JP2001016821A - ギヤヘッドの取り付け機構 - Google Patents

ギヤヘッドの取り付け機構

Info

Publication number
JP2001016821A
JP2001016821A JP11187338A JP18733899A JP2001016821A JP 2001016821 A JP2001016821 A JP 2001016821A JP 11187338 A JP11187338 A JP 11187338A JP 18733899 A JP18733899 A JP 18733899A JP 2001016821 A JP2001016821 A JP 2001016821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastening
input pinion
motor shaft
head
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11187338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4278015B2 (ja
Inventor
Michio Shirokoshi
教夫 城越
Yoshihide Kiyozawa
芳秀 清沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Priority to JP18733899A priority Critical patent/JP4278015B2/ja
Publication of JP2001016821A publication Critical patent/JP2001016821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4278015B2 publication Critical patent/JP4278015B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造が単純で、組み付け作業を簡単に行うこ
とのできるギヤヘッドの取り付け機構を提案すること。 【解決手段】 ギヤヘッド1のハウジング2には締結用
横孔21が形成されており、ここを通して、内部の入力
ピニオン軸5の継手部7を締結するための締結用ボルト
8を回すことができる。この締結用ボルト8の頭部82
が締結用横孔21の内部に残っている仮止め位置となる
ようにねじ込み量を調整し、この状態でモータシャフト
11を入力ピニオン軸5の差し込み孔6に差し込む。こ
の差し込み時には、締結用ボルト頭部82がハウジング
側に係合しているので、入力ピニオン軸5の軸線方向の
移動およびその回転が共に阻止されている。よって、入
力ピニオン軸の移動を阻止するためのベアリング等を組
み込む必要がない。また、モータシャフトの差し込み作
業を簡単に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊星歯車減速機等
が内蔵されているギヤヘッドに関し、その入力ピニオン
をサーボモータ等のモータシャフトに対して簡単に組み
付けることができるギヤヘッドの取り付け機構に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】ギヤヘッドをサーボモータ等のモータシ
ャフトに組み付ける機構は、例えば、米国特許第568
7480号公報に開示されている。ここに開示されてい
る取り付け機構は、図3に示すように、ギヤヘッド10
0の側に予め組み込まれている入力ピニオン101をボ
ールベアリング102によって軸線方向に移動しないよ
うに支持しておき、サーボモータ110のモータシャフ
ト111を入力ピニオン101に一体形成されている差
込み孔103に差込み、しかる後に、すり割り式継手1
04を締めつけることにより、入力ピニオン101をモ
ータシャフト111に連結するように構成されている。
【0003】このようにする代わりに、まず、モータシ
ャフトに入力ピニオンを、キー、止めねじ、すり割り式
継手を用いて固定し、しかる後に、ピニオン付きのモー
タシャフトをギヤヘッドに挿入することにより、ギヤヘ
ッドをモータに組み付ける方法も知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前者の入力ピニオンが
予めギヤヘッドに組み込まれている場合には、モータシ
ャフトの差込み時に入力ピニオンが軸線方向に移動しな
いように、当該入力ピニオンをベアリングにより拘束し
ておく必要がある。位置決め用のベアリングを省略でき
れば、その分、製造価格を低減でき、また、ベアリング
取り付け部分の加工も不要となるので、好ましい。
【0005】一方、後者の方法の場合には、入力ピニオ
ンが予めギヤヘッドに組み込まれている場合に比べて組
み付け作業が面倒であり、また、入力ピニオン付きモー
タシャフトをギヤヘッドに差し込む際に、入力ピニオン
先端部分がギヤヘッドの内部に衝突して当該入力ピニオ
ンの歯部が損傷するおそれもある。
【0006】本発明の課題は、このような点に鑑みて、
入力ピニオンを支持するベアリングを必要とすることな
く、しかも、簡単な作業により、ギヤヘッドの入力ピニ
オンをモータシャフトに組み付けることのできるギヤヘ
ッドの取り付け機構を提案することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明は、モータシャフト差込み孔が形成されて
いる入力ピニオン軸と、この入力ピニオン軸の開口端側
に一体形成されたねじ締結式の継手部とを有し、この継
手部を通して前記モータシャフト差込み孔にモータシャ
フトを差込み、前記継手部を締結して当該モータシャフ
トを前記入力ピニオン軸に連結するギヤヘッドの取り付
け構造において、次の構成を採用している。
【0008】すなわち、前記入力ピニオン軸および継手
部を内蔵している筒状のギヤヘッドハウジングに形成し
た締結用横穴を有し、この締結用横穴を通して外部から
前記継手部を締結するための締結用ボルトを回すことが
可能となっている。また、この締結用ボルトは、そのね
じ込み量に応じて、前記締結用横穴内に当該締結用ボル
トの頭部が残っている状態と、当該締結用横孔から前記
頭部が前記ギヤヘッドハウジングの内側に抜け出た状態
になることを特徴としている。
【0009】このように構成した本発明のギヤヘッドの
取り付け機構では、継手部の締結用ボルトを仮止め位置
にした状態で、すなわち、締結用ボルトのねじ込み量が
少なく、その頭部が締結用横孔内に残っている状態で、
モータシャフトを入力ピニオン軸のモータシャフト差込
み孔に差し込む。この状態では、入力ピニオン軸の軸線
方向の移動、および回転が、締結用ボルトによって阻止
されているので、かかるモータシャフトの装着作業を簡
単に行うことができる。また、入力ピニオン軸が軸線方
向に移動してギヤヘッド内部に当たってその歯部が破損
する等の危険性も無い。
【0010】モータシャフトを装着した後は締結用ボル
トを締め込むと、当該ボルトの頭部が締結用横孔からギ
ヤヘッドハウジング内部に抜け出た状態になる。この結
果、モータシャフトと入力ピニオン軸の連結状態が形成
されると共に、入力ピニオン軸の回転が自由な状態にな
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して本発明を
適用したギヤヘッドについて説明する。
【0012】図1(a)、(b)は、本例のギヤヘッド
の主要部分を、サーボモータのモータシャフト部分と共
に示す概略縦断面図、および、そのIb−Ib線で切断
した部分の概略横断面図である。
【0013】これらの図に示すように、ギヤヘッド1
は、筒状のハウジング2と、この内部に同軸状態に組み
込まれている減速歯車機構3と、この減速歯車機構3の
入力要素に噛み合っている入力ピニオン4が形成されて
いる入力ピニオン軸5を有している。入力ピニオン軸5
には、入力ピニオン4とは反対側の端面5aから同軸状
態にくり抜かれたシャフト差し込み孔6が形成されてい
る。また、この入力ピニオン軸5の端面5aの側の部分
は、すり割り式の継手部7とされている。
【0014】この継手部7には図1(b)に示すよう
に、すり割り71によって分離された第1の半円部分7
2および第2の半円部分73を貫通するねじ孔74が形
成されており、ここに、締結用ボルト8の脚部81がね
じ込まれている。ハウジング2においては、継手部7の
ねじ孔74に対峙する部分に、締結用横穴21が形成さ
れている。この締結用横穴21を通して、ハウジング外
側から締結用ボルト8を回すことができる。
【0015】ここで、締結用ボルト8は、そのねじ込み
量に応じて、図1に示す仮止め位置に位置決め可能とな
っている。この仮止め位置においては、締結用ボルト8
の頭部82の略半分が、ハウジング内周面2aの側の締
結用横穴内部に残った状態にある。また、締結用ボルト
8の脚部81は、締結部7のねじ孔74に所定の量だけ
ねじ込まれた状態にある。従って、この仮止め位置にあ
る締結用ボルト8の頭部82によって、入力ピニオン軸
5の回転および軸線方向の移動が阻止されている。
【0016】この状態において、サーボモータ10のモ
ータシャフト11をギヤヘッド1のシャフト差し込み孔
6に差し込む。このシャフト差し込み時において入力ピ
ニオン軸5は軸線1aの方向に押されるが、上記のよう
に、仮止め位置にある締結用ボルト8によって、軸線方
向に移動することはない。モータシャフト11を差し込
んだ後は、締結用横孔21を通してねじ回し等の治具を
挿入して、締結用ボルト8をねじ孔74にねじ込む。
【0017】図2(a)、(b)は、締結用ボルト8を
充分にねじ込んだ後の状態を示す概略縦断面図および、
そのb−b線に沿った部分の概略横断面図である。これ
らの図に示すように、締結用ボルト8を充分にねじ込む
ことにより、継手部7によって入力ピニオン軸5をモー
タシャフト11に連結した状態においては、締結用ボル
ト8の頭部82が完全にハウジング2に形成した横孔2
1からハウジング内側に抜けでた状態が形成される。こ
の結果、入力ピニオン軸5の回転拘束状態が解除され
る。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のギヤヘッ
ドの取り付け機構においては、入力ピニオン軸をモータ
シャフトに連結するための締結式継手部の構成部品であ
る締結用ボルトを利用して、モータシャフト差し込み時
における入力ピニオン軸の軸線方向の移動および、その
回転を阻止するようにしている。
【0019】従って、本発明によれば、入力ピニオン軸
の軸線方向の移動を阻止するためにベアリングを取り付
ける必要が無くなるので、製造価格を低減でき、また、
構造も簡素化できる。さらに、入力ピニオン付きのモー
タシャフトをギヤヘッドに装着する場合に比べて、組み
付け作業が簡単になり、シャフト差し込み時に入力ピニ
オンの歯部に打痕等が付くことも防止できる。
【0020】さらには、組み付け時に異物が混入するお
それも少ない。これに加えて、ギヤヘッド出荷時のまま
の状態でユーザー側において使用できる。すなわち、歯
の噛み合い等が変わらないので、性能の変化が少ないと
いう利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したギヤヘッドの取り付け機構を
示す図であり、(a)は組み付け前におけるギヤヘッド
の主要部分をサーボモータと共に示す概略縦断面図であ
り、(b)はそのIb−Ib線で切断した部分の概略横
断面図である。
【図2】図1のギヤヘッドにモータシャフトを組み付け
た状態を示す図であり、(a)はその主要部分を示す概
略縦断面図であり、(b)はそのIIb−IIb線で切
断した部分の概略横断面図である。
【図3】従来におけるギヤヘッドをサーボモータ等のモ
ータシャフトに組み付ける機構を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ギヤヘッド 2 ハウジング 21 締結用横孔 4 入力ピニオン 5 入力ピニオン軸 6 モータシャフト差し込み孔 7 継手部 74 ねじ孔 8 締結用ボルト 81 ボルトの脚部 82 ボルトの頭部 10 サーボモータ 11 モータシャフト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清沢 芳秀 長野県南安曇郡穂高町大字牧1856−1 株 式会社ハーモニック・ドライブ・システム ズ穂高工場内 Fターム(参考) 5H607 BB01 CC01 DD03 EE33

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータシャフト差込み孔が形成されてい
    る入力ピニオン軸と、この入力ピニオン軸の開口端側に
    一体形成されたねじ締結式の継手部とを有し、この継手
    部を通して前記モータシャフト差込み孔にモータシャフ
    トを差込み、前記継手部を締結して当該モータシャフト
    を前記入力ピニオン軸に連結するギヤヘッドの取り付け
    構造において、 前記入力ピニオン軸および継手部を内蔵している筒状の
    ギヤヘッドハウジングに形成した締結用横穴を有し、こ
    の締結用横穴を通して外部から前記継手部を締結するた
    めの締結用ボルトを回すことが可能であり、この締結用
    ボルトは、そのねじ込み量に応じて、前記締結用横穴内
    に当該締結用ボルトの頭部が残っている状態と、当該締
    結用横孔から前記頭部が前記ギヤヘッドハウジングの内
    側に抜け出た状態になることを特徴とするギヤヘッドの
    取り付け機構。
JP18733899A 1999-07-01 1999-07-01 ギヤヘッドの取り付け機構 Expired - Lifetime JP4278015B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18733899A JP4278015B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 ギヤヘッドの取り付け機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18733899A JP4278015B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 ギヤヘッドの取り付け機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001016821A true JP2001016821A (ja) 2001-01-19
JP4278015B2 JP4278015B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=16204262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18733899A Expired - Lifetime JP4278015B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 ギヤヘッドの取り付け機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4278015B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007166720A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Daifuku Co Ltd モータ出力軸の連結構造および連結方法
JP2008005579A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Taiyo Ltd 電動ロータリアクチュエータ
WO2011111970A2 (ko) * 2010-03-11 2011-09-15 Oh Tackchun 백래시 미세조정이 가능한 듀얼리드 웜감속기
CN102418747A (zh) * 2011-10-28 2012-04-18 吴江市合欣转移印花有限公司 经编机刚性联轴器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007166720A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Daifuku Co Ltd モータ出力軸の連結構造および連結方法
JP4604996B2 (ja) * 2005-12-12 2011-01-05 株式会社ダイフク モータ出力軸の連結構造および連結方法
JP2008005579A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Taiyo Ltd 電動ロータリアクチュエータ
WO2011111970A2 (ko) * 2010-03-11 2011-09-15 Oh Tackchun 백래시 미세조정이 가능한 듀얼리드 웜감속기
WO2011111970A3 (ko) * 2010-03-11 2012-04-26 Oh Tackchun 백래시 미세조정이 가능한 듀얼리드 웜감속기
CN102418747A (zh) * 2011-10-28 2012-04-18 吴江市合欣转移印花有限公司 经编机刚性联轴器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4278015B2 (ja) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4863326A (en) Captive fastener
KR20040041688A (ko) 연결구
JP2000006056A (ja) 電動工具
JP4907100B2 (ja) 電動アクチュエータ
JP2001016821A (ja) ギヤヘッドの取り付け機構
JP3316192B2 (ja) モータ装置
JP2698974B2 (ja) 自動車の前照灯における反射鏡傾斜角の調節装置
JP5293529B2 (ja) 減速機の取付け構造、及び減速機の製造方法
JPH10193278A (ja) 電動スクリュードライバ
JPH0960629A (ja) ねじ止め機構
JP4214762B2 (ja) トルク伝達具の組み付け方法
JP3202547B2 (ja) 部材組付,調整装置
EP1340915A2 (en) Pump device and reservoir
KR100655700B1 (ko) 디텐트 레버의 조립 구조
JPH10259811A (ja) 軸支構造および自動二輪車のエンジン軸支構造
JP2007168646A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH10215536A (ja) モータ
JP2718656B2 (ja) ハンドルロック
JPH0763025B2 (ja) コネクタのフロ−ト機構
JPH0454341Y2 (ja)
JP2568804Y2 (ja) 回転ダンパ
JP2003217751A (ja) 遊嵌コネクタ
JPH07269539A (ja) 締結部材
JPH09207101A (ja) 電動工具における回転刃の取付け装置
JPS603442Y2 (ja) 照明器具等のア−ム取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090305

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4278015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term