JP2001020781A - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置

Info

Publication number
JP2001020781A
JP2001020781A JP11189305A JP18930599A JP2001020781A JP 2001020781 A JP2001020781 A JP 2001020781A JP 11189305 A JP11189305 A JP 11189305A JP 18930599 A JP18930599 A JP 18930599A JP 2001020781 A JP2001020781 A JP 2001020781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
air
time
catalyst
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11189305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3646571B2 (ja
Inventor
Kojiro Okada
公二郎 岡田
Yasuki Tamura
保樹 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP18930599A priority Critical patent/JP3646571B2/ja
Publication of JP2001020781A publication Critical patent/JP2001020781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3646571B2 publication Critical patent/JP3646571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸蔵型NOx 触媒15が劣化しても、常に確実
にNOx 排出量を低減する。 【解決手段】 第1所定時間リッチ空燃比としその後第
2所定時間理論空燃比近傍としてNOx を放出還元するに
際し、吸蔵型NOx 触媒15の劣化度合いが高くなりNOx
放出速度が遅い領域でのNOx 放出に時間がかかる状態に
なっても、劣化度合いに応じて第2所定時間を長くする
ようにし、還元剤が長い時間供給されてNO x が十分に還
元され、吸蔵型NOx 触媒15の再生時の燃費悪化及び大
気へ放出される未燃HC,CO 量を抑制しながら、大気に放
出されるNOx 量を確実に抑制し、吸蔵型NOx 触媒15が
劣化しても、常に確実にNOx 排出量を低減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排気空燃比がリー
ン空燃比で排気中のNOx を吸蔵すると共に排気空燃比が
理論空燃比またはリッチ空燃比で吸蔵したNOx を放出還
元する触媒装置を排気通路に備えた内燃機関の排気浄化
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、燃費の向上を図るため、リーン空
燃比での燃焼を可能とした希薄燃焼内燃機関が実用化さ
れている。この希薄燃焼内燃機関では、従来の三元触媒
ではその浄化特性によりリーン燃焼時の排ガス中のNOx
を十分に浄化できないといった問題がある。そこで、近
年では、例えば、リーン空燃比で運転中に排ガス中のNO
x を吸蔵し、理論空燃比(ストイキ)またはリッチ空燃
比で運転中に吸蔵されたNOx を放出還元する触媒装置を
備えた排気浄化装置が採用されてきている。
【0003】この触媒装置は、リーン空燃比(酸素の過
剰状態)で排ガス中のNOx から硝酸塩を生成し、これに
よりNOx を吸蔵する一方、ストイキまたはリッチ空燃比
(酸素濃度が低下した雰囲気)では、触媒装置に吸蔵し
た硝酸塩と排気中のCOとを反応させて炭酸塩を生成し、
これによりNOx を放出させるようになっている。
【0004】触媒装置は、リーン空燃比の運転中の酸素
過剰雰囲気中ではNOx を触媒上に吸蔵させることになる
が、リーン空燃比の運転を連続して行いNOx の吸蔵量が
飽和量に達した時には排気中のNOx の大部分が大気に排
出されることになる。そこでNOx の吸蔵量が飽和量に達
する前に、空燃比をストイキまたはリッチ空燃比に切替
え(NOx パージ)、排気を酸素濃度が低下した雰囲気に
してNOx を放出還元させ、触媒装置のNOx 吸蔵能力を回
復させるようにしている。
【0005】例えば、特許第2605571 号に示されるよう
に、触媒装置からのNOx 放出特性の観点から、触媒装置
からNOx を放出するときに、まず内燃機関の空燃比をリ
ッチとし、その後ストイキとして未燃HC,CO の放出を抑
制する技術が従来から知られている。また、触媒装置
は、従来の三元触媒でも知られているように劣化を伴う
ため、例えば、特許第2836523 号に示されるように、触
媒装置の劣化度合いが高くなる程触媒装置の吸蔵能力が
低下してNOx 放出量も減るので、NOx 放出量を見込んで
再生時のリッチ時間を短くし、燃費の悪化及び未燃HCの
放出を防止する技術が従来から知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、加速や
減速を繰り返す通常の運転におけるリーン空燃比運転の
継続時間程度の触媒へのNOx 吸蔵量の比較的少ない場合
においては、触媒装置の劣化度合いが進行すると、従来
技術のように吸蔵能力の低下に伴うNOx 放出量の総量の
変化はあまり大きくなく、その代わりにNOx 放出特性が
変化することを本出願人は発見した。具体的には、触媒
再生のために内燃機関の空燃比を切り替えた時、一時的
に触媒装置からNOx が多量に放出されるが、特にその後
のNOx 放出速度の遅い領域のNOx 放出にかかる時間が触
媒装置の劣化に伴い長くなるということである。
【0007】このため、従来の技術のように、触媒装置
の劣化度合いが進行して、再生時のリッチ時間を短くす
るだけでは、NOx を十分に放出還元することができず、
燃費の悪化を抑制することができても大気に放出される
NOx を確実に抑制することができない、といった問題が
生じてしまう。
【0008】本発明は上記状況に鑑みてなされたもの
で、触媒装置の再生時の燃費悪化及び大気へ放出される
未燃HC,CO 量を抑制しながら、大気に放出されるNOx
を確実に抑制することができる内燃機関の排気浄化装置
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明では、排気空燃比がリーン空燃比のときに排気ガ
ス中のNOx を吸蔵し排気空燃比が理論空燃比またはリッ
チ空燃比のときに吸蔵されたNOx を放出還元する放出還
元機能を有する触媒装置を備え、再生手段により、吸蔵
されたNOx を触媒装置から放出還元する際に、第1所定
時間の間排気空燃比をリッチ空燃比としその後第2所定
時間の間排気空燃比を理論空燃比近傍とし、補正手段に
より、触媒装置の劣化度合いが高くなると第2所定時間
を長くするよう補正することで、第1所定時間の間排気
空燃比をリッチ空燃比として一時的に触媒装置からNOx
が多量に放出され、その後のNOx 放出速度が遅い領域で
NO x 放出に時間がかかった場合でも、排気空燃比を理論
空燃比近傍とする第2所定時間を長くし、NOx を確実に
放出し還元する。
【0010】この時、合わせて触媒装置の劣化の度合い
が高くなる程、排気空燃比をリッチ空燃比とする第1所
定時間については短くすることが、燃費悪化及び大気へ
放出される未燃HC,CO の抑制の面で好ましい。
【0011】内燃機関が、燃焼室内に燃料を直接噴射す
る噴射弁を備えた筒内噴射型内燃機関であれば、触媒配
置あるいは触媒特性によっては(例えば、NOx を吸蔵す
る触媒の下流にNOx 還元のための別の触媒を配置した触
媒装置)、再生手段は、内燃機関の空燃比を切り替える
空燃比切替え手段と、主噴射(吸気行程噴射または圧縮
行程)以降の膨張行程または排気行程に追加燃料を噴射
するパルス噴射手段とを有し、空燃比切替え手段及びパ
ルス噴射手段により排気空燃比を変更させ、触媒装置か
ら吸蔵されたNOx を放出することが好ましい。
【0012】パルス噴射手段は、空燃比切替え手段によ
り排気空燃比をリッチ空燃比に切り替える際の所定時期
に、膨張行程中期以降に噴射弁を作動させることが、触
媒装置から一時的に多量に放出されるNOx を還元する還
元剤として有効であり、大気中へ放出されるNOx 量をよ
り一層低減することができるので好ましい。また、パル
ス噴射手段の燃料噴射量は、触媒装置の劣化度合いが高
くなるほど減量することが、燃費悪化及び大気へ放出さ
れる未燃HCの抑制の面で好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下図面に基づいて本発明の一実
施形態例を説明する。本実施形態例は、混合気の空燃比
を理論空燃比よりも燃料希薄側に制御して燃焼室内に燃
料を直接噴射するようにした火花点火式の多気筒型筒内
噴射内燃機関を例に挙げて説明してある。図1には本発
明の一実施形態例に係る排気浄化装置を備えた内燃機関
の概略構成、図2、図3には排気浄化装置によるNOx
放出状況を表すフローチャート、図4、図5にはNOx
放出状況を表すタイムチャートを示してある。また、図
6にはNOx パージ時のリッチ継続時間に対するNOx 放出
速度、図7にはリーン継続時間に対するNOx 排出量、図
8にはリーン継続時間に対するHC排出値、図9にはNOx
パージ(リッチ化)における無駄時間、図10にはリー
ン継続時間の最適時間、図11には触媒劣化がNOx 放出
速度に与える影響を示してある。
【0014】多気筒型筒内噴射内燃機関としては、例え
ば、燃料を直接燃焼室に噴射する筒内噴射型直列4気筒
ガソリンエンジン(筒内噴射エンジン)1が適用され
る。筒内噴射エンジン1は、例えば、燃焼モード(運転
モード)を切り換えることで、吸気行程での燃料噴射
(吸気行程噴射モード)または圧縮行程での燃料噴射
(圧縮行程噴射モード)が実施可能となっている。そし
て、この筒内噴射エンジン1は、理論空燃比(ストイ
キ)での運転やリッチ空燃比での運転(リッチ空燃比運
転)の他、リーン空燃比での運転(リーン空燃比運転)
が実現可能となっており、特に、圧縮行程噴射モードで
は、吸気行程でのリーン空燃比運転よりも大きな空燃比
となる超リーン空燃比での運転が可能となっている。
【0015】図1に示すように、筒内噴射エンジン1の
シリンダヘッド2には各気筒毎に点火プラグ3が取り付
けられると共に、各気筒毎に電磁式の燃料噴射弁4が取
り付けられている。燃焼室5内には燃料噴射弁4の噴射
口が開口し、燃料噴射弁4から噴射される燃料が燃焼室
5内に直接噴射されるようになっている。筒内噴射エン
ジン1のシリンダ6にはピストン7が上下方向に摺動自
在に支持され、ピストン7の頂面には半球状に窪んだキ
ャビティ8が形成されている。キャビティ8により、図
1では時計回りの逆タンブル流を発生させるようになっ
ている。
【0016】シリンダヘッド2には、各気筒毎に略直立
方向に吸気ポートが形成され、各吸気ポートと連通する
ようにして吸気マニホールド9の一端がそれぞれ接続さ
れている。また、シリンダヘッド2には、各気筒毎に略
水平方向に排気ポートが形成され、各排気ポートと連通
するようにして排気マニホールド10の一端がそれぞれ
接続されている。また、排気マニホールド10には図示
しないEGR装置が設けられている。
【0017】一方、エンジン1の排気マニホールド10
には排気管(排気通路)11が接続され、エンジン1に
近接した小型の三元触媒12及び触媒装置としての排気
浄化触媒装置13を介して図示しないマフラーが接続さ
れている。排気管11における三元触媒12と排気浄化
触媒装置13との間の部分には、排気浄化触媒装置13
の直上流、即ち、後述する吸蔵型NOx 触媒15の直上流
に位置して排気温度を検出する高温センサ14が設けら
れている。
【0018】排気浄化触媒装置13は、排気空燃比がリ
ーン空燃比のときに排気ガス中のNO x を吸蔵し、排気空
燃比が理論空燃比またはリッチ空燃比のときに吸蔵され
たNO x を放出して還元する放出還元機能を有している吸
蔵型NOx 触媒15と、理論空燃比のときに排ガス中の有
害物質(HC,CO,NOx ) を浄化可能な三元機能を有した三
元触媒16とを備えている。三元触媒16は吸蔵型NOx
触媒15よりも下流側に配設されている。三元触媒16
は吸蔵型NOx 触媒15から吸蔵されたNOx が放出された
際に、吸蔵型NOx 触媒15自身で還元しきれなかったNO
x を還元する役目も行っている。尚、排気浄化触媒装置
13は、吸蔵型NOx 触媒15がNOx を還元し、HCとCOを
酸化する三元触媒の機能(三元機能)を十分有している
場合には、この吸蔵型NOx 触媒15だけであってもよ
い。
【0019】吸蔵型NOx 触媒15は、酸化雰囲気におい
てNOx を一旦吸蔵させ、主としてCOの存在する還元雰囲
気中においてNOx を放出してN2(窒素)等に還元させる
還元機能を持つものである。詳しくは、吸蔵型NOx 触媒
15は、貴金属として白金(Pt)、ロジウム(Rh)等を
有した触媒として構成され、吸蔵剤としてはバリウム
(Ba)等のアルカリ金属、アルカリ土類金属が採用され
ている。そして、排気浄化触媒装置13の下流側にはNO
x 濃度を検出するNOx センサ17が設けられている。
【0020】一方、吸気マニホールド9にはドライブバ
イワイヤ(DBW)方式の電動スロットル弁21が接続
され、スロットル弁21にはスロットル開度θthを検出
するスロットルポジションセンサ22が設けられてい
る。エンジン1には、クランク角を検出するクランク角
センサ23が設けられ、クランク角センサ23はエンジ
ン回転速度Neを検出可能となっている。
【0021】車両には電子制御ユニット(ECU)31
が設けられ、このECU23には、入出力装置、制御プ
ログラムや制御マップ等の記憶を行う記憶装置、中央処
理装置及びタイマやカウンタ類が備えられている。EC
U31によって筒内噴射エンジン1を含めた本実施形態
の排気浄化装置の総合的な制御が実施される。各種セン
サ類の検出情報はECU31に入力され、ECU31は
各種センサ類の検出情報に基づいて、燃料噴射モードや
燃料噴射量を始めとして点火時期等を決定し、燃料噴射
弁4や点火プラグ3等を駆動制御する。
【0022】筒内噴射エンジン1では、吸気マニホール
ド9から燃焼室5内に流入した吸気流が逆タンブル流を
形成し、圧縮行程中期以降に燃料を噴射して逆タンブル
流を利用しながら燃焼室5の頂部中央に配設された点火
プラグ3の近傍のみに少量の燃料を集め、点火プラグ3
から離隔した部分で極めてリーンな空燃比状態とする。
点火プラグ3の近傍のみを理論空燃比又はリッチな空燃
比とすることで、安定した層状燃焼(層状超リーン燃
焼)を実現しながら燃料消費を抑制する。
【0023】また、筒内噴射エンジン1から高出力を得
る場合には、燃料噴射弁4からの燃料を吸気行程に噴射
することにより燃焼室5全体に均質化し、燃焼室5内を
理論空燃比やリーン空燃比の混合気状態にさせて予混合
燃焼を行う。もちろん、理論空燃比もしくはリッチ空燃
比の方がリーン空燃比よりも高出力が得られるため、こ
の際にも、燃料の霧化及び気化が十分に行なわれるよう
なタイミングで燃料噴射を行ない、効率よく高出力を得
るようにしている。
【0024】ECU31では、スロットルポジションセ
ンサ22からのスロットル開度θthとクランク角センサ
23からのエンジン回転速度Neとに基づいてエンジン負
荷に対応する目標筒内圧、即ち、目標平均有効圧Peが求
められ、更に、この目標平均有効圧Peとエンジン回転速
度Neとに応じてマップ(図示せず)より燃料噴射モード
が設定される。例えば、目標平均有効圧Peとエンジン回
転速度Neとが共に小さいときは、燃料噴射モードは圧縮
行程噴射モードとされて燃料が圧縮行程で噴射され、一
方、目標平均有効圧Peが大きくなり、あるいはエンジン
回転速度Neが大きくなると燃料噴射モードは吸気行程噴
射モードとされ、燃料が吸気行程で噴射される。そし
て、目標平均有効圧Peとエンジン回転速度Neとから各燃
料噴射モードでの制御目標となる目標空燃比(目標A/
F)が設定され、適正量の燃料噴射量がこの目標A/F
に基づいて決定される。
【0025】排気浄化触媒装置13の吸蔵型NOx 触媒1
5では、リーンモードにおける超リーン燃焼運転時のよ
うな酸素濃度過剰雰囲気で、排気中のNOx が硝酸塩とし
て吸蔵されて排気の浄化が行われる。一方、酸素濃度が
低下した雰囲気では、吸蔵型NOx 触媒15に吸蔵した硝
酸塩と排気中のCOとが反応して炭酸塩が生成されると共
にNOx が放出される。従って、吸蔵型NOx 触媒15への
NOx の吸蔵が進むと、空燃比のリッチ化あるいは追加の
燃料噴射を行うなどして酸素濃度を低下させCOを供給
し、吸蔵型NOx 触媒15からNOx を放出還元させて機能
を維持する。
【0026】ECU31には、吸蔵されたNOx を吸蔵型
NOx 触媒15から放出し還元する際に、第1所定時間の
間排気空燃比をリッチ空燃比とし(リッチパージ)、そ
の後第2所定時間の間排気空燃比を理論空燃比近傍(理
論空燃比もしくは理論空燃比よりも僅かにリッチなスラ
イトリッチ)とするストイキフィードバック(S-F/B)
パージ機能(再生手段)が備えられている。また、本実
施形態例では、再生手段の一つとして排気空燃比をリッ
チ空燃比とする際の所定時期に、主噴射とは別に膨張行
程または排気行程中に燃料の追加噴射を行うパルス噴射
手段を備えている。
【0027】ここで、リッチパージとストイキフィード
バック(S-F/B )パージ、さらにはパルス噴射を組み合
わせたNOx 放出還元(NOx パージ)制御の基本的な考え
方について説明する。図6にリッチ継続時間がNOx 放出
還元(NOx パージ)性能に及ぼす影響を示す。上段は空
燃比をリッチの一定値として吸蔵型NOx 触媒15にCOを
供給し、NOx パージした場合のリッチ継続時間に対する
NOx 放出速度のイメージ図である。リッチ開始後の最初
の部分では、NOx 放出速度が速くNOx が急激に大量に放
出され、還元剤としてのCOはNOx の放出のために主に使
われてしまっているので還元剤が不足し、還元されずに
排出されるNOx が大量に発生する。還元されずに排出
されるNOx を還元する還元剤を供給するために、さら
にリッチ度合いを高めてCOをより多く供給したとして
も、その分吸蔵型NOx 触媒15から放出されるNOx も増
加しさらにNOx 放出速度が増加するので、結局また還元
剤が不足することとなる。そこで、パルス噴射により追
加燃料噴射し、未燃燃料、即ちHCを触媒に供給すると、
HCはNOx の放出にあまり寄与しないためNOx 放出速度を
速めることがないので、NOx 放出量を増加させることな
く放出されたNOx を還元できる。即ち、パルス噴射量を
調整することにより、NOx 放出速度=NOx 還元速度とす
ることができ、還元されず排出されるNOx を抑制する
ことができる。
【0028】また、リッチ開始からしばらく経った後は
NOx 放出速度が遅くなり、一定のリッチ空燃比としたま
までは還元剤のCOが余った状態となり、還元に用いられ
ずに排出されるCOが大量に発生する。そこで、NOx
出速度が遅い領域ではCOが過剰に供給されていることか
ら、CO供給量を減らすためにリッチ度合いを低下して空
燃比をストイキあるいはスライトリッチとすればよい。
これによって還元されずに排出されるCOを抑制するこ
とができる。
【0029】以上のように、リッチパージとS-F/B パー
ジ、さらにはパルス噴射を組み合わせることにより、NO
x パージ中の各種排ガス排出量を最小としてNOx パージ
を実施できることが判る。
【0030】また、本実施形態例では、吸蔵型NOx 触媒
15の劣化度合いが高くなった際には、触媒再生のため
にリッチパージを実施した時、一時的に吸蔵型NOx 触媒
15からNOx が多量に放出されるが、その後のNOx 放出
速度が遅い領域(即ち空燃比を理論空燃比もしくはスラ
イトリッチとしてNOx パージを行う領域)でのNOx 放出
に時間がかかるため、S-F/B パージを実施する第2所定
時間を長くしている(補正手段)。これにより、劣化度
合いが低い場合に比べてNOx 放出に時間がかかっても燃
費の悪化及び大気へ放出される未燃HC,CO 量を抑制しな
がらNOx を十分に還元できるようにしている。
【0031】上述したNOx の放出還元制御(NOx パージ
制御)について図2、図3のフローチャート及び図4、
図5のタイムチャートに基づいて説明する。図4は吸蔵
型NO x 触媒15の劣化度合いが低い場合の状況で、図5
は吸蔵型NOx 触媒15の劣化度合いが高い場合の状況で
あり、図4(a) 及び図5(a) には吸蔵型NOx 触媒15の
下流のNOx 濃度(NOx 放出速度に相当)の状況、図4
(b) 及び図5(b) には空燃比及び燃料噴射弁4の駆動パ
ルスの状況を示してある。
【0032】図2に示すように、ステップS1で三元触
媒16の温度TがTs 以上になったか否かが判断され
(高温センサ14で検出される排気温度値で推定)、三
元触媒16の温度TがTs 以上であると判断された場合
(即ち、三元触媒16が活性温度Ts に達しており吸蔵
型NOx 触媒15からパージされたNOx を還元可能と判断
された時)、ステップS2でリーンモードの継続時間L
t が第1規定時間t1以上であるか、もしくは、リーン
モードの継続時間Lt が第2規定時間t2以上でかつリ
ーンモードからストイキモードへの切替時か否かが判断
される。尚、第1規定時間t1(リーン継続時間)は後
述する方法により例えば30秒に設定され、リーンモード
での運転が継続的に行われている場合の判定条件であ
り、第2規定時間t2は例えば5秒に設定され、リーン
モードからの加速時等の場合の判定条件である。
【0033】ここで、以下にNOx パージ制御のリーン継
続時間の設定の手順を述べる。
【0034】(1) リーン運転を継続するうちにNOx が吸
蔵型NOx 触媒15に吸蔵しきれなくなり、大気中に放出
されたNOx 量が規制量に達するまでの時間を許容破過時
間とすると、リーン継続時間は許容破過時間以下として
強制的にNOx パージ制御(強制NOx パージ)を行わなけ
ればならない。そのためリーン継続時間は所定値以下で
あることが望ましい(図7参照)。
【0035】(2) 図8に示すように、リーン時間が長く
続くと(三元)触媒温度が低下してくる。そうすると、
触媒の浄化効率が低下し、HCの排出値が増加する。その
ためリーン継続時間は所定値以下であることが好まし
い。
【0036】(3) NOx パージ途中においてリーンからス
トイキまでの時間(NOx パージ無駄時間)はA/Fとし
てはリーンであるため、NOx は放出されない一方で、リ
ーン度合いは低下するので燃費は悪化する。そのため、
リーン継続時間を短くすることによりNOx パージの頻度
が高まった場合にはNOx パージ無駄時間が全体に占める
割合が増加し、燃費が悪化する。よって、リーン継続時
間は所定値以下であることが好ましい(図9参照)。
【0037】以上の(1) 乃至(3) の条件により最適なリ
ーン継続時間を設定することができる。リーン継続時間
は、例えば、触媒容量、吸蔵型NOx 触媒15の特性、三
元触媒の特性、HC排出規制値等にも幾分影響を受ける
が、一般的には、図10に点線で示すように、上記(2)
のHC排出値の点から40秒程度以下が好ましく、図10
に実線で示すように、上記(3) の燃費の点から20秒程
度以上が好ましい。よって、リーン継続時間は20秒か
ら40秒、好ましくは30秒とするのがよい。実用の運
転では、加減速があるため、定常運転(リーン運転)が
これ以上連続して長く続くことは少ないので、実用上問
題ないことが判っている。また、リーン継続時間を吸蔵
型NOx 触媒15へのNOx 流入量によって可変とし、例え
ば、車速に対するマップとしてもよいが、略一定値とし
てもよい。
【0038】ステップS2でいずれかの条件が成立した
場合(YES の場合)、吸蔵されたNO x を再生手段により
吸蔵型NOx 触媒15から放出し還元する制御(NOx パー
ジ)の開始条件が成立したので、第1所定時間の間排気
空燃比をリッチ空燃比とするリッチパージを実行するた
め、ステップS3でリッチパージ時間A(第1所定時
間)及びパルス噴射時間Bを設定する。
【0039】リッチパージ時間Aは、排気流量、例えば
吸入空気量によるマップ値と、吸蔵型NOx 触媒15の劣
化度合い、例えば走行距離のマップ値との積に基づいて
設定される。リッチパージ時間Aは、例えば1秒から5
秒程度に設定され、走行距離が長くなる程、即ち、劣化
度合いが高くなる程2/3 程度までの短い時間になるよう
に設定される。リッチパージ時間Aを短くするのは、吸
蔵型NOx 触媒15の劣化度合いが高くなると、図4(a)
及び図5(a) に示したように、NOx 放出特性が変化し、
NOx 放出速度が速い領域でのNOx 放出量が減少しNOx
出時間が短くなるためであり、燃費の悪化及び未燃HC,C
O の放出の抑制を企図している。
【0040】パルス噴射時間Bは、排気流量、例えば吸
入空気量によるマップ値と、吸蔵型NOx 触媒15の劣化
度合い、例えば走行距離のマップ値との積に基づいて設
定される。パルス噴射時間Bは、例えば0.1 秒から1秒
程度に設定され、走行距離が長くなる程、即ち、劣化度
合いが高くなる程1/2 程度までの短い時間になるように
設定される。パルス噴射時間Bを短くするのは、前述し
たように吸蔵型NOx 触媒15の劣化度合いが高くなる
と、NOx 放出特性が変化し、NOx 放出速度が速い領域で
のNOx 放出量が減少するため、還元剤も少量でよいため
であり、燃費の悪化及び未燃HCの放出の抑制を企図して
いる。
【0041】ステップS3でリッチパージ時間A及びパ
ルス噴射時間Bを設定した後、空燃比がリッチ(例えば
A/F12)となるように、ステップS4でリッチパー
ジ時間Aによりリッチパージを実行する(図4、図5中
ta) 。この時、点火時期、吸入空気量、燃料噴射時期及
び目標EGR開度等を適宜制御してリーンモード時とリ
ッチパージ時でトルク段差がでないようにし、切替時に
は空燃比テーリングを行って、空燃比が急激に変更され
ないようにして切替に伴うトルクショックを低減する。
【0042】ステップS5で空燃比テーリングの過程で
空燃比がストイキになったか否かが判断され、ストイキ
になったと判断された場合、ステップS6でパルス噴射
時間Bにより燃料の追加噴射を実行する(図4、図5中
tb:ここではパルス噴射と呼称) 。空燃比のテーリング
途中でリーンからストイキ近傍を越えリッチになるあた
りから排ガス中のCOの急増とともに吸蔵型NOx 触媒15
から吸蔵されたNOx が急激に大量に放出され(図4(a)
及び図5(a) 参照)、還元剤としてのCOまたはHCが十分
でなくなる状態になる。このため、空燃比がストイキに
なったタイミングでパルス噴射が実行され、還元剤が追
加される。パルス噴射は、膨張行程の中期から排気行程
の初期、特に膨張行程の後期が望ましく、膨張行程の後
期に燃料を追加することで、燃焼することなく未燃の燃
料(還元剤)が排気通路に供給され触媒上で放出された
NOx の還元に用いられる。また、膨張行程から排気行程
では燃料を噴射しても筒内噴射エンジン1の出力に影響
を与えにくい。
【0043】また、パルス噴射は空燃比がストイキとな
った時点から開始することとしているが、これよりも噴
射開始が早すぎると吸蔵型NOx 触媒15からNOx がまだ
あまり放出されていないので、パルス噴射の未燃の燃料
(還元剤)がNOx の還元に用いられずにそのまま放出さ
れHC排出量が増加する。逆に、パルス噴射の開始が遅す
ぎると、NOx の放出の急増に対し還元剤が不足しNOx
出量が増加する。
【0044】ステップS6でパルス噴射が実行された
後、図3に示すように、ステップS7でパルス噴射時間
がB以上になったか否かが判断され、パルス噴射時間が
Bに満たないと判断された場合ステップS6に移行して
パルス噴射を続行し、パルス噴射時間がB以上になった
と判断された場合、ステップS8でパルス噴射を終了す
る。ステップS8でパルス噴射を終了した後、ステップ
S9でリッチパージ時間がA以上になったか否かが判断
され、リッチパージ時間がA以上になったと判断された
場合、ステップS10でリッチパージを終了する。
【0045】リッチパージを終了した後、排気空燃比を
理論空燃比とするS-F/B パージを実行するため、ステッ
プS11でS-F/B パージ時間C(第2所定時間)を設定
する。S-F/B パージは、排気空燃比を理論空燃比近傍で
ある理論空燃比よりも僅かにリッチなスライトリッチと
してもよい。
【0046】S-F/B パージ時間Cは、直前のリーンモー
ド継続時間と排気流量、例えば吸入空気量によるマップ
値と、吸蔵型NOx 触媒15の劣化度合い、例えば走行距
離のマップ値の3つの値の積に基づいて設定される。こ
れによりS-F/B パージ時間Cは、例えばリーンモード継
続時間の0%〜50%に設定され、走行距離が長くなる程
時間が長くなる(%が高くなる)ように設定される。具
体的には、吸入空気量のマップ値はS-F/B パージ時間C
がリーンモード継続時間の10%〜30%となるよう設定
し、それに対して走行距離に応じて(劣化に応じて)0
倍から1.5 倍程度まで変化させる。
【0047】吸蔵型NOx 触媒15の劣化度合いに応じて
S-F/B パージ時間Cを長くするのは、吸蔵型NOx 触媒1
5の劣化度合いが高くなると、図4(a) 及び図5(a) に
示したように、NOx 放出速度の遅い領域でのNOx 放出に
時間がかかるためである。具体的には、吸蔵型NOx 触媒
15の劣化の進行に伴いNOx 放出速度の速い領域でのNO
x 放出時間が短くなると共に、NOx 放出速度の遅い領域
でのNOx 放出時間が長くなる。このため、S-F/B パージ
時間Cを長くすることで、劣化度合いが低い場合に比べ
て還元剤を長い時間供給し、NOx 放出に時間がかかって
もNOx を十分に放出し還元できるようにしている。
【0048】ステップS11でS-F/B パージ時間Cを設
定した後、排気空燃比が理論空燃比となるように、ステ
ップS12でS-F/B パージ時間CによりS-F/B パージを
実行する(図4、図5中tc〜td) 。この時、点火時期、
吸入空気量、燃料噴射時期及び目標EGR開度等を適宜
制御してリッチパージ時とS-F/B パージ時でトルク段差
がでないようにし、さらに切替時に空燃比をテーリング
(徐変)させ、空燃比が急激に変更されないようにし、
切替に伴うトルクショックを低減する。尚、S-F/B パー
ジをスライトリッチで実行する場合、ストイキフィード
バック制御時の積分補正ゲインのリッチ化のゲインをリ
ーン化のゲインより大きく設定すればよい。
【0049】ステップS12でS-F/B パージが実行され
た後、ステップS13でS-F/B パージ時間がC以上にな
ったか否かが判断され、S-F/B パージ時間がCに満たな
いと判断された場合ステップS12に移行してS-F/B パ
ージを続行し、S-F/B パージ時間がC以上になったと判
断された場合、ステップS14でS-F/B パージを終了す
る。
【0050】図11は触媒劣化がNOx 放出速度に与える
影響を示したデータで、NOx パージ中の各種排ガス排出
量が最小となるように設定した場合のS-F/B パージ時
間、リッチパージ時間、パルス噴射時間を示している
が、この図からも触媒の劣化に伴いS-F/B パージ時間を
長くする必要があり、NOx 放出速度の遅い部分が増加し
ていることが判る。その一方で、リッチパージ時間とパ
ルス噴射時間は短くする必要があり、NOx 放出速度の速
い部分は減少していることがわかる。
【0051】上述した排気浄化装置は、吸蔵されたNOx
を吸蔵型NOx 触媒15から放出し還元する際に、第1所
定時間の間リッチパージを実行し、その後第2所定時間
の間S-F/B パージを実行し、吸蔵型NOx 触媒15の劣化
度合いが高くなった際には、S-F/B パージを実施する第
2所定時間を長くしたので、吸蔵型NOx 触媒15の劣化
度合いが高くなった際に、触媒再生のためにリッチパー
ジを実施した時、一時的に吸蔵型NOx 触媒15からNOx
が急激に多量に放出されるが、その後のNOx 放出速度が
遅い領域でのNOx 放出に時間がかかる状態になっても、
劣化度合いが低い場合に比べて還元剤が長い時間供給さ
れることになる。さらに、吸蔵型NOx 触媒15の劣化度
合いが高くなった際に、NOx 放出速度が速い領域でのNO
x 放出にかかる時間が短くなるので、リッチパージを実
行する第1所定時間、さらにはパルス噴射時間を短くす
るようにしている。このため、燃費の悪化及び大気へ放
出される未燃HC,CO 量を抑制しながらNOx が十分に放出
還元され、大気に放出されるNOx 量を確実に抑制するこ
とができる。
【0052】上記実施形態例では、ステップS2でリー
ンモードからストイキモードへの切替か否かを判定し加
速時にもリッチパージ、S-F/B パージ、パルス噴射を行
うこととしているが、加速時には元来加速増量によりリ
ッチ化がなされると共にその後はストイキ運転となるの
で、パルス噴射のみを行うこととしてもよい。さらにこ
の場合、パルス噴射時間は加速増量度合いあるいはリー
ン継続時間により可変としてもよく、空燃比がストイキ
に達した時点でパルス噴射を開始するとしてもよい。
【0053】また、上記実施形態例では、吸蔵型NOx
媒15の下流に別体の三元触媒16を配置し、吸蔵型NO
x 触媒15から放出されたNOx の還元を吸蔵型NOx 触媒
15上のみで行うのではなく三元触媒16上でもNOx
元を行う場合としているが、吸蔵型NOx 触媒15に三元
触媒の機能を十分に持たせて三元触媒一体型とした吸蔵
型NOx 触媒を用いてもよく、その場合はパルス噴射は極
短時間あるいはパルス噴射なしとしてもよいことがわか
っている。
【0054】更に、上記実施形態例では、排気浄化装置
を適用する機関として、燃焼室内に燃料を直接噴射する
よようにした火花点火式の機関を例に挙げて説明した
が、吸蔵型のNOx 触媒を備えてNOx の放出還元を行う機
関であれば、ディーゼルエンジンや、吸気管に燃料を噴
射し混合気を燃焼室に導入する火花点火式のリーンバー
ンエンジンに適用することも可能である。
【0055】
【発明の効果】本発明の内燃機関の排気浄化装置では、
触媒装置が劣化しても、触媒装置の再生時の燃費悪化及
び大気へ放出される未燃HC,CO 量を抑制しながら、常に
確実にNOx 排出量を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例に係る排気浄化装置を備
えた内燃機関の概略構成図。
【図2】排気浄化装置によるNOx の放出状況を表すフロ
ーチャート。
【図3】排気浄化装置によるNOx の放出状況を表すフロ
ーチャート。
【図4】NOx の放出状況を表すタイムチャート。
【図5】NOx の放出状況を表すタイムチャート。
【図6】NOx パージ時のリッチ継続時間に対するNOx
出速度を示す図。
【図7】リーン継続時間に対するNOx 排出量を示す図。
【図8】リーン継続時間に対するHC排出値を示す図。
【図9】NOx パージ(リッチ化)における無駄時間を示
す図。
【図10】リーン継続時間の最適時間を説明する図。
【図11】触媒劣化がNOx 放出速度に与える影響を示す
図。
【符号の説明】
1 筒内噴射エンジン 4 燃料噴射弁 13 排気浄化触媒装置 15 吸蔵型NOx 触媒 16 三元触媒 31 電子制御ユニット(ECU)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F01N 3/28 301 F01N 3/28 301C Fターム(参考) 3G091 AA12 AA18 AA24 AA28 AB05 AB06 BA01 BA14 BA15 BA19 BA33 CA18 CB02 CB03 DB06 DB10 DC01 EA01 EA05 EA07 EA12 EA18 EA33 EA38 FB10 FB11 FB12 FC01 GB02Y GB03Y GB05Y GB06Y HA12 HA19 HA20 HA36 HA37 HB05 3G301 HA02 HA04 HA13 HA16 JA02 JA04 JA25 JA26 JA33 LA04 LB04 MA01 MA11 MA19 MA23 MA26 NA04 NA08 NB02 NC02 ND05 NE13 NE14 NE15 NE23 PA01Z PA11Z PC02A PC02Z PD12Z PE01Z PE03Z PF00Z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排気通路に設けられて排気空
    燃比がリーン空燃比のときに排気ガス中のNOx を吸蔵し
    排気空燃比が理論空燃比またはリッチ空燃比のときに吸
    蔵されたNOx を放出還元する放出還元機能を有する触媒
    装置と、 吸蔵されたNOx を前記触媒装置から放出還元する際に、
    第1所定時間の間排気空燃比をリッチ空燃比としその後
    第2所定時間の間排気空燃比を理論空燃比近傍とする再
    生手段と、 前記触媒装置の劣化度合いが高くなると前記第2所定時
    間を長くするよう補正する補正手段とを備えたことを特
    徴とする内燃機関の排気浄化装置。
JP18930599A 1999-07-02 1999-07-02 内燃機関の排気浄化装置 Expired - Fee Related JP3646571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18930599A JP3646571B2 (ja) 1999-07-02 1999-07-02 内燃機関の排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18930599A JP3646571B2 (ja) 1999-07-02 1999-07-02 内燃機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001020781A true JP2001020781A (ja) 2001-01-23
JP3646571B2 JP3646571B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=16239123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18930599A Expired - Fee Related JP3646571B2 (ja) 1999-07-02 1999-07-02 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3646571B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038480A1 (ja) * 2004-10-04 2006-04-13 Hino Motors, Ltd. 排ガス浄化装置
JP2006299884A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd エンジンの空燃比制御方法及びエンジンの空燃比制御装置
JP2006299886A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd エンジンの空燃比制御方法及びエンジンの空燃比制御装置
WO2007058015A1 (ja) * 2005-11-21 2007-05-24 Isuzu Motors Limited 排気ガス浄化システムの再生制御方法及び排気ガス浄化システム
US8151554B2 (en) 2005-03-18 2012-04-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification system for an internal combustion engine
JP2014118966A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Hyundai Motor Company Co Ltd 車両のlnt制御方法
CN115263528A (zh) * 2022-07-01 2022-11-01 长沙光华航空科技有限公司 一种发动机驱气结构及发动机

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006038480A1 (ja) * 2004-10-04 2006-04-13 Hino Motors, Ltd. 排ガス浄化装置
US8151554B2 (en) 2005-03-18 2012-04-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification system for an internal combustion engine
JP2006299884A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd エンジンの空燃比制御方法及びエンジンの空燃比制御装置
JP2006299886A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Nissan Motor Co Ltd エンジンの空燃比制御方法及びエンジンの空燃比制御装置
JP4552740B2 (ja) * 2005-04-19 2010-09-29 日産自動車株式会社 エンジンの空燃比制御方法及びエンジンの空燃比制御装置
JP4552741B2 (ja) * 2005-04-19 2010-09-29 日産自動車株式会社 エンジンの空燃比制御方法及びエンジンの空燃比制御装置
WO2007058015A1 (ja) * 2005-11-21 2007-05-24 Isuzu Motors Limited 排気ガス浄化システムの再生制御方法及び排気ガス浄化システム
JP2007138866A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Isuzu Motors Ltd 排気ガス浄化システムの再生制御方法及び排気ガス浄化システム
US8037676B2 (en) 2005-11-21 2011-10-18 Isuzu Motors Limited Regeneration control method for exhaust gas purification system, and exhaust gas purification system
JP2014118966A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Hyundai Motor Company Co Ltd 車両のlnt制御方法
CN115263528A (zh) * 2022-07-01 2022-11-01 长沙光华航空科技有限公司 一种发动机驱气结构及发动机
CN115263528B (zh) * 2022-07-01 2024-05-10 长沙光华航空科技有限公司 一种发动机驱气结构及发动机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3646571B2 (ja) 2005-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3424672B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3067685B2 (ja) 火花点火式筒内噴射型内燃機関の排気浄化装置
JP3460503B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関の排気浄化装置
JP3854013B2 (ja) 内燃機関の排出ガス浄化装置
JP3646571B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3873537B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3427881B2 (ja) 内燃機関
JP3642194B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP4345202B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4492414B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2001304016A (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JP3952109B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2002242728A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3539286B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2004346844A (ja) 排気ガス浄化システム
JPH11229864A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2001115829A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3468139B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2003222037A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3551057B2 (ja) 希薄燃焼内燃機関の燃焼制御装置
JP3334634B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4406958B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4231969B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP4000435B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関の排気浄化装置
JP2001152912A (ja) 希薄燃焼内燃機関の空燃比制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050131

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees