JP2001019391A - フォークリフトのティルト制御装置 - Google Patents

フォークリフトのティルト制御装置

Info

Publication number
JP2001019391A
JP2001019391A JP11192029A JP19202999A JP2001019391A JP 2001019391 A JP2001019391 A JP 2001019391A JP 11192029 A JP11192029 A JP 11192029A JP 19202999 A JP19202999 A JP 19202999A JP 2001019391 A JP2001019391 A JP 2001019391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pilot
tilt
mast
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11192029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4208352B2 (ja
Inventor
Joji Matsuzaki
丈治 松崎
Makio Tsukada
牧生 塚田
Shigeto Nakajima
滋人 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Nishina Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nishina Industrial Co Ltd
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishina Industrial Co Ltd, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Nishina Industrial Co Ltd
Priority to JP19202999A priority Critical patent/JP4208352B2/ja
Priority to EP00114420A priority patent/EP1067087B1/en
Priority to DE60023400T priority patent/DE60023400T2/de
Priority to US09/610,792 priority patent/US6439102B1/en
Publication of JP2001019391A publication Critical patent/JP2001019391A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4208352B2 publication Critical patent/JP4208352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/20Means for actuating or controlling masts, platforms, or forks
    • B66F9/22Hydraulic devices or systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来と同等のマストの前傾角度規制機能や後
傾速度規制機能等を確保した上で、構造の簡素化及びコ
ストの低減を図ることが可能なティルト制御装置を提供
する。 【解決手段】 ティルトシリンダ2のロッド側油室2a
とティルトスプール12とを接続する通路17には、常
には全開位置に保持されるパイロット操作式の流量制御
弁21を設ける。また、流量制御弁21とロッド側油室
2aとの間には、作動油のロッド側油室2aへの流入を
許容する一方、流出についてはパイロット圧の付加、消
去で開閉制御されるポペット弁32と、そのパイロット
圧を制御するパイロット操作式の開閉切換弁39を設け
る。そして、パイロット圧制御用の電磁開閉弁24を切
換操作することによって、高揚高、高負荷状態でのマス
ト後傾速度規制と、マスト前傾角度規制を可能とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フォークリフトに
おけるマストの傾動動作を制御するためのティルト制御
技術に係り、詳しくはティルトシリンダの作動を司る油
圧コントロールバルブの流量制御に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、フォークリフトにおいて、マスト
前傾操作時に、揚高、荷重に応じて前傾角度に制限を加
える前傾角度規制機能、又は高揚高でかつ高負荷状態で
のマスト後傾操作時に、その後傾速度を遅くする後傾速
度規制機能等を備えたティルトシリンダ制御装置が提供
されている。このような制御は、マスト傾動用ティルト
シリンダのロッド側油室と該ティルトシリンダ操作用テ
ィルトスプールとを接続する通路に、作動油の流量を調
整することが可能で、しかもティルトシリンダをストロ
ーク範囲内の所定位置に停止させることが可能な制御弁
を設けることで達成できる。そして、このような制御弁
を備えたティルト制御装置は、例えば特開平10−33
0096号公報に開示されている。公報記載のティルト
制御装置においては、上記通路に、比例電磁式流量調節
弁を設けたものであって、この比例電磁式流量調節弁
は、流量調節部とパイロット圧発生用のソレノイド部と
からなり、ソレノイド部に発生した電磁力(コイルに流
れる電流に比例する)にて流量調節部に作用するパイロ
ット圧を制御し、そのパイロット圧とバネ力とのバラン
スによって流量調節部のスプールの変位量(開度)を決
定し、電流に比例した流量が得られる構成となってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述したテ
ィルト制御装置に用いられる比例電磁式制御弁は、その
構造が複雑である上に高価であるという点に問題があ
る。また、比例電磁式制御弁は開度を連続的に変えるこ
とが可能なため、微細な制御が可能な反面、スティッキ
ング現象を起こす可能性が高いという問題がある。
【0004】本発明は、上述した従来の問題点に鑑みて
なされたものであり、その目的とするところは、従来と
同等のマストの前傾角度規制機能や後傾速度規制機能等
を確保した上で、構造の簡素化及びコストの低減を図る
ことが可能なティルト制御技術を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するた
め、本発明に係るティルト制御装置は、特許請求の範囲
の請求項に記載の通りの構成を備えた。従って、本発明
によれば、マストの傾動操作時において、パイロット操
作用の電磁開閉弁が切換作動されると、流量制御弁に対
してパイロット圧が付加又は消去され、該流量制御弁が
全開位置又は半開位置に切換えられる。そして、この切
換えによって、ティルトシリンダのロッド側油室に対す
る作動油量が大小2通りに制御されることになり、その
結果ティルトシリンダの作動速度が高低2段に切換えら
れる。従って、マスト後傾操作時において、後傾操作、
高揚高及び高負荷の各検出信号に対応して電磁開閉弁を
切換作動し、流量調整弁を全開位置から半開位置に切換
えることによって、マストの後傾速度規制を行うことが
できる。
【0006】また、マスト前傾操作時において、電磁開
閉弁が切換作動されると、パイロット操作式の開閉切換
弁がポペット弁に対して開閉操作用のパイロット圧を付
加する位置又は消去する位置に切換えられ、その切換え
によって、ポペット弁が開弁又は閉弁される。即ち、電
磁切換弁を切換作動することによって、ロッド側油室の
作動油の流出を許容又は阻止し、ティルトシリンダを作
動させたり停止させたりすることができる。従って、マ
スト前傾操作時において、前傾操作、高揚高、高負荷の
各検出信号に加えてマストが所定角度に達した時の検出
信号に対応して電磁開閉弁をティルトシリンダを停止さ
せる位置へ切換えることによって、マストの前傾角度規
制を行うことができる。
【0007】このように、本発明によれば、オン・オフ
式の流量制御弁、開閉切換弁、電磁開閉弁といった安価
で簡単な構造の弁を組み合わせることによって、従来と
同等の機能を確保できるものであり、しかも各弁の動作
が単純なオン・オフ動作であることから、故障の発生が
少なく、信頼性を高めることができる。さらに、上記し
た特徴を備えたティルト制御装置を有するフォークリフ
トが提供されることとなった。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は本実施の形態に係るフォー
クリフトのティルトシリンダの作動を司るオイルコント
ロールバルブの断面図、図2はその油圧回路図、図3は
ポペット弁の拡大図である。なお、図1ないし図3に示
す特徴を備えたティルト制御装置を有するフォークリフ
ト自体の図示は、便宜上省略している。
【0009】図示のように、オイルコントロールバルブ
11は、フォークリフトのマスト1傾動用のティルトシ
リンダ2を操作する手動式のティルトスプール12を備
えている。ティルトスプール12は3位置形であって、
常には図示の中立位置に保持されており、油圧ポンプ1
3から供給通路15を通って送られた作動油が戻り通路
16を通ってタンク14に戻るようになっている。ま
た、ティルトスプール12は通路17,18によってテ
ィルトシリンダ2のロッド側油室2a及びボトム側油室
2bに接続されている。そして、ロッド側通路17に
は、全開位置と半開位置に切換可能な2位置形のパイロ
ット操作式流量制御弁21が設けられている。
【0010】流量制御弁21は全開用通路22aと半開
用通路22bとの流路断面積の異なる大小2つの通路を
有するスプール22を備えている。そのスプール22は
常には半開用通路22bがロッド側通路17に連通する
半開位置にスプリング22cによって保持されている。
そして、供給通路15に接続された第1のパイロット通
路23を通してパイロット室22dにパイロット圧が作
用したときに、全開用通路22aがロッド側通路17に
連通する全開位置に切換えられる構成となっている。パ
イロット通路23には電磁開閉弁24が設けられてい
る。この電磁開閉弁24はオフ状態ではスプリング24
bにてスプール24aがパイロット通路23を連通する
位置に保持される常開タイプであって、ソレノイド24
cが励磁(オン)されたときに、スプール24aがパイ
ロット通路23をタンク14に連通する位置に切換えら
れる構成となっている。
【0011】また、ロッド側通路17における流量制御
弁21とティルトシリンダ2との間にはロジック弁31
が設けられている。ロジック弁31は、ロッド側油室2
aへの作動油の流入を許容する一方、流出時においては
パイロット圧の作用の有無で開閉を制御されるポペット
弁32と、そのパイロット圧の作用の有無を制御するた
めの開閉切換弁39とから構成されている。即ち、ポペ
ット弁32は流路開閉用のポペット33を備えており、
そのポペット33に対して閉弁方向からはスプリング3
8のバネ力及び流出油のパイロット圧がパイロット通路
36を通してパイロット室34に作用する一方、開弁方
向からは流出油がオリフィス35を通してポペット33
の外周に形成された段差受圧面33aに作用する構成と
されている(図3参照)。そして、パイロット通路36
にはタンク14と連通する戻し通路37が接続され、そ
の戻し通路37に開閉切換弁39が設けられている。開
閉切換弁39は常にはスプリング39aによって逃がし
通路37を閉じる位置に保持されるスプール39bを有
しており、前記第1のパイロット通路23から分枝され
た第2のパイロット通路40を通してパイロット室39
cにパイロット圧が作用したときに、スプール39bが
逃がし通路37をタンク14に連通する位置に切換えら
れる構成となっている。
【0012】本実施の形態に係るティルト制御装置は上
記のように構成したものであり、以下その作用効果を説
明する。エンジン(図示省略)にて駆動される油圧ポン
プ13から送られた作動油は、ティルトスプール12が
中立状態では戻り通路16を通ってタンク14に戻され
ている。かかる状態において、ティルトスプール12が
後傾側へ切換えられた場合には、油圧ポンプ13からの
作動油がロッド側通路17における流量制御弁21及び
ポペット弁32を経てティルトシリンダ2のロッド側油
室2aに送られ、ボトム側油室2bの作動油がボトム側
通路18を通ってタンク14に戻される。このため、テ
ィルトシリンダ2が縮小方向に作動してマスト1が後傾
される。このとき、電磁開閉弁24のソレノイド24c
がオフ状態にあると、第1のパイロット通路23が油圧
ポンプ13に連通されているため、流量制御弁21のパ
イロット室22dにパイロット圧が付加され、流量制御
弁21のスプール22が全開位置に切換えられる。従っ
て、この場合にはティルトシリンダ2が通常の速度で後
傾されることになる。一方、電磁開閉弁24のソレノイ
ド24cがオン状態にあれば、第1のパイロット通路2
3がタンク14に連通され、流量制御弁21のパイロッ
ト室22dのパイロット圧が消去されるため、流量制御
弁21のスプール22が半開位置に切換えられる。従っ
て、このときは、ティルトシリンダ2が通常の速度より
も遅い速度で後傾されることになる。
【0013】次に、ティルトスプール12が前傾側へ切
換えられた場合には、油圧ポンプ13からの作動油がボ
トム側通路18を通ってティルトシリンダ2のボトム側
油室2bに送られる。そして、ロッド側油室2aの作動
油が、パイロット通路36を通してポペット弁32のパ
イロット室34にパイロット圧として付加される一方、
オリフィス35を通してポペット33の段差受圧面33
aに作用する。このとき、電磁開閉弁24のソレノイド
24cがオフ状態にあれば、第2のパイロット通路40
を通して開閉切換弁39のパイロット室39cにパイロ
ット圧が付加されて該開閉切換弁39が開き位置に切換
えられ、上記のポペット弁32のパイロット通路36が
逃がし通路37を介してタンク14に連通されるため、
ポペット33が段差受圧面33aに作用する圧力で開弁
される。従って、ロッド側油室2aの作動油がポペット
弁32、流量制御弁21、ティルトスプール12を経て
タンク14に流出され、ティルトシリンダ2が伸長方向
に作動されてマスト1が前傾されることになる。なお、
このとき、流量制御弁21は全開位置に切換えられてお
り、従って、そのときのマスト1の前傾速度はティルト
スプール12の戻り路に設けられている絞り12aによ
って規制されることになる。
【0014】一方、電磁開閉弁24のソレノイド24c
がオン状態にあれば、第2のパイロット通路40がタン
ク14に連通され、開閉切換弁39のパイロット室39
cにパイロット圧が消去されるため、該開閉切換弁39
が閉じ位置に切換えられる。このため、逃がし通路37
が遮断され、ポペット弁32のパイロット室34にパイ
ロット圧が付加される。即ち、ポペット33には開弁方
向と閉弁方向との両方向から圧力が作用するため、圧力
的にバランスすることとなり、その結果、ポペット33
はスプリング38のバネ力で押されて閉弁される。この
ように、電磁開閉弁24のオン時には、ロジック弁31
が閉じられてロッド側油室2aからの作動油の流出が阻
止されることになり、マスト1の前傾動作が停止され
る。
【0015】このように、本実施の形態によれば、電磁
開閉弁24のオン・オフ、即ち、パイロット圧を付加す
る位置又は消去する位置への切換えによって、マスト後
傾時にあっては、その後傾速度を高低2段に切換えるこ
とができ、マスト前傾時にあっては、前傾可能状態と前
傾不可(停止)状態に切換えることができる。従って、
マスト後傾時には、マスト後傾操作の検出信号、マスト
高揚高の検出信号、そしてフォーク3に荷物が積載され
ている場合の高負荷検出信号に対応して電磁開閉弁24
がオンするように設定することによって、高揚高でかつ
高負荷状態での後傾速度が定常時よりも遅くなるマスト
2の後傾速度規制を行うことができる。
【0016】一方、マスト前傾時には、マスト前傾操作
の検出信号、マスト高揚高の検出信号、そしてフォーク
3に荷物が積載されている場合の高負荷検出信号のほ
か、さらにマストが所定の前傾角度に達したことの検出
信号に対応して電磁開閉弁24がオンするように設定す
ることによって、高揚高でかつ高負荷状態でのマスト2
の前傾角度規制を行うことができる。また、例えばティ
ルト操作レバーの手元に設けた水平出し用スイッチをオ
ン操作したもとで、マスト前傾操作を実行した場合に、
フォーク3が水平位置に達したことを適宜検出器にて検
出し、それに基づいて電磁開閉弁24がオン作動される
構成とすることによって、前傾操作時におけるフォーク
自動水平出し制御をも行うことが可能となる。
【0017】このように、本実施の形態においては、オ
ン・オフ式の流量制御弁21、開閉切換弁39、電磁開
閉弁24といった、比例電磁式流量調節弁に比べて安価
で簡単な構造の弁を組み合わせることによって、従来と
同等の機能を確保できたものである。しかも各弁の動作
が単純なオン・オフ動作であることから、スティッキン
グ現象(油中のゴミ等でスプールが固着する現象)を起
こし難いものとなり、故障の発生が少なくなって、信頼
性を高めることが可能となる。
【0018】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
従来と同等のマストの前傾角度規制機能や後傾速度規制
機能等を確保した上で、構造の簡素化及びコストの低減
を図ることが可能なフォークリフトのティルト制御技術
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係るフォークリフトのティルト
シリンダの作動を司るオイルコントロールバルブの断面
図である。
【図2】同じく油圧回路図である。
【図3】ポペット弁の拡大図である。
【符号の説明】
1…マスト 2…ティルトシリンダ 2a…ロッド側油室 11…オイルコントロールバルブ 12…ティルトスプール 21…流量制御弁 22a…全開用通路 22b…半開用通路 23…第1のパイロット通路 24…電磁開閉弁 31…ロジック弁 32…ポペット弁 39…開閉切換弁 40…第2パイロット通路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 塚田 牧生 長野県上水内郡豊野町浅野1671番地 仁科 工業株式会社内 (72)発明者 中島 滋人 長野県上水内郡豊野町浅野1671番地 仁科 工業株式会社内 Fターム(参考) 3F333 AA02 AB13 BB02 BD02 BE02 FA23 FB04 FD03 FD06 FE03 FE09 FH05 FH08

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マスト傾動用ティルトシリンダのロッド
    側油室と該ティルトシリンダ操作用ティルトスプールと
    の間には、開度の異なる全開位置と半開位置に切換可能
    なパイロット操作式流量制御弁を設け、その流量制御弁
    と前記ロッド側油室との間には、該ロッド側油室への作
    動油の流入を許容する一方、ロッド側からの作動油の流
    出時にその流出油の圧力をパイロット圧として付加又は
    消去することで開閉操作されるポペット弁と、該ポペッ
    ト弁に対して開閉操作用のパイロット圧を導くパイロッ
    ト通路をタンクに連通又は遮断する位置に切換可能なパ
    イロット操作式の開閉切換弁とを設け、さらに前記流量
    制御弁及び前記開閉切換弁に対して切換操作用のパイロ
    ット圧を導くパイロット通路には、パイロット圧を付加
    可能な位置又は消去可能な位置に切換可能な電磁開閉弁
    を設けたフォークリフトのティルト制御装置。
JP19202999A 1999-07-06 1999-07-06 フォークリフトのティルト制御装置 Expired - Lifetime JP4208352B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19202999A JP4208352B2 (ja) 1999-07-06 1999-07-06 フォークリフトのティルト制御装置
EP00114420A EP1067087B1 (en) 1999-07-06 2000-07-05 Tilt control device for fork lift truck
DE60023400T DE60023400T2 (de) 1999-07-06 2000-07-05 Neigungssteuerungsvorrichtung für Gabelhubwagen
US09/610,792 US6439102B1 (en) 1999-07-06 2000-07-06 Tilt control device for fork lift truck

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19202999A JP4208352B2 (ja) 1999-07-06 1999-07-06 フォークリフトのティルト制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001019391A true JP2001019391A (ja) 2001-01-23
JP4208352B2 JP4208352B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=16284422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19202999A Expired - Lifetime JP4208352B2 (ja) 1999-07-06 1999-07-06 フォークリフトのティルト制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6439102B1 (ja)
EP (1) EP1067087B1 (ja)
JP (1) JP4208352B2 (ja)
DE (1) DE60023400T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104033450A (zh) * 2014-05-28 2014-09-10 广西柳工机械股份有限公司 液控卸荷阀

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050102081A1 (en) * 2003-09-23 2005-05-12 Patterson Mark A. Lift truck active load stabilizer
US7344000B2 (en) * 2004-09-23 2008-03-18 Crown Equipment Corporation Electronically controlled valve for a materials handling vehicle
JP4441386B2 (ja) * 2004-11-08 2010-03-31 株式会社豊田自動織機 流量切換型フローディバイダ
US20080257651A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-23 Williamson Joel L Lift truck with productivity enhancing package including variable tilt and vertical masting
US7942711B1 (en) 2008-01-09 2011-05-17 Brunswick Corporation Method for controlling a marine propulsion trim system
AU2012217996B2 (en) 2011-02-16 2016-08-04 Crown Equipment Corporation Materials handling vehicle estimating a speed of a movable assembly from a lift motor speed
US8863509B2 (en) * 2011-08-31 2014-10-21 Caterpillar Inc. Meterless hydraulic system having load-holding bypass
CN104019072A (zh) * 2014-06-11 2014-09-03 山重建机有限公司 一种先导式多路阀系统和液压系统
CN109578391B (zh) * 2018-11-30 2020-05-08 武汉船用机械有限责任公司 一种电液比例集成控制器及其控制方法
CN109973455B (zh) * 2019-03-20 2020-08-04 中煤科工集团重庆研究院有限公司 一种多级混联精确调速液压系统
JP7151597B2 (ja) * 2019-04-04 2022-10-12 株式会社豊田自動織機 産業車両の油圧駆動装置
CN111762725A (zh) * 2020-07-20 2020-10-13 刘剑 侧面叉车的货叉控制装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633399A (en) * 1979-08-20 1981-04-03 Komatsu Forklift Cargo work car
US4459081A (en) * 1982-03-08 1984-07-10 Cameron Iron Works, Inc. Speed reducing mast tilt indicator
DE69824066T2 (de) * 1997-03-21 2005-05-25 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki, Kariya Hydraulisches Steuergerät für Flurförderzeuge
JPH10265194A (ja) 1997-03-24 1998-10-06 Toyota Autom Loom Works Ltd 産業車両の油圧制御装置
JP3713877B2 (ja) * 1997-03-31 2005-11-09 株式会社豊田自動織機 ティルトシリンダの速度制御装置
JPH10330096A (ja) 1997-06-02 1998-12-15 Toyota Autom Loom Works Ltd フォ−クリフトのティルト制御装置
JPH11171494A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Toyota Autom Loom Works Ltd 産業車両のシリンダ制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104033450A (zh) * 2014-05-28 2014-09-10 广西柳工机械股份有限公司 液控卸荷阀

Also Published As

Publication number Publication date
EP1067087B1 (en) 2005-10-26
US6439102B1 (en) 2002-08-27
DE60023400D1 (de) 2005-12-01
DE60023400T2 (de) 2006-07-27
JP4208352B2 (ja) 2009-01-14
EP1067087A2 (en) 2001-01-10
EP1067087A3 (en) 2004-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4234893B2 (ja) シリンダの作動制御装置
JP4208352B2 (ja) フォークリフトのティルト制御装置
EP0878440B1 (en) Tilt control device for forklift
US6125970A (en) Hydraulic device for forklift
US5592967A (en) Control valve with variable priority function
JP3074896B2 (ja) フォークリフトにおけるティルトシリンダの油圧制御装置
JPH09165792A (ja) 油圧ショベルの制御回路
JP3713877B2 (ja) ティルトシリンダの速度制御装置
JP4359123B2 (ja) 産業車両の油圧制御装置
JP2755423B2 (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JPH10265194A (ja) 産業車両の油圧制御装置
JP3181929B2 (ja) 油圧制御装置
JP3712312B2 (ja) 油圧制御装置
JP2559286Y2 (ja) 作業用走行車における作業部昇降シリンダの油圧制御装置
JP3209532B2 (ja) 油圧制御装置
JP2927308B2 (ja) 油圧制御回路
JP2559287Y2 (ja) 作業用走行車における作業部昇降シリンダの油圧制御装置
JP3742729B2 (ja) 油圧制御装置
JP3147026B2 (ja) フォークリフトのティルト制御装置
JPH068649Y2 (ja) 作業機昇降用油圧制御機構
JP3180088B2 (ja) 産業車両の油圧制御装置及びフォークリフト
JPH03204375A (ja) 産業車両の油圧装置
JP4450221B2 (ja) 油圧駆動装置
JP3494470B2 (ja) ロードセンシング回路のスタンバイ流量制御装置
JP2001032804A (ja) シリンダ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4208352

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term