitto Denko Corporation 粘着型光学フィルムの剥離方法、及び粘着型光学フィルム
JP2013197541A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超音波厚みセンサの製造方法
US20150136729A1 (en) * 2008-01-31 2015-05-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for producing piezoelectric actuator and method for producing liquid transport apparatus

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6474566B1 (en) * 2000-06-20 2002-11-05 Ngk Insulators, Ltd. Drop discharge device
US6705708B2 (en) * 2001-02-09 2004-03-16 Seiko Espon Corporation Piezoelectric thin-film element, ink-jet head using the same, and method for manufacture thereof
DE60238599D1 (de) * 2001-03-12 2011-01-27 Ngk Insulators Ltd Betätigungsglied des typs mit piezoelektischem/elektrostriktivem film und verfahren zu seiner herstellung
JP4182329B2 (ja) * 2001-09-28 2008-11-19 セイコーエプソン株式会社 圧電体薄膜素子およびその製造方法、ならびにこれを用いた液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
AU2003201862A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-30 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric/ electrostrictive device and its production method
US20050035688A1 (en) * 2002-01-11 2005-02-17 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric/electrostrictive device and method of manufacturing same
JP3957528B2 (ja) * 2002-03-05 2007-08-15 日本碍子株式会社 圧電/電歪膜型素子
JP4305016B2 (ja) * 2002-03-18 2009-07-29 セイコーエプソン株式会社 圧電アクチュエータユニット、及び、それを用いた液体噴射ヘッド
JP3991894B2 (ja) * 2002-03-18 2007-10-17 セイコーエプソン株式会社 圧電アクチュエータの製造方法、液体噴射ヘッドの製造方法、及び、アクチュエータ母部材
JP4100202B2 (ja) * 2002-03-18 2008-06-11 セイコーエプソン株式会社 圧電アクチュエータ、及び、液体噴射ヘッド
JP3903936B2 (ja) * 2002-03-18 2007-04-11 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、圧電アクチュエータ、及び、液体噴射ヘッド
JP3931823B2 (ja) * 2002-03-18 2007-06-20 セイコーエプソン株式会社 圧電アクチュエータ及びその製造方法、並びに、液体噴射ヘッド及びその製造方法
JP3879685B2 (ja) * 2002-03-18 2007-02-14 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、圧電アクチュエータ、及び、液体噴射ヘッド
US6796637B2 (en) 2002-05-28 2004-09-28 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric/electrostrictive film type actuator and method for manufacturing the same
JP4272408B2 (ja) * 2002-06-05 2009-06-03 日本碍子株式会社 圧電/電歪デバイス及び圧電/電歪素子、並びにそれらの製造方法
US6866362B2 (en) * 2003-03-25 2005-03-15 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Ink Jet recording apparatus having maintenance means for cleaning an ink jet recording head
US7141915B2 (en) * 2003-07-22 2006-11-28 Ngk Insulators, Ltd. Actuator device
US7126254B2 (en) * 2003-07-22 2006-10-24 Ngk Insulators, Ltd. Actuator element and device including the actuator element
US20050068379A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Droplet discharge head and inkjet recording apparatus
US7091124B2 (en) * 2003-11-13 2006-08-15 Micron Technology, Inc. Methods for forming vias in microelectronic devices, and methods for packaging microelectronic devices
JP2005288853A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Brother Ind Ltd インクジェットヘッドの製造方法及びインクジェットヘッド
EP1657059B1 (en) * 2004-11-12 2010-11-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Piezoelectric actuator, method for manufacturing piezoelectric actuator, and liquid transporting apparatus
EP1895605A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-05 Siemens Aktiengesellschaft Piezoceramic multilayer actuator
US7612488B1 (en) * 2007-01-16 2009-11-03 Maxim Integrated Products, Inc. Method to control BAW resonator top electrode edge during patterning
US8811636B2 (en) * 2011-11-29 2014-08-19 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Microspeaker with piezoelectric, metal and dielectric membrane
WO2017036945A1 (de) * 2015-08-26 2017-03-09 Ceramtec Gmbh Schicht und verfahren zu seiner herstellung
WO2023178415A1 (en) * 2022-03-22 2023-09-28 National Research Council Of Canada Piezoelectric compositions with ceramic particles in a bicontinuous phase and method of production therefor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4588998A (en) * 1983-07-27 1986-05-13 Ricoh Company, Ltd. Ink jet head having curved ink
US5825121A (en) * 1994-07-08 1998-10-20 Seiko Epson Corporation Thin film piezoelectric device and ink jet recording head comprising the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009093577A1 (ja) 2008-01-25 2009-07-30 Nitto Denko Corporation 粘着型光学フィルムの剥離方法、及び粘着型光学フィルム
US20150136729A1 (en) * 2008-01-31 2015-05-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for producing piezoelectric actuator and method for producing liquid transport apparatus
US9623656B2 (en) * 2008-01-31 2017-04-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for producing piezoelectric actuator and method for producing liquid transport apparatus
US11571897B2 (en) 2008-01-31 2023-02-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for producing piezoelectric actuator and method for producing liquid transport apparatus
JP2013197541A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 超音波厚みセンサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020125793A1 (en) 2002-09-12
US6347441B1 (en) 2002-02-19
US6504287B2 (en) 2003-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001024248A (ja) 低温焼成法による多層圧電/電歪セラミックアクチュエータの製造方法及びその方法によって製造された多層圧電/電歪セラミックアクチュエータ
CN102787356B (zh) 铁电薄膜的制造方法
JP3393093B2 (ja) フォトリソグラフィー法を利用した圧電/電歪セラミックマイクロアクチュエータの製造方法
JPH09223831A (ja) 圧電体薄膜およびその製造法ならびにそれを用いたインクジェット記録ヘッド
US6419849B1 (en) Method for manufacturing piezoelectric material
CN104944942B (zh) 压电组合物和压电元件
JP2004107181A (ja) 圧電体素子形成用組成物、圧電体膜の製造方法、圧電体素子及びインクジェット記録ヘッド
JPWO2004013918A1 (ja) 圧電/電歪膜型素子の製造方法
JP3213295B2 (ja) 電気泳動成膜法を利用した圧電/電歪膜型素子の低温形成方法及びその圧電/電歪膜型素子
JP2001026110A (ja) セラミック粉末とポリビニリデンフルオライドとの混合体を利用した圧電/電歪マイクロアクチュエータ及びその製造方法
JP2007273799A (ja) 積層構造体及びその製造方法
JP2001253774A5 (ja)
JP3592053B2 (ja) インクジェットプリンタヘッド及びその製造方法
JP4670497B2 (ja) 薄膜電極用ペースト並びに薄膜電極及び薄膜素子の製造方法
US6594875B2 (en) Method for producing a piezoelectric/electrostrictive actuator
KR100344954B1 (ko) 저온소성법에 의한 다층 압전/전왜 세라믹 액츄에이터의제조방법 및 그 방법에 의하여 제조된 다층 압전/전왜세라믹 액츄에이터
JP2001206769A5 (ja)
JP3081606B2 (ja) シーディング層を利用した圧電/電歪厚膜の形成方法
JPH07246705A (ja) インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
US20020024270A1 (en) Piezoelectric/electrostrictive film element formed at low temperature using electrophoretic deposition
KR100352483B1 (ko) 시딩층을 이용한 압전/전왜 후막의 형성방법
KR100359104B1 (ko) 접착공정을 이용한 압전/전왜 액츄에이터의 제조방법
KR100340756B1 (ko) 압전/전왜막의 저온성형방법 및 그 방법에 의해 성형된 압전/전왜막
KR20000028974A (ko) 전기영동증착법을 이용한 압전/전왜 막형소자의저온형성방법 및 그 압전/전왜 막형소자
US10865311B2 (en) Coating liquid for forming piezoelectric thin film, method of producing coating liquid for forming piezoelectric thin film, piezoelectric thin film, method of manufacturing piezoelectric thin film, and liquid ejection head